X



【はれのひ】成人式当日に悲劇 振り袖業者が突然行方をくらまし、新成人の女性「着付け会場はかなりパニック」★4

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/08(月) 14:15:28.35ID:CAP_USER9
成人の日の1月8日早朝、多くの新成人が依頼していた振り袖販売やレンタルを手掛ける業者「はれのひ(harenohi)」が突如閉店し、店側と連絡が取れなくなっているという被害報告がネット上で相次いでいる。

ハフポスト日本版の取材に対して、同社で振り袖を購入、着付け予定だった新成人の女性は「一生に一度しかない晴れ舞台を、こんな形にされて、悲しい気持ちもたくさんあるし、2度とこんなことが起こってほしくない」と話している。

女性は、「はれのひ」横浜みなとみらい店で振り袖を購入。着付けの会場となった近隣のホテルに直接届けてもらう形とし、成人式に向かうため、1月8日早朝から同社に着付けを依頼していた。

段取りに手間取る場面があり、2日前に電話をした際には「振袖はこちらでホテルまで郵送するので、心配しなくて大丈夫です。成人おめでとうございます」と言われたという。

しかし、8日早朝、同じ会場で着付けをしてもらう予定だった友人から「ホテルに業者が来ておらず、振り袖も届いていない」との連絡を受けた。女性も慌てて会場に向かったが、スタッフと連絡を取ることができなかったという。

女性によると会場は「パニック状態」だが、着付け会場のホテルスタッフや会場として利用していた他のレンタル業者らが協力して、着付けや振り袖を探すなどのサポートをしていたという。「人の優しさが身にしみます」と話している。

「はれのひ」とは
公式サイトによると「はれのひ株式会社」(横浜市中区)は、成人式用の振り袖販売、レンタル、写真撮影、着付けなどを手がけている。サイトによると着物の幅広い品揃えや女性スタッフによるサービスを売りにしていた。

2008年に創業し2012年7月末に初の直営店を横浜にオープンさせ、現在は横浜みなとみらい店、つくば店、福岡天神店と全国に4店舗を構えている。

ハフポスト日本版でも8日朝に連絡を試みたが、いずれの店舗の電話もつながらなかった。

HUFFPOST:http://www.huffingtonpost.jp/2018/01/07/seijin-kimono_a_23326635/
http://imgur.com/9USarHE.jpg
http://imgur.com/z4Xgbc2.jpg


★1)01/08(月) 10:54:47.99
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515384834/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:11:31.98ID:0DP9XV3i0
やるねー。仕事ボイコットだわね。
店側に問題あるでしょ。
けど、成人式クリスマスつくりあげた世の中にも問題ある。
何故、皆と一緒じゃなきゃいけないの。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:11:35.45ID:IAgEjpLy0
>>807
普通にやろうと思ったら破格の値段だわな
流石に全て無料は既存の客に示しつかないし
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:11:40.40ID:Iti/P89K0
>>821
ドレスはどんなやつだったの?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:11:57.84ID://thOmXA0
>>832
あの白いフワフワ定番だよね
私もマリブーのフワフワ付けてたけど
最近は素材がまた違うみたいよ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:12:03.01ID:wf26rwEq0
これは被害者の子たちなんの落ち度もないわ
どっかのバカ共みたいに格安で申し込んでたわけでもないしな
安倍、これは国費で救ってやってもいいぞ、衣装貸出して春の園遊会でも呼んでやれ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:12:04.17ID:YPepNNbL0
隙あらば自分語りのまんさん大集合で草
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:12:06.43ID:5nDLU7D70
もう意味ないけど、一応貼っておく。

代表者 代表取締役社長 篠崎 洋一郎
事業所 はれのひ本部/神奈川県横浜市中区桜木町1-101-1 クロスゲート7F

【はれのひ店舗】
横浜みなとみらい店/横浜市中区桜木町1-1-7 Colette・Mareみなとみらい5F
横須賀店/神奈川県横須賀市大滝町2-15-1 横須賀東相ビル4F
福岡天神店/福岡県福岡市中央区大名1-14-45 Qiz TENJIN3F
八王子店/東京都八王子市子安町4-7-1 サザンスカイタワー2F
つくば店/茨城県つくば市吾妻1-6-1 つくばクレオスクエアキュート2F
柏店/千葉県柏市柏1-2-26 柏モディ6F
相模大野店/神奈川県相模原市南区相模大野 相模大野ステーションスクエア

