X



【はれのひ】「2年前に予約、60万円払ったのに」成人式入れずに涙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/01/09(火) 06:49:12.78ID:CAP_USER9
「2年前に予約、60万円払ったのに」成人式入れずに涙
2018年1月8日17時04分
https://www.asahi.com/articles/ASL184QS8L18UTIL00K.html

 成人の日なのに晴れ着が着られない――。8日、振り袖販売・レンタルを手がける業者「はれのひ」(横浜市中区など)が連絡が取れなくなった問題で、店がある東京都八王子市や横浜市では多くの成人たちが途方に暮れた。

 はれのひ八王子店はJR八王子駅口から徒歩5分のビル2階にある。八王子市の狩野由麻さん(19)は事前に店に預けていた着物で着付けをするため、午前4時に店を訪れた。「着いたときから店内は真っ暗な状態でカギもかかっておらず、中には誰もいなかった。30人くらいの人が店の前に集まっていた」と振り返る。
 周辺の着付け屋を回ったが、どこも空きがない。親戚に古い着物を借りることができたが、手元になかったファーなどは近くの呉服屋を回って集めた。「人生で一日だけの大切な日。自分が選んだ日本に一つしかない着物で式に出たかった。幸せな日を悪用して怒りしかない」と話した。
 「はれのひ」で着付けをしてもらう予約を入れていた別の女性(20)は、他の着付け店でレンタル用の晴れ着を着付けてもらった。成人式の始まる午前10時に間に合わず、会場に入れなかった。「2年前から予約し、着物代やヘアメイク代など60万円を店に支払った。なぜ当日にこうなるのか」と憤った。その上で「せっかく買ってくれた母親に申し訳ない」と涙を流した。
 警視庁八王子署によると、早朝…

残り:866文字/全文:1420文字
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:35:55.71ID:yK0eKRaV0
朝からそこらじゅうでガイジが大暴れしててすげーわ

振り袖は不要、とか成人式自体いらない、とか意味不明な論法で叩いてる人はどういう人生過ごして来たらそこまで鬱屈とした人間になるの?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:36:19.99ID:jLqXJFoG0
>>213
花火大会の浴衣に目をつけてたらうちわもめってか
やかましいわ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:36:37.16ID:u9HiBfIJ0
2年前から予約し、着物代やヘアメイク代など60万円を店に支払った


これってほんとおかしな話だよな
倒産考えてないんだよ
困った事にうちの親も葬儀場の積み立てみたいなのを親戚に誘われてやってしまった
こんなのいくらでもサギれる
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:36:44.99ID:Lb6ABsZ20
はっきり言って意味のないイベントだし、ちょっとでも頭が回る奴なら欠席だからなー
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:36:51.82ID:tD8GEDwu0
>>174
なぜ税金で振り袖買ってやらなきゃいけないんだ
釣りの書き込みもいい加減にしろ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:36:52.19ID:tYuftx5LO
>>105
大学の入学式や就活でスーツ一着は持ってると思うんだが
スーツ着て出るくらいなら帰るわってことかね
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:37:01.27ID:pJVFCvmf0
預かってる着物もすでに質屋だろうな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:37:06.63ID:fIdNhIDZ0
>>204
それすると地元の呉服店からクレームがくるだろうな
どこかの地域みたいに成人式をお盆にやって浴衣で参加くらいにしたらいい
浴衣なら振り袖に比べて格段に安いし、着付けも簡単
これなら負担もかなり少ない
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:37:09.10ID:KIeQD4ln0
警察を動かしたかったら地元の有力者か警察に圧力かけられる政治家に泣きつく
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:37:16.05ID:o8MoHlpt0
結婚式と同じでぼったくりだよな
いくら一生に一度とはいえ高すぎるよ
ヨーロッパならこんな金を出す感覚はないから成り立たないだろう
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:37:31.79ID:5JNLxXp+O
>>193
Fラン大学の卒業式の日近くを通ったら

