>>71
Yahooトップ


振り袖業者トラブル 100万円超支払い、式出席できなかった新成人も「友達と行きたかったな...」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180108-00010002-huffpost-soci

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180108-00010002-huffpost-000-view.jpg

中には合計で100万円超を支払いながら、成人式に出席できなかったという女性もいた。

取材に応じた女性は、横浜市在住の大学生(20)。2016年10月中頃に、横浜みなとみらい店で母親らが振り袖を購入した。
振り袖の購入に前撮り(事前の撮影)や着付けもすべてセットになったプランで、支払った金額は100万円を超えていたという。

「最初は信じられませんでした。何度もホテルの方に確認をとりましたが連絡が取れないの一点張りで、他のところで探し始める方がいいと聞いて、
ああ本当に来ないんだなと思いました。着付け会場内に入れず、ホテルのロビーでうろたえている親子連れや、不安そうに連絡を入れている
一人ぼっちの女性などが印象的でした」と話した。

幸い、振り袖一式などは既に手元にあった。女性は結局、自宅に帰って母親が着付けをしてくれた。
しかし、移動などで予定以上の時間がかかったため、友達と出席する予定だった成人式には間に合わなかったという。

「友達と成人式に出たかった。本当に残念です。晴れやかな行事にこんなことがあるなんて驚きです。
同窓会もあるので、気を持ち直してそれなりに楽しみたいと思っております」と話している。

高額の商品を購入していたこともあり、スタッフからは「一番いい着付けの時間帯を確保する」と言われていたにもかかわらず、
2017年10月ごろになっても具体的な時間帯の連絡がなく、不信感を持って連絡をとったこともあったという。