X



【大阪】「救急隊員が自販機で飲み物購入」 市民からクレーム★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/01/05(金) 11:34:36.58ID:CAP_USER9
大阪市:救急隊員の勤務中の行動について (…>お寄せいただいた「市民の声」>防災・防犯・消防)
http://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000419363.html
2018年1月1日
ページ番号:419363

市民の声
 11月13日午前6時50分くらいに浪速区内の病院に大阪市の救急車で来られた隊員の男性三名の方が病院に搬送後、数メートル離れた自販機で飲み物を三名とも購入されていました。これまでに幾度となく様々な救急隊員の方を見かけましたが、このような行動をされているのをはじめて見ました。その後、救急車の中でその飲み物を飲まれているようでなかなか出車せずでした。勤務中のこのような行動はありなのでしょうか?教えてください。

市の考え方
 本事案に出場した救急隊員から聞き取りを行いましたところ、救急車内での血液付着が多く、その拭取りと消毒に労力と時間を要したとのことであり、そのような活動を勘案した場合、次の出場に備え水分補給を行う必要があったと考えます。
 当局では、必要に応じ活動中の水分補給を適宜行うよう周知しているところであり、今回の場合、飲料水の購入はやむを得なかったものと考えます。
 救急隊は、連続出場や長時間にわたり活動する場合もございますので、ご理解を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

★1が立った時間 2018/01/04(木) 18:32:11.93
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515095794/
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:46:48.96ID:n1nmvwQd0
この糞市民を逆に訴えろ
テメーの下らない暇つぶしに付き合ってられるか
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:46:51.54ID:uJa7NHlT0
このクレーマーなんて大人しいもん

このスレ見てると分かる
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:47:38.02ID:zNQth7TVO
こういうクレーム入れる人って、ヒマなのは勿論、働いた事がない人じゃないの。
ずっと専業主婦だったとか
仕事を漠然と考えているだけで、忙しい中の融通をいまいち想像出来てない。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:48:51.54ID:GFV68SPr0
ラーメン屋の店員が作ってる途中に水飲みやがったから怒鳴って帰ったことあるわ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:49:55.18ID:AFHL5Waf0
搬送中にとかじゃないんだからいいんじゃないの?なんでこんなに騒ぐの?
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:50:18.58ID:yk5z9gd60
【衝撃】怒号飛び交う緊迫した事故現場で救急車を
停める場所を巡って警察官と救急隊が喧嘩しています!
https://youtu.be/fhHGMXPP2Dc?t=2m5s
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:50:59.96ID:s6afpDGc0
まだやってたのかこのスレ?
キチガイ発言スレ伸ばし工作乙としか言いようがないな。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:52:17.81ID:2pocx31d0
警官も昔はコンビニで買い物するの禁止だったな
事案発生で出前取れない時間になることも多く、カップ麺でしのいだとか
体が資本の職業で食事、給水を制限するってアホかと
戦場でも食えるうちに食っとくのが基本だと言うじゃないか
極限状況でもあるまいし

現在は自治体単位でコンビニ弁当を買うのは許可されているようだな
ごくたまに「今日からできる様になった」という記事が地方新聞に載るようだが、今更か?と思う


消防は外出できないしコンビニ利用も制限されてるのが一般的だ
だが知ったかぶりでクレーム入れるのはどうかなと思う
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:53:11.63ID:ZKDatHfc0
バカじゃねーのか
このキチガイクレーマーをヲチしてやんよ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:53:18.65ID:oKWETNUu0
こんなのに文句つけるとかどんだけ陰湿なんだよ
死んでほしいわ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:53:43.86ID:ZQEU1E0P0
市役所行く機会あったら机に飲み物とか置いてないかチェックするのは俺だけか?
この前、私用の携帯充電していたから電気泥棒かとクレーム入れたことある
私用の携帯ではないと最初嘘言われたからな
最後は謝罪されたけれど
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:54:18.09ID:Hx6YTUfc0
良いだろ別にこんなもんよ
もっと許されるのは「ボランティア」の消防団員うどん食おうが誰にも文句言われる筋合いはない
だって「ボランティア」だから
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:55:27.74ID:QqxTmamP0
移動中に水分補給したり適切な場所で休憩を取ってたであろう他の隊員と比較して彼らはここで水分補給のために出発が遅かったと言う事だからクレーム入れられても仕方ない

