X



【モニタ】ASUSから日本製RGB印刷方式 有機EL技術採用の21.6型ディスプレイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/05(金) 18:12:04.35ID:CAP_USER9
 株式会社JOLEDは5日、台湾ASUSTeK ComputerがCESで発表予定の21.6型ディスプレイ「ASUS ProArt PQ22UC」に、JOLEDのRGB印刷方式による有機ELパネル(印刷方式有機ELパネル)が採用されたことを発表した。

 JOLEDの印刷方式有機ELパネルは、昨年(2017年)の12月に同社から出荷が明らかにされた新しい有機ELパネルで、JOLED独自のRGB印刷方式で製造されている。

 JOLEDは産業革新機構傘下のディスプレイパネル製造メーカーで、ソニーとパナソニックが持つ有機ELディスプレイパネル開発部門を統合して2015年1月にスタートした比較的新しい企業。株主構成は産業革新機構が75%、ジャパンディスプレイが15%、ソニーとパナソニックがそれぞれ5%となっている。社長はジャパンディスプレイの東入來信博氏が務めており、将来的にはジャパンディスプレイの子会社となる計画だ。

 そのJOLEDが開発してきた有機ELパネルが、印刷方式有機ELパネル。同社が独自に開発してきたRGB印刷方式と呼ばれる独自の製造方法を採用して製造され、高い色再現性や広視野角を実現していることが特徴となる。JOLEDの発表によれば、ピーク時の輝度は350カンデラ/平方m、100万:1のコントラスト比などを実現している。

 今回採用が明らかにされたのはASUSがCESで発表する予定のProArt PQ22UCで、21.6型のプロフェッショナル用ディスプレイとなる。DCI-P3のカバー率が99%、10bitの色深度、100万:1のコントラスト比、最速0.1msの高速応答性などを実現するという。現時点ではASUSより発表されていないため、価格や出荷時期などは未定だ。

 有機ELのパネルを採用したPCとしては、Samsung Electronics製の14型パネルを採用したLenovoの「ThinkPad X1 Yoga Gen2」などが、デスクトップPC用のディスプレイとしてはDellの「UP3017Q」(30型)などがある程度であまり採用例は多くない。

 PCでのHDRコンテンツ向けに、有機EL(OLED)ディスプレイがより好適と考えられるだけに、JOLEDの印刷方式有機ELパネルを採用した製品によって選択肢が広がることに期待したいところだ。

配信2018年1月5日 12:29
PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1099643.html
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 08:06:42.08ID:w/k7vgtL0
>>100
サムスンが印刷方式パクれば作れるかもなw
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 08:37:57.23ID:OU16STjm0
>>55 消費者の感覚をその数字の水準(≒前TFT時代)に戻す為にコリアンパネル買ってテレビを売り捲って居たんだよメーカー的にはウハウハ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 08:41:02.43ID:OU16STjm0
>>56 巻き返しって?
半導体ウェハーの時とおんなじで真空中設備でしか造れなかったものが大気中設備で造れる様になったんだよw?
次世代製品が旧世代製品に取って替わるんだよ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 08:41:55.65ID:xi3e+iQA0
でも、お高いんでしょ?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 08:44:56.33ID:OU16STjm0
>>72 有機EL廉価品市場に於いては未来は明るいけど序盤の開発費回収込々価格がねw
日本製品は高価過ぎる日本人は生産性が低いって馬鹿にしてた韓国勢もそろそろ骨身に染みて解って来る頃だろうな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 08:45:22.37ID:+ioIOSCr0
どうせまた技術協力だのハニートラップだの産業スパイだの初任給1,000万円で引き抜きだのでKの国に流出するんでしょ?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 08:46:22.49ID:OU16STjm0
>>80 スクリーンセーバーアゲイン特需とかw
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 08:50:57.73ID:OU16STjm0
>>89 LGのパネルと同じ方式の明度有機EL色度液晶の技術だよ
まあこれでLGが白色有機ELバックライト方式の原理特許を持って無いのが世界中に知れ渡ってしまうんだがw
サムスンの大型パネルは問題外だしな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 08:51:03.14ID:mJ3UtrTo0
>>104
>>106
句読点がなくて読みにくい。
事情通気取りはいいとしても、他人に伝える能力低すぎ。
アスペかな?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 08:51:51.93ID:2hv4J8CE0
>>61
180度回転させて焼き付きまでの時間稼ぎをするんじゃだめか。
あとは暗い色・明るさを押さえるくらいか。
右下に時刻やIMEの表示なんて真っ先に焼き付きそうだな。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 08:53:25.09ID:oV+yGF0X0
これでNexusなりPixelなりのAndroidバニラ端末作って売ってくれよ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 08:55:33.18ID:OU16STjm0
>>79 ASUSは他業種で云うとGOSEN相当で大変に信頼の置けるメーカーなんだけどそれが仇に為って居るのかおっさん臭い

