X



【酒】アルコールは幹細胞のDNAに不可逆なダメージをもたらすと判明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001曙光 ★
垢版 |
2018/01/04(木) 19:06:20.66ID:CAP_USER9
「適量のお酒」ですら脳の認知機能の低下を早めるとする調査結果が2017年に発表され、飲酒が体に与える影響が徐々に明らかになってきました。Natureに発表された最新の研究では、飲酒が幹細胞のDNAに不可逆なダメージを与え、ゆえにがんが引き起こされるのだとする証拠が示されています。

Alcohol and endogenous aldehydes damage chromosomes and mutate stem cells | Nature
https://www.nature.com/articles/nature25154

Alcohol can cause irreversible genetic damage to stem cells, says study | Science | The Guardian
https://www.theguardian.com/science/2018/jan/03/alcohol-can-cause-irreversible-genetic-damage-to-stem-cells-says-study

Natureに発表された新たな研究はアセトアルデヒドに着目したもの。これまでの研究から、アセトアルデヒドはDNAやタンパク質に結合して付加体となり、さまざまな疾病に関与しているものと考えられています。
ただし、過去の研究では高濃度のアセトアルデヒドについてラボの中・シャーレの上で実験が行われており、実際に人体の中での効果を追跡するものではありませんでした。一方で今回の研究は遺伝子を改変されたマウスを対象に行っています。

人間の体にはアセトアルデヒドを取り除く防御層と、DNAのダメージを取り除く仕組みという、2つの防御メカニズムがありますが、今回の研究で示された内容によると、アセトアルデヒドの毒性がこれら2つのメカニズムによって中和できない時にDNAが不可逆なダメージを負うとのこと。

特に「アルデヒドデヒドロゲナーゼ(ALDH2)」と呼ばれる1つ目の防御層がないマウスはDNAのダメージが大きくなることも判明。人間においては世界人口のうち8%は遺伝的にALDH2が弱く、これらの人の多くは東アジアをルーツにしていることから、中国は食道がんの患者数が多いといわれています。


今回の研究は血液中の幹細胞に着目して実験が行われましたが、他の類似の幹細胞についても同じ効果が見られるはずだと研究者らは考えています。

そして、2つの防御メカニズムを両方持っていない時、10日間にわたって希釈したアルコールを投与されたマウスは、血液を生み出す能力を完全に失ってしまったそうです。
幹細胞のゲノムをDNAシークエンシングしたところ、マウスの細胞はもはや機能していないことが示されたとのこと。



続きはソースで
https://gigazine.net/news/20180104-alcohol-irreversible-genetic-damage/
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:37:16.26ID:g0Tb0vxp0
>>181
それは統計的なミスな

アルコールは一滴から体に悪い毒物だと既に医学的に証明されてる
大麻よりも圧倒的に有害
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:37:18.08ID:Ytiqs/Qx0
>>169
自分で作って呑むのは合法だし簡単
すっげー時間かかる+毎日呑みたい奴は大量の土地が必要になるが
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:37:22.77ID:Ya10v8Fk0
酒が問題なのは作るのが容易でその為に規制が難しいことだ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:37:40.35ID:Smyu+nPI0
アルコール=結構危険な薬物だよ。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:37:48.64ID:3z+8GBX+0
>>199
分かるぞ
俺は今ほろ酔いだwww
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:37:49.38ID:NyKpOFv80
>>65
アルコールはだめだ!絶対だめだ!って言ってたし、甲殻生物も当ててたね
あの金儲けサイトはなんなんだ…
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:37:52.00ID:oyrEI1S40
不可逆

