X



【はれのひ】成人式当日に悲劇 振り袖業者が突然行方をくらまし、新成人の女性「着付け会場はかなりパニック」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Scott ★
垢版 |
2018/01/08(月) 10:54:47.99ID:CAP_USER9
https://o.aolcdn.com/images/dims3/GLOB/crop/575x288+0+96/resize/630x315!/format/jpg/quality/85/http%3A%2F%2Fo.aolcdn.com%2Fhss%2Fstorage%2Fmidas%2F70694777f982ce29c78989f21e191fe6%2F206006793%2F%253F%253F%253F%253F%253F%253F%253F%253F%253F%2B2018-01-08%2B9.47.12.png

成人の日の1月8日早朝、多くの新成人が依頼していた振り袖販売やレンタルを手掛ける業者「はれのひ(harenohi)」が突如閉店し、店側と連絡が取れなくなっているという被害報告がネット上で相次いでいる。

ハフポスト日本版の取材に対して、同社で振り袖を購入、着付け予定だった新成人の女性は「一生に一度しかない晴れ舞台を、こんな形にされて、悲しい気持ちもたくさんあるし、2度とこんなことが起こってほしくない」と話している。

女性は、「はれのひ」横浜みなとみらい店で振り袖を購入。着付けの会場となった近隣のホテルに直接届けてもらう形とし、成人式に向かうため、1月8日早朝から同社に着付けを依頼していた。

段取りに手間取る場面があり、2日前に電話をした際には「振袖はこちらでホテルまで郵送するので、心配しなくて大丈夫です。成人おめでとうございます」と言われたという。

しかし、8日早朝、同じ会場で着付けをしてもらう予定だった友人から「ホテルに業者が来ておらず、振り袖も届いていない」との連絡を受けた。女性も慌てて会場に向かったが、スタッフと連絡を取ることができなかったという。

女性によると会場は「パニック状態」だが、着付け会場のホテルスタッフや会場として利用していた他のレンタル業者らが協力して、着付けや振り袖を探すなどのサポートをしていたという。「人の優しさが身にしみます」と話している。

「はれのひ」とは
公式サイトによると「はれのひ株式会社」(横浜市中区)は、成人式用の振り袖販売、レンタル、写真撮影、着付けなどを手がけている。サイトによると着物の幅広い品揃えや女性スタッフによるサービスを売りにしていた。

2008年に創業し2012年7月末に初の直営店を横浜にオープンさせ、現在は横浜みなとみらい店、つくば店、福岡天神店と全国に4店舗を構えている。

ハフポスト日本版でも8日朝に連絡を試みたが、いずれの店舗の電話もつながらなかった。

HUFFPOST:http://www.huffingtonpost.jp/2018/01/07/seijin-kimono_a_23326635/
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:41:22.03ID:x8jL/b8D0
2日前には電話がつながって、当日バックレとか鬼畜すぎる・・・
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:41:35.57ID:OXLzXK5A0
別に特別安かったわけでもないみたいだな
多分予約したのほとんど親だろうし
親も責任感じるだろう
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:41:37.92ID:0rAs4AgZ0
>>366
馬子にも衣装っていう言葉は嘘だったのか
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:42:04.08ID:O3cjOz/10
はれのひって7時に予約したのに着付け終わったのが12時だった
妹がかわいそうってTwitterに書き込まれたところだよね?
昨日スレたってたから今ニュースみて驚愕
妹叩いてた奴バカだろ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:42:28.99ID:Hhq84UQk0
ちゃんとした親は昔からの着付けの店を知ってるとは思うが。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:42:29.90ID:3qdDty8D0
>>82
成人式後の2次会で個室借り切って、同窓会をやった。
昔はいろいろあったが皆ともうちとけて、楽しく飲んでるつもりだった。

