X



【生産設備】工作機械、納期1年超の異常事態 空前の活況で部品足りず

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/04(木) 18:45:07.78ID:CAP_USER9
工作機械の受注高
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180104-00010000-nkogyo-000-view.jpg

■需給逼迫、納期1年超え

 工作機械や半導体製造装置などの生産設備の需要が空前の活況にある。日本工作機械工業会によると2017年の工作機械の受注額は過去最高を更新する見通しだ。想定を上回る需要の急増は、精密な位置決めに使われる直動案内機器など要素部品の調達が追いつかず、一部では「部品が手に入らず、工作機械の納期が1年と言われた」(業界関係者)との声も聞かれる。工作機械と部品メーカー双方の対応を追った。

 「全体的に直動案内機器の需給が逼迫しており、納期が1年を超える製品もある」。直動案内機器を手がける日本トムソンの担当者は現状をこう説明する。直動案内機器と同様に精密な位置決めに使われるボールネジも引き合いが多い。日本精工では定期供給するボールネジは、追加発注分を含めて通常の1―2カ月の納期で対応する一方、「新たに設計が必要な製品は納期が6カ月―1年未満に伸びる」(内山俊弘日本精工社長)という。

 需要急増の背景には複合的な要因がある。例えば、16年秋頃に従来の“シリコンサイクル”では下降局面に向かうはずの半導体製造装置向けの需要が増加。17年3月以降にスマートフォンのモデルチェンジに伴う設備需要が急回復した。17年5月以降は自動車関連とみられる設備投資が活発化し、日本精工の内山社長は「特に工作機械向けの需要が月を追うごとに強くなっていき、急きょ増産体制を構築した」と振り返る。
.
■部品各社は体制強化、日本精工は4割増

 切迫する需要に対応するため部品各社は人員の拡充や操業時間の延長などにより供給体制を強化。日本精工はボールネジや直動案内機器などの精機製品の生産量を17年度に前年度比約4割増やした。THKは17年7月までに直動案内機器などの生産量を16年秋と比べ約5割増加。日本トムソンは直動案内機器の17年度下期(17年10月―18年3月)の生産量を金額ベースで17年度上期比2割以上引き上げる。

 各社は設備投資も積極化する。日本精工は日本と中国で数十億円を投じてボールネジなどの精機製品の設備を増強。両拠点で生産能力を現状比約1割増やし、18年12月のフル稼働を予定する。また韓国では直動案内機器、日本では工作機械の主軸向けの精密軸受なども増産する。

 THKは17―18年の2年間に500億円を投じて直動案内機器などの生産を拡大。日本とベトナムで新工場を建設し、中国では能力増強を前倒しする。中国では早ければ17年内に直動案内機器の増産を予定する。

 各社はさらなる納期短縮にも取り組む。日本精工は一連の設備投資で、切削と研削工程を一体化するなど生産を合理化し、納期の短縮を図る。

■工作機械メーカー、ウルトラCなく調達苦慮

 THKはロボットの活用などで自動化を進め、24時間稼働できる体制を構築して生産を効率化する。日本トムソンは位置決めなどで使われる同社のアクチュエーター製品群から、顧客が最適な商品を選定するための情報提供サイトを11月に立ち上げた。同サイトは製品の寿命予測が可能で顧客の早めの調達を支援したり、特注品より納期が短いセミオーダー品の活用の検討を促すなどの効果が期待できるという。

 部品各社は能力増強などにより“納期問題”の解消に奮闘する。ただ旺盛な需要は今後も続く見通しで、日本精工の内山社長は「18年9月以降に設備能力が上がり、納期をもう少し短くできると思う」との見通しを示す。これまで幾度となく景気の山谷を経験してきた機械業界の知見が求められる場面が続きそうだ。

 「ウルトラCなんてない」―。工作機械中堅の西島(愛知県豊橋市)の西島豊社長はそう声を絞り出す。リニアガイドなど工作機械に必要な要素部品の調達に苦慮している。

 同社は自動車部品を加工する専用機が主力製品だ。受注生産で顧客ごとに仕様が異なり部品も特殊。標準部品をまとめて発注する量産系の大手各社に比べて影響が大きい。「お客さまに迷惑をかけられない」(西島社長)と、受注を先読みした先行発注で地道に部品を確保し、納期を堅持している。
.
■初の1兆6000億円台

 工作機械業界は記録的な活況だ。今年の受注額は過去最高がほぼ間違いない。日本工作機械工業会(日工会)がまとめた最新データは1―11月が1兆4796億円。07年の1兆5899億円を超えれば10年ぶり