連絡先
■はれのひ本部
〒231-0062
神奈川県横浜市中区桜木町1-101-1 クロスゲート7F
TEL045-319-4488 ※受付時間:月〜金の9:00〜18:00

★企業HP http://harenohi-ir.co/
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:12:12.25ID:RmsQLgQA0
>>840
と、貧乏童貞が申しております
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:12:16.74ID:j5rFwl0S0
>>3
成人+20ぐらいに見える
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:12:31.62ID:j39a/9600
酷い話だなあ
一生に一度の晴れの日なのに
来年うちの子も成人式で本人が絶対出ないって言ってるから
あきらめてるけど、親としては娘の晴れ姿を見るのはこの上ない喜びで
そんな大事な日にこんな目にあって当事者の娘さんも可哀想だけど
親御さんが本当に気の毒で胸が痛いわ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:12:33.92ID:jY+rRCTJ0
当日いきなり、しかも全店舗同時音信不通とか、悪質すぎる。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:12:35.89ID:mGMDWCa20
てるみくらぶで学習しないと
自己責任
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:12:39.13ID:x0//zy3t0
なんで潰れる前に購入者に一報しないんだろうか
端から見たら突然でも、内部ではかなり前から兆候わかってるだろうに
裁判沙汰になって余計にしんどくなるだろ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:12:50.04ID:EXOEF0R90
>>8
背乗
今頃、主犯は南朝鮮に逃亡だろ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:12:50.51ID:qUkzL9BL0
>>3
眉毛の問題とか些細なレベルじゃないだろ!ふざけんな
着物きた女装したオッサンにしか見えないぞ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:12:59.84ID:xc4G/gO90
>>741
そんな最低な奴ら忘れてしまえ。綺麗な着物の思い出が涙で濡れたらかわいそうだ

この時期の着付け師さんとか忙しくて寝る暇もないくらいだから、救済はマジですごいと思う
着付け師に入る金額なんて微々たるものだしな
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:13:02.25ID:5yueQD5t0
>>863
福岡は営業した
FC扱いなのかは知らないが
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:13:06.16ID:z4N/UFfx0
>>741
転校生って辛いよな
わかるぜ
特に田舎は最悪だな
地元の奴らでつるむからな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:13:09.01ID:ButmwlY70
>>6
店は宣伝になるけど
従業員は叩き起こされ特別手当もでず
しかも当日レンタルで着物汚された挙句
数十万ポンと出せる金がないから払えないトラブルでさらに悲劇

まで読んだ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:13:16.94ID:M5+XGXS30
成人式て1月15日だろ?
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:13:21.23ID:rGHS/gFA0
>>862
成人式はアホらしいから出ないで
他の日に着物着て写真だけは撮ったよ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:13:25.07ID:P/NtWYoF0
篠崎洋一郎は今頃海外のビーチで勝利の美酒を味わいながら玉袋干してる( ^ω^)
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:13:25.36ID:XhPdFwr70
>>537
神奈川県警「おかのした!」
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:13:25.90ID:mo7SJFwv0
>>771
お前の話は金の話だけ
周り関係ないから
あとな上には上がいるって知っといた方がいいぞ
恥かくから
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:13:28.44ID:RVmFNHLp0
可愛そうやな
うちなら急遽スーツにするかも

でも振り袖着せたいよね
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:13:32.72ID:67+cErnU0
>>839
相手も誘ってるつもりもなくただの事務作業
リストを自動で宛名印刷ね
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:13:37.60ID:CWb+PpHN0
>>842
着物と同じだよ?
着たことないの?
戦国時代の袴じゃあるまいし
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:13:39.21ID:oKt7YQoR0
2日前に電話
「心配しなくて大丈夫です
 成人おめでとうございます」

