X



【冬の話題】 年中スッピン隠せる「蒸れないマスク」の実力 若い女性に好評だが、マスク依存症の懸念も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/01/08(月) 02:38:36.64ID:CAP_USER9
http://toyokeizai.net/articles/-/202858?display=b

2018年01月07日
若泉 もえな : 東洋経済 記者

年が明け、街中でマスクを着けて歩く人々が目立つ今日この頃。だが、これからは暑い夏でもマスクを着用する人が増えるかもしれない。

1月9日、マスク市場で国内シェアトップのユニ・チャームは春や夏でも使える「超快適マスク 息ムレクリアタイプ」を発売する。通常、家庭用マスクには、インフルエンザや風邪の防御機能が高い不織布と呼ばれる素材が用いられている。今回新たに投入するマスクは、通気性のよいガーゼを組み合わせており、春や夏に着けていても蒸れづらいように設計した。

マスク市場は右肩上がり

価格は5枚入りで400円前後。すでに発売されている超快適シリーズのマスクが7枚入りで同価格帯であることを踏まえると、やや割高だ。サイズは男女で使えるよう、小さめと大きめの2種類を展開する。

高原豪久社長は「新発売するマスクは、夏場であっても外で快適に使用することができる。これから高機能マスクの通年使用を習慣化づけたい」と意気込む。

マスク市場は年々拡大する傾向にある。6年前の2012年が196億円なのに対して、2016年は280億円にまで伸びている(富士経済調べ)。成長を後押ししているのが、ニーズの多様化だ。もともとは2003年ごろのSARS(重症急性呼吸器症候群)や2009年の新型インフルエンザといった流行病をきっかけに需要が急増。最近では黄砂やPM2.5への対策としても利用されるケースが増えている。

マスクの普段使いが広まり始めたことで、2013年ごろからは20〜30代のOLを中心にスッピン隠しなど二次的な理由で使われるようになった。その結果、女性をターゲットに、フリル付きやキャラクターモチーフといった見た目を重視したマスクも売り出されている。
(リンク先に続きあり)
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 03:39:08.12ID:xqxNdcWp0
マスクをしていない奴は咳するとき口を閉じろ。
慣れれば飯を食いながら咳ができるようになる。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 03:39:40.98ID:pERlqWBt0
赤の他人に結婚子作りして欲しい厨と赤の他人にマスク外して欲しい厨は同じ連中
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 03:39:54.52ID:m+2I6OND0
>>68
外せばすぐわかるマスクだぜ?
そんなこと言ったら化粧禁止だろ
顔がわからねえことが問題ならな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 03:40:06.00ID:yWyhmP9O0
>>99
いい加減黙れよブサイク
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 03:40:58.84ID:Kzj60zIi0
聞いても具体的に答えられないだろ
所詮はその程度なんだよ
意味不明な馬鹿どもが
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 03:41:12.90ID:z6kAU2tu0
>>101
夏のマスクは怪我とか顔面麻痺とか歯医者に行った後の麻酔対策くらいにしか思わないな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 03:42:13.25ID:bX5umY4v0
>>101
ざわちんの影響
ファッション誌でも話題になって、伊達マスクだけで年間100億円単位の金が動いてる
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 03:42:57.08ID:y1STu4Zk0
セックス中でもマスクしてるのか
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 03:45:09.83ID:gFLywMd70
マスク女「昨日来てましたよね!」
おれ(お前誰やねん…)
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 03:45:25.22ID:n6+Kdhbz0
xvideoにマスクしながらセックスしてる日本人♀の動画が一杯ある
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 03:45:39.81ID:OI8NZ5hm0
マスクしてる人なんてよく見るで
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 03:46:20.71ID:OI8NZ5hm0
車乗ってるのにマスクしてる人も居るよね
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 03:46:24.00ID:y1STu4Zk0
>>115
まじかよ!
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 03:46:59.15ID:OI8NZ5hm0
冬は冷気気管に入るし
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 03:47:41.70ID:OI8NZ5hm0
>>119雪焼けが流行ってるからなぁ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 03:47:56.79ID:y1STu4Zk0
帽子にグラサンでマスクして銀行・郵便局行ったらやばいだろ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 03:48:38.29ID:KNQ+UwgD0
最近マスクマン減った気がするんだけどなw
居るにはいるんだけど目に付くほど多くはなくなった気がする
ちょっと前は異常に多かった
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 03:48:49.88ID:4BOcJsVf0
>>95
あれ ほんと意味分からない
どういう教育受けてきたんだ?