以下ソース先で

日刊工業新聞 1/4(木) 8:02
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180104-00010000-nkogyo-ind&;p=1
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 18:47:11.52ID:RKodxko50
アベノミクスやったああああああああああああああああああああああああ!!!
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 18:48:04.66ID:aTT5qmKU0
裏切ったな


鮮人
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 18:48:09.73ID:cGLd+2qnO
うちの生産ロボット製作会社は倒産したけどな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 18:53:04.76ID:IWQcrOyh0
これなあ地方でも大手のメーカーがない工業の弱い地域は全然潤ってないからな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 18:53:30.84ID:G5d12YgG0
そう、世間は景気上昇に向けて動き出しているんだよ
恩恵を受けれないのはお前らが無職、ニート、フリーター、非正規、ブラック、底辺企業に勤めているからなんだよ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 18:56:35.08ID:oCOOM/Cm0
>>6

ボーナス200万もらったらまた東南アジアに買春旅行に行くんですか?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 18:57:18.51ID:WEdEn+S20
アベノミクスの弱点が露呈したとマスコミは言うのだろうな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 18:58:38.38ID:Wndx2vZ20
やっぱり納入先は中国・ベトナムか
ほんとアベノミクスで日本の製造業は死んだな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 18:58:43.45ID:s5FV+6MI0
好景気だな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 18:59:56.02ID:KlVlBGk/0
これは日本だけじゃなく他の国の工作機械メーカーもそうなんだろうな
外需だよりだね 悪いことじゃないけど
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:00:33.03ID:2t4Gqz4K0
LMガイドの納期が去年の春頃から絶望的。
中国のロボットメーカが買い占めてるの?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:02:09.51ID:vMjsAcNm0
マジでか?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:06:37.05ID:PDWT8VWA0
>>6
無職、ニート、フリーター、非正規、ブラック、底辺企業に勤めている奴は処刑して、機械で置き換える世界的作戦が本当に目の前に来てる。
昭和初期にも工業化が急激に来たが、当時の軍がクーデターを起こして、総理を殺そうとした歴史がある
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:06:51.49ID:BGPd9UbU0
とにかく直動ガイドが品薄だよな
納期1年半とか言われた
どうなってんだ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:07:07.84ID:bKPUBTPJ0
ウチも保全だけど、、、

THKならず、他所も、、、、、。

全く
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:07:33.77ID:YjDDMFg10
世界の工作機械市場を独占できれば良いんだろうけど、いまの中途半端な企業群じゃ
海外に安い工作機械をガンガン輸出して国内の生産や需要を冷え込ませるだけなんだよな
理系は商売下手すぎ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:07:58.35ID:E6elmxo80
全部会社の内部留保になります
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:08:36.03ID:d6HMvnW30
新宿古着屋ワタナベの無能工作は工作員がいかにキチガイを騙すかにかかってますというかそれだけですダイバクショウ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:08:42.77ID:hDiIv8oM0
全然関係ないけどお節の食材も通常よりバカ売れで30日に全て売り切れた店舗もあった
2017年は完全にバブルだね
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:12:49.54ID:m0Z92Hri0
友人が働いてる会社が大手企業からの依頼を軒並み断ってる。
納期がタイトだと断り、遠方の工場だと断り・・・仕事選び放題らしいw
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:16:30.15ID:um2yGQJE0
10年もしないうちに工作機械なんかアジア諸国で作れるようになるだろうね
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:16:30.75ID:hYyjp4ht0
中国あった日本企業が痛い目にあって引き上げて国内生産に切り替えてるからな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:17:52.81ID:T7nxGjd/0
>>21
会社勤めた事あるの
部品調達とか資材とかって
だいたい文系
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:18:03.56ID:H2sU2kgl0
>>15
ボールペンの先よろしくあの丸い玉が作れないとかか
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:18:30.86ID:H2sU2kgl0
あれ、安価の変換ミスりやがった
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:21:53.27ID:kWZZazpo0
これは半分安倍の責任やろ(´・ω・`)


日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-5)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:26:44.68ID:G5d12YgG0
俺は地方在住だけど、地元の国立大学院卒業予定の奴らは大手一部上場企業からバンバン内定もらってたし
夜の繁華街には人溢れてたし
コンビニ、ファミレスどこもアルバイト募集してるし
風俗で働く若いおねーちゃんも減ったし
こりゃホントに景気は上がってるのかもな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:27:04.37ID:Xnyvoqtz0
EMP対策をしろ。
北朝鮮が一発パンってするだけで、

全国全ての機械が、雷が入った状態になって死ぬ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:31:42.73ID:2luMj9qw0
マザーマシン作れないうちは