聞き取りの際に注意されてる可能性もある
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:55:41.66ID:hyk8xp5P0
>>446
世間常識が無い人専業主婦やろ
警察官はパトカーや自転車で1日中街を回ってる 消防官は消防署で待機してる
水なんてその時に飲める 暇な時間一杯あるやろ
みたいに思ってるはずや マジで
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:56:24.31ID:5EENSQTk0
緊急時こそ大事な職なんだから合間にうまく水分補給食事排泄するべきだろ
決まった時間場所だけでそれさせたら必要な時に今時間外ですってなるぞ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:56:30.40ID:jAuqzx7A0
大阪民国の朝鮮人クレーマーかよ
火事や救急に行ってやるなよ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:56:36.31ID:7q4cHU0i0
ならコンビニで弁当買う警官はどうなんだ?
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:57:45.00ID:8aDk7lfP0
買って飲んでいいよ文句言ってる奴はよっぽど抑圧されたかわいそうな職場なんだと思う
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:57:54.13ID:ZQEU1E0P0
>>455
活動中はみなし公務員で
少額とはいえ手当出るから
クレームは正しいんだが
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:58:50.33ID:NQXrzxsr0
>>457
これは絶対思ってるな
つか、自分の知らない業種のことなんてほんと無責任に「あいつらどうせ」って思ってるアホは多い
実際に見てみると実は忙しい大変な仕事だとわかることが本当に多いが
そういう奴って経験値が少なすぎてそれを理解する機会がなかったんだろうな
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:00:22.73ID:uJa7NHlT0
クレーマーの本質は正義じゃない


嫌がらせ
暇つぶし
ストレス発散
通り魔
テロリスト

狙われたらご愁傷様
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:00:34.09ID:2pocx31d0
>>461
自治体によって違う
「今日からコンビニで弁当を買えるようになった」という記事が、いろいろと出てくるはず
つまり、そんな記事が載る前は禁止だったということだ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:02:28.52ID:HD12pcAx0
働いてるふりが上手い公務員様は役者にでも転身したらええ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:02:57.27ID:wl3jwJh70
>>435
現場に迷惑
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:03:50.54ID:aKyW/2V30
>>1
救急隊員が飲み物買ってって・・・別に喫茶店に白衣でごろごろしてたってわけじゃないのに通報って意地悪すぎ
この通報者って相当心がすさんでる
世も松
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:03:59.12ID:wUG29ht10
こういう下らんクレーム入れるやつに限って仕事しないで茶ばっかり飲んで喋ってはっかりやろ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:04:10.00ID:w2xDdChp0
災害復旧の自衛隊にクレーム入れて車の中で食事をせざるをえなくした既知害クレーマーも居たよな
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:04:12.69ID:eCTcjrK60
こういうのいちいち報告する奴は50代以上の高齢者だろ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:04:19.08ID:n3WU0X9X0
やっぱり大阪人は…変
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:04:42.01ID:ZQEU1E0P0
全国の公務員のたばこ休憩は、1年間で給料920億円分だぞ
兵庫県タバコフリー協会の計算によると
少しでも許すと働かなくなるぞ
サボるのが好きだから公務員は
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:06:11.14ID:1JVQoEA/0
病院でトイレ借りたりしたら仕事中にうんこしてたとかチクられそうだな。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:06:16.26ID:wl3jwJh70
>>456
搬送後の再出動なんて全く書いていない
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:07:33.67ID:f+/ileYA0
休憩もせずに緊張感を絶やさず人の命を救い続けろとw無茶苦茶やんけw水分くらい自由に取らせてやれや