サギ臭たっぷりと気付け
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:13:49.56ID:9qeisEq60
>>650
必死すぎてかっこ悪いw
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:13:51.91ID:xf94eP/f0
>>831
茨城出身?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:13:52.35ID:KjSGT71J0
>>855
花嫁全員がウェディングドレスっていうのが気持ち悪いから、結婚式もGUCCIの革ジャケにバーキンとルブタン、時計はハリーなんじゃないw
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:13:52.95ID:haEhgiaR0
>>842 >>843
全部たくし上げる
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:13:53.33ID:66Xng5uG0
>>859
横須賀、柏、相模大野はとっくに閉店しているって
本当に派手好きなだけで計画性ないよな
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:13:57.52ID:X7EcB3dE0
 
いつもの神奈川民国
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:13:58.83ID:lDwk9boh0
>>865
今後日本で生きていく気が無いからだろ。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:14:02.25ID:5/azoYFF0
ID:CtAAm01J0

↑↑↑ 相当 病んでるだろW

普段 生ゴミとか食べてそうW
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:14:02.49ID:ifYWhsZT0
煽りと宣伝にのるな高い着物なんて必要なし
成人なら服なんかにとらわれず自分の個性で生きろよ
価値のある自分の教育に金を使ったほうがまし
その日その日が一生に一度の瞬間なんだよ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:14:04.40ID:BOEIAedw0
>>864
一年前に予約を済ませてる人もいたみたいだから、
てるみで学習するのは時期的に無理
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:14:12.23ID:iJ5xeqU50
親が何十万も出してくれる裕福な子に
同情できるんだから、お前らって
やっぱ金持ちなんだろうな
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:14:13.77ID:W0lynmYb0
>>8

チョン丸出しwww
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:14:17.01ID:UIBYicwi0
>>823
山一證券って知ってる?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:14:17.93ID:P7qil78y0
母の代から美容室経営してるけど
最近の貸衣装業界はおかしいと思ってる
ウチの店では貸衣装・着付け・ヘアメイク・お化粧やってるけど
1年以上前から予約とか ありえない せいぜい1か月前、早くて3か月前
それにレンタル料金のバカ高い事 
ほとんどの貸衣装が化繊であんなのに最低20万からとか もうバカかと
うちはコミコミ価格で5万前後から 高いので15万前後が最高
まあ、子供が少ない家は親がのぼせ上がってるんだろうけど
ほんと、良いカモのなってる
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:14:23.70ID:357XrHsv0
>>745
そんな空気読めないで今ちゃんと社会に適応してんの?
こっちの方が高いんだからって謎の自我通してんの?
一生親の家から出ないなら別にいいけど
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:14:44.35ID:zDsWfc230
振り袖ってカイコ何個分なの?
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:14:49.20ID:ARBPWKTZ0
>>820
家に帰ってスーツを着るか
そのまま式に出ればいい
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:14:50.05ID:rGHS/gFA0
行列に並ぶのが好きじゃない人だと
こういうのはホント馬鹿馬鹿しくて行く気しないんだよ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:14:50.14ID:P/NtWYoF0
自分の娘だったら取り敢えず後日着物で記念撮影してから仲良し友達と飯食わせに行かせる( ^ω^)
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:15:01.85ID:D366zEmh0
社長の篠崎は神奈川に潜伏してれば逮捕されないな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:15:07.43ID:KzcrTvKY0
>>883
振袖で計画立てちゃってると、こういうとき用のスーツは用意してないんじゃないかな
就活スーツや普段の仕事着みたいなのは持ってるかもしれないけど、それじゃちょっと味気ないよね
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:15:13.20ID://thOmXA0
>>843
紐も帯も上の方で結んで有るから下の方は全部めくれる
手間取るけどトイレはなんとかなる
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:15:15.54ID:CtAAm01J0
クソマンコざっっっっまあああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:15:24.75ID:Oc75vEkz0
なんで成人の日に振り袖やら袴を着る必要あるのか、誰がこのようなしきたりを決めたのか教えてほしい
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:15:30.85ID:mVAr2Nx/0
>>865
顧客に言ったらたちまち拡散して即死するだけ
意味がない
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:15:31.57
>>887
> 2日前に電話
> 「心配しなくて大丈夫です
>  成人おめでとうございます」


