X



【国際】「ざっと800万人はいるだろう」 インド、カースト最下層にさげすまされる社会集団「ネズミを食べる人」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001泥ン ★
垢版 |
2018/01/06(土) 16:56:00.53ID:CAP_USER9
インド・ビハール州に住む「ムサハール」の人々(2017年8月18日撮影)
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/4/3/-/img_435d82375c04dcdac1e2854e0c519f76267576.jpg
インド・ビハール州の村でネズミを食べる「ムサハール」の男の子(2017年8月18日撮影)
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/f/6/-/img_f66ffd131245929265f29162a8b3658b210978.jpg
インド・ビハール州の村でネズミを手にする「ムサハール」の男性(2017年8月18日撮影)
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/f/9/-/img_f94f7ce3c9ed2efd464bd33f7bc8fd34135136.jpg
インド・ビハール州の村でネズミで遊ぶ「ムサハール」の子どもたち(2017年8月18日撮影)
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/c/5/-/img_c53baa3c5c98619b7b27b5a79d20f027188747.jpg
インド・ビハール州の村でネズミを見る「ムサハール」の人たち(2017年8月18日撮影)
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/7/-/img_3709ca7d9091909caebad39e5db897ed155689.jpg
インド・ビハール州の村でネズミを調理する「ムサハール」の男性(2017年8月18日撮影)
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/7/1/-/img_71bfe0ead7df7dc095b96bdbfb48abb1207175.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/0/5/-/img_057f73174d4ce23ed2c829120c0d9fb4224677.jpg

【1月6日 AFP】インド・ビハール州に住むペカン・マンジーさん(60)は、ちょろちょろと腕を這いあがってくるネズミのすばしっこさに苦労させられたようだったが、何とか捕らえて地面に押さえつけ、その頭部を数回叩いて殺した──。

 マンジーさんが住む泥とわらでできた小屋の前の埃っぽい庭では、集まってその様子を見守っていた近所の人々から歓声が上がった。「ネズミシチューを作るには15分かかる」。素手でネズミを解体しながらペカンさんはそう話した。「ここではみんなが作り方を知っている大好物だ」

 ペカンさんは、インドで最も疎外された社会集団の一つ、「ムサハール(Musahar)」に所属する一人だ。約250万人いるムサハールの人々は別名「ネズミを食べる人」と呼ばれ、カースト(身分制度)の最下層「ダリット(Dalit)」からもさげすまれている。

 近所の住民、28歳のラケシュ・マンジーさんは自らの暮らしを嘆き、「1日中何もせずに家で座っている。農場で仕事がある日もあるが、他の日は何も食べないか、ネズミを捕って手に入るだけの穀物と一緒にそれを食べる」と説明した。

 ペカンさんはこんがりと焼けたネズミを火から下ろし、肉の柔らかい部分をつつきながらこう語った。「国や州の政府は変わったのかもしれないが、われわれにとっては何も変わっていない。これまで通り食べて、生きて、眠るだけ。先祖たちと同じように」

 ペカンさんがネズミの肉を手でさいてボウルに入れ、からし油と塩で味付けすると、周りにいた10人ほどの男性や半裸の子どもたちから次々と手が伸び、ほんの数秒間でごちそうは消えた。

 こうした状況について、ビハール(Bihar)州で2014年にムサハールとしてインド初の州首相に就任したジタン・ラム・マンジー(Jitan Ram Manjhi)氏は、「われわれの生活や将来を変えられるのは、教育の他にない」と語る。「私の出身コミュニティーは非常に虐げられてきた。政府の記録にさえ実際の人口は記載されていないと思うが、ざっと800万人はいるだろう」

 マンジー氏がインド最大の人口を抱えるビハール州のトップを9か月間務めたことは、ムサハールにとって大きな前進だったと考えられている。元州首相は子どもの頃、両親を雇っていた裕福な地主の下で牛追いをしていた。当時については「まるで強制労働のようで、毎日の仕事の見返りに1キロの穀物を受け取っていた」と説明したが、今日でも多くの人たちの状況はあまり変わっていないことを認めた。

