X



【はれのひ】「お母さんがローン組んでくれたお金なんやぞ」着付業者『逃亡』で新成人悲鳴。ネット上でも同情拡がる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/01/08(月) 15:50:12.74ID:CAP_USER9
https://www.j-cast.com/2018/01/08318128.html?p=all

「ハレの日」のはずが――。成人の日にあたる2018年1月8日朝、振袖のレンタルや
着付けを手がける業者「はれのひ(harenohi)」と連絡が取れなくなってしまったという
報告がネット上に多数寄せられた。

一生に一度の大切な日に起きた突然の悲劇に、ネット上でも同情が広がっている。

■7日時点で雲行きが怪しかった

「はれのひ」をめぐっては1月7日、妹の着付けが式の開始時刻までに間に合わなかった
とする怒りのツイートが投稿され、ネット上で注目を集めた。ツイートによると、店側からは
「7時半厳守」と言われていたが、着付けが終わったのは式開始時刻を1時間過ぎた12時過ぎ。
店側に理由を問いただしても「すみません」の一点張りだったという。

その後、翌8日に成人式を控えている新成人やその家族からも「草履とバッグが届いてない」
「電話がつながらない」といった報告が複数上がっていた。

そして多くの自治体で成人式が行われた8日の朝、同社と契約していたとみられる新成人たちの
悲鳴がツイッター上に噴出した。

“「成人式最悪です。お店が逃げました。倒産したらしいです。振袖も着れない、メイクもない、
髪型もない、ほんとにショックです。まじ誰か助けてください」

“「すでに24万近くのお金を支払いました。ありえません。成人式の日が何もできなくなりました」

“「誰か振袖を貸してくださいってバカみたいか。でもほんとに困ってます。なんで成人式の日に。振袖がないです」

“「はれのひほんと死ね 逃げやがって金返せよ お母さんがローン組んでくれたお金なんやぞ返せよ」

■周辺の美容室は「可能な範囲で対応させて頂きます」

公式サイトによると「はれのひ株式会社」(横浜市中区)は2008年創業。2012年に初の直営店を
横浜にオープンし、横浜みなとみらい店、八王子店、つくば店、福岡天神店の4店舗を構えていた。
成人式用の振袖販売やレンタル、写真撮影、着付け、ヘアメイクを手がけ、振袖の幅広い品揃えや
女性視点のサービスを売りにしていた。

料金はレンタルプランで9万8000円から、購入プランで19万8000円から。仮に高価な振袖を購入し、
写真撮影や着付けも頼んでいれば相当な額になるだろう。

突如起きた「はれのひ」騒動を受け、ネット上では「ひどすぎる」「本当に気の毒」といった声が多数寄せられている。
はれのひ店舗が近くにあるいくつかの着物店や美容室の公式ツイッターアカウントからは
「可能な範囲で対応させて頂きます」という情報が発信された。

J-CASTニュース編集部は8日昼、全店舗に電話をかけてみたが、いずれもつながらなかった。
公式サイトも「指定されたページ(URL)は表示できません」というエラーページになっている。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:14:23.82ID:8c0+JYnF0
世の中は厳しいね!
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:14:25.98ID:IyUPUmyO0
>>210
す、すげぇ・・・
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:14:29.56ID:psx/cwdR0
そもそもレンタルで済まそうと思ってる時点でどうでもいいんだろ
ほんとに大事なら買うからな
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:14:30.84ID:kUIdUmyr0
騒ぐほどの問題ではないと思うが、成人式を市や町に祝ってもらって
そして貸衣装屋の問題にして何の意味があるのかな。
自分たちで自分たちの個性でお祝いをすればよいのではないか。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:14:32.68ID:t/FaVcnu0
http://status-marketing.com/20180108-2587.html
>成人式当日の支援を各地域の呉服店、専門店が表明している。
>また全国に店舗を展開する「たんす屋」(本社:東京都江戸川区)は、いち早く支援を表明。
>「出来る限りのサポートをしていきたい」と横浜、つくば、東京、福岡など各成人式での支援表明を行った。

振袖一式 レンタル39800円
着付け、ヘアセット 29800円

これ便乗とかで叩かれてたけど、良心的だろ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:14:36.39ID:Y9sJ8CUP0
>>263
でも着物なしでも成人式には出れるんだよ
そう考えると被害自体は存在してないよね
何が悪いんだろう
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:14:39.38ID:Hh9DWO//0
>>61
ここですら同情の声が大多数だろ
>>33はチョンモメン辺りなのでは
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:14:39.58ID:trXyL2aG0
それにしても全く機能性のない服のくせに高すぎるわ。5万円でも高いと思う
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:14:47.98ID:7xGuEEZL0
パラダイス文書に載ってるやつのほうが問題やろ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:14:50.40ID:cFxnM/Rf0
20万円くらいをローン支払いって。言葉もないわ。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:14:51.48ID:rSm7xJGc0
とりこみ詐○という奴だね^^;;