俺がトイレに行くために座敷を離れて、数分後に戻ってきたときのことだ。
部屋の中から聞こえてくる皆の笑い声に、「さ、俺も早く合流するべ」と思い
笑顔でふすまに手をかけた瞬間、中から
「シーッ! 戻ってきたんじゃない?」
という声が聞こえたかと思うと、急に笑い声がぴたっと止まるんだよ。

その状況を理解した俺は、ふすまの前に会費を置いてそっと店を後にした。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:42:34.50ID:ioA9pTlK0
>>366
晴れ着なんてどこがいいのかさっぱりだ
特に白いもこもこしたのが可愛いと思ってるのが痛々しい
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:42:38.74ID:luELwYGR0
>>326
営業停止じゃないだろクソT豚S
金と着物を持ち逃げして行方不明とはっきり言えよ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:42:44.45ID:uj87TzR/0
>>383
妹が振袖って普通でしょ。もちろん豪華って言っても質の問題で色柄は上品なやつだよ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:42:54.91ID:njjchu2c0
詐欺やから警察は迅速に対応しろ。
あっ、神奈川県警か!
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:43:15.35ID:dmA1jHgE0
>>383
横だけど
披露宴にお呼ばれした時は
華やかな衣装で行った方が喜ばれるんだよ
花嫁の白は避けないとしかないけどね
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:43:17.17ID:fGiiz97K0
サギは罪軽いから執行猶予で逃げて
悠々自適に過ごすですか?
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:43:23.46ID:3RA43OqT0
大人の階段登る、キミは今、成人式さ〜。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:43:34.55ID:nrEG/B+I0
また韓国人に騙されたのか
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:43:43.85ID:Qn8tiojA0
しかし毎年恒例の着物や着付けにまつわる狂騒を思うと、18歳成人式で制服出席にしたほうが負担や気苦労なくて良さそうだ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:44:03.99ID:rabNYU8y0
>>401
ふすまの前にあった会費もらったの俺だわ
悪りぃな
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:44:07.08ID:ldc5GMIJ0
成人式や結婚式の着物を馬鹿にする人なんなん?
晴れやかな民族衣装を着たいという気持ちがそんなにおかしいかな
着物じゃなくて洋装でも
とっておきの日に着る良い物を仕立てる人だっているだろうに
何でも金の無駄遣いの一点張りで心が貧しすぎるわ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:44:09.58ID:fpYRS9K+0
火病起こしてるやつは日本伝統食の人糞食っておちつけよ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:44:17.19ID:+TH/UuEm0
>>400
うちの来年成人式の姪っ子は10月に衣裳決めて、
当日写真取れないからそのまま写真取るんだってw
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:44:19.16ID:BOEIAedw0
>>407
は、八王子は東京都だから、
東京都警がきっと何とかしてくれる!

え?本社は、よ、横浜…あっ!
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:44:23.39ID:225/bsV40
>>404
色々と確定するまでは言えないだろ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:44:34.39ID:owEDi9bk0
成人式って、そんなに重要なイベントかよ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:44:42.31ID:orHy0R+I0
>>54
嫌儲クズやな
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:44:49.53ID:Zw3fGXlm0
沖縄で逮捕者が出なかったとかいい話をしてたら
きっちり落ちを持ってきてくれたな
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:44:54.94ID:66Xng5uG0
>>414
それで成人式の意味があるのかよ?
イニシエーションとして成り立ってないだろ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:45:06.88ID:F4zmCPi30
>>404
裏とりってのがあるんだよ

5chじゃあるまいし裏とりもせず報道なんて出来ないんだよ
そんなことしたら5chみたいにデマだらけになっちゃうんだよ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:45:19.19ID:jvlpCxcj0
浴衣程度の着付けができない子も多い中、
振袖なんて上級の着付け、親御さんでもできないよ…
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:45:30.70ID:25XnZ0HF0
普通にニュースでやってたね
詐欺なのかな
なんか自前の振袖も預けてたの返って来ないとかやばすぎだろ
そもそも大分前から従業員に給料未払いとか
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:45:36.07ID:Aij5yEYs0
>>17
自民党の考えたねずみ講
年金詐欺システムも

