X



【はれのひ】成人式当日に悲劇 振り袖業者が突然行方をくらまし、新成人の女性「着付け会場はかなりパニック」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Scott ★
垢版 |
2018/01/08(月) 10:54:47.99ID:CAP_USER9
https://o.aolcdn.com/images/dims3/GLOB/crop/575x288+0+96/resize/630x315!/format/jpg/quality/85/http%3A%2F%2Fo.aolcdn.com%2Fhss%2Fstorage%2Fmidas%2F70694777f982ce29c78989f21e191fe6%2F206006793%2F%253F%253F%253F%253F%253F%253F%253F%253F%253F%2B2018-01-08%2B9.47.12.png

成人の日の1月8日早朝、多くの新成人が依頼していた振り袖販売やレンタルを手掛ける業者「はれのひ(harenohi)」が突如閉店し、店側と連絡が取れなくなっているという被害報告がネット上で相次いでいる。

ハフポスト日本版の取材に対して、同社で振り袖を購入、着付け予定だった新成人の女性は「一生に一度しかない晴れ舞台を、こんな形にされて、悲しい気持ちもたくさんあるし、2度とこんなことが起こってほしくない」と話している。

女性は、「はれのひ」横浜みなとみらい店で振り袖を購入。着付けの会場となった近隣のホテルに直接届けてもらう形とし、成人式に向かうため、1月8日早朝から同社に着付けを依頼していた。

段取りに手間取る場面があり、2日前に電話をした際には「振袖はこちらでホテルまで郵送するので、心配しなくて大丈夫です。成人おめでとうございます」と言われたという。

しかし、8日早朝、同じ会場で着付けをしてもらう予定だった友人から「ホテルに業者が来ておらず、振り袖も届いていない」との連絡を受けた。女性も慌てて会場に向かったが、スタッフと連絡を取ることができなかったという。

女性によると会場は「パニック状態」だが、着付け会場のホテルスタッフや会場として利用していた他のレンタル業者らが協力して、着付けや振り袖を探すなどのサポートをしていたという。「人の優しさが身にしみます」と話している。

「はれのひ」とは
公式サイトによると「はれのひ株式会社」(横浜市中区)は、成人式用の振り袖販売、レンタル、写真撮影、着付けなどを手がけている。サイトによると着物の幅広い品揃えや女性スタッフによるサービスを売りにしていた。

2008年に創業し2012年7月末に初の直営店を横浜にオープンさせ、現在は横浜みなとみらい店、つくば店、福岡天神店と全国に4店舗を構えている。

ハフポスト日本版でも8日朝に連絡を試みたが、いずれの店舗の電話もつながらなかった。

HUFFPOST:http://www.huffingtonpost.jp/2018/01/07/seijin-kimono_a_23326635/
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:56:33.50ID:HaYO6ceX0
たっぷり金持ってわけわからん国に隠れられたら終わりだな
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:56:34.38ID:2tlt1wMU0
>>544
日本人やろ
給料未払いあったみたいだし
中国人とかだともっとグループでやってみんなでどろんするわ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:56:37.94ID:3CKjZVc10
>>499
1に、購入して着付け会場に当日届けてもらう手はずだった、
って書いてありますやん
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:56:49.72ID:1jl9qelJ0
来年成人式やり直せばよくね?芸能人でいたじゃん。3回くらい成人式やったの
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:56:55.24ID:eG5olJ3B0
>>556
今お前の居るこの掲示板の匿名レスのことじゃないのか
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:56:57.17ID:ml3oH45w0
>>543
シャネルのスーツなんかより
着物は華やかで特別だもん
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:57:21.05ID:PwBiI75G0
>>383
他人じゃなくて兄弟の結婚式だよね
親族ってやつ
親族が振り袖を着るのはむしろ良い家に見えるよ
列席者からも式場スタッフからもむしろ好印象だよ
母親が黒留袖着てたら尚良
新郎の妹が振り袖を着るような家なら母親も黒留袖だろうけど
新郎妹が振り袖を着て面白くないと感じるのは、
手頃な服装で済ませていた場合の相手親族くらいだろうね
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:57:22.13ID:A0HOSo+Z0
上手い事やりよったな
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:57:37.80ID:wCVVzcOf0
>>581
今日の朝着付け会場ついたら何もなかったし誰もいなかったとツイッターで写真あげてた子がいたよ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:57:46.70ID:KyLGc9VR0
おおーええね分かったやろ、汚い大人やで
って言ってええんやで
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:57:47.22ID:wpAHVGpN0
同世代の友達がいなかったし成人式行かなかったなー
当日は友達と旅行してた
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:57:50.71ID:xHkrxZwi0
晴れ着レンタルなんて貧乏くさいことするやつも悪い
自業自得
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:57:53.22ID:xL7bG4tq0
20歳の洗礼w