つかパトカー乗った警察官も海辺のあまり人が来ない所でパトカー隠すようにして休憩してるぞ。外に出てタバコふかしながら。
まぁ確かに珍しい光景ではあるが不快だとな思わなかったな
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:07:42.12ID:3SMFayRH0
飲み物飲んでたの、病人を病院へ搬送した後じゃねーか
飲み物すら飲むなってか
基地外か
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:08:32.85ID:iUbLbQjd0
>>474
被災者が苦しんでいるときに自分らは暖かい食事とかおかしいだろ
せめてカロリーメイト食うとかが普通の感覚
困っている人がいたら自分らは我慢するのが日本人の美徳だったんだが
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:08:44.47ID:GEdkkORh0
搬送中に車止めて買ってたら頭おかしいなとは思うが搬送後なんか好きにしたらいいだろう
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:08:54.79ID:NQXrzxsr0
>>477
休憩せずに仕事をしろなどというアホは例外なくブラック脳
ブラック企業に勤めていると間隔が麻痺するから怖い
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:09:07.74ID:3r0oEmT/0
救急要請があった上での移動中や搬送中じゃないなら別にいいだろ
クレーム入れてる奴はアホなのか
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:12:13.95ID:wUG29ht10
病院の敷地の隅でジトーっとした目つきで救急隊員のする事をいちいち見ていたのか
気持ち悪い奴だな
こいつは近所でも嫌われてるだろ
絶対嫌われてるに違いない
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:13:35.22ID:MOqzsumP0
大阪だから
こわいこわい
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:14:10.91ID:7TGpOn0b0
こういったチョッとピントのズレたイチャモンつける奴が結構いる
何でも思ったことを質問してくださいと言われてサッと手を上げ
どうでもいいような事を長々と質問し続けるお馬鹿ちゃんと一緒
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:14:20.56ID:iUbLbQjd0
コールセンターだと社員がトイレ時間を記録して長いと文句言うぞ
これが民間だから
甘たれるなクソ公務員
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:15:00.58ID:j/KhfOWW0
隊員は非道!
こんな奴ら殺してしまえ
いくらでも手伝う、100人で集まって殺そう
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:15:19.20ID:gABwIeFl0
そんななか
職場で勤務中タバコ上等の
大阪市営地下鉄最強
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:16:56.52ID:yk5z9gd60
防犯主体のつーほーじゃないのか?
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:18:31.98ID:2pocx31d0
>>483
悪天候でも二次災害の危険があっても、足場の悪いがれきの山の上を歩き回り声を出し、ときに力仕事をする自衛隊員だぞ?
「せめて温かい食事を」
「どうかゆっくり休んで」
「あんなに体を使ったから、せめて待機中はわずかなりとも仮眠を取って」

これが日本人だと思うが
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:21:23.55ID:W5peVl5fO
アホみたいなクレームだなw

スーパーでお客様の声とかいってクレーム貼ってるとこあるけど
だから何なのwって内容も多くて笑う
こういうのに毅然と対応しないとクレーマーが増長するんだよね
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:22:09.81ID:wdFKhY5s0
駐車場があるドラッグストア「アカカ?」前の市道に無人・ハザード無しで路駐している消防車いたけど、今度から写真撮るよ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:22:15.12ID:NamdiDS80
時間の貴重な救急隊員がコンビニや業務スーパーやスーパー玉出でレジに並んでジュース買うより現実的だと思うが

みんなちょっと想像してみてくれ
救急隊員がその制服姿のままスーパー玉出で買い物してる姿を
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:22:29.20ID:WzXBi36f0
>>483
暖かい食事は被災者用だぜ
自衛隊員は隊員用の戦闘糧食を食べているよ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:22:48.35ID:W5peVl5fO
>>475
こういうの性格だから若い人でもいるでしょ
死ぬまでこんなんだろうけどね
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:23:03.32ID:gr6n/Xr80
いちおうありなのか?と聞いてる分まだまし
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:23:12.48ID:QqxTmamP0
これまで他の隊員はしてなかったのに何故彼らはここで飲み物を購入し出発が遅かったのか

これは他隊員と同様に移動中に水分補給するなり帰って休憩しろよ!ってクレームでしょ?
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:25:14.66ID:aysAFmhP0
>>483
日本人なら被災時に助けてくれる人には
助けてくれて有り難う、だけど無理しないで少し休んでって思うだろ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:25:23.47ID:/jY/8kxt0
>>1
搬送途中でもあるまいし、一体こんなことでクレームをいれるってどういう思考なんだろう・・・
勤務中は飲まず食わずの職場ででも働いてんのか?
おかしいわ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:26:00.21ID:CAy3Xdb70
めんどくせーw
クレーム入れたやつの119通報は出動しなくていいよ。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:26:22.84ID:3frwt2zZ0
救急隊への密着とか、警察への密着とかテレビでやってるの見たことないのかね。
見てなくても水分補給しないと人間どうなるかすぐ分かるだろうに…
それにしても、ここまでクレーマー側が叩かれる話そうそう無いな
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:27:08.74ID:NQXrzxsr0
>>504
残念ながら震災時に出動した自衛官は外でメシを食うことができなかった
仕方ないからトラックのなかで周りから見えないように食った