続きは>>2
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:29:09.78ID:NJFFMSFr0
その最下層より下にカースト外の人がいるんだろ?
人の扱いすらされてないとか言うけど本当かな?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:29:47.70ID:/QYxfyc80
>>79
>>80
日本のほうが自分で学問も仕事も幅広く"誰でも"選べる。
貧しい家庭の出身でも努力次第で議員にも弁護士にも医者にでもなれる。インドはなれない。
インドがイカれてるのは間違いないんだから、無理にニホンモーホカノクニモーなんて言ってたら、インドはいつまでたっても成長できない。
ここはインドの人々の為にも徹底的にインドの制度をたたかないとね。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:30:08.44ID:5Y2so+M00
子供の目がキラキラして綺麗だな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:30:15.93ID:oo2byaaH0
>>94
血液型の性格判断を真に受けてるおまえも頭の作りがおかしいw
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:30:26.86ID:vaSyTlVi0
800万って嘘だろ
数億の国でこれはない
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:30:29.07ID:OIva0Szt0
まあ西洋人はペストにトラウマあるからな
昆虫とか食うより食用ネズミのほうがありっちゃありじゃね?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:30:32.43ID:qV5CseXj0
>>25
今の正規、非正規って区分がまさにそれだもんね
別にサラリーマンの待遇が昔より良くなった訳でも何でも無いのに
自分たちより恵まれない区分が出来たから何となく相対的に自分たちはまだマシか
と納得してしまってる現状を作っている
もちろんこれは権力者や経営者が意図的にやってる事だ
従業員が一致団結して自分たちに逆らって来るよりも、従業員同士を分断して対立させてた方が
逆らって来にくいからね。まさに江戸時代の支配のやり方と何も変わってないのですよ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:30:34.76ID:nmxjr/E30
自民長期政権が招き入れる近未来の日本の姿じゃんw
富裕層は酒池肉林の放蕩三昧w
貧困層は溝鼠がメインディッシュw
安倍晋三死ねw
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:30:41.78ID:CAsrdRil0
士農工商があった日本も他人事ではないと思うが
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:31:23.03ID:cIXlbpVd0
この写真の人たちは肉付きいいし肌もきれいで貧困を感じないな
イメージ映像?
0113>>132在日
垢版 |
2018/01/06(土) 17:31:43.98ID:IxDGSXj20
>>26
全世界ドコでも子供の瞳はつぶらで可愛いく見える。
理由は発生学的に幼少時は白目部分が黒めより少なく成ってるからです。
決して子供の心が純粋無垢で清らかな精神の宿りを示してるからではありません。
レポーターの独りよがりやレポート結語の為に子供の目の様子を引用しないで下さい。
妙に子供の目を利用して自己の宗教的・政治的主張を訴える風潮を憂います。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:31:52.63ID:/QYxfyc80
>>97
選択肢は多ければ多いほどいい。
全ての人に自由を。

これは健全な考えだと思うけどね。
生まれながらにして生涯、這い上がることが許されない差別的な制度は撲滅されるべきだよ。
まじもんの奴隷制度と何も変わらんからね。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:32:14.40ID:VWCd8nFQ0
21世紀はインドが伸びるって言われてたのに中国にぶっちぎられたねえ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:32:21.10ID:ZVrxvyod0
鉄鋼会社の社長も逃げるインド
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:32:24.57ID:eHVPF9UZ0
ゴミ拾いとか清掃やってる衆を馬鹿にしてるから
汚ねえんだよインドは
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:32:25.78ID:u0pCTXrR0
犬がご馳走の朝鮮人などといい勝負だ。可哀想に。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:32:31.41ID:VZIugNMt0
>>114
だから自由だなんだってのが白人の価値観だろ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:33:04.77ID:tCWpC9Es0
>>83
しかしなんとなくカーストの最下層が
カースト外の え〜とダイヤ?
とにかくその最下層が集団で
ダイヤの美少女を暴行しているようなイメージが