つか、はれのひの公式サイト 繋がらねえw
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:57:54.54ID:gxAlRmQD0
>>260
気合い入ってるのは本人よりも親かな。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:58:06.84ID:+tdkMqX80
荒れる成人式が減って来たかと思えばこんな業者が出てくるのか
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:58:08.09ID:MqsAgXPL0
>>574
個人差あるだろうが特別なもんでしょ
だいたい被害にあった人は今日のためにわざわざ予約して金出してんだから
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:58:17.82ID:cUjHjgxM0
>>84
ちげぇよ。計画倒産が過去にいくつもあったってのは、成人式関係を問はずってことだろ。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:58:29.00ID:XxnmF/Rs0
>>508
文化体育館世代だけど当日着付け・写真・式典参加できたよ
友達と遊びまわる時間減らせば十分可能だわ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:58:29.91ID:sxyxIxBQ0
>>3 やはり嫌儲のチョンモメンは屑ばかりだな、さすが在日板だわ異常すぎる
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:58:36.44ID:o4o8z/kY0
流石にこれは可哀想だな
久しぶりの旧友に会うタイミングでもあるし、そこで晴れ着で楽しめないのは...
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:58:53.87ID:M6bYVesA0
女とDQNにとっては人生の一大イベントだよなw
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:58:57.16ID:orRKqKIU0
普段から着物着てるわけでも無いんだから着物なんてどーーでもいいべ?
クソガキばっかだし、ざまーとしか言いようがないw
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:59:00.88ID:cQKdGfq00
>>543
スーツって形の流行り廃りないんか
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:59:07.30ID:2Gu62obq0
>>355
気持ち悪いよね。みんな白いショール、盛り盛り髪、ほとんどがケバい振袖でのっぺらメイク。大人になったんだからこそ、自分で着るものを選ぶんじゃないの?式なんだから、上等なスーツでキリッと決めたほうがかっこいいと思うけどな。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:59:11.79ID:p4lv2dfX0
>>550
こんにゃくぜりー規制なんてや都合のいい税金関係はまっさきにやるくせに
何やってるんだろうねこの国は
呆れるわ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:59:13.53ID:QJX1kr7W0
>>572
と言うことはお前が底辺に居るのも自己責任で…
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:59:27.83ID:IyUPUmyO0
「ちょ、ちょっとRADEON!何をSis」もう俺は既にエレコム。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:59:35.49ID:PxfqVzCt0
>>447
集金のタイミングによっては詐欺
でも別に金が帰ってくるわけではない
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:59:41.55ID:O3cjOz/10
>>574
ウェディングドレスw
日本人なのに晴れ着の風習とかわからないんだ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:59:50.27ID:3+ofm6zN0
うちの姉がやった時は一月前に着物を届けてもらって、行きつけの床屋?
美容院か、ああいうとこで着付してもらってた
事前に受け取るもんじゃなくて当日受け取りってのもあるのか
0640相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2018/01/08(月) 11:59:53.72ID:7J6OdVjj0
詐欺や横領の共犯にされてしまうのだから、従業員は事前に
警察に駆け込まないと。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:00:20.75ID:zQNnSV4n0
新年早々、成人式の祝いの日に詐欺にあうとか、どんだけ不幸なんだよ・・・
富岡八幡宮で御払いしてもらえ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:00:29.96ID:nYDnqqTy0
ここにも消費者庁の人間が天下ってたりしてw
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:00:34.65ID:nrEG/B+I0
>>326
警察が来るほど厳戒態勢を敷かれるのか成人式はwww
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:00:47.49ID:lr4+Xtvy0
詐欺事件だから普通に逮捕だな
ついでに慰謝料も要求されてざまぁ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:00:52.55ID:Y/wQR99x0
レンタルで済まそうとするからだ
貧乏人どもw
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:00:57.67ID:2mkkE+BG0
詐欺をする方の身になって考えると、夜逃げはこのタイミングしかありえないよな
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:01:09.31ID:ldc5GMIJ0
>>570
スーツやちょっとしたドレッシーな洋装も勿論いるけど
振袖に紛れると何というかフツー、至ってフツーの格好に見える
ああいうのは他に幾らでも着る機会あるしな
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:01:11.17ID:+11mCO8Z0
女の世界はこわいからな
可哀想と言いながらほくそ笑んでるんだろうな
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:01:12.33ID:3+ofm6zN0
>>627
しかも国内メーカーのマンナンライフだけ名指しで販売停止処分
その他のパクリメーカー(チョンシナ)は野放し←死者でたのこっち
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:01:13.52ID:9Er7OlzP0
>>465
子供の頃から母や祖母の着付けを手伝されてたから、男なのに着付けが出来る。
この特技を発揮したのは10代後半から。
成人の日は毎年美味しく頂きました。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:01:13.59ID:pJ7xaMda0
>>642 可愛い 可哀想 今後この娘にいいことありますように(´;ω;`)
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:01:18.11ID:AzgvVmRK0
うわ最悪
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:01:19.80ID:zWjcAnYi0
>>2
あんた人間?
どうして笑えんの?
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:01:20.30ID:BOEIAedw0
>>642
かわいい。コース12000円のフレンチおごってあげたい
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:01:26.91ID:yOnkKkvI0
>>642
泣ける
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:01:29.21ID:j21wrh3/0
>>226
どうしてそう思ったんだ?
こういうことするのは95パーセント日本人だけど
お前がネトウヨ脳の脳障害起こしてるキチガイ日本人だから朝鮮人の幻影と戦っちゃってるのか?
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:01:30.87ID:MFgCSHgY0
もっと大騒ぎで発狂するまんさん見れるかと思いきや救済多くてつまらんわ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:01:32.17ID:hNA9/GcX0
他の業者も噛んでの組織的な計画倒産だな
まぁこんなん事前に分かれというのは無理だし気の毒としか
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:01:40.92ID:lpZiyllf0
大学進学して、父親の借金発覚
家にお金ないってこと自覚して、着物借りるのはばかられたから成人式行かなかったよ
二次会だけ行った

