X



【愛知】名古屋市:「敬老パス」年間100万円を超える、1日13回ペースの利用者 不正使用確認なら対策[18/01/05]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/01/05(金) 15:58:25.81ID:CAP_USER9
<名古屋市>「敬老パス」1日13回 不正使用確認なら対策
1/5(金) 10:39配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180105-00000015-mai-soci

名古屋市は、65歳以上の市民が市営地下鉄と市バスを無料で利用できる「敬老パス」(交付時に負担金が必要)について、年間100万円を超えるペースの利用者がいることを明らかにした。1日平均13回使っている計算で、本人以外が不正に使用している可能性もあるとして、市は実態を把握し、不正が確認されれば対策を検討するという。

敬老パスは所得に応じて年1000〜5000円の負担金を支払えば、地下鉄などが乗り放題になる。利用は本人に限り、第三者への貸与・譲渡は不正となる。昨年3月に磁気カードからICカードに全面的に切り替わり、カードごとの利用頻度が把握できるようになった。

市が集計した昨年3〜8月のデータでは、半年で50万円超の利用者が2人、40万円超も少なくとも8人いた。使用回数は約1900〜2400回で、単純計算すると最も多い人で1日平均13回使用していることになる。

通常、市バス・地下鉄の全線定期券(6カ月)を購入すると、年間料金は約20万円になる。市は「高齢者の社会参加を促進する制度で、買い物や通院などに多くの人に適正に使ってほしい」とする一方、「不正があるならば問題だ。まずはアンケートなどを通じて実態を把握したい」としている。

市はこれまで、すべての敬老パスの総利用回数に応じた乗車料金相当額を事業費として計上し、今年度予算は約140億円を超えている。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 18:59:17.96ID:VtFquPzP0
>>893
あり得る解釈しただけだろ
犯人みつけるためにアンケートするって思うほうが意味不明だわ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 18:59:20.63ID:xKwMMcbT0
>>885
徘徊老人だろ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 18:59:24.92ID:ayw2c32Z0
どうせ中国人が偽造してる
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 18:59:29.19ID:H4uMnFfN0
東京行ったら電車賃が100円台で驚いた
名古屋はIC割引すらない
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 18:59:33.51ID:BjJh6Qn20
>>849
これだな
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 18:59:56.28ID:BnDMkW7A0
上限つけろよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 18:59:59.09ID:ewqpaEmK0
本人以外と言っても使用者が老人でなければ運転手が不審に思うはずだしなあ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:00:15.06ID:eMUnQXmo0
昼はバス、夜はウェルビーに住んでる?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:00:24.51ID:iz6NdMVc0
でも防犯カメラとかで、駅の中なんて丸わかりだし、
年間100万のために、ほんまもんの不正をやるやつなんていないと思うけど
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:00:37.85ID:fxrK/RlX0
上位10人くらい金額と住所と名前晒して表彰しろよ。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:00:54.76ID:VtFquPzP0
>>898
ポイントがつく
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:01:38.74ID:VtFquPzP0
>>907
まあそうだな
早とちりすまんな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:01:51.32ID:sXzZpYbh0
時々13回ならともかく平均13回は難しいだろ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:02:03.27ID:VtFquPzP0
>>909
徘徊老人には余裕
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:02:19.16ID:mgoiGNs20
>>585
そう、それ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:02:57.93ID:Ot6//NbK0
まぁこうして発表するってことは
そのICに疑惑の紐つけているから
不正使用したらダメだぞ、ということだろう。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:03:14.30ID:0QNqMp6r0
認知症気味の電車マニアの老人で、日課で毎日1駅ずつ降りては乗って降りては乗ってと
いうのをやってるなら変ではないな。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:03:56.55ID:+8fcTBR90
第三者利用でも1日13回は難しくねぇ?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:03:59.83ID:FrIdfeHd0
>>898
電車、バスの割引がある為か
おかげで関東は切符買う人が激減した
9割以上ICカード
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:04:08.52ID:usfaDUo3O
>>826
逆だろ
なんでそんなにバスに乗るのが楽しいことだってことを否定したがるんだ?
定年になって毎日一日中バスに乗っていられて幸せって人間がいることを
なぜそんなに頑なに否定するのか
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:04:19.43ID:6RTvZk8a0
>>3他にやることがないだけかもしれんガヤ?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:04:23.23ID:6Ib3MlQe0
>>898
乗車率考えたら当然だろ
名古屋は2両の電車まで走ってるようなとこだし
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:04:26.07ID:tfsclIfN0
>>2
You know
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:04:37.62ID:Dvvnw4mx0
トヨタの税金で儲かってるから、
制度もガバガバ仕様なんだろう
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:04:43.66ID:JOeRm1MT0
これだけ年寄り多ければ乗り鉄な年寄りも一人くらいいるんじゃね?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:04:58.22ID:VtFquPzP0
名古屋にいる100万人を超える老人のなかにひとり二人変なやつがいる

