X



【話題】新成人の3人に1人は恋人がいることが判明!交際経験ありも6割を超え 若者の「草食化」に歯止めか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001冷やし飴 ★
垢版 |
2018/01/05(金) 11:42:44.93ID:CAP_USER9
若者の「恋愛離れ」に歯止めがかかったようだ。
2018年に成人式を迎える新成人600人のうち「これまでに交際経験がある」と答えた人の割合は昨年の59%から62%にまで上昇。

男性では54.3%から55.3%に、女性では63.7%から68.7%に増加した。
楽天オーネットが1月4日に発表した「恋愛・結婚に関する意識調」で明らかになった。

https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2018/01/010401.jpg

「現在、交際している人がいる」と答えた人の割合も全体で30.7%から31.5%にまで増加している。
恋人がいると答えた人の割合は、1996年の50.0%をピークに下降を続け、2011年には23.0%に。
その後は上昇傾向が続き、2014〜2018年は5年連続で増加を続けている。

■「交際相手がほしい」も2015年の62.6%から76.5%にまで上昇

「出会いのきっかけ」で最も多かったのは「大学・専門学校」(30.2%)で、次に多かったのは「中学・高校時代の同級生」(18.0%)だった。
3番目に多いのは「ネット(SNS)」の15.3%で、新成人がSNSを通じて恋人と出会っていることもわかった。

ただし、男性に絞ると「その他」が22.4%で「ネット」(14.5%)を上回っている。
選択肢には、「合コン」、「アルバイト」、「紹介」なども並ぶ中、それらに含まれない「その他」の方法で出会っている男性が多いということだ。

https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2018/01/010402.jpg

現在、恋人がいない人に「交際相手がほしいか」を聞いたところ、「ほしい」と回答した人は76.5%に上った。
「恋人がほしい」と回答した人の割合も2000年の90.0%をピークに下降傾向にあったが、2015年(62.6%)以降、増加が続いている。

交際相手がほしい理由としては、男女ともに「一緒に時間を過ごす相手が欲しい」(71.4%)、「ときめきたい」(47.1%)が多かった。
しかし3番目に多い理由としては、男性の場合「Hがしたい」(28.6%)で、女性の場合「何でも相談できる異性がほしい」(22.1%)となっている。

https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2018/01/010403.jpg

「将来、結婚したい」と答えた新成人の割合も2年連続で増加し、2018年は83.8%に達した。
結婚したい理由としては、男性は「好きな人と一緒にいたい」(55.7%)が最も多く、女性は「子どもが欲しい」が60.5%でトップだった。
若者の「恋愛離れ」に歯止めがかかった形だが、相手が見つからない人や恋愛に興味がない人にとっては生きづらい世の中になりそうだ。

https://news.careerconnection.jp/?p=48378
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:43:11.26ID:kzpmyrqY0
>>329
うちも絶対発達障害だと思う親戚いるけど何の診断も受けて無さそうだからなあ 結婚して子供もいる なお子供も…
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:43:16.66ID:t4WyL2uH0
結婚=子供作る為
処女厨に似てる気持ち悪さあるなコイツら
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:44:17.85ID:kzpmyrqY0
>>338
全然違うだろ
子供いらなきゃ特に結婚する必要を感じないというだけで
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:44:23.20ID:1LOJUa+r0
お前ら喜べエイズは嘘だからガンガンゴム無しセックスできるぞ

>「HIVウィルスは実際には存在せず、エイズはウィルスによるものではなく、
ワクチンによるジェノサイド」だと断言している。
 HIVのテストはでたらめでアフリカの人が特定の遺伝的素因をもつことにより、
HIVのテストが陽性になると。ホモセクシャルの方たちとの関連性もないと。
インフルエンザワクチンがHIVテスト陽性の原因となる。
https://www.youtube.com/watch?v=4CtfXYKdk84
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:44:35.56ID:LOE79bO80
>>46
これ

段取りができないからな
まず女を休日に誘うということへの心理的ハードルが高いだろう
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:44:41.68ID:YSLog8tR0
>>299
いや、知らんがなw
別に結婚したら勝ち!ってわけじゃないんだからいいじゃん