マスクは空気の乾燥がひどい時には
かけてる 鼻とほっぺが痛くなる 湿度が欲しい
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 03:49:03.32ID:bX5umY4v0
>>110
風呂と飲食中以外はマスクしていると公言している人もいるぐらい
寝る時専用のマスクも売ってる

一昨年ぐらいにネットで性行為晒して公然わいせつで逮捕された女性は鼻だけマスクしてたって聞いたことがある
見たことないけど

全員じゃないがネットで活動している人はファッションでもなく顔出しNG対策にマスク使ってる
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 03:50:49.18ID:bX5umY4v0
>>126
それ多分PM2.5が話題になった時期だよ
最近はテレビであまり言わないから気にしてない人多いけど
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 03:52:03.49ID:4BOcJsVf0
>>126
黒マスクが増えてるんです 品川
ま 日本人じゃないね
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 03:52:31.14ID:dVl81U7a0
不細工面を隠す癖がひどく成るな(・∀・)
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 03:53:38.54ID:Kzj60zIi0
他人のマスクが気になってしょうがない馬鹿の方が病んでるよ俺から言わせると
本当に意味不明
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 03:57:20.12ID:IzLUNDe/0
外で付けたいがこの時期マスクの内側が濡れてきて不快
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 03:58:22.77ID:zET40Y2Z0
良く自転車乗るからマスクすると寒くないって理由なら分かるなぁ。なんか顔半分覆えるの百均とかに売ってるけどあれはちと嫌だわ。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 03:58:45.26ID:ir/eR7hf0
日本人の醜形障害シャレにならなくなってきたな
バーチャルYouTuberが大ヒット中だし
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 03:58:53.47ID:4BOcJsVf0
>>133
お前か? 鼻の上被せずマスクしてんの?

意味ねえ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 04:00:19.49ID:hNlQ8cNB0
マスク気持ち悪い
人格障害、犯罪者

会社も変な変なビジネスやめろ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 04:04:11.86ID:8Xq2CadG0
イスラム教導入が急がれるな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 04:07:18.32ID:Kzj60zIi0
化粧だの風邪だの予防だの置いといて、
今の時代は携帯でさくっと盗撮されてネットに上げられるので
何も無いよりはマスクしとくのが無難だと思う
ネット時代の防衛本能が働いてるってのはあるだろう
そういう意味での予防である
いずれにせよ、してる人間に対して他人がウダウダ言う筋合いのものではない
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 04:07:24.08ID:4BOcJsVf0
マスクしてても
ほっぺた膨らんでたらみっともない

通り歩いてて「ああこいつ外れ」っていう女が多い
というか マスクのCM 本質外れすぎ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 04:08:21.88ID:GNSYOCD00
メガネの曇らないマスク頼む
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 04:09:34.46ID:2BNbKZGh0
付けてもブサイク・外してもブサイク

ならば己の好きな方を選ぶので良い!
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 04:10:26.05ID:IzLUNDe/0
店屋の人なんかもマスクするなって言われるらしいね
接客するのに失礼だという理屈らしいが馬鹿馬鹿しいと思う
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 04:11:41.69ID:4BOcJsVf0
>>146
上部をほっぺたの肌と密着させないとできない
老眼になれば気にならない メガネをさっさと外す
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 04:12:43.23ID:2BNbKZGh0
>>92
服着てたら服着てる部分はスレてダメージくらってるの?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 04:13:44.24ID:BA+6o1af0
俺も原発が爆発したときはマスク買ったが
ちょっと買い物するにも化粧の必要な女性は大変だなと思う
今は貧困女子も増えて化粧品買うのも大変だろう
アベノ不況はいつ終わるのか
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 04:15:31.28ID:3e3lnLhj0
マスク使ってると表面の産毛みたいのがこそばゆいんだがわかるかな?メーカーの人頼むよ?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 04:18:09.69ID:4BOcJsVf0
>>147
それがねえ 美人ほどマスクするんですわ
でね ブスが真似してマスクするんです
美人は受け答えする時 マスクを下にずらして話すんです
面白いでしょ

