【自民】小泉進次郎「コロコロと首相が変わるよりは、よっぽどいい」総裁選について語る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おでん ★
垢版 |
2018/01/06(土) 11:07:45.00ID:CAP_USER9
秋の自民党総裁選挙への対応が注目されている小泉 進次郎筆頭副幹事長は3日、「ルールに基づき、党員として臨むだけだ」と述べた。
地元、神奈川・横須賀市の少年サッカーチームの初蹴りに参加した小泉氏は、子どもたちと汗を流したあと、自民党総裁選について、「(総裁選は)必ずルールで決まっていて来るもの。党員として臨むだけです」と述べた。
また、小泉氏は、「安倍1強」が続いていることについて、「コロコロと首相が変わるよりは、よっぽどいい」と指摘した。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00380895.html
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 13:54:40.11ID:iIuF7KAh0
>>645
その間何度も選挙あったけどな
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 13:54:49.54ID:SQKgR8gP0
小泉の化け狐が次の総理大臣かあ
やだなーあんな上に従順な犬気質男
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 13:54:59.47ID:2TGqjwrq0
コロコロ政権が変わるきっかけを作ったのが安倍晋三だよな。

所信表明の3日後に
小沢に会えなかったからって
政権を放り出して逃げ出した。

よほど悔しかったのか、難病だったと仮病で言い訳。
難病なのに総理になれるのか?という矛盾には、難病が完治したと言い訳。
からの、焼肉馬鹿食い。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 13:55:05.28ID:9mZKV2Yo0
パヨクは発狂しすぎだって

素直に負けを認めなきゃね!
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 13:56:44.39ID:kjpP2daN0
>>11
そうそう。毎年トップが変わるなんて、外から見たら何も信用できない。
今の先進国首脳で、安倍はメルケルと共に最長クラス。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 13:57:11.55ID:I7uWjyD+0
パヨクの終焉はマスゴミの終焉
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 13:58:31.10ID:SB7G0Neg0
>>651
今の官邸は官僚の言いなりにはなっていないだろ。
今までの政権よりは仕事をしていると思うが。
罵倒しかしない連中は何なのだろうな。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 13:59:00.78ID:XLiDHRhS0
小泉はまだ若すぎるから総裁選には当分出てこんやろ
戦後最年少で総理になった安倍でも当時52やぞ
まだ10年以上先だろ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 13:59:13.60ID:AWVNdIsNO
長期政権は腐敗を招きやすいけどその代わり長期的な政策に取り組んだり他国から信用されやすかったりするからな
安倍首相は失言もほぼないし安定してるからまあいいんじゃない
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:00:43.92ID:kjpP2daN0
>>299
それどころか、民主になっても変わり続け、結局、
安倍→福田→麻生→鳩山→菅→野田
で毎年首相変わったもん。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:01:48.38ID:fsWdIhpo0
まず世襲禁止しろー
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:02:02.50ID:WiQt1wXQ0
【韓国】 「支持率底」の安倍、文大統領と「慰安婦合意再協議」で逆転狙うか
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1515207349/

政権末期のアベは慰安婦合意を再交渉するしか支持率上昇無理だろうな
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:04:17.18ID:MAjyx8Kn0
当時G7とかで常に序列最下位だったよな
今は世界のトップだけど
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:06:55.56ID:XLiDHRhS0
消えた年金問題が大きかったな
あれで政治不信が高まって2007年の参院選で民主が勝ってねじれ国会→
政治停滞を招いた
そして政権交代が起こり更に泥沼へ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:07:13.78ID:TBIbHVIi0
安倍ちゃんの後はもっと大変だろうね
半年サイクルで首相が変わるかもな
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:07:34.17ID:EFlGPZ0L0
【国民の声】



