X



【ドムドム大国】「とりあえずドムドム」 それがいまや神戸で1店舗 復活を賭けた新たな動きも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/05(金) 18:25:57.65ID:CAP_USER9
神戸市内では唯一の店舗。湊川商店街に面する「ドムドムハンバーガー湊川店」=神戸市兵庫区荒田町2
https://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/201801/img/d_10869524.jpg

ゾウのマークに赤い看板。一度聞いたら忘れない名前の響き。あの「ドムドムハンバーガー」を覚えていますか? ダイエーの資本で、全盛期は「ドムドム大国」だった神戸。ライバルに押された現在は市内にわずか1店舗を残すのみとなった。しかし、ファンの支持は脈々と続き、復活を賭けた新たな動きも出てきた。

 ドムドムは、ダイエーが1970(昭和45)年に設立した。なんと、日本に進出したマクドナルドより一足先に1号店を出店。国内最初のハンバーガーチェーンとされる。

 創業者・中内功氏の出身地である神戸に本拠を置き、全国へと拡大していったダイエー。そのダイエー店舗に併設されることが多かった。市内でもたちまち店舗数を増やし、JR六甲道駅前店(灘区)、エバグリーン店(中央区)、学園都市店(西区)などに展開した。低価格のセットや飲み放題のコーヒーなど独自性に富んだメニューは、学生や若者のみならず主婦層の心もつかんだ。

 しかし、ダイエーの経営悪化もあって店舗は減少の一途をたどる。90年代には全国に400店以上あったというが、現在は全国に約50店まで落ち込んだ。昨年夏には、神奈川県厚木市のホテル事業会社に売却され、ダイエー傘下を離れた。

 市内で唯一存続するのは、兵庫区の湊川商店街沿いの「ドムドムハンバーガー湊川店」。ダイエー湊川店に併設され、主婦や親子連れでにぎわう。「初めて食べたハンバーガーはドムドムでした」と言うのは40代の女性。5歳の息子、80代の母と訪れた。「この辺りはマクドナルドもなかったし、ハンバーガーといえばドムドムだった」と話す。

 兵庫県内でも、宝塚中山店(宝塚市)と合わせて2店舗のみという現状。しかし、熱狂的ファンもいる。関西を中心に活動する非公式ファンクラブ「ドムドム連合協会(ドム連)」がその最たる存在だ。

 各地のドムドム店舗を紹介する専門誌「DOMain(ドメイン)」を発行。お気に入り店舗の訪問イベントや、ドムドムの全国地図づくりなどを行ってきた。情熱にあふれた活動は会員制交流サイト(SNS)などで話題になっている。

 ドム連の副会長を務める通称「けんちん」さん(37)=大阪市=は一昨年、1年間で、当時全国にあった全69店を巡った。カレーやコロッケが売られていたり、ビールで乾杯できたり。「かき氷のクオリティーだけが明らかに高い店など、チェーン店なのになぜか店ごとに味わいがあった」と振り返る。昨年まで東灘区にあった甲南店は「元気な接客で、珍しくクレープもあった」といい、ドムドムは「どこか懐かしい気持ちになるのが魅力」と話す。

 最近は縮小するばかりだったが、昨年秋には反転攻勢のニュースも。運営会社が、東京など首都圏のほか大阪や神戸など関西方面でも店舗を増やすと発表したのだ。「新しく出た『厚焼きたまごバーガー』とか、ドムドムらしいなぁ」と喜ぶけんちんさん。再出発を切ったドムドムは、再び「神戸っ子のおなじみ」に返り咲けるか。(勝浦美香)

配信2018/1/5 05:30
神戸新聞NEXT
https://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/201801/0010869522.shtml
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 21:59:38.94ID:3przJv/40
ドムドムは単純にポテトがゲロマズだった
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 22:02:36.82ID:kfQFvof30
湊川のドムドムは買い物に来た近所のジジババで平日昼間も盛況
ただダイエー湊川店が虫の息なのでいつまで保つのやら
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 22:02:43.49ID:CWuXLwFb0
子供のころエビバーガー、バターコーン、メロンソーダ、この組み合わせばっか食べてた
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 22:07:26.47ID:+kkZCVgh0
グリコア
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 22:08:48.17ID:jbu8Zhv60
よー学校帰り行ってたわ湊川
板宿いつのまになくなったんや
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 22:15:04.79ID:xrGquPy00
ここのはうまいの?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 22:20:50.43ID:Dwq+2ax40
初めて食べたとき、マズくてショックを受けた記憶がある。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 22:28:19.33ID:x1WPHxc20
ドムドムのコロッケバーガー学生の頃ちょいちょい食べたな
マクドよりあっさりしてて美味しかった
湊川商店街はそこそこ活気のある店多いね
確かはらドーナツの総本店もあったはず
土地柄安いバッグや靴も結構あったりして面白い
商店街内の坂を上って脇に降りたところにある豆腐屋だったかな…違うかもしれんけど
そこのレモネードやミックスジュース好きだった
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 22:31:53.40ID:wAF9d4Nh0
夙川のダイエーの地下のドムドムで母とかが買い物してる間、ドムドムでタコヤキとか食って待ってたわ
随分前にドムドムはなくなったけど、建物自体は当時のままだわ

