X



【はれのひ】成人式当日に悲劇 振り袖業者が突然行方をくらまし、新成人の女性「着付け会場はかなりパニック」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2018/01/08(月) 12:17:50.06ID:CAP_USER9
成人の日の1月8日早朝、多くの新成人が依頼していた振り袖販売やレンタルを手掛ける業者「はれのひ(harenohi)」が突如閉店し、店側と連絡が取れなくなっているという被害報告がネット上で相次いでいる。

ハフポスト日本版の取材に対して、同社で振り袖を購入、着付け予定だった新成人の女性は「一生に一度しかない晴れ舞台を、こんな形にされて、悲しい気持ちもたくさんあるし、2度とこんなことが起こってほしくない」と話している。

女性は、「はれのひ」横浜みなとみらい店で振り袖を購入。着付けの会場となった近隣のホテルに直接届けてもらう形とし、成人式に向かうため、1月8日早朝から同社に着付けを依頼していた。

段取りに手間取る場面があり、2日前に電話をした際には「振袖はこちらでホテルまで郵送するので、心配しなくて大丈夫です。成人おめでとうございます」と言われたという。

しかし、8日早朝、同じ会場で着付けをしてもらう予定だった友人から「ホテルに業者が来ておらず、振り袖も届いていない」との連絡を受けた。女性も慌てて会場に向かったが、スタッフと連絡を取ることができなかったという。

女性によると会場は「パニック状態」だが、着付け会場のホテルスタッフや会場として利用していた他のレンタル業者らが協力して、着付けや振り袖を探すなどのサポートをしていたという。「人の優しさが身にしみます」と話している。

「はれのひ」とは
公式サイトによると「はれのひ株式会社」(横浜市中区)は、成人式用の振り袖販売、レンタル、写真撮影、着付けなどを手がけている。サイトによると着物の幅広い品揃えや女性スタッフによるサービスを売りにしていた。

2008年に創業し2012年7月末に初の直営店を横浜にオープンさせ、現在は横浜みなとみらい店、つくば店、福岡天神店と全国に4店舗を構えている。

ハフポスト日本版でも8日朝に連絡を試みたが、いずれの店舗の電話もつながらなかった。

HUFFPOST:http://www.huffingtonpost.jp/2018/01/07/seijin-kimono_a_23326635/
http://imgur.com/9USarHE.jpg
http://imgur.com/z4Xgbc2.jpg


★1)01/08(月) 10:54:47.99
前スレhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515376487/
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:28:16.40ID:5O0aKAk10
>>75
俺の時はチンピラになったやつが出席してたな
絡んできたのでにこやかに裏までお連れしようとしたら周りに止められたw
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:28:20.53ID:/ACTl6Al0
>>14
ほんとかよ
こんな笑顔でいられるの?この情況で
友達は綺麗に着付けてもらって一緒に行くって楽しみにしてたんでしょ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:28:24.48ID:GHPe/dH20
早速いい教訓を貰ったなw
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:28:26.15ID:0aMWATcx0
>>14
悔しかったろうなぁ
みんな40万くらい振り込んでたって報道されてたけどほんと酷いな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:28:33.20ID:yTYHFK+90
 

  _ノ乙(、ン、)_あの白いフワフワ襟巻って何なの?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:28:35.51ID:34oNQLLV0
予報どおり天気は大荒れ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:28:43.46ID:1uBVnVJQ0
けんもー見てきたけど現在はツイッターで被害者探して顔品評やってて屑過ぎて草、
他板で女憎し撒いてるのあいつらかもな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:28:44.71ID:f248nPAx0
近所に同じ店名の振り袖業者あるから驚いたわ
そこは老舗の呉服屋の支店だけど客から問い合わせ来てるっぽい
類似名称のサイトがありますが当社とは一切関係ございません。の表記出てて何となく気の毒
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:28:47.33ID:7DWzG9iS0
被害者は特別な日に可哀想だな
そして他社が業界イメージ低下の阻止とついでに自社売り込みでサポート頑張ったというのも現場は嵐のように大変だったろうがまぁいい話だ