「安倍さんの次は進次郎だべなあ。」
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:07:44.53ID:iIuF7KAh0
>>666
世襲が嫌なら当選させなきゃいいだけなんだけどな
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:08:05.25ID:np3Wj5kC0
学歴ガー、ってまだやってるのか。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:09:22.44ID:XzUqI6PR0
>>32
アホが君臨する方が民衆には迷惑だわ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:10:30.29ID:EaDFxFS3O
>>676
でもさすがに馬鹿過ぎじゃないか
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:11:00.99ID:Fe9yTI9t0
ヒューマンデブリを作った
小泉ファミリーと竹中平蔵の
愉快な仲間たち
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:12:58.98ID:EaDFxFS3O
>>683
犬でいいやろ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:14:22.48ID:xZomEPZe0
>>664
豊洲問題も猪瀬と舛添は任期短かった
おかげで叩かれない
コロコロ変わると責任の所在が曖昧になるな
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:15:13.27ID:/r682l0/0
党内の選挙なので、まだ、ふわっとした段階だろうな。小泉氏は無派閥だし。
党員だって何百万人居るわけだしね。というと議員票よりは、地方党員票のほうが
尊いわけでもないのが総裁選。
太郎だって50歳前期に1度は出とかないと、清和会・朋ちゃん総理になる可能性大。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:15:21.33ID:EFlGPZ0L0
【小泉進次郎次期首相の経歴】
[28歳]衆議院議員
[32歳]内閣府政務官
[34歳]自民党農林部会長
[36歳]自民党筆頭副幹事長

ここまで若くしてすごい経歴。

総裁戦後、官房副長官、

その後党三役やったら、

官房長官やって、

小泉進次郎首相誕生か。



先長すぎだろ。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:17:01.93ID:EaDFxFS3O
>>687
キムくん家の息子はもっと出世早かったで
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:17:12.89ID:JtG3K+2I0
>>62
このご時世で給料下がんのは役立たず。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:18:15.16ID:/r682l0/0
アメリカ大統領選みたいなしくみ、層鳥方式だから、地方の票も軽視できない
んだよ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:18:15.92ID:RSA5X2+u0
日本国民は総理を直接選べないのに誰が適任とかないわwwwwwwwwwwwww
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:19:22.17ID:DW8AqYPB0
進次郎は晋三のことあんまり好きじゃなさそう。
同じ政党の党首に「まだマシ」とか言えるのもすごいな。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:19:57.74ID:SB7G0Neg0
>>685
どちらも内田のせい。
猪瀬は内田に従わず罠に嵌まり舛ハゲは内田の犬で調子扱き過ぎて自爆。
その内田も都民の怒りを買い落選。
豊洲はずっと内田が絡んでいた。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:21:15.92ID:np3Wj5kC0
>>680
「学歴ガー」って粘着してるのは、さすがに馬鹿すぎるな。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:23:01.08ID:EFlGPZ0L0
【最年少首相ランキング】
1位 伊藤博文(44歳)
2位 近衛文麿(45歳)
3位 黒田清隆(47歳)
4位 山県有朋(51歳)
5位 安倍晋三(52歳)←戦後最年少


小泉進次郎にはぜひ最年少首相になって、日本に若いエネルギーを注ぎ込んでほしい。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:23:17.25ID:o29kSmkw0
これは進次郎政権への布石ですな
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:23:47.94ID:JLyCUBdN0
コロコロ変わって、最終的には民主党に乗っ取られたわな
そして原発がぽぽぽーん
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:23:59.74ID:cHjeh7q00
どうでも良いがこいつの父親を真似した文節を区切ってタイミングを取る喋り方がイラつくんだよ。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:24:51.78ID:3Ri2lqFC0
安倍辞めろという人は日本が混乱期に陥った
自民党末期民主時代をもう一度経験したいらしい
無能なやつの政権ならもうとっくに倒れてる
つまりそれなりに政権維持できるくらいには有能という事だよ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:25:40.90ID:eUrHJUnC0
小泉進次郎はタルムードユダヤに育成された事を忘れているんじゃねーの
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:25:52.26ID:leU8Ylvn0
ボンボン派のワイに隙は無かった
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:26:12.36ID:Bj7g2Cai0
コロコロ変わって大分損してたんだろうなと思う面もあるし
そろそろ長期多選の弊害がでてきたなとは思う。

ただ小林よしのりみたいにだから立憲素晴らしいとまでは思わないw
なかなか、そこまで振り切れないね。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:26:15.43ID:hpID7cvi0
ほんま直接民主制で大統領選んだ方がええわ
みんな選挙行くやろ
天皇が認証する儀式さえあればええんやろ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:27:15.59ID:hpID7cvi0
>>702
北方四島献上しても辞任しなかったり、単にしがみついてるだけ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:27:31.06ID:SB7G0Neg0
>>701
話に内容は無いしな。
もっと具体的に自分の政策を話せば良いと思うが、そうするとボロが出るのだろうな。
ノビテルみたいに。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:28:23.73ID:EFlGPZ0L0
2018年 安倍総裁再選、進次郎38歳。
2021年 安倍総裁満期、進次郎41歳。
2024年 後継総裁満期、進次郎44歳。