なんでありえない?むしろだれもいないほうがおかしい
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:05:29.72ID:usfaDUo3O
>>849
それ犯人バレバレじゃん…
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:05:49.48ID:sB9ahz0G0
鉄ヲタならあり得る……、いやないな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:06:07.51ID:HwwWyUQS0
>1日13回ペースの利用者 不正使用確認なら対策

不正かは現時点では分からないけど、
もし不正だったら、こう言った下劣な奴が
世の中を悪くしてる。
街灯演説で嘘ついても罪に問われないことを
利用して国民騙す奴もいるしね。

情けを悪用してはいけない。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:06:23.44ID:Dit1Ionl0
>>10

ポケモンGOやってるならあり得るw
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:07:01.09ID:+8fcTBR90
鉄オタ系GGとかもあり得るな。
電車で移動する事に幸せを感じらとか。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:07:10.94ID:Ot6//NbK0
>>887
これが正解なら、わざわざ今回のような発表せずに
運転手が老人パスを不正使用していましたと言うだろ。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:07:20.61ID:VtFquPzP0
>>928
そういうマジキチが100万人にひとりはいてもおかしくないだろ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:08:27.78ID:hQlZ0A850
名古屋市議「俺たちの報酬も上がったんだし 別にいいだぎゃーw」
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:08:30.60ID:BIbymjgJO
ICカードで紐付いてるから誰のパスかはバレバレなんだよな。
今回は警告に留めて、改善が見込めないなら調査の上摘発しますって事じゃね?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:09:35.03ID:ewqpaEmK0
> すべての敬老パスの総利用回数に応じた乗車料金相当額を事業費として計上し

これが拙いんじゃねえの
全線を年間なら40万なんだから上限を40万に設定すればいい
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:10:27.32ID:+8fcTBR90
>>938
別に本人利用なら警告する必要もないけどな。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:10:29.43ID:j2BwzYbG0
仕事で熟女デリヘルでもやっている、婆さんの可能性もあるな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:10:53.20ID:usfaDUo3O
>>898
トヨタが悪いよトヨタがー
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:10:56.94ID:0kw2Rq+o0
アンケートって何だ?
直接本人に確認すればいい話じゃないの?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:11:19.72ID:6RTvZk8a0
>>880
名古屋市のバスの運ちゃんはホントに優しいよね。
初めて乗ったとき両替機が無くてまごついてたら、次で良いよ✨って言ってくれた。ちゃんと後で礼を言って払ったけど、本人に伝わったかな?
鰻の骨(浜松のお菓子)も渡したら結構渋ったけど受け取ってくれた。ただし
JR新名古屋駅 あんたはダメだホントにチケット無くしたのに恐喝された。あれから嫌がらせしまくったけど気付いてくれたかな?
でも今は車掌に親切にしてもらったからまた味方になってあげてるよ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:12:54.12ID:VtFquPzP0
>>946
今後の運営についてだろ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:13:27.16ID:fmRId7Qx0
ほぼ毎日名東区あたりから港区とか名古屋港水族館とか行ってる老人がいるよ。
名古屋市の東の果てから南の果てまで行くなんて凄い元気な老人だ。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:13:30.13ID:+8fcTBR90
>>947
それはクローンパスが出回ってるって事やで。
セキュリティが破られたたて事やないか。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:14:19.67ID:IkR6JeGR0
1日13回乗り物に乗るのはむしろ年寄りしかいない気がする
不正しようたってこのレベルはムズイ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:14:31.33ID:c1Ob+eWe0
近頃の爺婆ときたら全く
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:14:58.80ID:rYvv+mN10
会社とかのそれなりの人数の集団で共有して使ってたってことか。
悪質だわ。
簡単に特定できるんじゃないの?
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:15:37.06ID:oUr6I4+g0
イオンモールの障害者用ゲート式駐車スペースのリモコンを
たくさんもらって園ママたちに譲っているのも・・・・・・・。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:16:05.75ID:+8fcTBR90
>>950
水族館も年間パス出してるしな。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:16:53.05ID:0QNqMp6r0
>>950
名古屋港水族館って1回2000円なのに、年間パス5000円だからなーw
ただパス使って毎日行けばお得だね
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:17:07.13ID:HqznODAh0
>>947
>同時刻に二つの路線で使われてたら即合うとなんだが