と感じる同時にこういうスレでここぞとばかりに湧いてくるレンタルや安価着物利用者を見下す着物ヲタが着物イメージ下げてるなといつも思う
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:28:51.57ID:Hy9/h9Rf0
>>14
結婚してくれ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:28:52.30ID:Lakk8/D10
>>14
きちんと化粧もして、着付けしやすいように前びらきのシャツを着て準備をしているのが切ない。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:29:08.40ID:LurdWhdw0
企業としての社会的責任を放棄してるな。酷すぎ・・・
せめて、成人式を終えて役目を果たしてから倒産しろよと(´・ω・`)
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:29:16.00ID:0EbXTnKU0
無名の会社に頼むからこういう事になるんだよな
信頼のある大手と契約すべき
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:29:16.81ID:pSDwHbw/0
前日までに着付け会場に届かないとかあり得ない
受け取る方だって、凄く緊張するもんだ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:29:19.72ID:AifnKoNyO
あの女社長の旅行代理店と同じだな。
金を前払いさせてタイミングを見計らい計画倒産。
こいつはトンズランだけど。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:29:44.41ID:J1tbGszl0
着付け師「はれのひさんからは着付けはナシになったと聞いた」

これはひどいな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:29:45.74ID:urjEhieE0
詐欺をするやつが一番クソなのは言うまでもないが
振り袖とかアホなのに踊らされるとこういう悲劇が起きる
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:29:56.40ID:RP+MXyo70
腫れの日
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:30:02.81ID:aQDMCB3o0
>>54
不明
中国の結婚式業者と提携する?提携した?っぽい上海での画像が出たけど
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:30:08.57ID:3R0XZhsE0
>>83
行きつけの美容院にヘアメイクだけ頼めばいいだろ
普通に対応してるよ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:30:10.09ID:vF14qOjN0
着物業界「買えよ」
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:30:15.11ID:TycFhMKc0
自分の成人式の日は職場が会場の近くだったから式参加のために違法駐車していかないように、駐車場の警備やってたな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:30:16.72ID:Eabmg8kk0
>>127
ここまで見事なおかめ顔は初めて見た。
福を呼ぶ良い相だね。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:30:27.09ID:4UeXjlNs0
>>14
いい子だな。この子に幸あれ。

Twitterで私を助けて!と大騒ぎしてた女の子いたけど
その子より好感が持てる。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:30:28.07ID:Ok4MIGHvO
自分のときは15日と決まってて、学校(試験)があるから帰省できず出られなかったな。

姪が去年成人したけど、母親の着物を着て、行き着けの美容院でセットした。
姪の友人たちも母親やお婆さんの着物で来てて、古いとか全く感じず綺麗だった。
レンタルで揃えると手元に届くまで心配だろうな。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:30:33.31ID:iJ5xeqU50
>>14
着るものが無いから式に不参加とか
式典をなんだと思ってるんだこの女は
自分のファッションショーだとでも
勘違いしていたんだろうが
そんなたるんだ精神じゃ成人したとも言えん罠
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:30:37.08ID:jchfszwi0
こういうのってクレジットカード噛ませると補償されるのかね?
グレーの計画倒産というより真っ黒な取り込み詐欺っぽいけど。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:30:38.12ID:QitqeilT0
>>62
振り袖を着付けできる人がそんなにいたら
着付け業者も儲からんだろうw
洋服の時代に着物着付けの需要は少ない
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:30:41.51ID:pNYzP2fR0
今頃騒いでるのかよお前ら情報おっそアンテナひっく
オモロイレスはもうなんJで出揃っとるからみんな二番煎じやで〜まとめ見ぃや笑えるで
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:30:43.17ID:o4o8z/kY0
>>136
どう見ても絶望してる諦めの笑顔やんけ
これを単純に喜んでるとか通常の笑顔なんて捉えるやつはコミュ障やろ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:30:48.62ID:H6TBC2p/0
>>132
人好き好きだが、晴れ着と言うか、ちゃんと着た着物を脱がすのスゲェ大変だぞw
加えて借りものとかだったら傷める訳にもいかんし、気苦労のほうが多いと思う