生理んなっちったーマジヤバーいゲハハハハハ!
と大声で叫んでる振袖女が居て落差の甚だしさにげんなりしたわ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:37:41.18ID:mzG7mhvQ0
肝心の社長は日本人であるかどうかさえ不明
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:37:46.40ID:fXXayy3E0
成人の日にも潰す必要がわからんが。
まあそんなだから倒産するんだな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:37:56.85ID:VRy4h/Kl0
まあ、気持ちはわかるけど、成人式だけが人生じゃないってことを学んでほしい
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:38:03.20ID:q0XFHFJX0
10年以上前になるけど、式に韓国人はチマチョゴリ着てきてたよw
んで振袖姿でタバコ吸う奴らと一緒にいたw
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:38:09.87ID:Z8/ylHvW0
晴れの日を応援しますって始めた会社が晴れの日に泥を塗って終わりましたw
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:38:29.40ID:Gd5gof5R0
予約を2年も前からすることが怪しいと思えないものかな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:38:38.35ID:mlHiNA5y0
娘が居る父親なら、振り袖ぐらい着せて上げてやりたいと思うわ。
例えレンタルでも上質なモノを。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:38:40.72ID:IorbnUqW0
>>231
横領になるな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:38:43.78ID:VLCwKu6Y0
レンタルでローンとか変だと思ったが60万か
返したれよ一括で払えないなんて金に余裕はないんだろうし
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:38:54.39ID:UHbTVH8D0
七五三と同じようなもんで20歳まで無事に生きてくれた感謝のイベントだろ
そりゃ親は振り袖見たいよ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:39:03.35ID:htvFlwaf0
>>232
総絞りとか絽、紗、色々出てきてとんだ金額に発展するからやめといた方が
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:39:09.03ID:8v5j7v8e0
>>240
当日に応援スタッフが来なくて店を開けられなかったんだろう
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:39:09.73ID:kjPvO08E0
>>178
安物新品は着物がペラペラで水をかけたら溶けそうなレベルなのですよ
それでもいいのならってやつですが・・・
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:39:10.45ID:bleMJlNP0
>>148
成人も18先に変更しようと言う話も出ているらしいが
その場合、変更した年の成人式が大変なことになる
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:39:10.62ID:q03+nXX60
>>159
午前午後二部構成なのは横浜だから、
記事内の入れなかった子は、八王子なんじゃない?
ウチの男女の双子も、今年成人式を終えたが、
息子は大学入学式のスーツ。
娘は、私の振袖で、
着付けヘアセット二万円と、
写真館で撮影代二万円。
計四万円で済んだ。
振袖自体は、名古屋人の私の母が金をかけて買ってくれたものだから、
画一的なレンタルの振袖とは一線を画していたし、
満足できた成人式だったみたい
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:39:45.64ID:Qua943080
成人式に60万ってさ、そんな金かけるイベントでも無いと思うけど
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:40:01.51ID:hYEAATSd0
女の子は大変だ
うちも息子成人式だったけど持ってるスーツだったからお金掛からなかった
成人のお祝いに時計でもプレゼントしようかと思ったらいらない言われたし
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:40:13.35ID:RuuxA+tX0
60万も出すなよ どんな富豪だよ 学費払えよ馬鹿
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:40:15.59ID:jDne2mGB0
自分に娘が出来たら被害に遭った親御さんとお嬢さんの気持ちが分かると思うよ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:40:18.14ID:aiqIQ6L/0
ホームページの予定表(行程表?)見ると
前撮りがあるが、その時は着物着られたのかな?
100人以上被害にあってるうち一人も前撮りしていないわけ無いよね?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:40:22.26ID:C8cfBRop0
>>234
意味としては結婚式と同じじゃね?
親とか親の親に見せる為の方が割合大きいし。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:40:28.02ID:KIeQD4ln0
初めから金だけくすねて夜逃げの算段だったんだろ
社長はペテン師
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:40:34.94ID:L15sU5HY0
>>11
よりも結婚披露宴
何百万と金かけるのに離婚率
盛大にやるなら結婚10周年披露宴にすればいいのにな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:40:51.84ID:oReYUZoT0
親に迷惑かけたくはないし、まだ稼ぎもバイト代しかなかったからワンピースだった。
毎年成人式のニュースは好きじゃない。
この被害者達も毎年嫌な思いをするだろうか。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:40:57.55ID:eeesS7Jm0
>>47
福岡の店長によると、6日に営業停止の通達が本社から来たらしいぞ
で、社長に連絡取ろうとしても反応なし
もう年末から逃げる気満々
唯々諾々と会社の方針に従った連中も同罪だな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:40:58.90ID:wms6Krua0
美容師なんでそこそこ詳しいが、60万使ったってレンタルの話だよな?
購入でもない限り上位1%に入るだろうが「そんなに出せるのにここ選ぶのかよ」って感じだ

歩いてちょっと行くだけでアッパーミドル向けのおすすめがあるわ。こういうのって店によって全然別モンだからな
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:41:02.01ID:0RENvHpp0
>>150
田舎で振袖の着付けできる美容院はおばあちゃんが経営してるのでヘアセットがひどい
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:41:07.99ID:sWVTCfOm0
これって、静岡の清水に本拠地があるグループ会社だろ?
きっちり追い込め。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:41:12.14ID:FnixecI50
>>4
違う 別の業者に着付けして貰ってたら10時過ぎてて会場に入れなかったんだって
遅刻して本人判断で入れなかったのか会場判断で入れなかったのかこの記事じゃよくわからないんだけど
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:41:20.56ID:KIeQD4ln0
中国に逃げたら日本の警察は何も出来ないだろ
犯罪者の引き渡し条約結んでないから
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:41:25.66ID:H22qC5z+0
>>25
自分は訓練で行けなかったよ(´・ω・`)
ボコボコに殴られるし、最低の思い出しかないわ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:41:51.52ID:lzDavu8Z0
成人式というビジネス
神社というビジネス
結婚相談所というビジネス