ミナミの満田銀次郎しか、回収できないね;;
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:14:51.37ID:A31NSgEd0
10万も支払って着物をレンタルするより
新しいiPhoneでも買ったほうがよくないか?
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:14:52.22ID:66Xng5uG0
>>270
社畜のカキコミって
見ていて情けなくなるよな
実用性ばかりで

年寄りって華を理解できないんだろうな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:14:58.20ID:yjoEochN0
>>1

お母さんがドローン組んでくれたお金なんやぞ

に見えた奴、いっぱいいるよな? な?
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:15:02.90ID:4UeXjlNs0
>>195
お気の毒です。お金かえってくるといいね。

でもたかがイベントだからね。
あまり悲観する必要もないかと。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:15:06.55ID:ELTvbYQI0
近くの店舗の人たち凄いなあ
自分のところさばくだけでも大変だろうに

これはしかし信販会社も含めて揉めるぞ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:15:11.09ID:GNSYOCD00
あのコピペは実話だったのか
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:15:11.29ID:Hh9DWO//0
>>52
母子家庭もおるでよ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:15:17.06ID:wm4E8wXj0
成人式で初めてスーツとやらを買ったけど、ファッションセンス0なので大失敗した
やっぱり店員さんの言うとおりにしておけば良かったな
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:15:19.36ID:xB7BvF/V0
>>266
レンタルの10万でも前撮りの写真3枚付く

安すぎ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:15:25.75ID:Rb/jf9/c0
>>210
つ 洗い張り
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:15:32.45ID:sqfw7vpt0
>>128
十年以上前だけど、うちも昔からお付き合いのある近所の呉服屋さんで
成人式の着物仕立ててもらったわ。
着付けとヘアメイクとかもやはりご近所の母の友人だった美容師さん。
二軒とも店主が高齢だったりご病気だったりで二年前にお店たたんじゃって寂しい(´・ω・`)
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:15:33.43ID:xwSAQ52y0
わりとでかい会社で、大勢の客をホテルに集めていたからこそ騒ぎになって救済もあった
と考えると零細よりマシだったのかも
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:15:37.64ID:XQZCxfiC0
>>268
こういう一人母が情弱だったりして、不幸な目に遭う。(笑)
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:15:41.43ID:8c0+JYnF0
無い袖は振れない!
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:15:44.22ID:etIgghiW0
さが美で買ってよかった
100万超えたけど
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:15:47.14ID:I+YnF5ng0
>>232
どんな詐欺案件でもそうだが、馬鹿だな、脇が甘いなと
言うような事はあっても、自業自得などとは決して言うべきじゃあない。
被害者はあくまで被害者であって、悪いのは100%加害者側だろ。
賢くなるべきだとは同意だけど、泣きっ面にハチのハチに我々が
なってはいかんと思うんだ。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:15:52.00ID:NLNZl7Zq0
なにこれバードカフェ?てるみくらぶ?
レンタルだろうがローンだろうが家族で楽しみにしてたんだろうから辛いわな
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:15:56.51ID:cnj/LmyA0
ホテルもつぶれるかな?
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:15:58.54ID:f8mST8DK0
だいたい安すぎるよな
レンタルでも仕立て前で頼むと40万以上で
その他小物一式揃えると70万近くかかったぞ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:16:00.69ID:bxjXSdj80
>>272
別に着物は強制されてないだろ
なんなら必ず作るリクルートスーツでええやん
ファーやらバッグやら着物やら、着飾ろうとするから
漬け込む輩も出る
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:16:02.70ID:tlZCjlg00
本当に成人したのか見てもらうため生まれたままの姿で参加するのが本来の成人式のあるべき姿
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:16:04.11ID:+g0gfAER0
これを良い教訓として、生きて行って欲しいです・・・・・・w
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:16:06.77ID:+CX0NOGo0
はれのひって格安業者だったかどうかはともかく
ご愁傷様だな。成人の日に人間の一面を垣間見ることができたな
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:16:07.96ID:M04ThVn20
>>232
安物買の銭失いってやつか
少々高くついたがいいレッスンだったな
普段金を節約しておいて、出すときはどんと出す
ここってときに金をケチるもんじゃない
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:16:10.06ID:tSx6uSYQ0
>>289
それって
医療ミスで寝たきりになっても
それでも生きてるんだよ、何が悪いんだろうって言ってるのと同じ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:16:12.08ID:/9+sw7rp0
竹中平蔵「努力が足りない!自己責任!保険をかけておけばよかったんですよ!」
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:16:20.16ID:AnTAhQg80
これは不況の真最中でもなくアベノミクスで好景気を称えての事件だからな
安倍の態度によっては自民党も叩かれる。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:16:23.52ID:l3AiMRv7O
>>1
こういうのは本当に胸が痛いわ
こういう時に大富豪とかが着物を無料貸し出しとかしてあげたらいいのにね
みんな日本人同士協力しあおうよ、てね
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:16:23.58ID:UIBYicwi0
それでも、安倍政権なら何とかしてくれる
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:16:25.18ID:P0CjYGvZ0
>>279
いや、それにしたって通常の神経を持っているならできないことだろう。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:16:27.83ID:5CFvKC/R0
着物の下にわ、パンティはいてねえんだろ   勃ってきたぞ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:16:27.91ID:T76WQlms0
もし200万〜くらいの契約して親が即金で払い
夜逃げした業者が税務署にチクって
税務署が親を追徴課税を課したら、踏んだり蹴ったりだなw
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:16:29.80ID:XQZCxfiC0
>>314
馬鹿が多いな。(笑)
ローン会社はグルじゃないから、残債はすぐに消えない。
弁護士使って、被害団体でローン会社と交渉しないと無理。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:16:30.40ID:k26h9l1K0
バブルの頃は娘に買ってやる親も多かっただろうけど
今は日本は貧しくなり庶民はみんなレンタル。
レンタルも高いからローンを組む。
親の自己満足だから娘も協力。
インスタ栄えすればいいからレンタル。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:16:32.74ID:xMe4TbNC0
先払いでモノ買うときは
クレジットカード通さなきゃダメだってーの
現金現金言ってるバカがこういう羽目になる
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:16:41.05ID:WVDqiNaj0
>>264
しかしハレノヒが社会的に問題な事をすれば、要請があればローン会社がハレノヒに支払う事を止める義務はあるんじゃないの?
前にそんなオレオレ詐欺事件で法律が作られた気がする
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:16:43.79ID:tMZmCG1V0
着付けなんて近所のおばさんがやってくれてたものだが
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:16:45.72ID:+tdkMqX80
ひでぇ業者もあったもんだな。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:16:47.30ID:mVAr2Nx/0
>>322
ホテルは場所貸し業者だから善意の第三者
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:16:48.70ID:7FjF7cIkO
>>293
着物の保管なんて虫食い対策だけで手間かかりすぎるからな
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:16:50.31ID:kRoluZ0H0
資金繰り困ってドロ〜ンかよw
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:16:54.56ID:Y9sJ8CUP0
着物がなくても成人式出れるよ
普段着や洋服で参加する人もいるしね
成人式に出たいって目的は果たせてるのに
それ以上の付加価値がないから怒ってるんでしょ
冷静に考えたら被害はゼロだよね
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:16:54.89ID:etIgghiW0
>>338
いやブラジャーしないだけだろ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:17:06.83ID:OHfB75Gg0
 グスン....  あのお金 返せなくなった。
          ('ο` )
      /⌒⌒⌒⌒⌒J(ー` )し ヨシヨシ... カーチャンはいつも遠くから見守ってるからね
     // ̄ ̄ ̄ ̄フ ヾ(  )
   / (____/ /.  ̄
  (_______ ノ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:17:16.14ID:CtAAm01J0
このクソマンコどもに同情してるのは偽善者だけだぞwwwwww
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:17:17.73ID:iEnHFLPM0
>>215
オレオレ詐欺でも稼いだもん勝ち
豊田商事事件だって契約させて月収1千万超えとかゴロゴロいたみいだしな
社長は殺されたが貪った社員どもは勝ち逃げで裕福に生きてるだろうしな
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:17:22.61ID:BuRdoELR0
こりゃひどい。
最低限、せめて数日前にでも連絡してやれよ。可哀想に。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:17:28.84ID:EhMnkuII0
店舗もち、しかも複数店もちの会社が逃げるとは普通思わんもんなあ
で、ニュースになるくらいだから国内に居たら逃げれんだろな

