【入試】大阪大・入試ミス、外部指摘3回目で判明 30人不合格 慰謝料・予備校費用など補償検討
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/06(土) 20:42:08.76ID:CAP_USER9
大阪大は6日、昨年2月に実施した入試の物理科目で出題と採点にミスがあり、不合格とした受験生30人を新たに合格させたと発表した。個別面談して慰謝料などの補償を検討し、希望者については今年4月の入学を認める。昨年の6月と8月、外部から指摘があったが「大学側の解答が正しい」として対応できず、昨年12月の3回目の指摘でミスと分かった。

 大阪府吹田市で記者会見した大阪大の小林伝司副学長は「生徒や家族に多大な迷惑をお掛けした。負担する必要がなかった費用については誠実に対応したい」と陳謝した。この他にも9人が同じミスで大阪大の第2志望の学科に入学しており、第1志望だった学科に移ることを希望する場合は認める。

 大阪大によると、ミスがあったのは物理が必須科目の工学部、基礎工学部、理学部の一部学科の受験生など3850人が受験した問題。複数の解答が正しかったが、特定の解答のみを正答としていた。連動して次の問題を作成したため、これについては問いそのものが成立していなかった。

 合格者30人の内訳は男性28人、女性2人。別の大学に在学している場合は履修状況を確認し、2年生として転入する方法も考慮する。

 別の大学に入学したことによる下宿費用、浪人した受験生については、予備校の費用などの補償も検討していると説明した。

配信2018.1.6 19:25
産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/180106/wst1801060046-n1.html

関連スレ
【社会】大阪大:30人を追加合格 昨年の入試で出題と採点ミス[18/01/06]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515226097/
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 18:43:23.29ID:ZEF4fes60
い や 、 だ か ら さ あ 

こ れ 正 答 導 く の に 高 校 の 範 囲 外 の 知 識 い る で し ょ

正解はあるが、措置としては全員正解が妥当でしょうよ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 18:46:07.09ID:txZ4EeRA0
発表しただけマシ。
私大なら確実に握りつぶしてるw
むしろ阪大、潔い。

と言ってた人もいたけれど、やっぱ隠しきれなくなって発表しただけだったか。
クソだな。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 18:46:17.57ID:3yfvaWqy0
>>445
高校の範囲内じゃないといけないルールなんてあったっけ?
公立高校の入試はあったけど
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 18:47:50.89ID:plnJFh8o0
>>432
同感です!
センター試験は今まで通りの採点しやすい方法がいい。
各大学の二次試験で細かい実力を観る試験があるのだから・・・。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 18:53:08.91ID:L6l+qp1F0
>>444
阪大の法学部と経済学部はそれぞれ司法試験、公認会計士試験の合格者を
増やしたかったから卒論なしだったんだよな。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 18:53:56.65ID:D/6Cbwyb0
>>448
本当はあるよ。
基本的には学習指導要領から外れたもの(教科書に記載のないこと)は出さない。
ほぼどこの大学も守ってる。
東大はぶっちぎってる問題出すことがあるけど。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 18:56:02.09ID:D/6Cbwyb0
>>445
明らかに不適切問題だから、
全員正解か、除外問題とし総得点自体から差っ引くのが妥当だろうな。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 19:00:45.27ID:xqs/rk6e0
物理版見たら、この問題に興味持ってなくて、
全然別の入試問題で熱く議論してたw
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 19:04:59.04ID:ZEF4fes60
>>448
ある
問題作成は厳しい守秘義務あるからくわしく言えないが
俺は大学教員やっててその辺うるさいのにエンカウントしてきたわ

問題って作成した後に2重か3重の評価検証があるものだよ、阪大は知らんが
そこもパスしてるってことは叩かれるのは作成者だけじゃないんだよな

まあこんなことして大学教員の足引っ張るから論文や研究の質が低下するんだよなぁ
ほんとクソだわ塾講師って
0455280
垢版 |
2018/01/07(日) 19:05:37.30ID:EX7mfNgf0
>>412
弱め合う条件は勘違いじゃなくて結果的にそうなっただけなんだが
マイクとか自由端とかは不必要
自由端とか出てくるなら気柱の前問も疑問が付く
学習指導要領とかも逸脱しない
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 19:06:41.32ID:i27nrVLa0
3回目の指摘でやっと隠蔽不可能の断念したのか
屑っすなあ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 19:07:18.39ID:JAtQOg/n0
阪大の専門分野の教授が10人もそろって、検討したのに
高校レベルの正答が導き出せないって 