このことばがいいね
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:38:06.10ID:kWZZazpo0
家族がいるならアルコールは止めろよ。ただそれを他人にも強要すんな。
じぶんで勝手にひっそりと禁酒しとけ。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:38:19.80ID:kmgWhUln0
タバコと酒ってどっちが社会に有害なんやろね。
副流煙やニオイで即死させられた人って聞かないけど、
飲酒運転で殺害された命の数って膨大よね・・・
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:38:30.65ID:4NsCAOgr0
もうゼロカロリーコーラしかないじゃん
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:38:31.56ID:kqc3Uqhp0
15時に焼酎飲んだから、チーズ食っておいた。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:38:42.78ID:B27qsaJ40
正月はドブロク飲み過ぎた
発酵足りなくてシュワシュワして酸っぱいのがうまいわ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:39:03.48ID:LelpwX/W0
>>210
自分で作るのも違法だぞ
果物とかをつけてアルコール度数変わらないならまだいいが
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:39:04.86ID:Yp2QKhH30
アルコール性脳萎縮がまた怖い。
酒なんてたまにちょこっと飲むくらいが良いんだよ。
毎日飲んだり習慣化すると、脳味噌が溶けていく。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:39:11.50ID:m2JE2mDz0
>>196
アメリカでは適量がもっとも長寿だが
アメリカ人で酒飲まない人たちってイスラム教徒なんだよなあ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:39:19.06ID:g0Tb0vxp0
>>200
麻薬より有害なドラックを製造してた犯罪者の雇用を気にしろと?

アルコールの社会的損失は日本だけで年間4兆円を超える
相殺されるんじゃないの?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:39:28.20ID:j0Mn+CHj0
酔っ払いは息吐くな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:39:31.47ID:oyrEI1S40
飲んで全部忘れようぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:39:35.67ID:WEoG+mNz0
アルコールは体内で毒物になり、その後無害化されて排出されるのは分かっているからな

敢えて飲むやつらは単なる「知的レベルが劣る個体」に過ぎん
だが、個体数が多いから自分たちが正しいと主張するんだよな

正しいかどうかは、論理的かどうかで判断するべきだが、酒飲む知的に劣る個体は人数を論拠にする
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:39:40.61ID:WMXo29hv0
同じ50の人間でも酒飲みの方は半ボケみたいな思考になってるな
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:39:46.08ID:ATUyKvKF0
普段すごくおとなしいのに
酒飲むときもいくらいに多弁になる人いるけど

あれみただけで
いかに異常な飲み物かわかる
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:39:46.67ID:dEwaH20q0
まぁ飲みたい奴は水と一緒に飲め
あと食べ物胃の中に入れてから飲めよ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:39:59.50ID:E6elmxo80
どうせまたゴールポスト動かすんだろ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:40:04.87ID:Pwqp8ElA0
酒は辞めないような気がする
苦労して飲めるようになったし
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:40:15.85ID:LkyIKxni0
この危険ドラッグを早く取り締まれ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:40:30.24ID:l9dNTyMBO
低偏差値、独身ほど酒飲みが多い。
タバコ ギャンブルも。
守るものがないからか?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:40:34.13ID:qfU3doa10
さぁ来たよw

それでいつ頃「酸素は身体に悪いから摂取してはいけない」
って言い出すかなw
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:40:54.74ID:YpvWy91H0
うわ、昨日飲み過ぎて二日酔いだけどやべーのかな
オレ死んじゃうの?
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:41:01.81ID:tuwMrjR00
アルコールより大麻のほうが安全
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:41:01.82ID:sO6fyOtK0
>>81
アルコールの影響以上に血糖値には良い作用するから。
もちろん、発泡酒じゃだめだぞ。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:41:02.52ID:Ytiqs/Qx0
>>222
ホントだ・・・梅酒視点でしか見てなかった
俺は梅酒と養命酒があれば後はどーでもいいわ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:41:19.57ID:cMYj4LlM0
夏はまったくお酒欲しくない
冬は飲みたくなる

