X



【愛知】名古屋市:「敬老パス」年間100万円を超える、1日13回ペースの利用者 不正使用確認なら対策[18/01/05]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/01/05(金) 15:58:25.81ID:CAP_USER9
<名古屋市>「敬老パス」1日13回 不正使用確認なら対策
1/5(金) 10:39配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180105-00000015-mai-soci

名古屋市は、65歳以上の市民が市営地下鉄と市バスを無料で利用できる「敬老パス」(交付時に負担金が必要)について、年間100万円を超えるペースの利用者がいることを明らかにした。1日平均13回使っている計算で、本人以外が不正に使用している可能性もあるとして、市は実態を把握し、不正が確認されれば対策を検討するという。

敬老パスは所得に応じて年1000〜5000円の負担金を支払えば、地下鉄などが乗り放題になる。利用は本人に限り、第三者への貸与・譲渡は不正となる。昨年3月に磁気カードからICカードに全面的に切り替わり、カードごとの利用頻度が把握できるようになった。

市が集計した昨年3〜8月のデータでは、半年で50万円超の利用者が2人、40万円超も少なくとも8人いた。使用回数は約1900〜2400回で、単純計算すると最も多い人で1日平均13回使用していることになる。

通常、市バス・地下鉄の全線定期券(6カ月)を購入すると、年間料金は約20万円になる。市は「高齢者の社会参加を促進する制度で、買い物や通院などに多くの人に適正に使ってほしい」とする一方、「不正があるならば問題だ。まずはアンケートなどを通じて実態を把握したい」としている。

市はこれまで、すべての敬老パスの総利用回数に応じた乗車料金相当額を事業費として計上し、今年度予算は約140億円を超えている。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:15:53.83ID:H+pI+SrE0
1日13回も特別な日ならまああるかもしれないけど平均13回って異常だよな
仕事が営業や配達みたいなのしててそれに使ってんのかね
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:15:54.78ID:vGXzLX3F0
うちの近くの市営動物園で年間パスポートを作ったら、
写真撮影無し、身分証提示無しで、これで良いのかなと思った。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:15:57.08ID:rkxKhxgY0
名古屋ってけっこう地下鉄が発達してるから色々乗り継いでんのかな
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:16:07.90ID:GvjxDJh80
名古屋といえばチョン
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:16:09.93ID:usfaDUo3O
>>376
あー、なるほど
道を渡る代わりに地下鉄の構内を通路にしたりとかもありそう
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:16:11.10ID:KZxtEzvY0
>>365
ボケてるとしたら遠くに行くことはあっても、何度も乗り換える作業は難しい

それにこのカードが使えるのは名古屋市だけだから、行動範囲も狭い
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:16:31.46ID:zZ39TxKR0
会社がやってんじゃねえのか
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:16:35.10ID:Lju0MeuE0
韓国で行われている老人宅配アルバイトかな
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:17:03.18ID:Izxf71/U0
このパスでただ乗りしながら荷物を運ぶ仕事をしてるらしい
一日中あっちに運びこっちに運びしてたら確かにそれくらいできるかもな 
パスは業者が確保して、人足に貸し出してるんじゃないの
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:17:03.49ID:l3vuSacy0
名古屋市はパヨク市

なかなか問題にならないのは
100%パヨクだから
誰も問題としないから
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:17:29.59ID:/YD+zK650
私のよくバス路線、お年寄りが半数以上。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:17:50.85ID:usfaDUo3O
>>338
これもあるな
家に帰れなくなってしまったのかもしれない
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:18:05.26ID:XDZxfygO0
わずかでも従量制で負担することにしないとこういうモラル・ハザードがおこるんだよ。
生活保護の医療費とおなじで。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:18:06.88ID:29jW0TSG0
1日2回までとか制限を付けたら?
13回もサービスする必要ないだろ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:18:35.12ID:D+LFxfkQO
毎日午前と午後に外出して、電車とバス利用して往復、これで年2920回