結婚式もタイミング見失ってやってない
ちょっと悲しいけど形がすべてじゃないからな
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:01:51.90ID:0aMWATcx0
とっくに夜逃げ済みかひでぇな経営者の名前なんて言うんだ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:02:04.15ID:2tlt1wMU0
>>639
それが普通やけど時代の流れで手軽さ選んでこれやろ
やっぱ高いものとか一回こっきりの物は地がしっかりした店でやらないと怖すぎるわ
たった数万の為にこれとか笑えない
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:02:06.18ID:HaYO6ceX0
よりによってというか今日が一番というか今日しかないよな逃げるなら
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:02:06.35ID:2iQAiMNd0
>>508
今は前撮りが基本みたいだしね
当日は美容室も着付けも忙しすぎて写真撮る暇ないし
うちの妹なんて前日にセットして貰ってうつ伏せ寝して、朝7時に着付けだったわ
成人式が終わったら脱いで、夜の同窓会の準備
ハードすぎてかわいそうだったな
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:02:10.26ID:CH4mRq610
>>543
今だけしか着れないから価値があるのに…
それにいい着物はシャネルのスーツなんかよりはるかに高価だからね
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:02:23.46ID:HaYO6ceX0
NHKでもきたか
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:02:28.12ID:3+ofm6zN0
>>348
最近さあ、店が対応してくれない→SNSに書く→嘘松の連呼
って多すぎるよな
何でもかんでも嘘松って言えばいいってもんじゃない

NHKきた
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:02:31.48ID:225/bsV40
社長さんチャイニーズっぽいな
まさかビットコイン…
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:02:35.41ID:hWsz7hPW0
振袖は結婚したら着れなくなるし、いまはなかなか着る機会も無いから
レンタルするのがデフォなんだけど、やっぱりジジイって
なーんも世間のこと知らないのな

買えよとか言ってる
痴呆なのかな
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:02:42.71ID:+F36kmPM0
倒産は当たり前というか成人の日をターゲットにするようなサービス潰れて当たり前じゃないか?
オフシーズンで稼げるとしたら前撮りぐらいだろ?
それ以外どうやって給料払うねん
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:02:46.46ID:xtwC8nTV0
成人式とか行くより家でネトゲしてるほうがよっぽど充実感ある
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:02:50.36ID:3+ofm6zN0
うわ
泣いてる子いる
可哀想だな
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:03:09.70ID:p4lv2dfX0
>>643
君は結婚式なんてどうでもいい、成人式のほうが大事、両方大事という人が
いることを考えられる思慮深さを身に着けたほうがいいと思うよ
じゃないと馬鹿にされるよ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:03:11.68ID:yxPxXBC70
>>383
振袖の友人が複数来て華やかな披露宴だった
隣の宴会場の人たちにも喜ばれたし
黒ドレスは会社関係とかジミ婚だと分かってる時にいいよね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況