これいかに
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:41:46.22ID:7TmOmSYd0
酒とか2年くらい飲んでないかも笑
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:41:47.38ID:Is1akZuE0
イルボンもトンスル飲めば、不可逆的などという言葉のむなしさが判るニダよ。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:41:53.35ID:y9dwhTg80
一年に何度か飲みたくなって試してみるけどやっぱりまずい
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:41:59.76ID:zf9cf2Ny0
悪いものだから増税すればいいという無体がいつまで続くのかね。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:42:00.64ID:Z+1D0hEV0
タバコは吸うけど酒はミリ。
意識をコントロール出来なくなるとか怖すぎてミリ。
酒飲みたくなったらまっずいビール100ml飲んで不味さを思い出す。
これで半年飲まなくてもok
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:42:04.81ID:cMYj4LlM0
高級コニャック漬けのこの心臓

誰か10万円近いブランデー買って
飲んだことない
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:42:15.80ID:ufFVW57V0
ストロングゼロという悪魔の飲み物でアル中になったかもしれん…
止められない止まらない
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:42:27.95ID:6v0xSHcu0
バーやクラブのマダム
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:42:40.79ID:g0Tb0vxp0
>>235
危険ドラッグよりも危険なのがアルコール

野放しにしてる方が異常
餅で大騒ぎしてるがアルコールがどんだけ体に悪いか
餅が殺すのは老人だけだが

アルコールは飲酒運転、健康被害、自殺で年齢なんて関係なく人を殺しまくる
アル中のいる家庭は必ず崩壊する

レイプや暴力なんかもアルコールを飲んでる状態が一番起きやすい
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:42:42.36ID:h4jeqqkc0
さあアルコール禁止しようぜ

とりあえずアルコール税で税率500%ぐらいかけろ
あとアルコール摂取するやつは健康保険料を10倍にしろ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:42:44.73ID:37aXYWAW0
>>236
早く時間が過ぎる方法がそれしかないんだろ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:42:55.70ID:UM5hqga80
悲報


お酒はタバコより圧倒的に危険です

お酒は少しの量でもDeNAにダメージを与える非常に危険な毒物です

例えるなら、そう、放射能みたいなものです
様々な病気ガンの圧倒的な原因は【【【お酒アルコール】】】なんです
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:42:57.74ID:DqWcF9Ns0
過去の嫌われ者の大スター環境ホルモンはどこへ行った?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:43:05.97ID:etqV0J8c0
>>85
生まれつき強いやつはアルコール強いんだろうな
ただ日本人は他とくらべて少なめのはず
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:43:07.02ID:zmyQjRom0
>>207
DNAは子種の話じゃなくて
普通の新陳代謝などにおいても作用していて、そこでDNAの損傷や修復は日常的に起こっているが
その過程で酒が原因で修復作用が働かなくなる
それがガンの原因のひとつだという論文
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:43:23.84ID:m2JE2mDz0
>>243
身体が脂肪を蓄えたいんだよ
寒いと食欲が出るのと同じ
アルコール1gは7kcal
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:43:31.87ID:w1Sj5vnF0
またこの手の健康ファシズムが鼻息荒く息巻いているのか
健康の追求も行き過ぎると「健康のためなら死んでも良い」式の本末転倒と相成る
厳密に言えば、食事という行為だってガンのリスクを高める行為であるし
良識でがんじがらめにして人間を不幸に陥れる国連の陰謀やいい加減にしてほしいやね
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:43:55.69ID:mfRqJMCN0
>>2
それならそれで良い
酔っぱらいは駅のホームでまで絡んでくるから、煙草より迷惑だ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:44:03.49ID:B1lMQIwZ0
キリン、アサヒ、サントリー、サッポロ…輸出頑張れ。人口減に酒叩きと最悪だな。タバコほど独占じゃないから大変だな。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:44:03.93ID:cMYj4LlM0
そんな、覚せい剤経験者にしかわからないこと言われてもw