女の筺体デザイナーでも雇え
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 08:58:51.82ID:v+12OJW80
オレはZenfone使いだけど別にASUSを信用してるわけではない
ZenBookやZenPadは絶対に買う気になれないw
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 09:10:34.82ID:IaMvHh5a0
>>53
ずっと直視するもんじゃ無いし
どうでも良い患者の時には輝度落としてるから大丈夫やで
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 10:54:10.50ID:uaFWfmLo0
>>115
ここの製品群(いわゆるPCパーツ以外の)ユーザーだと信頼のないメーカーだとわかるのに、PCパーツしか知らないニワカがたいへん信頼が置けるとかのたまわるからな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 18:05:54.88ID:pbYS7exf0
>>55
プロが使う道具で一番重要なのは
耐久力と超安定して使えるのを第一に考える
不安定な最新技術は2の次
それ考えると1000時間ってのは短い気がする
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 18:24:23.86ID:pS9mwjXf0
医療用モニタみたいに自動で輝度ドリフトやオートブライトネス付けてるならそこまで気にならないだろ
デザイナー用ならAdobeRGB補正くらい出来るだろうし
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 19:57:40.22ID:4FuEunGJ0
>>65
何でそんなに基準が厳しいの?
長期での輝度低下なんて、殆どの人は-30%でも気づかないと思うけど。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 20:04:26.77ID:4FuEunGJ0
印刷法が本当ならとうとうものにした、ってことか。
インクジェットヘッドを使って塗布しながらパターニングして、多層構造を作る。
問題だ、と聞いていたのは、層を重ねるときに塗布済の層が溶けてしまって層界面がぼけてしまう、とのことだった。
薬剤、雰囲気、温度(例えば基板を温めておいて印刷する)、等々いろいろ試せばなんとかなるとは思ったが、意外に時間がかかったね。
その前のトランジスタで苦労していたのかな。

まあ、何はともあれ、会社が危ないから、何が何でも新技術をぶち上げる必要があったところで、
無事花火は上がったね。JDIのほうの今期決算は散々だろうから、是非にでも、だっただろうけど。
当面の投資家目くらましのネタができたとい点で、慶賀の至り。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 20:07:39.64ID:tSb5oeNd0
日本製なんか買わねえよ、韓国のが上だ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 21:11:43.49ID:Gz+u/cY30
品質のことまではわからないが、商業的には液晶は決着ついたが、
有機ELはまだこれからでしょ。

有機ELは焼き付きの問題はあるけど、業界が今注力しているHDRとは相性がいいはずだし、
製品の出来とラインナップ次第で勝負はできる。
あと半年くらいでラインナップを4種類くらい増やさないと負けるだろうけどね。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 22:51:27.16ID:3BIhuSXX0
HDRってそんないる?
SDRでも眩しいの嫌いで輝度落として使ってる身としては
ウザいだけに思える
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 23:21:39.92ID:Gz+u/cY30
>>125
俺も輝度を落としている。
だからそういう環境でHDRがどれだけ効果あるかわからないが、
輝度が暗いと画面の暗い部分のディテールがつぶれているようなところが見えるようになるんじゃないかと期待している。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 01:02:19.47ID:MRqOibO90
確かに普段は、明るさ50%で使ってるので明るさはいらない。プロでもないし。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 04:29:43.25ID:0WhZTRXl0
ASUSに関する勘違い

何度も何度もBIOS出すのはサポートが手厚いんじゃなく

技術力がないから一回で修正しきれてないだけだぞ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 16:38:32.27ID:71TG2MEG0
>>124
>有機ELはまだこれからでしょ。

有機ELの次の技術が既に見えて来てるけどなw

中国BOE、自発光量子ドット採用の5型“AMQLED”ディスプレイを開発
〜無機素材でAMOLEDと比較して長寿命/広色域/低価格
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1050390.html
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 19:06:58.57ID:VJSp6Gdg0
モニターRGBなのに印刷物CMYKって地味にストレスだからこれは素晴らしい
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 21:14:20.09ID:L1PweZoB0
なんにしても今の偽もんの有機ELじゃ2年くらいしかもたないから
使い道は買い換えサイクルが短いスマホがせいぜい。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 14:57:40.72ID:0pEF4p2T0
印刷方式が将来的に有望で現時点でサンプル出荷もできるレベルなら
なんで今やってるCESに持ってかないのよ。
JOLEDが自分でTV作るわけじゃないだろ?客捕まえてこいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況