安倍の次は早すぎるかな。
3年の間に官房副長官と党三役やって、
次の総理の官房長官やって、
総理大臣だな。

これならぎりぎり最年少首相になれる。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:28:32.25ID:K0EZUpE20
尖閣を国有化した野田の方が断然ましだった
安倍以降日本が外人だらけ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:28:43.70ID:MlZnLXd50
進次郎は核心を突いている
つまり安倍さんが終身総理大臣になるべきだ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:31:42.73ID:EFlGPZ0L0
安倍総裁は次で終わりだよ。本人やる気ないでしょ。

まあ誰がやっても安倍総裁の次は反動で人気あがらないから短命。

進次郎は次の次を狙うかな。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:31:54.88ID:3Ri2lqFC0
>>707
今まで安倍内閣でスキャンダルは色々あったろ?
なのにまだ辞めてないよな?選挙でも自民勝っちゃうよな?
国民の多数が不満ならもっとぶーぶー言われてるはずだよな?
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:32:26.72ID:/r682l0/0
まず解散権の法整備って必要だわな。かつての田中派みたいに、都合よく解散してる
から、清和会、安倍常勝ムードが漂う。
中曽根さんは田中派がバックにいようが、ダブル選挙(中選挙区)で大勝したので、それは凄い
とも思うが、安倍パパが「選挙に勝っても1年だけの期限付きだ」と批判したんだよね。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:33:10.55ID:uEDpfhHW0
>>711
核心はついてないわな

わざと、下を比較対象にすることによって、容認させようって意図があるってところか

>コロコロ代わるよりまし

だったら、コロコロ代わったとしても、総理大臣がいないよりまし

こういう論法だってことになるんだよな

長期政権で、権力が固定化されると危険だからな

この段階では、すでに総理は代わった方がいい
ここがお前等の有利手になっていくんだよな

短期間で代わるよりはましって言ったところで
すでに、短期間の時期は過ぎており、長期政権
ここに該当してるからね

長期政権においてどうなのか??
ここが論点になるはずなのに、過去の短期政権、コロコロ代わったのと
比較して、まだましだって結論づけてるあたりがな
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:33:46.51ID:eUrHJUnC0
>>710
いやいや、米国のどこかの調査機関が面白い調査していて
日本の戦後の総理大臣は2人を除いて全員が朝鮮系日本人だったというw
ホントがどうか分からんがな。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:36:00.63ID:iIuF7KAh0
>>716
嘘くさいけどちょっとそれ読んでみたいな
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:37:27.09ID:p0LO3wbH0
逆に聞こう!!!!

