X



【GJ】はれのひ福岡天神店、社長行方不明の中ただ一店ボランティア営業。「私はやると決めていた」★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/01/09(火) 12:15:04.50ID:CAP_USER9
http://matomame.jp/user/bohetiku/b1898b2e7a755881b52b

8日成人の日、着物着付け業者「はれのひ」と連絡が取れなくなり新成人たちの
着物が届かないなどのトラブルが起きた騒動で、横浜、つくば、八王子店が休業となる中、
はれのひ福岡天神店だけが営業していたことが分かった。

天神店のマネージャーはテレビ記者の今日の対応についてとの質問に
「私はやると決めていた」「着付けの先生とヘアメークが前向きにやってくれるといってくれたので」
とボランティア状態で営業することを説明した。

ネット上では「タダ働きはほぼ確実なのに…これは称賛したい」「従業員たちも被害者だ」
など多くの反応が寄せられている。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515456590/
1が建った時刻:2018/01/09(火) 04:16:33.36
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 07:32:53.48ID:hBCD7nym0
>>593
ネットの言葉で「キムチ臭い気持ち悪さ」ってことだよ。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 07:40:56.31ID:TkzH54hC0
福岡店長が7年後同じ事やる布石
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 07:51:49.88ID:fpi8bwu50
アメトーク
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 07:52:18.66ID:xz7cFmrE0
>>589
叩いてるのは一部の阿呆だけだよ。
自分はなにもできないくせに、出来るだけの事をやった人間に後からネチネチといちゃもんつけて、自分の方がすげえと誇示したいタイプのクズ。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 08:03:55.97ID:4PCpSJXc0
まずは社長や役員の名前を晒せよ
最終的には国民の前に曝して、二度と表を歩けないように社会的制裁を加えるべきだが
シナチョンだったら強制送還の上、入国全面禁止処置
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 08:05:39.26ID:opVtc/zu0
それにしても
濡れ手に泡みたいな業種なのに経営破綻するとか、社長の経歴が知りたい
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 08:13:41.78ID:5Gr7uNV80
おまえらがこの福岡のマネージャーと一緒の境遇に立ったら
他の支店の奴らみたいに即行トンズラするんだろ。

はずかしいわ。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 08:46:33.40ID:Cvc8kbZa0
物は福岡に集められてて
メルカリでさばけなかった品々で着付けしたとか
あったりしない?
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 09:08:07.96ID:QHLsuKD0O
美談連呼が恐いくらいに凄いな。
出来ることをやらず、やってはいけないことをしているレスがあるのに…

座間の擁護がこのレスでなぜ連呼しているのだろうか?
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 09:17:21.69ID:QHLsuKD0O
>>608
自分の顧客にサービスとは、具体的になに?
サービスの言葉は幅広い意味がある。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 09:18:00.54ID:rttMTyZZ0
着物返さなくていいってのはマズイんじゃ。ニュースになっているし借りっぱなしは窃盗になると思う。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 09:39:53.87ID:bxp1+Qj80
メルカリで大量に振袖出品してたのってやっぱり はれのひ?
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 09:44:48.47ID:zmmvXBLt0
>>612
違うらしい
せどりや?って1種の転売屋だそうな
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 09:47:34.48ID:APgYQi+X0
お巡りさん、社長は捕まえられますよね?
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 09:50:55.90ID:9xFrAuWu0
悪いのはこいつだろ
事前に明らかにしろよ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 09:52:13.52ID:APgYQi+X0
得体の知れない業者が突然に電話で「いらなくなった、服、着物、貴金属ないですか?」
「高価買取するけど??お宅まで行くけど?」と電話来たことある。
ちなみに、着物で一式5千円くらい言ってた。
あれって、レンタル衣装業者に流れたりしてるのかなって思う。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 09:54:09.42ID:5aeP0TtT0
これ大変だろうな他の店の被害の補償とかもするのかな?
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 09:55:50.19ID:NEH3yb1Q0
なにがボランティアだ醜いやつだな。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 09:58:09.46ID:6ccRNmH80
こいつのお陰で計画倒産での立件不可能になった
すばらしいアシストだよこいつ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 09:58:38.46ID:APgYQi+X0
>>613
はれのひ→せどりや→メルカリ

・・・この流れなんでしょうか??絶対悪の「はれのひ」許せね!!
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 10:00:21.10ID:6ccRNmH80
>>613
はれのひから事情も聞かずに買った「善意の第三者」だよ
ブランディアにも出してる
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 10:01:11.00ID:QgiBa1Kz0
福岡の成人式こんなだぞ
逃げ切れるとは思えなかったんだろ