でも計画犯っぽいから、もう国内には居ないだろさすがに
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:17:29.57ID:OxIF85im0
そもそも成人式って、そんなに歴史あるイベントじゃないよね。
これを機に、成人式のあり方を再考してもいいんじゃないかな。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:17:29.66ID:EmdA07x40
計画倒産の持ち逃げじゃないか
捕まるとは思うが金を回収できるかどうか…
基本何の保証もなく大金を前払いしちゃダメだよ
前払いは胡散臭いと思わなくちゃ
信用できるのはメシ屋の食券ぐらいだ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:17:34.90ID:I2WiiaPG0
これが大人のやり方なんだよwwww

高い勉強代だったな、乙。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:17:36.10ID:ZK4r7gDy0
つぎは債権者集会で痛い目にあう  この国はそういうくに
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:17:47.78ID:3SuSvIpA0
(店にとって)はれのひ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:17:59.93ID:AVvvGKcq0
>>1
ローンなら解約できるはず。弁護士に相談を。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:18:00.53ID:nQVa+Lsz0
>>355

でも預けた着物とかあるんでしょう?
身内の置物
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:18:03.75ID:iyw0KX2r0
当日着付けなんて人いくら居ても足りんよな?

母親が着付けできない時点で詰んでるんじゃないか?
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:18:05.15ID:BtFGBkmP0
晴れ着が無くても生活に困るわけじゃない。いい勉強だと思ってあきらめろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況