同じようなもん
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:45:43.17ID:pJ7xaMda0
>>383
結婚式とか出た事ないのか(驚愕)
振袖の新婦友人とかいると新婦の母嫁が泣いてお礼してるぞw
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:45:45.94ID:0znMSzN80
式で目立とうとしていた人も、こっちに話題持って行かれてダメだろうな
規模が違う
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:45:47.22ID:xB7BvF/V0
>>419
東京都警...
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:45:48.65ID:SYdHmBHM0
経営問題としても、代替手段の選択余地が無いところで公表は人としてダメ。
そこを考慮できない人間がサービス業をやってる時点でダメだな。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:45:49.71ID:79iBWs2K0
>>366
オバちゃんやんけ
新成人とは思えないくらい老けてんな
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:46:00.95ID:DlbkHWni0
>「はれのひ」横浜みなとみらい店で振り袖を購入。

レンタルだけじゃなくて購入者もいるのか
被害額どのくらいなんだろう
人生の門出にとんだ詐欺被害に遭ったもんだな
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:46:09.03ID:rpSRH8wK0
どうせ18歳成人で廃止される文化だ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:46:09.32ID:9h4zzmme0
レンタルかと思ったら購入かよ
これはひどい
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:46:22.77ID:l/Bk2ocf0
>>383
兄の結婚式に地味なワンピースで行く方が異常
義理の姉が嫌いなんだなって思う
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:46:30.00ID:to9+LcxW0
>>405
友達の結婚式の披露宴に呼ばれたときに「振りそでを着てくれない?」と頼まれて2回着たけど
主役としても場が華やかになるのはうれしいみたいだからいいと思うよ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:46:36.05ID:cQKdGfq00
>>326
言っちゃなんだがいい絵はとれんかったんだな
仕方なくスーツで来ましたって子を探せよ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:46:37.30ID:F4zmCPi30
>>140
花火大会の浴衣でも着付けしてくれたことあるわラブホで
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:46:40.88ID:0djdHZSe0
>>413
生きてはいるが色々表示がおかしいし、店舗の地図もグーグル
こんなところに頼むってまあ神経がおかしい
やたら重いし(前金制の安いサーバを使ってる所だからなんだろうが)
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:46:45.48ID:ytg6UUdP0
>>1
これひどい
悪質すぎ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:46:48.59ID:/aDNaBhR0
>>334兄嫁に根に持たれてるフラグですね
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:46:52.02ID:9Er7OlzP0
>>430
意味は変わらんと思うよ。
バカが増えるだけで。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:47:02.24ID:hwrnZdlPO
>>428
今も成り立ってないよ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:47:10.60ID:0oV2NnRs0
きちんと買えば良くね?
金無いなら洋服にすべき。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:47:31.27ID:zQNnSV4n0
聴いてるだけで英語が話せるのと同じだなw
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:47:46.35ID:gi3hmLA+0
これは酷い。振袖一式が箪笥の肥やしになってるから貸してあげたいが、着物って使う前に吊るしておかなきゃダメだったり
おいそれと使えるもんじゃないからね。
業者が捕まるのは勿論だけど、みんな無事に晴れ着を着られることを願うよ。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:47:58.86ID:owEDi9bk0
女の会社経営なんてこんなもんよ
てるみくらぶと一緒
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:48:36.59ID:BH9lUPzI0
>>41
振袖は自分で用意して業者に預け、当日の着付けだけお願いした人のほうが被害甚大
着物を持ち逃げされてる
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:48:42.42ID:4OJlKrT60
着物って、よくあんな一人じゃ着れないものを昔の一晩着てたよな。
そりゃ日本が野蛮だって言われるわけだわ。
洋服の合理性には勝てない。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:48:45.53ID:VxYam85/0
いい話だなあー
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:48:49.77ID:g6+L1UXD0
成人式に、
一生に一度の晴れ舞台感覚ないなあ