これだとさすがに発表すんじゃないかな
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:18:20.27ID:h5RqF7oL0
偽造や発行ミスも考えられるが、鉄道会社と顔見知りの可能性が高いな
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:18:51.45ID:0QNqMp6r0
誰が使ってるか
何時何分にどこで乗ってどこで降りてるか、
全部わかってるんだからさ、
息子とか娘の勤務先とかと一致してたら言い訳できないんだから
さっさと本人に問い詰めにいけばいいじゃん
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:19:33.54ID:+8fcTBR90
嫁さんもカタワパスで通勤してるから、それなりに利用金額いってると思う。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:21:14.82ID:iHsF2FoV0
どうやって不正に利用するんだろう
ただの読み取りミスじゃねーの?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:21:53.87ID:W77pnDlG0
あれだろ、毎日ヒマで各停で降りてるんだろw
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:23:06.46ID:+8fcTBR90
>>966
老人ならあり得るなよな。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:23:14.32ID:FmaJJm3d0
横浜なんてパスを見せるだけでOK
だぞ
その方が不正は防げるかもな
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:23:41.15ID:3HTmyEj30
発行時のミスで同じ番号を複数人に発行してたって可能性もありそう。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:23:43.15ID:TpNxGPcG0
休みの日がないってことは、ちょっとね。
ガイジの子とかはあるかもしれんが。
あれも貸与してそうよね。母子世帯への支給とかは貸し借りの話をバスの中でしてたわ。
ツリー市
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:24:17.07ID:OQnSx0WG0
韓国では、高齢者が無料で電車に乗れる
高齢者はそれを利用して宅配サービスやってるって
なんかテレビでやってたなぁ

一応老人の社会参加だよね
そんな感じで利用するのも不正なんかな?
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:24:51.23ID:7nRfMbMl0
年間400回以上の乗車回数に成るんか

大杉でないか?
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:25:16.23ID:7nRfMbMl0
年間4000回か
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:25:57.96ID:+8fcTBR90
>>971
嫁が、カタワパスで通勤するのと何がちがうんだろ?
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:26:45.74ID:IkR6JeGR0
IDMを利用していればカードの複製なんてことはあり得ないんだけど
ICカードの特定領域に利用者情報が書かれていて
その利用者情報が発行した機関でみんな同じとか
そんなこったろうとは思ってる
電子マネーが絡まないからずさんなカード仕様なんじゃないかと
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:28:11.46ID:AHNVUTo10
日本人に不正をするなってのが無理だろ。バレなきゃ何やってもいい時代を過ごしたのが今の日本人の高齢者だからな
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:28:55.55ID:QRIequhr0
不正があったとしても
どうやったら、1日13回も使えるのか良くわからん。
どういう不正システムなんだ?
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:29:14.75ID:Z5QPrXkp0
全線定期が40万円なら、40万は乗らないと元取れないじゃん。

100万乗ってもおかしくないでしょ。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:29:34.15ID:lHg9U53s0
>>1
誰かに貸したにしても、1枚のカードを180日間、1日13回ペースで使うのは不可能だろう

バス停で毎回降りて乗り直し
を1人か数人で繰り返さないと無理

配達人か集金人のようなバイトを
バスで移動しながらやってたんじゃないか?
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:29:41.08ID:usfaDUo3O
>>956
それだったら逆に効率悪すぎるだろ
改札の外で次に使う奴が待ち構えてるのか?
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:29:43.65ID:j3SctBgf0
>>1
「敬老パスは利用実績を管理しています。」
「利用状況について、個別にお話を伺う場合があります。」

とか明記しとけば、抑止力としては充分じゃね?
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:29:47.44ID:X3X94jvI0
同時使用って難しいんじゃないの?
どうやって不正使用してるんだろ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:29:57.20ID:JEMLmXuv0
>>1

大阪市のは橋下改革のように1回50円負担させろwwwwwwww

一発で不正は無くなるからよwwwwww

実証済みだwww
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:30:15.21ID:jKNhESH50
>65歳以上の市民が市営地下鉄と市バスを無料で利用できる「敬老パス」
 
年齢だけで特定層を優遇するのは「法の下の平等」に反しているんじゃね?
 
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:30:55.31ID:MnU+vdcA0
敬老パスを使ってスーパーの試食巡回、それにしても一日13回は多すぎる
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:31:20.66ID:X3X94jvI0
>>982
あー、たしかに今シニアがメール便の配達とかやってるからね
業務で使用しないと1日13回はあり得ないわ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:31:32.21ID:usfaDUo3O
>>985
だからバスマニアが乗ったり降りたり乗ったり降りたり乗ったり降りたりしてるんだろ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:33:13.69ID:T+Xrsw7R0
>>1
でも、東京で働いてた時にバス通勤だったが
糞老人は次のバス停見えてるのに1区間で乗ってきて降りるからな
マジでふざけんなと思うわ
甘やかしパスを廃止しろ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:33:23.69ID:tS8jqTpB0
平均13回、多いときは?
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:34:18.81ID:X3X94jvI0
>>991
そうだね
極端に使ってる人も数人程度だし
そうやって健康維持した方が、病院通いで治療費かかる老人よりはトータルでコストやすいと思う
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況