だが、その1か月前wwww
 ↓
> はれのひ っていう成人式の着物のお店従業員に3ヶ月以上給料払ってないらしい
> 来年の成人式の子達の着物もまだ揃ってないとか…前撮りも間に合わないらしいし、
> はれのひで契約している方達大丈夫かな?と心配
> 16:06 - 2017年12月8日
https://twitter.com/5i6ksKa0/status/939028390564151296
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:15:32.60ID:vQleBV9aO
>>562
あ、値段はともかくとして
かもじ自体はほとんどの人が使ってると思うよ
でないと結髪が形にならない
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:15:50.77ID:IAgEjpLy0
>>851
成人式自体は戦後すぐ皆が落ち込んでる雰囲気を
若いもんが盛り上げようみたいな気概で起こしたもんらしい
戦中、着物をモンペに仕立て直したとか聞くし
まだ着物が庶民の生活の中にあった
当時の人ならここまで華やかでなくても着物出席が当たり前だったんだろう
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:15:50.87ID:yX5cbFnO0
はれのひw
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:15:50.91ID:14FiutDy0
「ざまぁ」とか言ってるやつは、マジで頭おかしいと思うわ。
思想がこの詐欺業者と同じ。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:16:01.15ID:CWb+PpHN0
>>879
地元に残ってる同級生たちが実行委員会やってるから面白かったけどな成人式
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:16:04.85ID:obl4/raY0
「はれのひ」の本社に対し、日本テレビは、電話などで取材を申し入れたが、連絡がとれない状態が続いている。
──お電話ありがとうございます。はれのひ本部でございます。本日の営業は終了いたしました。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:16:05.59ID:BH6PDLnw0
振袖を着せる娘がいない
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:16:09.78ID:KntSDwzX0
騙された新成人もいい経験になったな
若いときの苦労は買ってでもするもんだ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:16:09.90ID:UIBYicwi0
>>903
結局、街場の店が一番だな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:16:12.31ID:6k/cxqRO0
>>903
真面目に地道にやってるとこは、ちゃんとしたお客さんがつくんやで
頑張ってな、
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:16:15.57ID:XQZCxfiC0
>>81
全くその通りだよな。
ZOZOも助けてやれ。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:16:39.09ID:wZuFR4Pp0
こういう業者がいるとその業界は信用無くしていくよなー
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:16:41.36ID:KntSDwzX0
>>927
搾取される側の人間乙
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:16:43.98ID:EDYQkQK80
なんで普通に洋服で行かないの?
周りが振袖着るから?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:16:47.96ID:LIzpKKq80
>女性によると会場は「パニック状態」だが、着付け会場のホテルスタッフや会場として利用していた他のレンタル業者らが協力して、着付けや振り袖を探すなどのサポートをしていたという。「人の優しさが身にしみます」と話している。

ええ話やなぁ。・゜゜(ノД`)
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:16:52.33ID:nQVa+Lsz0
>>49
案外、チョンだったりして
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:16:53.39ID://thOmXA0
>>914
会場の側にブランド店ぐらい有るだろうから
慌てて飛び込んでかーどで買ってあげるしかないかな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:17:01.63ID:V2f18p2w0
>>369
早生まれだから飲めないって。
大学とかでも飲まないのか。
真面目集団だな。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:17:02.59ID:UIBYicwi0
>>918
テナント料を手形払いとかな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:17:07.14ID:RVmFNHLp0
金持ちだろうがなかろうが
七五三、成人はちゃんとやらせたいわ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:17:09.45ID:Iti/P89K0
>>891
常に裸に革ジャケか
趣味性が高いな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:17:13.24ID:MlSmNM6d0
>>779
社会保険料もちゃんと払ってるか疑問だわ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:17:24.78ID:Jubk5uKt0
なんちゅう朝鮮業者やねん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。