金の無い独身は悲惨だけど、高給取りならいくらでも自分の好きなことに金を使えて、老後の貯蓄も蓄えてるからな
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:45:36.83ID:mShba4wU0
若者は野田聖子議員みたいなぼろぼろ高齢出産したくないだろうからな
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:46:04.09ID:ZMr2VnPQ0
これは多少の見栄も入ってるから実数はもっと少ないだろ。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:46:26.06ID:Yb0fyjWg0
いちいちアンケートとるとか余計なお世話だっての!
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:46:28.65ID:Qjf+Qey00
>>337
あれはかなり高確率で遺伝するんだよな。
でも少子化がこれだけ深刻になってる今、たとえ発達でも子供は生まれる方がいいのではないか?
発達仲間が増えれば発達の人たちも生きやすくなるし。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:46:41.76ID:LOE79bO80
>>346
あれって50過ぎてからだったよな
常識で考えろって話だわ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:47:04.26ID:mShba4wU0
>>345
介護要員
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:47:22.51ID:LOE79bO80
>>343
男女とも謎の発想するよなw
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:48:18.01ID:5/upI8Rd0
>>345
アラフォー同士で結婚してなんとか子ども作ろうとしてるの多いだろ
不妊治療とか体外受精とかやってるのがその辺だろ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:48:55.37ID:0dS7K/VO0
そりゃ彼女も友人もいないコミュ障は成人式なんか出ないしな
リア充の群れにインタビューすればそんな結果になるわ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:49:05.94ID:rJb1Om8B0
ワイの分までリア充に頑張ってほしい
止まるんじゃねぇぞ…
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:49:08.71ID:3idTFMOv0
まあ、若い時はセックスしたいし、ゆくゆく結婚もする予定ってのは普通の考えだよな。
でも、社会人になると仕事の忙しさと金の無さを考えて結婚を思いとどまっていると、あっという間に年取って結婚が難しい年齢になるからな。
出来るだけ早いうちに相手捕まえて30手前で結婚した方が良いと思うわ。
45歳バツイチの感想だがな。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:49:19.58ID:mShba4wU0
男もハゲたら女に忌み嫌われるようになるから

結婚してからハゲるのが正解
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:49:57.21ID:rGT6lI890
>>345
意味あるだろ
喜び悲しみ共感できる
伴侶いるのといないのとでは大違い
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:50:13.94ID:tAqdUJgm0
40で子供持つと60過ぎても子供が、まだ大学生。
老後のたくわえとかする時間がない。
この先、孫にも援助とかは厳しいと思う。

若い人には、年金期待できないからこそ、
早く子育て済ませた方が良いと本当に思う。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:50:28.15ID:kzpmyrqY0
>>345
アラフォーならギリ子供作れる可能性あるからなあ 後は介護
ちなみに今生まれてる子供の20人に1人が体外受精らしい
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:50:30.32ID:yaZSTKp00
メジャーで通用する日本の野球選手がピッチャーばかりな理由がわかった。
モンゴル力士みたいに八百長を在日韓国人が日本でやってるからだわ。

ピッチャーは、敵チームのバッター9人のうち3人だけ八百長してくれても残りの6人が
手を抜いてくれなかったら試合には勝てない。だから本当に実力が無いと成績が上がらない。

バッターは、敵のピッチャーが甘い球を投げてくれたりあらかじめ球種を合図で教えてくれたら
打つことができる。つまりバッターの成績は八百長でいくらでも粉飾できるわけだ。