阪大は、マジで終わっとるな
知能のレベルが低すぎだろ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 19:09:48.40ID:JAtQOg/n0
医学部2名、薬学部、歯科学科が数名が不正に不合格にされてるわけだろ

ちょっと、親とか学生の負担を考えたら、シャレにならんわなあ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 19:15:05.26ID:msAiKFJB0
予備校講師に出題ミスを指摘されるなんて学者のプライドが許さなかったってとこか
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 19:23:34.79ID:1RECWkfP0
その30人は定員越えても合格にしとけよ。
0463ゴキブリ連合所沢
垢版 |
2018/01/07(日) 19:25:22.26ID:9f13GoPk0
>>395
早稲田の英語と神戸市立外国語大の2次の英語の問題比べた事あるのかな
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 19:26:01.62ID:efR7Kgff0
>>408
高校教科書で「音波の反射」はドップラー効果の取り扱いしかやってない。
気柱の閉管の壁で音が反射する話はあるが、
本筋は共鳴の話。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 19:27:07.94ID:efR7Kgff0
>>454
それが嫌なら大学教員やるな。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 19:28:55.20ID:JAtQOg/n0
希望者は、教養課程が終了したら、
阪大に条件次第では単位持ったまま3年生に転入らしいけど

これだと、履歴書に傷がつくの確定だわなあ

まあ、医学部、薬学部、歯科は国家資格合格すれば経歴問題は少ないが
工学部19名は、私学の滑り止めからだと 条件的に厳しいから
また一年生からやり直し、工学部は6年間かけて院卒で卒業がデフォだから
そうとう社会人になるのが遅れるよ
0467ゴキブリ連合所沢
垢版 |
2018/01/07(日) 19:31:11.23ID:9f13GoPk0
>>306京大合格者51人時代の旧4学区トップ時代の四條畷高校では、高校2年の進路面談の時に京大阪大神大無理な生徒に国公立受験断念させて、私立1本に絞れとアドバイスをするらしいね
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 19:31:24.14ID:UkR3bB070
音波が壁で反射するとき、壁は固定端になるか自由端になるか?
縦波である音波を通常の横波表示して変位波として扱えば固定端に、そのまま粗密波として扱えば自由端になるところから混乱が生じた。
単なる出題ミスで片付けられるのもではなく、高校物理の波動分野の教育方針にも関わってくる、ということらしい。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 19:35:10.45ID:J4AYIwnw0
人生が一年ずれたってことは、定年直前の稼ぎが1年足りないから、遺失利益は1000万くらいかな。
それを42年で3%(民事法定利率)で割り戻して計算すると、289万円。
300万が遺失利益分。
これは慰謝料含まないから、そっちはいくらかな。
受験生の不安定な身分を1年味合わせたこと、一浪のレッテルに対する慰謝料か。
30~50万くらい?
計350万なら、まあ妥当。
あとは、予備校経費。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 19:36:06.73ID:UkR3bB070
また、音叉から左右に出る音は、粗密波として扱えば粗密が同じタイミングて現れるので同位相になるが、変位波として扱うと、進行方向が逆なので位相が反転する。

うーむ、難しい。
こんなの試験時間で把握するのは無理や。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 19:36:37.08ID:+iPsFXQY0
そもそも、そんな難しい問題出すなやー
難問奇問をなくして受験生の負担を減らすという1979年の共通試験
(共通一次試験。後にセンター試験)導入の理念はどこにいっちゃったんだよ。
各大学のエゴで二次試験重視になり(そもそもの始まりから一次対二次を
一対四にしたの東大の責任が重い)、難問負担が残る一方で、
センター試験の負担もあり、結局全体の負担が増えている。
2021年の試験からは共通試験にも記述式が導入されて、英語に至っては、
外部団体テスト、共通試験、二次試験と3つも試験を受けなくてならなくなる。
改悪に次ぐ改悪だろ。センター試験の改良と二次試験の廃止または軽量化で十分だ。
マーク式では思考力をみれないなんてウソだろ。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 19:37:39.85ID:L6l+qp1F0
出題ミスってその設問が誤答になるだけでなく、
答えが2つあるのでは?とか設問ミスでないのか?とかで時間を浪費したり
動揺したりで、合計得点にも悪影響があったりするんだよな。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 19:38:05.42ID:ZDvtYBrC0
僕は国立大学法人 山形大学の人間だけど、大阪大学は西の東北大学みたいなもんだと思っている
ただの駅弁に過ぎない山形大学が東北大学に対抗心を燃やしているみたいに阪大に対抗心を燃やしている駅弁大学は、さすがにないだろうな
どの駅弁も微妙に山形大学より頭良さそうだし、少しは分別のついた対応ができてるんだろう
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 19:41:10.46ID:efR7Kgff0
>>471
音の反射は難しいんで、気柱共鳴もしくはドップラー効果の問題しか出さないのが普通だった。
音叉の挙動自体が難しい。高校物理では詳しく取り扱ってない。
メルデの実験だって、よくわからん話だし。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 19:42:01.16ID:ZEF4fes60
そもそも