ってか、今はそのへんも全部食品売り場になってるけどそれでも狭いw
当時はドムドムのスペースあって食品売り場もあったはず
オレが小さいのもあっただろうが、昔の日本のスーパーってわりと狭かったよな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 22:35:51.83ID:CXPbODNi0
>>215
東灘にあるのに新神戸大プールって何だよと思ったな。
震災でダメになったんだっけ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 22:42:41.67ID:+IhuXosl0
>>222
昔、武蔵新城のばあちゃん宅に行くときに店見かけたけど入ったことはない。
持ち帰り焼き鳥を買った。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 22:54:56.36ID:xjdkP4zT0
なつかしい!
大宮にもあったかな?
東武の大和田駅前(今のとんかつさぼてんのとこ)にあってよく食べてた!

11月に桑名に行ったらドムドムあってお腹いっぱいだったけど懐かしくて食べてしまったよ(^^;)
その桑名も東海で最後の一店!?だとか…
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 23:02:54.37ID:NKHnOHaa0
デイリークィーンのホタテバーガーと キャラメルソースにつけるソフトクリーム が好きだった
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 23:03:45.23ID:8t1HWcHe0
スワローハンバーガー スワロー シェーイク
立って食べてもスワローよ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 23:06:11.45ID:YPDHu4HQ0
トミーズのポテト
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 23:09:29.26ID:qgsdVBOa0
                   l l , r 、__'、ヽ、   /⌒ヾ    l    __       l
                      ', ', ' '、_ ・_7 r'´゙く_’,ノ   j |   / ヽ   /
                      { ,'    ̄ノ {          |    ∨) |   /  
                  i`ー-'´/    l   、        ノ     }  /,/ト、
                 ,>、  l      (_, -‐‐'ヽ、    ー=´    レ'‐< __,ノ\
             l´l> } l     (__,.. --─'      ー=、   ノ,-'"´    \
           _/ _,.-'´ヽl     (-─ '"´ ̄`ヽ、      ,>'´
      _,.-‐'"´//´     ヽ     ヽ   ,-‐-、_ ) ,.-、'"´
          //        ヽ、 l´┴‐‐'-----'´ {   ヽ   ぜ、全滅ぅ? 400店舗のドムドムが全滅? 40年も経たずにか?
      ‐/ <         ,r‐‐〈   ⌒ ー-  ,/´}ヽ   ヽ   落ち目のマクドごときにドムドムが1店舗に・・
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 23:13:01.31ID:Gi52ozAB0
湊川はドムドムなくなってもいいが、イナダの串カツはなくならないでほしい
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 23:19:06.36ID:IJNUNGLF0
うちんとこはダイエー撤退して久しいが、ドムドムは残ってるな。
お好み焼きバーガー食いに行ってみるかな。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 23:41:40.70ID:46HhBags0
ラブライブ!サンシャインで同系列のディッパーダンが出て来たからドムドムでコラボワンチャンあるかと思ってたけど、
そもそも沼津というか中部地方にドムドムが存在しなかった
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 23:41:56.77ID:N6P/+R4U0
>>162
夢野台だけど同じような店行ってたわ。あとレンタルビデオのコッポラとかホーリーウッドな。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 23:43:17.33ID:eeNKTNCd0
ミートソースバーガーはモスバーガーの圧勝
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 23:43:17.41ID:46HhBags0
ドムドムだけどモスバーガーの味が激落ちしたせいで少なくとも昔よりはコスパ良くなってると思う
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 23:43:25.09ID:QTaYP8rZ0
>>2
1機足りなくね?
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 23:44:03.45ID:8jq+L42+0
バターコーンはマクドナルドもやるべき
コールスローより受けると思う
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 23:44:06.10ID:hD6tmVJ20
>>1
>40代の女性。5歳の息子、80代の母

かなりの高齢出産家系だな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 00:00:41.89ID:5MnsdLL10
桑栄メイトのドムドムも隣にパルがあった頃はまだ良かったけどね
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 00:42:07.59ID:kAJPwk55O
学校から帰るとドムドム買うて来たったで〜食べなはれと言う婆ちゃんにたまにはケンタが食いたいねん…と言えなかった思い出
今となるとチープ極まりないあの味が懐かしい
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 00:52:14.98ID:ib7FcYNG0
>>31
桑名駅にジャスコが有ったのは知らなかった…
三重県民じゃないので。
>>168
ダイエー今池店がイオンへ改装される時に、閉店したよ。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 01:12:46.79ID:ordH4sDL0
>>91
これを見に来た
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 01:16:28.86ID:5mH35P3m0
迫撃!ダブル・ドムドム
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 01:20:35.05ID:A34b/Xo90
モスと同価格帯だからなあ