(歯医者とかは除く)
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 04:20:07.32ID:lQBtkBKP0
昔あったな。ハリセンボンのはるかのマスク画像で堀北に似てたのがw
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 04:21:07.18ID:2BNbKZGh0
>>148
お店ってオープンだからいろいろ社会で精神がやられた人も来るからな〜

直近のクレームは駐車場トラブルで、車の前に車を入れられたのに感謝の会釈も整備員から無かったというもの
小さく挟んでたけど自分が障碍者だから馬鹿にしてるんだろとか言ってたし…
次あったら降りてって直接怒鳴りつけるからなーとか

立地と整備員は確かに悪いが何だかなあ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 04:22:57.57ID:p9XLDztd0
>>27
夜の散歩
あんたがそれだけ着込んで汗かかないなら
犬は寒いんじゃね?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 04:23:01.25ID:d0qI16EU0
>>148
マスクしないで接客するほうが失礼だと思うが逆なのか
なんかあっちの国ではそうらしいことを聞いたことがあるが
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 04:26:39.19ID:uSqCQIDZ0
不良少女と呼ばれて
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 04:26:54.14ID:vHmCd3Fx0
日本女子のムスリマ化
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 04:27:25.57ID:4Csvfe5Y0
インフル予防や花粉症ならマスク素晴らしいが

他人は全くお前の顔なぞ興味なし
対してかわらんし、スッピンがくそブスなのは知ってる

アジア人は造形が悪いからメイクしたらしたで、顔だけ浮くし
ボディがガキすぎなのよ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 04:30:01.42ID:hNlQ8cNB0
気持ち悪い、本当気持ち悪い
オリンピックまでに是非とも無くなって欲しい

会社は変なビジネスやめろよ、本当気持ち悪いし不快
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 04:30:25.32ID:0kRrjfmt0
>>23
無差別テロリストで逮捕して欲しいわ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 04:30:54.14ID:ph86d8jB0
マスク経済
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 04:35:52.31ID:4BOcJsVf0
>>165
うーん 座布団1枚
自分を隠すことで生き延びる
小顔マスクのCM見たときは「なんじゃこれ?」って思った
マスクかける本質がわからん
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 04:35:59.95ID:CSdGNNZt0
自分の顔すら見せられないなら死んでしまえよもう
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 04:38:26.70ID:z6kAU2tu0
>>152
夏風邪という可能性もあったかw
よく考えたら自分もアレルギーで夏にマスクをつけたこともあったな
暑くて嫌だよね
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 04:41:10.71ID:2BNbKZGh0
接客業の人は奴隷みたいに上司や客のご機嫌を取らされるから病気だよ

マスクルールはその人の属するコミュニティのもので
更に他人に強制されてきたが故に他人に強制すべきルールでしょう
誰も何も困らないよ

ちゃっちいプライドの持ち主でマスクくらいで自尊心が崩壊する奴くらいしか
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 04:42:59.21ID:z6kAU2tu0
しかし風邪やアレルギー対策とか病気や怪我でマスクをしている人と
伊達マスクの人って区別がつくのかな
それとも他人がマスクをしているだけで不快に思う人もいるのかな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 04:43:29.18ID:lIaR7HW80
マスクに親を殺された奴がいるのか・・・可哀相にな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 04:45:09.33ID:IhchGdMI0
今時はいつでもどこでもインスタ蝿がわいて動画や画像をあげるからな
ヘタな画像掲示板よりタチが悪い
マスクしてないと写り込んだらハゲとか服装とか何で晒しあげられるかわかったもんじゃないし
常に隠しておけば間違いない
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 04:45:53.59ID:2BNbKZGh0
いろんな格好の人が行き交うし、他人の格好など痛々しい突起物が仰々しく付いていて近くで振り向く度にあたって痛いくらいじゃなければ、どうでもいい…

ただしマスクせずに目の前で咳とかしていく奴は死んでしまえと思う
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 04:45:54.51ID:4BOcJsVf0
>>171
来るでえ
無印良品で来月発売や!!
こりゃ儲かるでえ!!
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 04:46:23.99ID:KIAC6irI0
女がなんで爪に拘るか分かるか?
爪は自分の目で見える位置にあるからやで、