これ実験したら

どういう結果になるの?

って、音源を点としているからできないか・・・
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 19:42:01.85ID:+iPsFXQY0
アメリカは各大学の二次試験なんてなくて、筆記は共通テストSATだけだけど、
SATはセンター試験よりずっと簡単だと聞く。そうやって入学させた
学生達でも大学や大学院での教育を経て後にきちんと学術的成果を出している。
入り口をいじることより中での教育を考え方がいいんじゃないの〜
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 19:43:43.06ID:+iPsFXQY0
京大知恵袋カンニング事件、阪大採点ミスときたから、次は東大かな〜
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 19:44:24.50ID:J4AYIwnw0
>>468
変位と密度は、一回微分の関係。
全然違うよね。

高校の知識じゃないと思うけど。

新幹線乗ってて、前とか後ろの端の関だと、低い音の振動が聞こえる。
端部は、密度波でみると開放端で、干渉している。
変位でみると、固定端(動かないから、これはわかりやすい)。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 19:44:27.72ID:ZEF4fes60
ちょっとみんな待って!

力って何? 単位は m・kg/s^2 ってのはわかるんだが

力を直接観測した人っているの?
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 19:46:26.01ID:efR7Kgff0
>>477
全米で統一の学習指導要領がないから、理科や社会のテストを入試で課せない。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 19:46:58.19ID:9f13GoPk0
総合大学→東大京大阪大。
文系→東大京大一橋。理系→東大京大東工大。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 19:59:37.85ID:KnOdooqdO
君たちのいってる変位と圧力の定義が分からんよ
変位は理想的には点の一方向でのプラス方向に行ったりマイナス方向に行ったりの振動でいい?
その微分が圧力なら変位を与える力ってこと?
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 20:01:32.29ID:YwKinFu90
1年遅れて入学して、1年遅れて卒業したら、若い人には割に合わない感覚だよな。
3年間で単位履修出来るようにしてやるのもアリだと思うが、そうすると学生生活が短くなる。

阪大がお金出して1年留学させてやるとか、箔付けをさせてやってもいいくらい。

3年間で単位履修、1年間の海外留学つき。4年間分の授業料免除。留学費用も阪大もち。
精神的苦痛に対する慰謝料つき。
これくらい、やってやれよ。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 20:01:46.76ID:Npu3oQ490
>>60

私立医学部は初年度1000万位だよ
入学金600万学費400万で6年間3000万
それ以外に色々納めないといけなくて、最終的に4〜5000万はいる筈よ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 20:15:12.90ID:+2saC0CU0
>>467
第四学区は特殊な地区だからね
そもそも、あそこは高校受験時に徹底して受験者を減らすでしょ
競争率が1.1倍程度

>>466
入学日をいつと履歴書に書けるかだね
基本は2017年4月入学とできるか否か
これが2018年1月とかだとどう見るだろう
0490280
垢版 |
2018/01/07(日) 20:15:36.79ID:EX7mfNgf0
>>454
教育は研究より優先な事を忘れてもらっては困る
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 20:16:42.54ID:+2saC0CU0
>>484
阪大ってたしか飛び級制度なかったかな
三年次に院へ進学できる制度
どれだけの人が利用したのかしらないけど
0492280
垢版 |
2018/01/07(日) 20:18:26.45ID:EX7mfNgf0
固定端か自由端かの議論は関係ない
考えすぎ
前問の気柱が固定端
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 20:23:03.10ID:rA7ZrSwx0
(1) 頭がいい奴
問1であえて音叉が正方向と逆方向で逆位相なのを答えさせたから
これは問4の伏線だな
当然、音叉は正方向と逆方向で逆位相だから、反射して正位相になり
答えは2d=nλ