日本人のピッチャーは大変だわ。味方チームのショートとセカンドが在日チョンだったら
投げるボールのサインを盗まれて在日韓国人バッターに合図を送られちゃうもんな。

しかも観客席にもいくらでも在日チョンが紛れ込んでるし。これじゃ投げる球種が
バッターにバレてても三振取れるぐらいの「本物の」怪物ピッチャーじゃないと勝てない。

在日朝鮮系の選手、特に野手に限ってやたらメジャー移籍に否定的だったり、
メジャーで通用する野手が日本に全くいない理由はこれだったんだなあ。
 
野茂がメジャーに行く時も朝鮮人の野球選手がめちゃくちゃ嫌がらせしてたやん。  
朝鮮人が日本でインチキ八百長やってるのがバレるのが怖かったってオチだったと。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:51:36.80ID:mShba4wU0
子供2,3人作ることを考えたら
32,3歳までには結婚しておいた方がいい
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:52:09.51ID:Qjf+Qey00
>>355
それだな。
サンプルをうまく選べばいくらでも都合のいい「調査結果」を出せる。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:52:37.54ID:cJLGW4LE0
若者の○○離れの主体ってさ、結局はお金のない氷河期アラフォー世代だったってことで、
高齢化が進めば、若者の○○離れもなくなるって事だな。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:52:59.06ID:934ISm/y0
そりゃそうよ
SNSとスマホが普及して、
このままじゃ孤独死になるって情報がやっと広まってきたんでしょ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:53:15.06ID:4l4moPUu0
>>7
何もしないうちに別れる場合もあるし付き合ってなくてもSEXする場合もあるだろ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:54:29.51ID:LOE79bO80
>>366
そんなんスマホなくてもわかりそうなもんだがw
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:54:34.33ID:Zdie/j2k0
>>1
注.交際相手が異性とは言っていない。

若者の女離れ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:54:34.74ID:mShba4wU0
氷河期だけが本当に国から棄てられた、棄民なんだな
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:55:47.70ID:s6afpDGc0
草食化とは何だったのか?

というか、メディアが勝手に「草食化、草食化」と煽ってるだけで、実際のところ若いヤツは皆ズコバコしてるんだよな。
昔と比べてネットでエロい事が勉強出来るんだし。
男女交際のハードルも昔に比べて緩いし(学生同士なら)。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:56:09.97ID:8UG0K4Fb0
>相手が見つからない人にとっては生きづらい世の中になりそうだ

お前ら・・・
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:56:44.89ID:Ipm9UzJQ0
最近の子は、軽く付き合って軽く別れるから
中高年が想像している交際とは少し違うのでは?
子どものママゴトみたいなのも少なからずカウントに入ってると思う
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:56:47.75ID:DP/nMC8n0
二次元含んでるだろこいつら
その他ってなんだよ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:57:38.27ID:JEOscdI70
働いてないオッサンに限って、氷河期とか言い出す論は
正しいですか?
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:57:42.62ID:TKbbbgCA0
この世代は優秀だなあ
おれらみたいな悲しい大人にはならないでくれ  by氷河期
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:58:03.61ID:Zdie/j2k0
まあ、今の子無しは近い将来の不良債権だな。
病気で入院しても誰も着替え持って来てくれないぞw
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:58:24.05ID:LOE79bO80
氷河期ってどこからどこまでか漠然としてね?
団塊ジュニアって理解でいいの?
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:59:18.60ID:BdukcKcF0
小学生や中学生でも彼女いるって子もたくさんいるし
日本の未来は明るいね
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:59:30.49ID:LOE79bO80
「結婚しても子供持たない」って簡単に言うけど、どっちかが先に死ぬじゃん?
そんときは親も死んでるし、そこまで覚悟して言ってるのか謎。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:59:38.39ID:Vz93o0EK0
ふーんと思って読んだがまあ確かに数字はちょっと増えてるな
少子化でいいこと何もないしいんじゃあないの
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:59:50.07ID:mShba4wU0
>>380
老後は安楽死だろう
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:59:52.28ID:t9zICSXD0
>>380
着替えもってきてもらえるほど子供が近くに住んでるほうが少ないし
子供がニートのほうがずっと不良債権だろ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:00:05.64ID:Swk9K3SY0
学生時代に恋人を作るのが一番だという事にみんな気づくべき
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:00:11.12ID:kHYs7Hhr0
ワーオ
今年成人な俺にタイムリーなスレじゃん