確かに、アルコール入った時のテンションと、ヤクのテンションは違うと思う

自分はヤクの経験ないけど、アルコールのほうが攻撃性が増す
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:44:17.38ID:oAX1l3uH0
人類は酒と共に進化してきた
酒は手放しません禁酒法出されたら密造するわ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:44:25.73ID:3bg+9DQf0
これタバコみたいに増税するための布石だよな・・・
たばこと同じ流れじゃん。健康に悪いから始まるのって
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:44:26.78ID:Z+1D0hEV0
その前に飲んだのは去年の正月のおとそ一杯。ワイは全ての飲酒イベントをほぼウーロン茶で済ませてきた。
でもタバコはやめるのミリ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:44:36.85ID:vCLPRupx0
酒を飲めばやがてすべて忘れて嫌なことから解放されるって飲むやつが増えそう
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:44:45.60ID:cMYj4LlM0
老害婆、自分の家族でも部下でもないのに鬱陶しい 死ねばいいのにコイツ

ファンでもないのになんでくっついてくるんだ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:44:45.84ID:UM5hqga80
>>265
お酒飲まない人は重大な病気になりません

悲報


お酒はタバコより圧倒的に危険です

お酒は少しの量でもDeNAにダメージを与える非常に危険な毒物です

例えるなら、そう、放射能みたいなものです
様々な病気ガンの圧倒的な原因は【【【お酒アルコール】】】なんです
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:45:03.10ID:Pv0J1aSR0
体美良いと思って飲んでる人いるかねえ。
悪いけど楽しいから飲んでるんじゃないのか?
体に良いと思ってるのは
晩酌に昔からおちょこいっぱい、って感じのおじいさまだけでは。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:45:06.59ID:mk0Nsd7q0
日本の新年をお祝いします
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:45:11.69ID:7B1/dW7K0
でもこういう情報はスポンサーのためにテレビが黙殺するし
規制にも猛反対するからなかなか進まんだろな
世論的にも吸ってるだけでバカ扱いの煙草程は毛嫌いされてないし
アルコール依存の悲惨さも当事者の家族と一部の医療関係者以外はほとんど知らない
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:45:36.56ID:tuwMrjR00
強いウォッカ飲みまくりのロシアの男の平均寿命は60
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:45:41.12ID:Pwqp8ElA0
女性の人も最近飲む人多いね タバコも同時にストレスか 20歳の人
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:45:54.88ID:6v0xSHcu0
ミルクセーキを飲めば良いな
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:45:59.84ID:Pv0J1aSR0
>>277
重大な病気ってなの?
ガンや脳卒中や心臓病なら飲まなくてもなるよ。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:46:35.31ID:Pv0J1aSR0
>>283
あそこは飲みすぎww
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:46:42.30ID:hqeaB4TP0
酒と糖尿病は関係ないってほんまなん?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:46:54.20ID:r5D3zQfy0
特に顔が赤くなる人はガン的に飲んじゃダメって言うもんな
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:46:57.60ID:UM5hqga80
>>286
嘘言うな


酒飲まなければ病気になりません
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:46:59.80ID:XwO5PfSQ0
でもMP回復するよね
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:47:06.72ID:etqV0J8c0
>>84
強いやつなら
少量ならストレス解消で酒の害をうわまるかもしれんぞ

まあそこまで強いやつは日本人少ないだろうけど
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:47:20.36ID:Tuy7Tfl20
>>262
食わないって重要だよね。

俺もプチ断食+禁酒(3〜5日)するとものすごい調子いいもん。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:48:07.94ID:KItKZhMu0
人間よ。長生きしようとするな。
適当なとこで死のうぜ。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:48:08.47ID:YLGXrMTQ0
後悔なんて時間の無駄だ
飲んで忘れろ
どんなに嫌でも明日はくるんだ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:48:14.91ID:o6bgywQt0
居酒屋でもバーでもスナックでも好きに飲めばいいけど、酔が覚めるまでは外に出すの禁止しろ。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:48:17.06ID:98YkTFaw0
タバコの有害性の研究は胡散臭いものがあるがアルコールの危険性はガチだからな
アル中を見れば分かるだろ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:48:25.75ID:cMYj4LlM0
正月食べすぎたから断食しようかな
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:48:47.43ID:BgDL5Obi0
じいさん酒飲みで90以上生きたぞ
気分良く飲んでる人は良いだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況