左翼に問う。

もしも枝野や志位が5年も首相をやltぅてたら満足なの?
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:37:43.16ID:XJE/XXqG0
用日ゴキブリが湧いてきてるようだな
公金窃盗クズどもが
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:39:32.63ID:xLQfvnqL0
世襲で低学歴という自分と同じマイナス属性を持つ総理が長く続けて実績上げるほど、自分が将来その地位になるときにマイナス補正にならなくなるからな
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:40:27.14ID:PQ2Vk106O
安倍1強批判する奴ってメルケル1強とか批判しないのかな
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:41:51.39ID:XD0W96W90
>>13
まあだから今までコロコロ変わってきたんだけどな
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:42:09.71ID:wK7dy5dG0
安倍首相小泉進次郎首相で
あと数十年は日本はなんとか存続できるその後は知らない
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:42:40.90ID:SB7G0Neg0
>>710
いや、あれは悪手だった。一旦キに買わせてからにすれば良かったものを焦って国有化
して結局支那の略奪活動が激化した。
支那の怒りの矛先を慎太郎に向けておけばまだマシだったのにな。
まあ、この泥鰌の功績と言えばミンス政権を終わらせた事だな。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:42:57.28ID:iIuF7KAh0
菅源太郎クラスまでいくと世襲も否定される
小泉進次郎レベルがギリ世襲の許容範囲
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:43:55.08ID:MNhNWVhT0
馬鹿は発言しなくていいよ。親の七光りが無ければ単なる無能の薄ら馬鹿。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:45:35.44ID:eAQbuePz0
アメリカの無理難題をかわすためにはコロコロしといた方がいいだろ 長期政権はもれなくアメポチ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:46:16.49ID:2oIynq2q0
ポピュリズムの元凶
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:46:55.49ID:HVt3xctv0
病気でもないのに、病気のおまえをかばうというのと、
ここじゃ療養できない、おまえ出て行けというのと、
どっちが味方かな?
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:48:15.43ID:jSCEOMcj0
まあ、長期政権の方が安定するわな。外交面もそうだし、国内改革も。
新法とかはまだいいんだけど、既存構造の見直しみたいなものだと1,2年じゃなかなかねえ。
やっぱりそれによって不利益受ける団体なり勢力ってあるからさ。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:48:30.82ID:1Z0h3g3l0
なんでや!ボンボンも面白いやろが!
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:52:00.70ID:/r682l0/0
青山しげはる議員が政界入りしてから、たられば、だが
総理は朋ちゃんを女性初の総理へ育成してる最中でもあった。当選4回で
党3役は、異例中の異例。これは安倍さんが稲田さんを小泉チルドレン当時から
目を掛け、育てようと、総理の条件となる重役(3役)に就かせた意味も大きいとね。院政とまでに
行かないけども影響力を残したい意味でな。あとは議員票で何とかなるとかイージーな。
朝堂院氏は朋ちゃんは安倍の妾論者だが、爺ころがしが巧いんだろうな。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:53:21.06ID:cGorbRI80
国士無双十三面からきちんと教育されたようだな。進次郎は政治屋らしい狡猾さ持ちだ(褒め言葉)。
ポイント
1.自分の進退については「ルールに従う」以上は述べていない。
2.「党員として進む」と述べているので出しゃばる意図は有していない。
3.例によって安倍晋三の実績については何も語っていない(二階に通じるモノがある)。
4.閣僚が替わることについては異議を述べていない稲田朋美他が切られたことを是認している)。
要するに「自分には無関係」と述べている。公権力:政府や国民が衰亡することは分かっているので進次郎は安倍晋三のケツふきはしたくないことも分かる。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:55:07.41ID:cGorbRI80
>>741
アンコン炸裂だぞ。福一もw
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:55:13.86ID:A2uQeHqB0
>>3
首相が変わるという事は結局何一つ政策が出来ないで終わったということ。

ある程度のスパンを設けて評価するべき。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:55:59.32ID:A79VG9TU0
>>1
じゃあ北朝鮮の政治体制に賛成なんだなw 永世君主が望みなんだろ?ww

こいつほんと浅いよな〜底が見えてる
一貫した考えなど微塵もない
鳩山ルーピーと同じ匂いがする
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:56:51.52ID:64A7mYMs0
進次郎だけが頼りってのも寂しい もっと自民の若手、目立とうぜ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:58:01.51ID:7k+B472E0
>>727
結果的に中国に対して国としての明確な態度を示したから良かったと思う。
今の円安で中国人が日本の土地を買いまくり観光名目で日本人を奴隷化してる方が最悪すぎる。

そして事実上意味受け入れ世界5位にした安倍。
こんな奴保守どころか超リベラル左翼だ。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:58:12.61ID:M3cZ6H9d0
>>13
ダメなやつだからコロコロかわるんやで
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:58:21.92ID:iIuF7KAh0
>>743
福田も麻生も第1期安倍も民主の3人も政策実現してきたけどな
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:00:05.30ID:j1ZJTHt30
>>1
正論だな
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:00:28.45ID:dxPj8lws0
今年もさらにあらゆる物が値上がりするから覚悟してけよ
もうガソリン平均価格がリッター141円台や

安倍、黒田が望む物価上昇やw
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:00:49.18ID:x6y8JJiH0
>>703
なんだそのたるむどユダヤって(笑笑笑)
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:02:00.81ID:jSCEOMcj0
>>749
短期政権じゃできないことだよ。
公務員改革や教育改革、大勢の人間に影響与える政策は
一期やそれ以下の任期の政権だと法案提出できるかできないかで終わっちゃう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況