東京からは富士山がよく見えます。
徳川家康が江戸に幕府を開いたのは富士山が見えるから
現在も皇居に富士見櫓(やぐら)が残っています。
徳川家康は、なぜ富士山が見えることにこだわったのでしょうか?
それは『富士見』が『不死身』に通じるからです。
言葉遊びのように思えますが、武士にとって不死身が理想だったからです。
富士見地名が東京に多い由縁です。

■皇居にある富士見櫓(やぐら)
https://pbs.twimg.com/media/DPyXXBXU8AE9XhQ.jpg