バラモンはクシャトリヤ?
とにかくその第2層の美しい少女を嫁に指定して
あんたバラモンから声がかかったわよとかで
本当はその少女は幼馴染みの中間層が好きなのに一族のために涙をこらえて嫁ぐイメ―ジ

なにしろバラモンに逆らったら土地から追い出されるイメージだからね
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:33:15.32ID:R2o/5rNu0
今年のガキ使でチャドがミッキーマウス食ったら大クレームだろうな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:33:29.75ID:/QYxfyc80
>>108
勉強や仕事の効率的、建設的な頑張り次第でいくらでも這い上がれるのが日本の素晴らしいところなんだよ。
インドはそれがない。だから問題視されてる。
そこを見誤らないことだね。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:33:30.07ID:+wZ4br/s0
>>57
視線ってのは何考えてるか分かるんだよな。失礼極まりないない制度が〜じゃなくでお前らの視線に怒ってんだよって感じだろ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:33:57.43ID:A1kTqnOX0
貧富の差以前に人口が多すぎるのが問題だろ。平等にしたら食料不足で全員飢える。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:34:33.86ID:iil8ya0G0
いわゆる不可触賤民ってやつか。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:34:46.70ID:PYkQxt8C0
最下層800万の男女は去勢しろ 子がいなくなれば全滅する 
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:34:52.99ID:3o/kvzrT0
日本にはこんなのいないんだよな。
浮浪者ですら、世界的にはダリットより遥かに上の身分。

自分をこのインドの人になぞらえるようなわっぱ、ただのアホ。
世界的には上流階級のくせに。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:34:55.64ID:VZIugNMt0
>>122
ごめんちょっと意味わかんない
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:35:12.14ID:CnFL0DGx0
ダリット(カート最下層)
ムサハール(カースト外、最下層より下)
さらに下がいるのがインドの階層社会
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:36:19.68ID:vgmqe/b60
自分で荷物を運んだりしても荷物を運ぶ仕事の人が困るって言われる世界だからな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:36:23.08ID:o29kSmkw0
貧困をネタにして観光地化してるんでしょ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:36:23.57ID:/QYxfyc80
>>119
じゃあキミはカースト制度ばんざいで、上のカーストとやらのクズ野郎が、下のカーストとされる人々を好き放題やってる社会が最高だってのか?
そんなら今すぐインドに一家まとめて移住し、上のカースト様にレイプされたらいいじゃないの(笑) 現地で文句言ったらその場で上のカーストから殺される運命も受け入れてね。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:36:48.12ID:9LSZ6tvt0
能力の殆どが遺伝で決まるのに、身分制を廃止すると能力格差が努力では埋まらないほど広がる
移動が禁止されていた時代と今の時代の地方のレベルを見れば分かるよ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:36:49.08ID:SXelyjL30
>>117
どの宗派というかどの神様信じてるかにもよるんだろうけど
頓着しないってのが美徳なんじゃなかったか
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:36:54.95ID:PYkQxt8C0
貧民同士でセックスして子を産んで下層階級を維持してるのがいけない 子供は宝ではない
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:37:19.69ID:rjQoTzKh0
>>102
いやインドでも貧しいというか被差別カーストからも議員や弁護士やビジネスマンにはなれるよ
むしろ被差別カースト出身だからなれてる様なのも居るけど

お前が口だしてどうにかなるものだと思ってるなら浅はか過ぎて言葉も出ない
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:38:08.27ID:QJZ9C4Tb0
現地政府も何もやってないわけじゃないね
ただ、恐ろしく時間がかかる