(2) 普通の奴
これは問題集でやったやつだな。反射して位相が反転するから
答えは2d=(n-1/2)λ ← これが大学の答え

(3) 基本が分かってない奴
音波が反射して位相が反転することに気付かず
答えは2d=nλ

問1があるから少なくない人数が(1)のような気がしてきた
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 20:26:53.48ID:KnOdooqdO
>>487
早稲田あたりはまず問題文の英文とかが難しいから、
解答方式はどうあれ学力がないと合格点はとれないよ
論述が難しいとは一概には言えず部分点で救われるところもあるわけで
答えだけの記述、マーク式はオールオアナッシングの厳しさがある
一番厳しいのは論述のオールオアナッシングだけどね、今の京大数学の採点はこれ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 20:27:36.95ID:6eRS6L1i0
>>486
京大後期が廃止されたから不可能じゃね
でも前期2校受けられると思ってる人もいるようだが
一体何歳なのさ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 20:27:37.09ID:+iPsFXQY0
>>488
サンクス。物理みたけど、問題数は多いものの、
日本の受験生からみたら基礎中基礎の問題ばかりなオカン
0498280
垢版 |
2018/01/07(日) 20:28:27.69ID:EX7mfNgf0
>>493 違う
問1で同位相を誘導してる
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 20:30:37.53ID:rA7ZrSwx0
>>496
簡単と思うなら計算問題の61〜75あたり解いてみるのをおすすめする
これが簡単と言ったら今回の阪大の問題も知識さえあれば小学校高学年並みの
足し算引き算で答えをだせるから簡単なんだが
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 20:31:30.51ID:jYb76Szk0
最初の指摘で分からなかったなんて
責任者が馬鹿すぎる
そんな奴に教わっても仕方がない
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 20:32:27.17ID:rA7ZrSwx0
>>498
それは言い方だと思うよ
変位について音波の進行方向を基準にすれば同位相だけど、y軸方向に固定すれば逆位相になる
y軸方向に固定して逆位相ととらえないと、反射したとき音波の位相が反転するといえなくなるが
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 20:35:27.52ID:xNnSiYVH0
>>424
マイクは関係ないんだよ
マイクには左からしか波が来ないんだから、何を検出しようが一緒
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 20:37:09.39ID:DKW3pknk0
1人1億円
0504280
垢版 |
2018/01/07(日) 20:37:20.61ID:EX7mfNgf0
>>501
単純に考えなって
親切に誘導してるんだけど出題者も間違えちゃっただけ
悪意はまったく無いんだが弁解が見苦し過ぎる
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 20:38:50.39ID:DiGqGJRo0
>>490
だれが研究より教育を優先させるべきだって言ったんだよ。
お前他の書き込み読んでもわかったがかなり浅薄な思考してるな。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 20:40:25.79ID:Q0GUej/m0
国立大の教授や職員って愛想悪いよな
公務員だから事なかれ主義なんだろうな
俺も20年前某国立大卒業したが対応ひどかったよ
学生でもひどかったんだから業者とか外部の人間に対してもひどかっだんだろうな

今回の不祥事も何か予備校の人間が言っているぞ
くらいしか思わなかったんだろうな
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 20:47:01.95ID:zRJlP5Hh0
そりゃ阪大の教授だもん、普段は超電導だの素粒子理論だの下々から見たらスンゲー内容やってるからね。
音叉とか子供のオモチャみたいな問題で自分が間違うわけないと過信してたんだろうさ。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 20:47:47.81ID:KnOdooqdO
>>507
阪大の理系数学の問題から察するに、灯台兄弟では出されないタイプの細かい設定の問題が多いので、
それで選抜される研究者像はベースは秀才だけど実験繰り返して成果をつかむ人なんだが、
秀才の努力ではまだまだ足りないということなんだろう
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 20:51:27.84ID:dPqUyc7m0
>>493
音波が疎密波だという基本知識があれば2*d= n*lambdaだと分かる。
高校物理の基本問題に毛が生えた程度の標準レベルの問題。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 20:51:34.99ID:EvELevRj0
じゃあ俺も阪大に合格だ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 20:55:50.54ID:rA7ZrSwx0
>>511
そうはならんよ
点音源と仮定した場合、2d=(n-1/2)λになる
普通の問題集に載っているのはこの答え
今回、出題ミスになったのは、問1から問3までに出てきた音叉を
安直に問4で使い回したから
点音源と音叉の違い
例えばスピーカーを考えた場合、表から出てくる音と裏から出てくる音では
疎密波でとらえると逆位相になるだろ
0515280
垢版 |
2018/01/07(日) 20:57:06.51ID:EX7mfNgf0
>>513
だから親切にも(?)前問で同位相と誘導しているだろ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 20:57:16.80ID:KnOdooqdO
>>509
とはいえ、扱う数式とかは高度でも、そういう分野の根底にもこのスレで議論されてるような、
粒子が何かの影響で右に動くとか位相どうとかがあるわけでしょ?
音叉の音の伝わり方が身の回りの現象だからって馬鹿にしてる先生はいないだろうけど、
客観的に見て今回は説明できていないわけで出題した先生の評判は今後どうなるかねえ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 21:02:40.81ID:OpyeXNR/0
>>319
30年前だと東大合格者の早稲田政経合格率は2割ちょいだった
京大の同志社法も同じくらい
当然、数学受験で満点近く取っててそれだ
東大落ち来てくれくれの慶応の経済も数学必須にもかかわらず5割切れてたしな