なぜなら被災者たちが「オマエラサボってないで働け!」とクレームをつけてくるから
日本人のメンタルなんて所詮この程度
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:27:20.10ID:vClvPom30
基本的に公務員嫌いだけど、クレームつけたやつ頭おかしいと思うわ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:28:01.29ID:/jY/8kxt0
これにクレームいれるのなら市役所で席に飲み物置いて仕事してる職員全員にも
クレーム入れないとならなくなるだろ
本当頭おかしいわ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:28:50.34ID:bTBzNZPC0
>>1
脱水になって腹減らしてて他人を助ける仕事が十分にできると思ってんのか?
俺だったらそんなの御免だわ。 栄養も水分も十分にとった奴にかけつけて欲しいが。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:29:33.42ID:wl3jwJh70
>>502
このキチガイクレーマーが見た範囲だけのことだからな
各地の救急指定病院で必ずとは言わんが普通に見られる光景
大都市近郊はそうでもないだろうが地方だと40〜50kmくらい離れたエリアの搬送も普通にあるからな
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:30:00.68ID:NQXrzxsr0
>>511
残念ながら東日本大震災のときは、基地に避難してきた被災者は基地の食堂で作ったメシを食っていたが
自衛官は缶飯を食っていた
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:30:09.40ID:PaqKHIWU0
クレームつけてるのは税金で喰わせてやっていると思ってる低所得者だろ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:31:52.85ID:cQmp7Gw+0
搬送中なら問題だけど搬送後なら何の問題もないだろ
ただのキチガイクレーマーやんけ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:31:59.18ID:puUSUkTn0
>>1
ナニが悪い!!

いちいちガタガタ騒ぐな、そのくらいのことで!!!
このバカが!!!
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:33:16.12ID:7K2uP94F0
>>502
血液の拭き取りと消毒に労力と時間を費やしたため
次の出場に備えて水分補給をする必要性があった
飲料水の購入はやむを得なかった

というのが市の見解だが
予め飲料水を用意しておけば、やむを得ない事態は回避できたのでは?という疑問は残るよね
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:33:45.74ID:+qrxMxbH0
水分補給は必要だろw
救急隊員を殺す気かよw
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:33:49.73ID:QqxTmamP0
>>515
これ大阪府の話だから

戻るまで大した時間かかんないでしょだから他隊員のこの行為を見る機会がなかったんだろ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:35:48.56ID:GhxvMQUK0
救急隊員が自販機で買うような国になってしまったのか…
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:36:10.08ID:+qrxMxbH0
もう備え付けの生理食塩水でも飲むしかないな
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:36:10.34ID:glX3/MHA0
こういうクレーマーというか変なこだわりのある奴
って、生きづらいからいつも不満を抱えてる感じ。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:36:26.41ID:/jY/8kxt0
>>522
狭い救急車の中に最低限の飲料水は予備として置いてあるかもしれないけど
すぐに買える場所なら買って飲んで、予備はあくまで予備として備えておいたほうがいいだろ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:36:35.02ID:NamdiDS80
>>512
俺は大阪の中心地に近い住まいだが、
思いの外どころではなくかなりの割合で遭遇する

キチガイがキチガイに向かってこのキチガイが!!ってキチガイ同士叫び合ってるような場所
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:36:49.38ID:zHNNYnl+0
まず、こんな煽り質問に答える大阪市の担当者がどうかしてるわ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:37:50.79ID:+oWBpeaO0
>>7
こういう日本人の対立狙ってる奴が
何を得するか考えるとおのずとこいつの出自がわかるわなあ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:38:23.04ID:vrvHK47e0
キチガイ共産クレーマー参上

これ以外のQ&Aも、キッツいのが満載。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:38:45.08ID:hgkaBf5Z0
水分補給って、真夏じゃないんだから汗もほぼかかないし、食事の時のお茶や味噌汁で水分は十分足りるてるわ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:39:01.93ID:RQPR7rKz0
>>522
自販機でペットボトルの飲料を買って水分補給
カラになったペットボトルはトイレにも行けないくらい忙しい時に使うのだ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:39:30.57ID:vAxFMfUB0
こんなクレーム入れる人がどのような人なのか会ってみたい。
多分自分のいろんな事には無関心なのだろう。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:39:51.57ID:wqiNL6b50
これもそうだが
保育園の騒音にクレームつけたり
電車のベビーカーに文句言ったり
息苦しい世の中になってよかったな安倍ちゃん
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:40:14.38ID:QCjEXxDh0
飲めるときに飲む
食えるときに食う
寝られるときに寝る
出せるときに出す
休めるときに休む

これが緊急事態に備える鉄則
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:41:26.35ID:wl3jwJh70
>>524
大した時間かからなくても、戻るまでに次の出動かかるかもしれないことを考えて
数mの場所にある自販機で給水しただけの事だろう
何の問題も無い
そもそも禁止事項でも何でもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況