悪くはないけど、モスと比べると厳しい
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 01:21:22.96ID:zRh9QLOD0
20年前に要町に越した際に交差点にあったな
1回だけ利用した
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 01:29:19.93ID:SusN1fF20
バーガーシティは?(´・ω・`)
バーガーシティは?(´・ω・`)
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 01:31:06.07ID:JXY/8vhV0
ドムドムバーガーのピクルスは旨かった。
今はどうか知らない。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 01:41:19.22ID:nEucn2hM0
ξ´・ω・`ξ 「ロッテリアよりも不味いドムドムバーガー」ってイメージしかなく、
ドムドムで食べたタコスが今でも不味かった食べ物ワースト1だわ。

ちなみにワースト2はサイゼリアのピラフ。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 04:01:07.87ID:/g0xt3mS0
近所だけどさ、閑古鳥でっせ。
潰れそうで潰れないって感じで頑張ってる。
周囲にかつてあった人気の店も悉く撤退した。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 04:43:54.82ID:kAJPwk55O
湊川の時代が止まったまま化石化する感いかがわしさが良い
懐かしさにストリートビューを見ていたら近くに
おねがい さわるな
と店中に大書された八百屋発見w
民度が伝わるええ感じw
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 04:46:38.96ID:xSDBeV1t0
湊川の商店街の肉屋で子供達がおやつ代わりに
ホルモン串買い食いしてるの見て、やっぱりここは常人が住むエリアではないと確信したわ。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 05:09:59.72ID:mCysMddM0
一昔前みたいなレトロ感あるよな。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 05:15:59.87ID:duZvtpcd0
ドムドム、懐かしいなぁ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 05:20:06.01ID:P9FW/VNB0
母体が馬鹿だと割食いやすいからな
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 05:35:23.86ID:joRN69kx0
>>2
ガイア オルテガ マッシュ ジェットストリームアタックをかけるぞ!
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 08:59:06.73ID:b56JGy7N0
昭和56年当時、阪急岡本駅より南方のどこかにドムドムバーガーがあった

当時あれだけが自分の知るハンバーガー屋だった
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 09:27:57.76ID:3PRXeSiL0
過去の植民地の神戸発祥だからな。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 09:35:43.27ID:FAjJxgRU0
>>46
リックは陸、反対にすればよかった
製作者の失敗談から
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 09:41:45.85ID:PzjYz4SL0
>>205
もうとっくにイオン湊川店に変わってるんだが
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 09:52:34.87ID:RgQMx7XP0
駅前のドムドムバーガーかジャスコの中のグリコアの2択だったな
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 09:57:15.23ID:bIjxhsHb0
ほんとに店舗数少ないからな
なんとか行ける範囲に住んでるのは復活のために選ばれた民だといえる
俺は茂原店行ってくるわ 
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 10:03:49.69ID:XaS29A1W0
ドムドム「ククク…マクドはバーガー四天王の中でも最弱」
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 12:56:26.24ID:IE8MQxmT0
ラーストクリスマス
アイゲブユーマイハー
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 13:27:13.30ID:Tseyj7oG0
シャアがドムに乗らなかったのはなんで?
シャア専用ドムがないのはなんで?(´・ω・`)
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 13:30:04.35ID:Nd5e1ugV0
フードコートのドムドムの郷愁
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 13:33:16.56ID:67FGoKe70
閉店時間がやたら早い
夜8時閉店の店なんてザラ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 13:33:38.09ID:LctLpxWM0
・・・おい、いつの間にかドムドムのホームページ変わってるじゃねーか。
以前のiモード用のショボいページはどうしたんだ?
しかも、LINEショップカード始めました(元旦から)とか書いてあるぞ。
一体、どうしちゃったんだよ?ドムドムの中の人。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 13:34:56.90ID:t9DZQqJy0
俺が住んでた町で最初にできたハンバーガー屋がドムドムだった。
マックとかと比べて安かった記憶がある
ゆで卵のスライスしたのが入っていたミックスバーガー?をよく食べた
と言ってもハンバーガーなんて当時は数えられるほどしか食ったことなかったけど。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 13:41:33.19ID:OrzO/f6e0
学生時代に住んでたところをストリートビューで散策したら
ドムドムがなくなってたし商店街もシャッター街化してて寂しかった
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 13:43:31.87ID:TYlasps30
ドムドムか懐かしい
ダイエーでよく食べたな
ファストフードというとマックかA&Wで
モスバーガーなかった頃だ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 13:49:51.97ID:ubHulL9y0
ここの初期の頃のシェーキは濃厚で好きだったんだけど
もう植物性になってるのかな?
ステンレスの容器にソフトクリームと英語がいろいろ書いてあったミルクらしきものを撹拌して作ってたんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況