家を貰ったムサハール
Musahar Basti After 2 Month
http://www.youtube.com/watch?v=EkX89Pbqo-Y
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:38:13.24ID:VZIugNMt0
>>138
馬鹿なの?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:38:27.22ID:Ey/mRyc30
別に痩せてもいないし服もまともなの着てるやん本当にギリギリの人達ではないな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:38:38.18ID:qV5CseXj0
>>136
日本の常識は世界の非常識だと言うのを認識する必要がある
例えば日本だと自分の職場を自分たちで掃除すると言うのは良い事だと言われるだろ?
これは日本もやっぱ儒教的な文化が根強い国だから
欧米でそんな事をしたら、他の人間の仕事を奪う気かと怒られる
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:38:49.76ID:pHgixZMC0
インド人が日本に来るとたぶん
「まずあなたのカーストを教えて下さい」
みたいな感覚なんだろうな
まあ相手のカースト聞いて
ああ私もそれですって言うのが一番無難か
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:38:52.17ID:lLb5cBwg0
日本によんで介護をひたすらやってもらおう
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:38:59.59ID:lFuwBMM00
【 国際】「ざっと1億人はいるだろう」日本経済最下層にさげすまされる社会集団「エビ、カニ、タコを食べる人」
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:39:01.83ID:A9tQJWs20
インドと比べたら
江戸時代の日本ですら「農民や町人でも努力と運があれば這い上がれる」世界
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:39:05.01ID:kprrknkX0
日本もカースト制度のようなものだ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:39:21.74ID:y/WF2QYg0
>>130
どうせ神視点で妄想するなら、
カースト制度を上下真逆にひっくり返した新しいカースト制度作ってこれまで虐げられてきた連中が自由に搾取側の連中をぶっ殺せるようにした方が面白いだろ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:39:24.49ID:zPBbgk9v0
>>94
人間を4種類に分けるなんてっていう理屈はわかるんだけど、自分もなぜかB型に痛い目にあわせられることが多いA型だわ…
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:40:02.92ID:kS0s1KLT0
>>123
そりゃ、仏陀ってコミュ症で王家に馴染めず
皇太子の身分を捨てて苦行を始めた人だもの。
元皇太子だからみんなからありがたがられたが
トンデモ理論をたくさん作った人。仏陀に救えるはずがないわ。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:40:14.94ID:TNFcqFZ60
カースト制度の元を辿るとインドに白人が浸入して有色人種の原住民を支配したことに始まる
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:40:28.13ID:bTC8YEiT0
でも日本とどっちが正しいかは難しいとこだね
インドは最底辺一族も最底辺として生きていけるけど
日本は「貧困の再生産などあり得ない、奴らは子どもすら持てないからいずれ滅びるだろう」
という劣った人間を排除しようという民族浄化思想が強い
インドは最底辺でも人間性が劣ってるんではなくて生まれながらの地位が低いだけだという救いがある
日本の場合は「お前は生きる価値無し」の烙印を押されるわけで、こっちのほうが過酷な社会だわな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:40:35.50ID:3ei1RB1M0
ワンピース」やん
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:41:24.77ID:qNvzinTn0
ネズミは普通にうまい
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:41:38.67ID:7F4UXW930
>>9
日本もインドも最下層民は似たような暮らしですよ。

はっきりと身分制度を公表しているぶんインドの方が潔いともいえる。
見えない身分制度が存在する日本の方が陰湿でタチが悪い
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:42:20.40ID:2Jz8CXMx0
ネズミを食べる人は
心強き人
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:42:34.47ID:rjQoTzKh0
>>147
流石に日本に来るレベルのインド人はそれは無いよ
職業は聞かれるだろうがそれがカーストを意味しない事も知られてるし

わかってないやつは日本人とかアメリカ人とかがカーストだと思ってるのすら居るから
だから私はアメリカ人です僕は日本人です→国は一緒なのか?みたいな質問をガチでする
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:42:45.24ID:h/DiblkY0
得た避妊
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:43:04.19ID:qV5CseXj0
何故人間って上下関係を作りたがるんだろうな
みんな対等な関係で仲良くしちゃあいけねえのか
それなのにどいつもこいつも上下関係を作りたがりやがる

やっぱ人って俺は他の奴よりエライって思いたがりたい性質があんのかもな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:43:32.26ID:TNFcqFZ60
>>162
どこの"日本"に住んでるんだ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:43:59.93ID:y4iyL90+0
日本で一生懸命働いている本格派インドカレーの店の人たちもみんな上級カーストばっかやぞ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:44:01.26ID:llH3vNmz0
>>135
元々は後からインド半島に流入してきた異民族らしいよ
それによって先住民族が免疫を持たない疫病が蔓延して
そう言う扱いにされたらしい・・・よう知らんけど
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:44:11.55ID:WkPDr7uO0
中国人ですらネズミは食べないのに・・
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:44:13.19ID:OHXhIq510
>>1
800万で済むの?