裏社会
闇が深い
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:41:54.74ID:aGzooHir0
>>252
昔は女の子は進学しないから
その代わりに振り袖買ってやるだったけど
今はみんな大学行くもんなあ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:42:01.43ID:fIdNhIDZ0
>>206
男子みたいになるのか
それもありだな
もしくは結婚式に出るときみたいな服でもいいかもな
あの手のワンピースを何着も買うことになるし
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:42:06.26ID:PVu7IWnq0
ファッションショーじゃないんだから理由もあるし私服で出ればいいのに
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:42:20.02ID:Lb6ABsZ20
アホウな虚栄心としか思えないから、かわいそうだけどバカはバカ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:42:24.42ID:0RENvHpp0
>>273
60万の子達は購入だよ
世界に一つしかない着物とか言ってるから反物から選んでしたててもらったんだろ
ポリの安いやつを
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:42:29.88ID:I2K9PwCg0
成人式廃止にすればいい。
何で自治体でこんなくだらない式をやるのさ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:42:32.56ID:TfcarYTD0
こういうのはレンタルでいいよな
まあ見栄が許さないんだろうけど
婚約指輪とかも要らないわ無駄無駄
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:42:44.70ID:ljZfydkN0
1年前に美容院(着付けとヘアセット)予約するのは当たり前としてそんな何十万も前払いっておかしいよね。
それにしても娘は金かかるね。おさがりの振袖ならまだしも振袖新調して
さらに2次会(同窓会)には振袖じゃなくてドレスだもん。靴、バッグ、ヘアセットもし直しw
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:43:00.35ID:kjPvO08E0
>>199
そうです

例えば卒業式シーズンに振袖と袴のレンタルをやってますがそれは安いですよ
そういう振袖はいわゆる成人式振袖として貸し出すのはやめた衣裳が主になります
車でいうと1年落ちや2年落ちというところでしょうか
当然十分綺麗ですが新品と比べるとってやつですね
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:43:04.49ID:Zf123MFm0
>>11
荒れる成人式って沖縄発だっけ。
毎年役所もよくこんな事にカネかけるなって思う。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:43:05.65ID:i6lWQeqN0
俺なんて東京で行って地元の行ってないから貰うものだけ貰って速攻帰ってきた
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:43:07.81ID:QNb/wmTA0
はれのひがWikipediaに載っていない件について
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:43:22.70ID:ZMH0a1LD0
自前の着物で親とかが着付けするブームがくる
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:43:28.36ID:5JNLxXp+O
>>25
バイトしてましたわ(´・ω・`)
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:43:40.13ID:wms6Krua0
>>27
横浜市も、あのがんじがらめの交通規制さえなけりゃ自店舗から新横に着物持ってこれた業者、多かったろうな

当日にないない騒がれたって車も人もたどり着けんわ横浜アリーナは…
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:43:43.90ID:tyereA/L0
振り袖ないと入れないとか酷すぎる、私服でも認めてやれよ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:43:53.96ID:O+5o4wvn0
>>262
爺になるとわかるけど・・・
100万や200万かけても惜しくないイベントですよ
親や祖父母にとっては
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:44:04.63ID:HbpRakZb0
詐欺なのに騙される奴が悪いみたいな風潮は土人国家
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:44:05.46ID:TNoccTcy0
まあ、横浜の会社なんてこんなもんだよ
悪さしたって神奈川県警は動かないから
てか、一番の悪徳団体が神奈川県警だしw
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:44:19.31ID:VRtJEcPp0
初っぱなから社会の荒波に揉まれて、いい経験できただろwwwwwwww
初っぱなからリーマンショック氷河期食らったおれらよりマシだ、甘ったれるな
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:44:39.63ID:KIeQD4ln0
成人式でバカ騒ぎして迷惑かける連中は
親が地元の有力者とか政治家のバカ息子バカ娘
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:44:52.61ID:APkhK5Py0
>>281
www
おれ進学で実家からかなり離れたとこに住んでたし、成人式の翌日から大学の試験期間だったから出なかった
でもばーちゃんがお祝いにお金くれたから、春休みに一人で日本中あちこち旅行した
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:44:54.86ID:jLqXJFoG0
自治体でやるのを廃止ってのは賛成
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:44:57.71ID:IorbnUqW0
>>301
生徒は外人が多いよ
金ない奴も多いw

ただ、着物着て海外行くとヒーローになるw
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:45:02.16ID:gjWhiLd90
会社に着物がないってすごいな。預かってる客の着物をすべて横流しかよ。
社長は犯罪者になろうが、金になるなら何でも良いんだろな
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:45:02.96ID:ZTZ80SdX0
成人式の様子を見てアレらが大人になったとはとても思えない
成人式、いらんでしょ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:45:20.33ID:odg0Ni3n0
2年あったら着付け覚えられたやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況