脱がすなら浴衣にしとけ。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:30:52.68ID:xB7BvF/V0
>>153
たぶん入金がなくてそれ言ったらなくなったといったんじゃないかな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:31:00.45ID:kJrgw5kb0
>>83
体操の村上選手みたいに
母親が着付けもできる美容師なら最強なんだろうな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:31:08.42ID:fqgsUo8W0
チェーン店で従業員が結構いるはずなのに
出社したら会社に入れない、みたいな従業員がいないってどういうことなんだろ
みんなグルの計画倒産か?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:31:13.58ID:9BBr0qGX0
>>104
会場のホテルで結婚式の礼服に着替えるのと同じ感覚だろ?
合理的だよ。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:31:19.17ID:9Er7OlzP0
>>132
脱がさずにやれるのも着物の醍醐味なんだけどなあ。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:31:26.42ID:U5JIeQH70
まさに最悪のタイミング
最初から稼ぎ時に金集めてドロンしようとしたんだろうな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:31:34.04ID:BrgUlhue0
>>168
カード会社に金がプールされてる段階だと止められる
相手側に渡ってしまうと無理
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:31:43.39ID:Xnp/3PVx0
たんまり儲けて飛びやがったのか。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:31:43.73ID:mb9mVzAW0
>>136
家から一歩も出たことない奴は黙っててね
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:31:46.27ID:GAzW1y6P0
>>99
旅行会社も同じなんだよね。
先に金はらわせて、当日にならないと契約履行されるかわからない。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:31:58.75ID:qRDJblZA0
ん?売掛金、踏み倒しかね?
まー、10年超、営業しとって4店舗あれば、普通は信じるわな。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:32:01.06ID:kLjdHfTa0
ざめえまああああアアアアアアwwwwww
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:32:04.40ID:9sR2xWou0
派手にやると詐欺で捕まるかもしれないのにもうちょっと上手く倒産させろよ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:32:08.89ID:luELwYGR0
>>46
人の気持ちを理解できないやつだな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:32:10.61ID:qfd5/3070
またてるみくらぶの詐欺師キチガイBBAか
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:32:13.92ID:0TZdrXv40
また日本人か
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:32:22.66ID:hWsz7hPW0
>>167
いろいろ連絡とってたら単に式の開始に間に合わなかったんだろ
なーんかかんじわるー
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:32:26.80ID:Eabmg8kk0
>>176
海外へでも飛ぶつもりじゃねーの?
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:32:28.48ID:36lsaUzJ0
>>51
人生で初めてのインフルエンザが成人式だった
それから十数年、一度も罹ってない
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:32:28.68ID:wdwL0LYp0
>>168
不履行だからクレカならセーフの所が多いと思う
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:32:39.73ID:p4lv2dfX0
>>176
よほどのマヌケじゃなきゃ今頃海外逃亡してるんじゃないかね
逃亡先で死ねばいいのに
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:32:58.11ID:2GfmZ7gi0
まあ良家の娘なら、実家に出入りしている昔からの店を通じて仕立てるから安全だな。

そもそも着物・和装なんて、2008年設立のネット宣伝してるような店から買うものではないから。

普段そういうお店と付き合いも無い家の女の子は、普通にスーツで行けばいいのに、バカな女は「皆と同じ」を求めてなけなしの金を業者に払う。
女子大の卒業式の袴も、成人式の晴れ着も、頭の悪さ、軽薄さしか感じない。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:33:07.14ID:HylaXBkn0
>>52
セックスしながら帰るって
駅弁スタイルで帰るのか
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:33:10.58ID:lrNswzP40
>>14
見るからにヤンキーで花魁着付けとかのバカ女ならざまあだけど
まあ清楚で愛らしい可愛いひと…この人の振袖見たかったなあ
水色系が似合いそうだ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:33:15.95ID:OW7Sh2Za0
金持って逃げたwww
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:33:35.10ID:HJnKuIyd0
>>14
社会の厳しさを知ることができていい勉強になったな
顔がいいから甘やかされて育ったんだろうけど、これからはそうはいかない
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:33:35.32ID:Xnp/3PVx0
数百万どころじゃないよな?
数千万持ち逃げか。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:33:43.94ID:kLjdHfTa0
計画倒産というか詐欺
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:33:53.62ID:4UeXjlNs0
>>123
切ない話や
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:34:03.02ID:hwrnZdlP0
>>90
ハイ!

センター試験前日やったな。
現役で入っても実家遠い奴は行ってなかったな。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:34:06.07ID:tEiTmjC20
>>93
神奈川県警の伝家の宝刀
自殺処理を知らんのか、、。お前素人だな
ある意味、最強の奥義だぞ。
経営者、自殺で処理だぞ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:34:11.70ID:neVfyCPS0
これ、何かに似てるなー…思ってたらアレだ。

バードカフェのおせち騒動だ。


出来もしない注文受けまくってトンズラかますあたりがそっくり。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:34:18.21ID:jchfszwi0
>>183
こういうのって半年とか一年前から予約するもんらしいからな。無理くさいな。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:34:32.50ID:fqgsUo8W0
普段行ってる美容室から「成人式はどうされますか?」って
言われなかったのかなあ
普段から背行きつけの美容室なかったのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況