工作機械も何もない 
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:31:59.84ID:+y6VxE7p0
>>17
戦争でも始める気なのかな?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:35:04.05ID:YVe0vNm40
>>33
北朝鮮が攻撃してくるとか本気で思ってるの?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:40:16.59
半導体製造装置
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:42:02.95ID:pRicLl1d0
地方 和歌山 閑古鳥鳴いてます 北朝鮮ミサイルは是非和歌山に試し射ちを。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:42:03.19ID:3zUWkbg30
>>12
素材、工作機械は日本の主力産業だろ
大手企業しかしらないお前が馬鹿なだけ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:47:26.78ID:VNpU2/mC0
前回のピークが2007年、そして2008年にリーマン・ショック。
2017年は2007年を抜きそうだという。ということは2018年は、
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:48:32.16ID:cGLd+2qnO
>>6

公共事業関係者は安倍が就任したら2ヶ月で景気回復したらしいな
マジふざけんな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:49:38.39ID:n9F08vXc0
★「人手不足」はすべてインチキ嘘ペテン★

人手不足で物価以上に賃金(実質賃金)が上昇しないことなんてあり得ない。
賃金を上げると赤字になる→賃金のために価格を上げると売り上げが落ちて赤字になる。
これは、すなわち、不景気(需要不足)以外の何ものでもない。
また、人口が減少し、就業者数が増えている中で人手不足というのもおかしい。これは年々生産性が悪化していることを意味する。機械化が進む中でそんなことはあり得ない。これが事実だとすると安部自民党はこの上なく無能政権ということになる。

実はマスゴミ(アメリカ)の「人手不足」は「不景気」の修辞学的言い換え。敗戦→終戦と同じ。
マスゴミ(アメリカ)がこんなインチキペテンをしてまで好景気を装うのは、

@安倍自民の支持率を高め、憲法改正を達成させ、中国と核戦争できる国にする。
A移民を推進し、日本を南米のような国にする。アメリカ大陸は元々モンゴロイドの国、それがいまでは見る影もない。 自民がコーカソイドのとの混血ばかりを用いる(小野田や室伏など)のもその一環。

のため。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:54:15.52ID:zfKbTPCG0
俺が明日から手動案内してやる
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:54:39.70ID:sCZ3ErOH0
>>15
中国がスマートフォン等の最終組立地になってるのは
周知のとおりだけど、中国政府はその部品がほとんど
国外から入ってきてる現状に対して自給率を上げるために
補助金を出してるので、中国国内にアホみたいな量の
半導体工場建設が進行中で、政府は中国企業を育てるのも目的だが、
それだと、TSMC、GF、サムスンなど既存ファウンドリも面白くないので、
自分から中国に工場建設して打って出るなどしてる。
中国系メーカーの工場立上げは上手くいくのか、これだけの工場が
上手く動き出してしまったら、今度は供給過剰でDRAMやフラッシュメモリが
大暴落するんじゃないのかという懸念もある中、
去年から半導体製造装置関連は供給不足が深刻になってる。
https://news.mynavi.jp/article/20160608-china_semi/

THKとかの汎用品以外で、工作機械メーカ向けに製作してる
製造メーカもてんてこ舞いだから、工作機械が伸びてるのも間違いないが。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:55:56.07ID:mx/W0Khh0
まずTHKの納期が異常に悪化した為他メーカーに発注が殺到してそのメーカーも悪化
それならまだTHKの方がましだと戻ったら完全にパンク
やばいと言うので見越しで複数のメーカーに先物で大量発注される状況が発生
通常3ヶ月の物が1年納期という異常自体になyている
機械系の納期の問題で装置メーカーがまともに仕事が出来ず電機メーカーも予定して売上がダウンする事になりそう
マジで計画が狂ってやばい
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:58:00.27ID:rin/qNpf0
ウチの工場、生産能力のキャパオーバーで、やむ無く一部製品を海外工場に移管したわ。
円安なのに…
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:59:29.51ID:JjWXjyrl0
やばいなこの動き。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 20:00:34.60ID:wEYbQuGU0
これで韓国製造業が壊滅してくれれば言うこと無いんだが
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 20:00:51.94ID:t/Y+2cHG0
>>48
ジャストインタイムの弊害だよね。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 20:01:58.32ID:zfKbTPCG0
>>33
雷鳴って全国的な被害になったことあるか?
避雷針が吸収して問題無し
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 20:03:35.40ID:vseAIaA90
あれあれ?ネトンスル君、
日本は製造業が壊滅して衰退するんじゃなかったの?