14億のうちの800万か
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:44:44.00ID:/QYxfyc80
>>139
東京や大阪の企業の社長で、地方出身者なんていくらでもいるんだよなあ。
そんで東京育ちの人間を雇ってあれこれ支持している。
身分制度は人の可能性を潰す愚かな制度だよ。
国にとっても損失だ。人は国で成り立ってる。人の成長は国の成長につながる。
インドは間違いを認めて、まともにならないとね。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:45:03.47ID:kS0s1KLT0
>>9
日本の無職やニートは差別されない。
時間が余ってるので会社員より若くて可愛い女を抱いてるのも多いし。
安倍政権誕生以来、アホでも儲かる相場が続いてるので金もってるやつも多い。
もちろんネットがあるから基本的に退屈することもあまりない。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:46:02.86ID:QJZ9C4Tb0
飲食業なんか、上級が多いんじゃないかな

下層が作ったものは、上級は食えんからね
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:46:20.95ID:y/WF2QYg0
今ミブロってADVやってるんだけど、
日本も100数十年前の幕末ですら今のインドより厳しい身分制度、階級社会だった臭いし、
親分のアメリカが転けたらいつまた北朝鮮並みになっても不思議じゃないからな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:46:37.11ID:LAPB15710
まあ猫だってネズミ食ってるし
犬食うよりはマシだろ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:46:55.75ID:oU94fUio0
>>108
一致団結するにも、労組が癌なんだよなあ
あいつら政治と身内しか興味ないんだよ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:47:08.98ID:1cgzXExk0
>>127
飢えるから争いが起きる。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:47:10.32ID:8B/QJNPU0
「市場」がこの層を発掘したくてウズウズしてるんだろ?ほっとけよ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:48:00.52ID:nGXKLkxm0
日本には本物のサヨはいないからエセサヨをサヨとかいうから大混乱してる
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:48:01.28ID:+gykprSV0
車に轢かれても「仕方ない」とかで放置されるらしい
数はロヒンギャどころじゃない

人口も世界一になるけどよく一つにまとまってるわ
信じられない
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:48:34.63ID:1cgzXExk0
>>141
そうした思考が出来るのは高度な教育の結果だからな。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:48:51.62ID:lFuwBMM00
>>169
あいつらは国でコックやってたわけじゃないのは明白
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:52:10.51ID:lKZCP1Dx0
>>183
本物の保守はいるかね?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:52:13.01ID:y/WF2QYg0
>>188
サイバラの漫画って20年前にちょろっと読んだきりだから絵柄までは覚えてないわ
汚いオッサンとサイバラが外国を放浪してるのを漫画にしてたじゃん
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:52:42.23ID:/O/H6RW40
スラムドッグミリオネアという映画があったけど
あの主人公の少年の身分は不可触民?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:52:53.76ID:QJZ9C4Tb0
カレー屋は、ネパールが多いと思うけどね

在日外国人
ネパール 6万7千人 
インド   2万8千人
スリランカ 1万7千人
パキスタン 1万3千人
バングラデシュ 1万2千人
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:53:17.10ID:/QYxfyc80
>>174
なんか文がいろいろ変だなw 頭痛がするままチェックせずに適当なまま投稿しちゃったわ

支持→指示

人は国で成り立ってる → 国は人で成り立ってる
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:53:57.10ID:d7iQM1H/0
インドの安倍心臓がいるよ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:54:34.17ID:QJZ9C4Tb0
ロヒンギャみたいに違法な存在じゃないし、少なくとも法的・制度的に迫害されてるわけじゃない
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:54:39.25ID:nGXKLkxm0
>>1
学校じゃ教えてくれなかったわ、インドってすごいね
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:54:54.99ID:LBlmeoFI0
南無南無
日本の上級国民と権利関係で争うと
日本も糞だと思うけど
>>38は比較になんねーな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況