今の早稲田は傾向が東大寄りになったんじゃなかったか
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 21:03:19.84ID:OpyeXNR/0
>>517
阪大の同志社法の間違い
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 21:03:49.37ID:a9o4sifX0
>>243
早慶と国立にダブル合格した受験生の進学先が分かりやすいよ。

旧帝大、一橋大、東工大、神戸大クラスだと九割九部が国立大に進学してる。
千葉大、筑波大、横国大、阪市大、広島大レベルで五分五分といったところ。
茨城大、横市大、宇都宮大レベルだと九割が早慶に進学してる。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 21:05:53.41ID:OpyeXNR/0
>>467
三十年前はどこもそうだった
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 21:05:57.09ID:D/6Cbwyb0
結局、大学入試の出題範囲と、物理学の研究対象領域はあまりオーバーラップがないから、
入試問題の取り扱いに関して大学教員は結構素人なんだよなぁ。
予備校講師や高校教員の方が対入試に関するプロフェッショナルだもの。
入試問題の作問は外注した方が遥かに隙がなく、良質なものが納品されるだろうよ。
これは東大でも京大でも。
今後、大学入試改革を契機に全くこれまでと違う思想による入試が広まるか、
これまでに近い大学入試なら外注が進むだろうね。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 21:07:46.29ID:L6l+qp1F0
>>521
外注は事前の情報漏洩との闘いだから、それはそれで一苦労ありそうだけどな。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 21:07:47.03ID:rA7ZrSwx0
>>515
同位相という言い方が問題だと思うけど
問1で同位相とすると(音波の進行方向を基準にすると)
問4で左方向の音波は同位相、壁が固定端反射して位相が反転するが進行方向も
逆転するから同位相ということになるが
普通は、y軸方向を基準にして、左方向は逆位相、壁で固定端反射するから同位相という言い方するんじゃないの?
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 21:08:01.67ID:ZEF4fes60
大 学 教 員 に ク ソ 受 験 問 題 作 成 させると か ヘ ド が 出 る わ 

摩 擦 だ っ て 高 校 で は 大 嘘 教 え て  る じ ゃ ん



て か モンカの高大接続とかアフォかっつーの

高 校 の 出 口 管 理 し っ か り し ろ よ

は な し は そ こ か ら だ ろ 

ク ソ みたいな学生を高校で安易に卒業させて

そのしわ寄せが大学にきてんだよカスどもが
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 21:08:58.35ID:7UxsnNFy0
慰謝料5万円ぽっきりか
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 21:10:25.67ID:QoVOglnX0
高校生向け問題のミスを指摘されてもわからなかった先生方は当然クビやろ
0527280
垢版 |
2018/01/07(日) 21:10:36.74ID:EX7mfNgf0
>>523
何基準でもいいけどここは本件の問題点ではない
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 21:11:35.34ID:t+OYuJju0
>>287
関東でも上位の進学校は、早慶を第一志望にしない。
早々に国立進学を諦めた層が、三教科に絞って早慶に行く感じ。

国立に落ちて止むを得ず私学にいくのならまだわかるが、
地方の阪大受けられるレベルの子がわざわざ自発的にそんな層にいくのは、世間知らずそのもの。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 21:13:09.75ID:ZEF4fes60
大 学 教 員 の 待 遇 の ブ ラ ッ ク さ は みんな知ってるから

