【小泉進次郎】メディアはすごい権力 誤解なく言わせてもらえば、人を殺せます。社会的に、政治的に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(^ェ^) ★
垢版 |
2018/01/06(土) 14:43:18.64ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180106-00054068-gendaibiz-bus_all&;p=1

(略)

いつか「仕返し」されるのでは?

 ――10年前って、今の自分の姿が想像ついていましたか。(テレビ局関係者の質問)

 進:想像がつくわけ、ないじゃないですか。10年前は政治家になっていないですよ。あの頃は世襲批判でクソミソでしたよ。その時の経験が、今みたいな発言につながるんですよ。良い時に祭り上げられる時の映像は、将来叩き落される時に使われるんです。それを痛感したのが、10年前でした。だから、一喜一憂はしなくなりますよ。よく報じてもらえる時は、叩きつぶされる時のスタートだなと思っています。

 ――そんなにマスメディアを挑発し続けて、いつか仕返しされるという恐れはないですか。

 進:メディアにかかわる人たちは、「メディア自体が権力だ」ということを自覚していない人が多いと思います。よくメディアの役割は権力の監視とチェックだと言うけど、じゃあ、そのメディアそのものは権力じゃないんですか。

 メディアってすごい権力ですよ。人を潰せますよ。誤解なく言わせてもらえば、人を殺せますよ。社会的に、政治的に。そのことを自覚していないのか、自覚をしていないふりをしているほうが都合いいからそうしているのか。どちらかはわかりませんけど、メディアって恐ろしい生き物ですよ。

 一度、空気が作られたら、嵐が過ぎ去るのを待つしかない。あの空気の作り方はスゴイ。怖いですよ。それに対する恐れがないと政治の世界では生きていけない。だって、できますもん、メディアが「コイツを潰そう」と思ったら。

 ――小泉さんにはメディアの権力さえも凌駕する国民的な人気があるという自覚はありませんか。

 進:人気だって、メディアが作れるし。そういった意味でね、報道にはすごく冷めているんですよ。だって、あれだけ世襲批判で叩かれた後に、ある週刊誌に「世襲こそ革新を生む」という特集(「AERA」 2014年6月2日増大号)があった。それを見た時、椅子から転げ落ちそうになりましたよ。

(略)

 「正論」のマシンガントークは、20分ほど続いた。その間、サッカー少年団のママたちから振舞われたアツアツの豚汁を平らげた。最後はひょっこりやってきた小学生に促されるまま、進次郎はグラウンドに戻っていった。

 全国紙やテレビ、週刊誌の政治報道をオワコンとみなし、情報源を媒体のブランドより個人の署名で選別、ニュースや新書より古典、あるいは当事者の声を聞くことに時間を費やす。意識高い系ならではの「知の技法」だ。

 かと思えば、朝日新聞、日本経済新聞、文藝春秋、東洋経済オンラインという全国紙、経済紙、出版、ネットニュースの各トップブランドで「ポートフォリオ」を組み、編集部からのラブコールを逆手に取る形で頻繁に登場することで、権力者の矛盾を突く報道機関を自由自在な「PR」の道具としてしたたかに駆使していく──。

 2017年から顕著になってきた小泉進次郎の「メディア論」は、果たして日本のデモクラシーにとって吉と出るのか、凶と出るのか。言葉巧みに人を取り込む術に長けた彼の言いなりにもならず、批評的距離を保てる「国民的メディア」が存在しなければ、それはチェックできない。無論、新聞・テレビの政治部記者には、その役割は期待できそうにない。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:44:19.91ID:rbEAf15h0
すべてメディアとそれに踊らされる頭の悪い国民が悪い
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:45:47.30ID:eJHN3VUZ0
ここでマツコから進次郎に一言w
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:46:05.00ID:ReTGgI170
社会的、政治的ってつけるなら「人を殺せる」とかつけくわえるなよw
カッコつけすぎ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:46:34.83ID:fGFabXe30
電波オークションはよ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:47:05.24ID:h8PwDrze0
>「メディア自体が権力だ」ということを自覚していない人が多いと思います。
ペンは剣よりも強し自覚してます
マスコミは我こそは権力と思っている
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:47:10.11ID:Vz+Gtj020
今になって言うことか?
知ってたなら改善せいよ


国民は怯えているぞ。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:47:20.28ID:fViRumxv0
「何とか還元水の。。」

確かにね。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:47:30.73ID:Y7t9PLCx0
物理的にも殺してるよな
TBSとか
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:48:30.50ID:EGLBUO3y0
>>2
牙も思考も抜かれるシステム出来あがってるからな
大人になるまでに

全てが仕組まれてるんだよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:48:47.02ID:fxG3pHWJ0
捏造反日キチガイ民国は朝日新聞の被害者でもあるけど利用してる詐欺でもある
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:48:50.80ID:zcGlnKHd0
もはや権力批判をする側が既得権益のために自分たちの権力を守ろうとしている末世だからね。
そりゃ、マスメディアの信頼性が失墜してネットレベルまで落ちるわけだわ。
派遣を批判しながら、テレビ業界の派遣使い捨てを一切報道しなかったマスゴミさんはさすが。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:48:51.36ID:V0FXi85O0
BPOがちゃんとチェックしてますからって言うけどそんな事もないよなぁ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:48:53.39ID:Vz+Gtj020
この国は静かすぎる原因はこれ。
中国のように活気あふれないとおかしいけどな。

いい部分は取り入れるべきだ。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:48:55.27ID:MTtpCtnw0
誤解なく、がわからん
誤解を恐れずに言うと、だとわかるけど
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:48:57.74ID:CRHEGoPf0
>>12
NHKや朝日の関係者もたまに殺そうとしてるな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:49:35.33ID:HiOQJWBJ0
ネットこそがマスコミを監視するメディアだと思うけどね
だからこそマスコミはネットを敵視するんだろうけど
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:49:39.36ID:zcGlnKHd0
>>19

国が情報統制をガンガンやっていくことが活気あるってのは斬新だな。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:49:46.23ID:Vz+Gtj020
この国が静かすぎる原因はこれ。
中国のように活気あふれないとおかしいけどな。

いい部分は取り入れるべきだ。

静かすぎるということは
怯える事が多いということであり
活気がないという事を意味する。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:49:56.39ID:KZmHWWiE0
年寄りはマスコミの言うことをすぐに信じるからな
特に新聞とテレビでやれば全く疑わずに本当だと思い込むから怖い
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:50:19.38ID:f9kqh+F20
>>1

メディアにおだて上げられてる進次郎がよく言うわw
この後出し世襲コメンテーターが
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:50:24.18ID:yfHFuDSH0
>>15
マスコミも人を生かせる
権力があるというのはそういうこと
現代メディアの腐敗と本来的な可能性をイコールで結ぶのは乱暴
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:50:47.12ID:cc+l3P++0
>>3
共産党の事だな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:51:00.75ID:yfHFuDSH0
>>22
そういえばネットも人を殺せるな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:51:05.90ID:Vz+Gtj020
>>23
あれはデチューンだよ
そうまでしても

活気がある。

日本はデチューンする必要が無いのに
やるセンスの悪さがある。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:51:15.33ID:2aRnW5Yn0
メディアも殺せるがそれ以上に政治家のほうが殺せるわな
それを自覚してこういうことを言ってるのか自覚してないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況