ありえなくはないが調査してみるべき
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:18:58.25ID:bGTnfTG80
見た目の歳の近い家族に朝になると又は夕方になると貸してるんでは?
呼び止められないだけで、片方か複数かは交通費支給着服
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:19:03.23ID:PcqmS94F0
防犯カメラから特定しろよ馬鹿か
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:19:49.18ID:/S+Z2tQx0
同じ人物が使ってるなら運転手は常連ですぐわかる
つかアンケートとか意味不明
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:19:55.09ID:iE55paSX0
チラシ配りのバイトで使ってるんじゃないの?
途中下車しながらグルッと街を一周
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:20:16.38ID:HqznODAh0
荷物運びかあ
本人が請け負ってやってんならOKなのかな
交通費相当分ももらってウハウハだな
賢いな
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:20:41.50ID:ck6qXYw60
似たような事が大阪市営地下鉄でもあって、水増しを疑った橋下徹が騒いだらいきなり異常な利用運賃が消えた。

名古屋のこれも誰かが金儲けにしている。公務員は自分が損しないから誰かが問題にしない限りほったらかし。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:20:42.97ID:VEpvMp9L0
>>238
病院も喫茶店も数に限りがある
日に12回達成のために無理に行ってるなら無駄に治療費もかかるしそもそも敬老パス使って数百円浮かすような老人が過剰診療のために散財するとは思えんな
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:20:54.27ID:MJgZGMHf0
なんでこういう悪いことする人いるのかね
市の善意でしていることが
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:21:09.95ID:usfaDUo3O
>>390
名古屋の地下鉄短い
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:21:42.22ID:KZxtEzvY0
>>406
なあ、オッサン、年に2900回じゃ全然足りませんやん

この記事は半年で2400回の利用って書いてまっせ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:21:43.29ID:h67T26XI0
>>376
試したことあるけど名古屋の地下鉄では乗車券代わりに乗車した駅の改札と、降車した駅の改札を同じには出来ない。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:22:21.75ID:e+aj+eqs0
うちの会社に敬老パス使って通勤してる爺さんがいる。
会社は見て見ぬふり、交通費全額支給。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:22:50.60ID:usfaDUo3O
>>401
別に本人が永遠乗ってる分には誰も損してないだろ
普通の定期と同じ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:22:51.22ID:QTaYP8rZ0
>>416
地下鉄で平針目指すと糞長く感じないか?
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:22:53.23ID:Izxf71/U0
>>414
ショッピングしてるなら経済貢献になってるからいいだろ
お店屋さんからしたら敬老パス様々やで
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:22:55.94ID:Q/v2a6xY0
ICカードで身元分かるんだから 尾行すればいい。俺請け負うよ。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:23:45.32ID:quBUW8Mv0
とりあえず放置しておいて継続使用があるかを確認するべきだね。
もし1年だけ突出してたのなら全駅全停留所巡りが可能性高い。

>使用回数は約1900〜2400回
>名古屋市営バス
>停留所数 1,428箇所

って感じで回数的にもほぼ合うし。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:24:29.46ID:7ftx6T4Q0
その分車に乗らないから別にいいんじゃないの
ズルしてるならそりゃ取り締まるべきだろうけど、アクティブな年寄りでいいことだろう
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:24:37.54ID:WwwSR0NT0
>>413
老人は医療費の月上限があるし、生活保護老人ならそもそも無料
接骨院や整形外科へマッサージがわりに毎日通ってるような老人はゴロゴロいるよ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:24:38.59ID:Z9eajZHQ0
>>6
どうやって、1日13回も使うんだよ。病院を午前と午後に往復しても4回だぞ。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:24:50.58ID:c3rppyMq0
一日だったら朝から出かけて地下鉄とバスを乗り継いでいたらたまにはそういう日もあるかもしれないが、
1日平均13回というのはちょっと複数人で使わないと無理だろうなw
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:24:53.50ID:QajDhwoT0
不正利用時は3倍返ししますって誓約書に署名押印させればよろしい
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:24:57.32ID:usfaDUo3O
>>426
なるほど
鉄ちゃんか
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:25:03.25ID:9bvkdsVC0
これは個人の犯行というより業者だろうな
例えば老人から敬老パスを10万円で譲り受ける>100万円超使用して丸儲け
40万円分の不正使用でも十分利益が出る
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:25:33.10ID:h6WO8P2u0
40万以上は尾行しよう
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:25:45.96ID:VEpvMp9L0
>>400毎日はありえんだろ
迷わず13回以内で帰れちゃう日だと不足分が翌日13回にプラスされるんだぞ
外出できない日なら翌日26回ノルマだ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:26:06.78ID:Qpr1hSW10
ICカードを使った経路を見れば推理できると思うけどな
ワープしないと無理な使い方なら複製
数秒間隔で同じ読取機を通ってるなら複数人で行動して手渡し
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:26:44.43ID:HqznODAh0
>>425
そういう仕組みなんだったら
アンケートっていうのは半分事情聴取みたいなもんだろ
でも相手は市民だし、しかも老人だし、不正の確たる証拠ないから
「アンケート」ってオブラートに包んだ言い方してるんだろ