どーすんの?これ>ネトンスル
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 20:04:25.62ID:JjWXjyrl0
中国に大半の工場が移転して(させられて)日本国内で受けれるメーカーが激減して、まだ辛うじて残っていた一部メーカーだけが大量の注文受けてるってだけだろ。
0058(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2018/01/04(木) 20:05:38.40ID:8dVjQZ9A0
部品もオレたちも欲しい時には足りないんだぞ
日本の企業はそんな訳で日頃からオレたちを高額な年俸で雇うべきなんじゃないの?
(´・ω・`)
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 20:06:00.71ID:soWA8LKr0
自分のところは暇。
自動車向けはあまり動いてない。
残業代稼ぎたいのに年明けは定時で
帰らなければならない。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 20:06:57.16ID:H2sU2kgl0
>>48
衆愚政治の賜物だな
政治に目を向けてないことと人材確保を派遣に頼ってる辺り直さないと
抽象的だがこうなる事は想定できた
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 20:07:18.84ID:rin/qNpf0
>>48
あるあるww
ウチはライバルのC社の納期遅れが酷過ぎるってんで、急遽こっちに大量受注が舞い込んだ。
客は早く品が欲しいもんだから、複数の会社に受注入れて、早く納入出来た会社から買って後はキャンセルする腹積もり。
なので、実需の何倍も受注が舞い込む異常状態。パンクもするわw
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 20:07:23.50ID:vseAIaA90
>>56
工作機械 って糞支那に作れたっけ
つか、工作機械 って言葉の意味、わかる?
漢字だからわかるだろ?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 20:08:36.06ID:34YqlWWo0
LM便利だけど、アホが使わなくてもいいとこまで使うからな。高速でなければメタルガイドで十分だから。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 20:10:04.91ID:zbUsAfhU0
マイクロバスは納期が3年かかるといわれた。
どんなに急いでも、東京オリンピック後じゃないと無理らしい。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 20:11:01.54ID:HxVO0/nj0
>>4
おわらロボの会社ですか?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 20:11:56.94ID:b6KnwlqE0
リニアガイドも納期伸びてるんだよなぁ
社内設備改造しようと持って部品調べたら納期70日とかでてきてビビるわ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 20:12:10.30ID:IE6CAkmE0
FANAC 新潟精機?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 20:12:26.92ID:sCZ3ErOH0
>>48
うちが辿った道と一緒だw

入札すら始まってないのに、品薄部品は見込み発注しないと
来年度の予想納期に間に合わないんだよなあ。
今年は談合、入札不調、納期遅れのニュースが増えるだろうなあ…
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 20:12:35.24ID:vseAIaA90
ネトンスルが「日本は衰退するうううう」を連呼したせいだろ
これは>>1

法則が強力すぎるっつーの
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 20:15:18.24ID:HH5tyhTv0
トムソンとか売るものがなくて赤字垂れてるけど
無能が経営してるんだろうな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 20:15:56.23ID:Is1akZuE0
>>36 来るな。将軍様の肥え太った自尊心を満たすには選択肢がそれしか無い。

すでに38度線には、北朝鮮名物覚醒剤が準備してあって、飢えも恐怖も感じない狂戦士製造の準備OKと言ったところだろ。

それに、先日宣戦布告の連絡ルート確認は済んでるのだし。

韓国は滅亡する。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 20:16:01.33ID:o57I1AtX0
もうすぐ春節だよな。
あいつら小金持ちになったからなのか働かねえわ。
24時間フル稼動しろよ。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 20:16:51.95ID:HxVO0/nj0
>>58
んhk板以外で初めて見たかも(´・ω・`)
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 20:18:50.14ID:eKdkbogn0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |   おまえらもっと日本の工作機械のステマしろ
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 20:20:01.30ID:DhXk6UjV0
ガイド関係は国内メーカじゃ埒あかないから、聞いたことない海外メーカまであてにする始末
でも海外製は精度悪すぎだから工作機械には使えね
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 20:20:48.29ID:aQu4pHQk0
>>56
THKのLMガイドの工場が国内にあろうがなかろうが、注文を捌ききれないって話だから
全然意味不明

>>60
現場の人間が派遣であろうと正社員であろうと、生産能力には上限があって
人員確保しても生産設備増設しないと生産量増えないから
人員云々関係ない
全然意味不明