一生に一度だからって、
うちのパートのねーちゃんが、
レンタル着物代50万円を
親に出してもらうって。
もうバカかアホかと。

それならシャネルのスーツを
買った方がよっぽどマシ。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:48:51.71ID:X8GeF8Ll0
>>452
買ったら持ち逃げされた
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:49:11.13ID:J3Mn+Tfr0
本社は横浜
つまり神奈川県警

終わったな
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:49:11.39ID:ZliE78UW0
振袖が無かったら浴衣で出れば良いじゃない
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:49:16.11ID:R2v3vJMS0
>>373
ツイッターでイワキヤってところが実費で着付けるっていってる

『はれのひ』の件でお困りの方、お衣裳が揃っていれば11時20分からでしたら、数名様に限り、ヘアメイク着付けを実費にて承れます。ってな

収入見込んでツイートしてて草
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:49:23.97ID:NiRgnSA+0
25年前の成人式は お金がなくて着物レンタルできなくて、洋装で夜の同窓会だけ行った。
みんな着物を着てて、少し寂しい気持ちになった。
でも、このニュースには泣けてきた。かわいそうだ。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:49:27.72ID:icCtHqy10
>>46
全額出るとかどこの国?
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:49:30.85ID:BOEIAedw0
>>452
(別で)購入して、着物預けて、
今日着付けに行ったら、もぬけの殻で、
預けた晴れ着ももちろん無し

って、書き込みもあった
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:49:39.09ID:luELwYGR0
>>419
は???東京都警???
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:49:46.74ID:8Xq2CadG0
>>77
そんな呑気な話なのかな
着物も料金も全部持っていった
おそらく完全に詐欺
スタッフはどうしてたんだろう
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:49:47.15ID:vN/l0Aju0
>>420
よくあるワンマンの暴走だな
ただこういう社長には珍しく会社概要に自分の写真がない
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:49:47.73ID:kVbOtiVT0
アベノミクス成功で景気がいいはずなのに
こういう事件のニュースをけっこう聞くな
てるみくらぶを思い起こすよ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:49:48.60ID:3RA43OqT0
>>429
アサヒが裏とってるとでも。
今時マスゴミ信じてるの?
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:49:51.15ID:xB7BvF/V0
>>447
詐欺という認識がないと難しい
自転車操業で資金繰りがなら単なる倒産だし

客の着物を盗んだというのもこの店で買ったなら実際には買ってないで終わり
客が別の店で購入してなら店舗にありそうだから返却すればいい

民事だって資金ないから無理だろうな
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:49:52.74ID:ZfuRiEZV0
なんで着物なんか着たがるんだろ
スーツでいいのに
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:49:56.66ID:6KaGzjZK0
>>456
北九州とか筑波とかのヤンキー地域は昨日で式終了してるし〜
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:49:57.26ID:225/bsV40
購入者とレンタルの平均で35万
被害者150人として5000万ちょい
こんなもんだろ
照美に比べたらぬる過ぎ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:50:04.81ID:cpYue1Gh0
>>453
着物の仕入れもできてなかっただろうね
客から預かってた金どこいっちゃったんだろね
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:50:18.34ID:u1SzEtWb0
レンタル和装ほど貧乏くさいもんはないな
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:50:19.10ID:nrEG/B+I0
>>160
やはりモロチョンだな
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:50:20.99ID:Bw1BxTPS0
>>412
トンスラーがトンズラかよw
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:50:23.30ID:/aDNaBhR0
>>471馬鹿なの?
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:50:24.43ID:IUZ2iZ9i0
上場してる一蔵なら間違いなかったのに
てるみくらぶ事件だって上場企業のHISで問題なかったんだろうし、株でもやって
上場してる業界の大手を選べば失敗しないのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況