でもその結果、通勤なら手当との兼ね合いがでるけど、荷物運びのバイトなら
どうなんだろ
使用目的の制限なんてあんのかな?
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:26:53.79ID:Lju0MeuE0
ギネス申請したら
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:27:00.63ID:Z9eajZHQ0
敬老パスにIDをつけて、利用回数をカウントできる様にしろよ。変に多いヤツは
調査対象にしてさ。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:27:25.78ID:oyORHdPdO
>>27
学生の時原稿取りのバイトをしたが、一番忙しい締切前でさえ13回はまず無いな

年間平均してとなるとホント狂気の沙汰
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:27:36.51ID:ysY/t5qS0
母親にスマホ渡したらポケモンGoにハマって毎日地下鉄乗りまくってどこか行ってるわw
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:27:52.16ID:/RSkvOqF0
老後暇でパスがあったらあちこち行って飯食って帰る生活したいな
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:27:59.94ID:Z9eajZHQ0
>>437
老人と荷物運びのバイトってのが、結びつかないんだが。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:28:00.15ID:s7f9QgDN0
>>365
あのな、10回程度は楽々かもしれん。でもそこからさらに3回を毎日365日休みなくやってるってことなんだよ。週1で休んだら毎日14,5回になる。できるか?
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:28:07.80ID:8nBv5bk40
>>1
毎日、1日13回っておかしい奴だな
詐欺罪かなんかで立件できないのか
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:28:27.57ID:D+LFxfkQO
>>429
バス→電車→バスで行くところなら1日2往復で12回と計算するんじゃない?
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:28:32.92ID:WtMfyIKJ0
>>1
>1日平均13回使っている計算で、

多分トクミツだろ。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:28:46.33ID:09NnjgiO0
>>1
外国人だろ。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:28:48.12ID:Z/65vqLY0
暇なジジイが毎日市内巡りしてんだら
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:29:15.08ID:igA82dwrO
>>390
いや、完全にボケてるんでなくて、徘徊系で疲れをあんまり感じない習慣ついてる老人てこと

ちょっと横浜市でシミュレーション
JRはお金かかるから最寄りのバス停から市営地下鉄の駅まで乗り継いで二回乗車
その駅から桜木町まで行くのに一回乗車
桜木町からバス乗って海の見える公園へで一回
往復で1日八回利用
散歩ではこれくらいが妥当かな
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:29:27.70ID:QNppXjF30
中国人観光客に毎日貸してるんだろうな、移動しまくるだろうし
爺婆と客をつないで利ザヤで儲ける組織があると考えるのが妥当

怪しい爺婆を徹底的に絞り上げろ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:29:30.55ID:Ot6//NbK0
13回ともなると、電車に乗るのではなく駅構内に入るだけのために使っているだろうね。
構内に入って何しているのかは知らんが。

あと、なんで異常に多いパス判っているのにアンケートを取る必要あるんだ?
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:29:32.27ID:sN3CRoP60
>>214
一日に客先3〜4か所回ったら一日平均13回ぐらいになるんじゃない?
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:30:06.93ID:usfaDUo3O
>>435
それじゃあ家に帰りたくないんじゃないか?
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:30:25.21ID:Z9eajZHQ0
>>448
それはそうだけど、それが365日続くってのはおかしいだろ。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:30:36.53ID:jJmL70FY0
制限したらあかんやろ出先で金落としてくれるんやし家に居られても困るわ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:30:42.81ID:7AihU4+u0
異常な回数の奴だけ聞き取りに行けばよくね
どうせこんな不正してる奴なんて大した数いないんだし
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:30:56.45ID:DTkCKA9q0
>>17
賛成。税金が高い!
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:31:00.00ID:KZxtEzvY0
>>428
だからって毎日病院通うのも大変だと思わんの?