でも嫁やら子供は邪魔で足手まといだからイラネぇな
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:00:17.88ID:MszbrnNM0
>>344
なんだそりゃ。自分から絡んできたくせに
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:00:49.51ID:/N1VR92g0
>>360
40で子供持とうが25で持とうが、生涯年収には変わりないはずじゃん?
むしろ出産まで女が正社員で働けてる方が生涯世帯年収は上
普通に老後の蓄えと子育てを同時進行してるでしょ
目先の収入を全部教育費と家のローンに突っ込むのはアホ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:00:55.29ID:n+c9si/10
なにこれ100%なら正解なのか?
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:01:09.67ID:LOE79bO80
>>387
地方だと子供は結婚しても近住だから、その感覚でしょ。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:01:47.50ID:il7k/eli0
>>133
ホンマかいな

ワイ盛り返す気配なんてみじんも無いわ

酒も飲めなくなったし
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:01:54.06ID:Qjf+Qey00
>>366
関係ないというか、本当に情強なら結婚したってそのリスクからは逃れられないし、
他の余計なリスクも増えることを理解できるはず
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:02:14.03ID:B8+VtiIB0
国民の多くが貧乏になって土人スイッチが入ったか
良いことだ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:02:18.37ID:JEOscdI70
独身オッサンによるちんけな自己正当化

BBAによる証拠のないセレブ自慢とマウンティング

それを見てチャチャを入れてからかう既婚者

それをまとめて笑い者にする上級国民さま

この国はどこかおかしい。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:02:22.14ID:t9zICSXD0
>>383
今の子が仮に全員結婚して子供作っても人口減少は止まらんよ
4人ずつぐらい産めば別だが
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:02:34.29ID:LOE79bO80
>>360
孫に援助とかする必要なし
お年玉だけでよし

たまに孫を預かるだけで充分
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:02:39.65ID:eyv48slO0
>>1
うちの娘にも恋人?がいる。

男子はまだ、そう思ってないみたいだが。小学生だし
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:03:18.27ID:LOE79bO80
>>400
友達を彼氏認定するみたいなw
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:03:22.80ID:mShba4wU0
>>388
今の中年の親たちが気づいてきた

昔の親は子供の恋愛を嫌がって男子校女子校に入れてきたが
今の親は子供を共学に入れたがる

学生のうちに恋愛して、その人と大学出てすぐ結婚してほしい
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:03:32.95ID:nqPbgfHn0
LINEでやりとりしてるだけでも恋人扱い
みたいな人もいそう。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:03:37.91ID:w8PJmgX90
旦那妹が小梨で
将来頼れるのは うちの子のみ。
だけど義父母には散々意地悪されたから
助けるつもりはないよ。
老人ホームの身元引受けなんて
絶対に断らせる。
今から楽しみで仕方ない。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:03:39.51ID:t9zICSXD0
>>393
地方なんて仕事ないから子供が残らないし
いても貧乏人で親の面倒みられないのがほとんどだろ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:04:00.34ID:goWDnPY/0
パヨク涙目www
アベノミクスで日本の未来は安泰
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:04:42.74ID:sepkNOjQ0
渋谷で100人に聞くのと秋葉原で100人に聞くのとでは結果は異なるだろうな
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:04:58.06ID:LOE79bO80
>>403
昔の親が恋愛を嫌がったのは、見合い結婚の名残だね。
見合いで釣り合いの取れる家柄の人同士が結婚するのが当たり前だった。

よって恋愛なんかする必要がなかった。むしろ女にとっては「過去」があることは傷になる可能性もあった。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:04:58.38ID:/N1VR92g0
>>382
wikipediaにはわりとかっちり定義されてる様子
> 団塊ジュニア、ポスト団塊ジュニアの世代と重なる。 この世代は育った時代背景によって
> 3つの層(氷河期世代初期、氷河期世代中期、氷河期世代末期)があるといわれる。
> 初期は1970年代前半生まれ、中期は1970年代後半生まれ、末期は1980年代前半生まれである
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:05:35.23ID:LOE79bO80
>>411
男女とも「異性コミュ障」になりやすいからな
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:05:47.11ID:9oumTb2Z0
>>1

いやいやw

成人してる年なのに、3分の1しか恋人が居なくて
半分近くが恋愛経験無しって、ヤバイだろw
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:05:48.55ID:s6afpDGc0
今の中高校生とか女との連絡手段が容易に出来て羨ましいよね。
スマホの類を持ち合わせてりゃ直に連絡が取れるし。