>>72
16年10月期決算から赤字出てないけどなぁ
https://kabutan.jp/stock/finance?code=6480&;mode=k
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 20:21:09.13ID:JjWXjyrl0
>>62
あんたそろそろ日本の工業力
の現状ちゃんと把握したほうがいいよw
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 20:21:14.24ID:E4i4HnSw0
またバカな企業にKの法則が無慈悲に適用されるのか
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 20:22:21.26ID:RS0SRWyN0
安田にマザーマシン用の機械発注すると、もうすぐ納期が
2年かかることになるという噂が
前回好景気だった時も、おんなじこと騒いでたよね
ボールネジガー
0083(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2018/01/04(木) 20:23:37.04ID:8dVjQZ9A0
>>75
よく間違われるんですけども、その人とは別人ですよ
(´・ω・`)
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 20:23:46.78ID:yB56ZTCXO
こういう機械類の好況の話はいいね
やっぱり日本の原動力だわ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 20:24:04.93ID:SOVPKKqb0
工作機械とか産業機械って
人間の動きをコピーして
AIで微調整すれば

スマホの組み立ても無人化出来るのでは?
0086巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2018/01/04(木) 20:24:31.24ID:QP0+DEtL0
>>5 当たり前だろ?不景気だったらもっと不景気だろ?バカなの?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 20:28:00.67ID:SOVPKKqb0
中国はスマホの組み立てをロボットでやろうとしてるらしいよ
AIはそんなに発達してるだろうか
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 20:28:14.43ID:sCZ3ErOH0
>>63
まったくもってその通り。
ついでにTHKのラインナップにしかないのを、設計が指定する始末だから、
「ホントにそれはLMガイドが必要なんか?書き直すんだよあくしろよ。」
ってのが去年は各所で見られた光景だろうなw
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 20:28:34.84ID:VbEhjbpN0
やたら国内生産増えてきたよな
一昔前はメイドインチャイナばかりだったのにベトナムやインドネシアとかよく見るようになったわ
チャイナはもう割に合わなくなってきたんだろうな
色々めんどくせぇし
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 20:28:47.77ID:vseAIaA90
>>79
ん?
これ>>1が現状でないってこと?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 20:31:41.66ID:RGIJ85Xf0
ファナックがアームロボットが同じアームロボットを24時間体制で作るシステムを持ってるが
スマホのような細かい作業までロボット化できるんかいなあ?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 20:32:52.66ID:bKsRRzzz0
某メーカーに重量で出入りしてるけど今月新入機60台入ってくるわ。
同時にライン移管もいくつかあるんで嬉しい悲鳴どころか地獄。。
ここにも顔見知りのメーカさん何人もいると思うけど、今年もよろしくおながいします^^;
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 20:33:01.95ID:t/Y+2cHG0
>>89
不景気のときのリストラで優秀な設計が辞めちゃった企業ほどそうねってるよね。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 20:33:58.81ID:vseAIaA90
>>90
つか、工作機械は
一貫して世界市場の60%程度は日本製だよ

支那を含めて、多くの工場が
日本製工作機械で製造している

支那ラーは、支那様はAIで自動化なさっているうう
すごいいいい、と大喜びしているが
それ、ようするに日本の工作機械を導入しているだけ
0098零細企業
垢版 |
2018/01/04(木) 20:35:39.60ID:RS0SRWyN0
あと実務者は頷いてくれると思うが、金属材料の問屋もおかしなことになってるよね
値上げに次ぐ値上げ、よく使うごく一般的なサイズ&材種
(φ50 S45Cとか)が歯抜けで在庫がなく、太いやつを削らざるを得ないとか
JFEとかが生産絞りすぎなのではないのかね
問屋も割り当て枠一杯に注文しても、8割りぐらいしか入荷してこないと嘆いてる
文句言うと「嫌なら買うな」とか平気で言ってくるとか
次いつ入荷するかわからないので、以前なら使う分だけ4m材
5本とか都度買ってたのを、50本まとめ買いとか
材料費が凄いことになってる
まあ、出荷する見込みがあるからいいと言えばいいのだが…
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 20:40:05.54ID:t/Y+2cHG0
でも、半導体関係はいきなりこけて失速する場合があるから、余剰在庫には気を付けなければいけないという罠が。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 20:40:52.89ID:H2sU2kgl0
>>78
別に人員だけを問題にしてるわけではないが?
だから人員の確保とは別に政治を見てない事を問題視してるんだがな
まあその一点だけしか見えないならそりゃ意味不明だろうな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 20:41:13.20ID:vseAIaA90
>>96続き
日本で不景気 とされる時代ですら
失業率5%〜6%程度
それはアメリカの好景気と同じ数字

支那チョンで製品が売れなくなるってのは
国の産業の壊滅を意味する
日本の場合は、国内産業が疲弊して海外の産業が優位になっても
どうあれ日本の工作機械で製造するので、
壊滅にはならない
素材系も同じ

支那チョンとは、ハナから土台が違う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況