病院行けばカネが手に入るならやるかも知れんがな、
それなら医療費の不正請求もやってる可能性が高い

どちらにしてもその考えだと、どこかで不正をやってる事になる
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:31:09.32ID:aCza2cCy0
>>454
パスの番号から個人情報につなげるのに、個人情報保護法が壁になってる
とかじゃね
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:31:23.56ID:usfaDUo3O
>>440
できるようになってるから発覚したんだろ
お前一年生から国語やり直し
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:31:31.51ID:W8QJtzbT0
引きこもって増える医療費よりは安く済んでるんじゃね 
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:31:31.79ID:sN3CRoP60
>>31
そうそう
なんで「アンケート取る」って話になるのやら
個人情報が-とか言うなら
あらかじめ不正利用防止のためにデーターを使うっていう条件付けて交付すればいい
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:31:51.88ID:0flioLLX0
廃止しろ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:32:06.83ID:f5UyDUhd0
老人を甘やかしすぎじゃない?
もっと交通網の整理されてなかった大昔の爺さん婆さんの時代はどうしてたん?
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:32:15.61ID:HqznODAh0
>>445
ごめん、誰かが書いてたから
駅近の対オフィス向けの小口宅配みたいなのを漠然とイメージしてた
でもそれならバイク便があるか
確かに現実性がないね
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:32:24.70ID:zYeprDRi0
>1日平均13回

飛脚?
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:32:28.73ID:Lud30F+Q0
どっかの会社が営業で使いまくってんじゃねーのw
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:32:31.04ID:Bjs6rA9I0
>>297
いい数字だw

小さい山なら毎日登頂達成とか富士山登頂年間100回とか「数」にこだわるマニアが必ず出るからなぁ
鉄道やバスヲタなら余裕で2周目3周目とかやってそうだよ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:32:48.42ID:Z9eajZHQ0
>>462
元々、年間何回ぐらいの利用を想定してたんだろうねえ。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:32:50.99ID:RSSQrk6N0
パスに顔写真とICチップ入れていつ誰が使ってるか確認するとかさ
ちったあ頭使えよ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:33:00.55ID:bc6LpYKq0
敬老パスに手を付けると政治家は死ぬぞ
大阪はそれで都構想がぶっ潰れた
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:33:06.32ID:KZxtEzvY0
>>452
それでも日に8回、半年に直すと1460回の利用
2400回利用したこのケースと比べると940回も差が出る

その差はどこで埋まるの?
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:33:24.80ID:usfaDUo3O
>>446
名古屋で地下鉄乗ったことないだろ
短い路線が脈絡なくぐちゃぐちゃ重なってるんだよ
井桁状というか
子供がクレヨン握ってぐちゃぐちゃ書いたみたいな
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:33:26.55ID:Z/65vqLY0
じゃあ指紋認証でも導入しろて
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:33:40.05ID:0NhYpTqC0
icカードならもうブラックリスト入りだな
年金や税金も、調べればいっぱい問題が出てくるはずだ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:33:48.72ID:ZrH0wl6z0
うちの父親は母親と仲悪くて家にいたくないらしく地下鉄やバス乗りまくって過ごしてる
たまに電車内で出くわしてビビる
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:33:53.23ID:bGTnfTG80
これがカードだと決済地がワープするのはおかしいと停止と同時に連絡くるのだが
AIでカバー無理か
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:34:15.33ID:VdMSDSgm0
13回だろw
電車朝から晩まで乗るようなぼけ老人もいると思うぞ
すぐ犯罪者扱いは良くないw
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:34:21.13ID:usfaDUo3O
>>472
回数は関係ないだろ
普通の定期と同じ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:34:22.32ID:D+LFxfkQO
>>457
おかしいから、不正かどうかは置いといて、1週間くらいこっそり観察してほしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況