一般的にファッションって第三者視点から「似合ってるだの似合ってないだの」言うけど、
当の本人にとってはファッションの見える範囲が違うってのを意識すると面白いんやで
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 04:48:51.40ID:Y6ja5biL0
人はマスクをしている知らない人に対して、マスクで見えない部分は平均的なパーツで脳内補完しようとする。
でも、実は平均的なパーツと言うのは美男美女の構成要素でもあるから、結果的にマスクの人間は美男美女に見えてしまいがちなのである。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 04:49:24.83ID:R/qJG1iS0
化粧でさえそういうとこあるが、今度はマスクをしてないと
顔に自信があるんだねなんて嫌味を言われる世の中になっていくのかめんどくせえ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 04:50:10.74ID:IhchGdMI0
>>144
ほんとこれ
次に無精隠し
いじらなくて済むからカミソリ負けした肌のリハビリになる
化粧の化学物質焼けしてるような女こそマスクを活用して肌を休ませればいいのに
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 04:51:28.20ID:JkpZ4LhT0
赤の他人のマスクがそこまで気になるのも
なんらかの精神疾患だと思うわ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 04:52:41.97ID:qKljLIGS0
俺の場合、対人恐怖症だからマスクしないと外出できないし、生きていけない
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 04:55:25.04ID:YgXxOGTO0
ゴアテックス生地でマスクを作ってよ絶対蒸れないし雨雪でも弾くよ
値段?知らんがな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 04:56:15.64ID:55V5wYuK0
これ考えた奴はマスクの仕組みが何もわかってないな。
喉を乾燥させないことで咳を止めたり感染を防いでるのに
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 04:56:20.57ID:4BOcJsVf0
>>180
ありません
マスク外せばいいだけ

   沢尻エリカ より

その他大勢のマスクしてるブスへ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 04:58:01.04ID:JhjEJqMz0
女はアホ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 04:59:38.31ID:4BOcJsVf0
>>182
何気に強気で押して来るんだよ あいつら
マスク外すと とたんに弱気になる
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 05:06:20.65ID:SNm6+rwo0
医者のアンケート欲しいわ
ここ、数年でマスクが流行りましたが、風邪の患者減りましたか?って
俺はマスクごときで感染防げないと思う
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 05:11:50.14ID:4o36Hzb+0
>>190
科学的には予防には効果ない
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 05:12:58.86ID:Wrx1Uq0E0
マスしてる女よくいるが、無表情で冷たく見えて、余計印象悪くなるだけだろ
俺は接客業で、風邪をひいた時だけマスクをするが、声が通りにくくなるのと、喋ると段々ズレてくるのと、マスクをすると印象が悪くなり、普段よりお客さんの態度がすごく悪くなるのがわかるわ

マスクメーカーは、接客業向けマスクを作ってほしい
・マスクを、微笑んでいるように見える(冷たく見えない)ようなシルエットに改良
・喋ってアゴを動かしてもズレない作り
・声を遮りにくくする
これだけでお客さんの印象すごく変わると思う
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 05:13:06.25ID:I8pXBzLeO
馬鹿なチョンは日本人のマスク好きが顔を隠すためだと思ってる
日本人のマスクを批判してるチョンは衛生観念が皆無
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 05:14:59.00ID:R/qJG1iS0
>>183のように正直な奴は許せるんだよ
正直に、ブサイクで顔がコンプレックスなので出せませんと言いやがれ。自意識過剰でございますと言いやがれ。
そうしたら仕方ないなとなるのに、やれウイルスガー予防ガーと屁理屈こねくり回すからムカつかれる
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 05:15:42.39ID:2rbnPso20
妖怪かよ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 05:17:14.55ID:URzADC9k0
店とかではマスクしないとくしゃみと鼻水止まらなくなる
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 05:17:30.03ID:flPZVo5y0
依存でもいいんじゃね特に害もないし
難癖つけるジジババがいるかもしれんがw
もうそこら中そういうやつだらけで慣れたわ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 05:18:20.85ID:gD3ku1fk0
マスクしている奴らって、犯罪者に見える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況