優 秀 な 奴 は グーグルやら外資系のあっちのほうにいっちまう

優 秀 な 研 究 者 は 高 待 遇 の 海 外 に 逃げちまう

どうにかしねーといけねーのは大学の中身じゃねえんだよ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 21:13:23.18ID:FLh7VKaP0
これ出題責任者ってクビだよぬ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 21:22:18.23ID:uZJcNrLx0
>>521
理学部物理の先生はほとんど量子力学系で、高校物理の問題とはあんまり関係ないからね
この手の問題は、工学部の先生の方が向いている
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 21:22:57.24ID:+iPsFXQY0
>>499
そりゃ、我々が英語を読むスピードは英語ネイティブの数分の一(十数分の一?)だろうし、
英語の物理用語や表現に慣れてないから難しく感じる面もあるんじゃ。
でも全部良問っぽいね。

74問目の解答と解説めっけた
http://www.cracksat.net/sat2/physics/question-228-answer-and-explanation.html
impulse 力積 force 力 area 面積 momentum 運動量 time of impact 衝突の時間

64問目も難しそうに見えるが単純なんじゃ
http://www.cracksat.net/sat2/physics/question-218-answer-and-explanation.html

1問目からの解答と解説
http://www.cracksat.net/sat2/physics/question-155-answer-and-explanation.html
0533532
垢版 |
2018/01/07(日) 21:27:10.62ID:+iPsFXQY0
おそらく、設定が複雑だったり、解釈がわかれるような問題は一つもないと思う。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 21:40:32.54ID:j1PCeS3g0
阪大より格下の東京の大学に行ってて、阪大に入り直したいけど彼女と別れなきゃならんってケースはどう補償するんだ
まあ阪大理系受ける子はそんなモテないだろうが
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 21:46:20.82ID:+iPsFXQY0
第1志望の学科に合格していたことがわった学生談
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180107/k10011281461000.html

>今の気持ちについて、「正直少しうれしかったですが、普通に第1志望で受かっていた
>と考えるとモヤモヤする気持ちもあります」とメッセージをつづっています。
>一方で、「この件で大阪大学の評判が悪くなることが心配でもあります」と書いていました。
>
>また、第1志望だった学科に移るかどうかについては「もともと第2志望の学科もしたい
>勉強で、幅が広がった今はもう一度何を勉強したいかを考え直して選ぶことにします」と
>書いていました。

賢い学生や
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 21:46:37.25ID:CJw6XiVr0
>>488
MITとカルテックはSAT SubjectテストはMath2と理科1科目のみ、
ハーバードはSubjectテストは数外国語理社から科目無指定で2科目選択でかつ免除制度あり
スタンフォードは推奨のみで必須ではないし、コーネル、シカゴみたいにSubjectテスト不要の大学もある

って状況見る限り、日本の入試とは比較できないと思う
一番入試が厳しいMITカルテックですら学力に関しては国数理の3科目入試に過ぎない
学力に関しては私大の理科1科目の上智理科大レベルの入試が課されるだけ
もちろん満点近く取らないといけない難易度はある
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 21:47:03.48ID:kKIRiu8H0
定年退職金、この一年の精神的苦痛、生活費、予備校費など合わせれば膨大な額になるな。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 21:48:13.92ID:BnWQr+tO0
「壁」と「端」を間違えただけでえらいこっちゃw

文科省もすぐに気づかず天下の恥さらし

文科省は大学から手を引くべき
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 21:48:45.27ID:BnWQr+tO0
学生は文科省相手取って訴訟するといい

勝つよ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 21:52:28.95ID:rA7ZrSwx0
>>536
それはハーバードでも合格者の半分くらい蹴るしカルテックといえばすごく良い大学に聞こえるけど
合格者の7割に蹴られるからな
要はアメリカ人と日本人の感覚の違い
上智理科大レベルでいいというなら東大と上智理科大に受かったら
東大蹴って上智理科大に入ればいいだろ
だれも止めんしそういうのが広がれば入試は上智理科大レベルばかりになるかもな
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 21:53:08.95ID:+iPsFXQY0
>>536
日本は大学入学時点でこんだけ求めていながら
大学で何しとるんよって感じだね。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 21:55:24.26ID:rA7ZrSwx0
こんだけ求めてって、阪大の物理の問題は基本問題で
明らかに易しいぞ
今回問題になった部分しか見てないが、こんなに簡単になっているんだという印象
これが日本トップ5に入る大学だからな
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 21:57:02.90ID:bYquhSKR0
阪大から世界的な成果が出ない理由が分かったような気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況