女の自宅の黒電話に連絡して父親が出た時の気まずさw、取り次いでもらえなかった時の絶望感w
こういうのが無いんだから良いよなあ。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:05:49.27ID:mShba4wU0
>>391
野田聖子みたいなぼろぼろの高齢出産をしたら
庶民は人生終わる
0418安倍ちゃんマンセーさん
垢版 |
2018/01/05(金) 14:06:02.25ID:EUt1ibDc0
3人に1人は

やりまくってるのか

羨ましい
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:06:12.30ID:bG7bKvpB0
>>1
そりゃ居なくても居るって言うだろ、童貞に「童貞ですか?」って聞くのと同じ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:06:32.05ID:goWDnPY/0
パヨク涙目wwww
アベノミクスで日本の未来は安泰
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:06:34.21ID:LOE79bO80
>>406
全員が地方出るわけじゃないだろw
そして同居も多いからな地方は。

都会とは感覚が全然違う
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:06:54.47ID:goWDnPY/0
パヨク涙目wwwww
アベノミクスで日本の未来は安泰
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:07:11.24ID:MyF5IAdo0
何か知らんが、腐れマスゴミとフェミナチ・ババアが全滅すれば
しばらくは普通の落ち着いた社会になって、普通の恋愛結婚も増えるだろ。

アカ発祥のゲスフェミ、フェミナチは、オス犬、オス猫の去勢と同じ感覚で
世界中の男を去勢したがる赤軍暴力団の個別部隊だからな。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:07:59.55ID:JT1yWlh40
>>390
なんでキレてんだよw
◯理系は30代でも結婚してない奴多い
◯金使うだけ使って独身生活を満喫してる
◯だから底辺と違って別にそのままでもいいんじゃね?

ただそれだけじゃん
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:08:41.34ID:LOE79bO80
>>424
フェミ思想もけっきょく、女の権利が確立されてからは、
たんなる持てない女による怨念でしかなくなったw

実際、男から相手されねーだろって見た目の女がフェミになるw
あと行き遅れて、手遅れになった女の理論武装用。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:08:54.40ID:/nyGYWfh0
そもそも来ていないと言う可能性
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:08:58.61ID:4ELn5t0D0
ブサイクが結婚しないようになって若者の容姿レベルが上がってる
この調子で頼む
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:09:08.04ID:kHYs7Hhr0
>>407
いんえ。誕生日って意味での成人
成人式とか最初から行かない行かないw
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:09:31.21ID:jOKxfWNG0
その3割が食い散らかすだけ食い散らかして
余りものとか嫌だわーで中古があぶれ
中古が必死に処女厨キモいと叫ぶ
そんな平和な世界
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:09:34.69ID:Swk9K3SY0
>>360
でも平均寿命が延びた現代だと、親との年齢差が少ないと親の老後の面倒を見るときに自分も老人だから大変じゃないか?
親を看取った時には既に自分も老人というのはどうなんだろう
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:09:42.02ID:LOE79bO80
>>427
しらんがなw

出ていくやつはいくし、残る奴は残るってだけの話だろそれw
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:09:50.39ID:7TyV+pOP0
草食も何もないだろ。
ただ単にネットができて
日陰者に発言力が生まれ社会で
クローズアップされただけってのが
若者の草食化だろうに。

昔からモテない奴は一定数いたし異性に興味ないふりをしてたもんだ。
ネット社会になって発言力のない奴に
発信する技術が与えられた。
で、いろいろ社会問題になってるでしょ。
ノイジーマイノリティの問題とか。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:09:54.27ID:2i+X9nOr0
>>378
ネットが普及してフェミニズムの洗脳も解けかかってる
女性も若い内は遊ぶ時!とか言うかつてのマスゴミ各社のデマに惑わされることなく、若い時ほど女として売り時なのだとようやく気付いた
氷河期以降の「婚活女子」がいい意味で今の若い女性達にとっての反面教師になっている
氷河期底辺は報われないまま次世代の肥やしとして孤独に死んで行く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況