【修羅の国2018】北九州市の成人式が今年もスゲェェェエエエ! 世界が驚くド迫力新成人44連発ッ!! | ロケットニュース24
https://rocketnews24.com/2018/01/07/1004918/
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 10:05:59.87ID:APgYQi+X0
二か月前から着物の帯などが大量に出品されるようになったと記事なってた。
メルカリって法人利用は禁止なはず。

「はれのひ」経営陣は完全に詐欺、横領なので刑事事件案件だね。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 10:06:04.78ID:1hHWMKgb0
>>9
汗かけなくてサウナに行きまくりw
身体壊したらどうするのかしmriも火傷するし
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 10:10:51.34ID:94OKpsrq0
>>622
だとすると着物の所有権はものすごい争いになるね
最悪最初の個人所有者が買い戻す羽目になりそう
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 10:11:40.73ID:6ccRNmH80
>>627
単なる錯誤なら詐欺にならない
経営努力してれば詐欺にならない
そもそもまだ倒産してない

義憤に駆られるのはわかるが
社長が自白しないと無理だよ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 10:13:20.57ID:6ccRNmH80
>>629
善意の第三者だと言い張れば返還義務はないよ
これ着物でも土地でも何でも同じ

取り込み詐欺が減らない理由もこれ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 10:18:34.83ID:APgYQi+X0
>>630
経営状況が負債などで思わしくない時点で、それでも客を大量に募集し金を集める時点で
詐欺の可能性ありと法的にされてる。
「はれのひ」の場合、負債6億以上の赤字経営、この時点で、経営は無理。

また、先月くらいには現金で入金したら割引しますと、現金を集めてからのドロン。
素人目にも詐欺と見るのが普通。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 10:20:10.64ID:APgYQi+X0
>>630
社長が自白しなくても、警察が経営状態など調べるので、それらを基に詐欺、横領などで
立件出来ます。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 10:21:34.52ID:yoA2j1vy0
これ、計画倒産するのしってたのならばさ
さっさと通報しておけば社長気取りのゴミ屑犯罪者逮捕できたんじゃねーの?
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 10:25:04.70ID:APgYQi+X0
>>630
メルカリに客が預けた着物などが出品されてる以上は横領も当然、視野に入れて立件。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 10:35:36.70ID:WHpo66SO0
>>246 >>575
どうやったらあんなバレバレな釣り垢に引っかかれるんだ・・・

・社長なのに自分の会社をハレノヒと間違っている(正しいのは「はれのひ」)
・facebookは投稿日・位置情報を簡単に変更できる
・上海はfacebook禁止
・社長が本名でやってるのに友達一桁
・2008年から10年間更新なし
・更新した上海の背景画像は上海のホテルのHPからの拾い物
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 10:48:53.46ID:APgYQi+X0
数年前まで、カツラメーカーの無料相談も無茶苦茶だったよ。
無理やり契約させようとしたてた。
「カツラ、メンテ代などで100万は最低必要や、準備しといてよ」言われて憤慨して帰宅した思い出。
ネットが普及しだしてから何故かメーカーも大人しくなったけど。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 10:50:39.26ID:APgYQi+X0
>>634
内部事情知ってた従業員が良心の呵責から警察に相談してたら可能だったよね。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 10:57:23.36ID:u4ibSDa80
>>632
学生さん?
最後までV字回復できると信じていた
夜逃げではない
着物の転売は車内の手違い
賠償を計画していた

と言い張る経営者を罪に問うのは不可能。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 10:58:02.59ID:pUsqNv6G0
平成28年9月期の売上高という言い方が意味不明だが、
売上げが上がる時期が1月にしかないので、
平成28年度の売上高が3億8000万円ならば、
平成29年度の売上高も3億8000万円として、
一人当たり100万円の詐欺犯罪にあった被害者が380人
いた計算になる。一人当たり平均50万円だと被害者は760人。
報道が偏ってて分かりにくいが、被害実態はもっと膨らむのか。
「60万円払った人も!」と騒いでるので平均はもっと低くて
当年分の被害者数はほぼ1000人程度だろうか。

新成人は約100万人、その半分の女性が50万人。
着物を着ない人が3/5として、成人式&着物に執着した人の
1/200が被害に遭ったと見ていいのだろうか。
数字が結構でかいな。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 10:58:57.21ID:APgYQi+X0
>>641
ソースは??
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 11:01:57.26ID:u4ibSDa80
>>643
やっぱり学生か。
計画倒産は犯人の自供や明確な証拠がないと立憲不可能。ウソだと思うなら判例調べてみな。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 11:02:52.01ID:APgYQi+X0
>>641
夜逃げでない、ソースは??
迷惑掛けるの分かってたら書面で顧客に送付したり説明会するけど??
また何で先月、急に「現金支払い」とか言い出したの??
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 11:04:22.91ID:u4ibSDa80
>>645
社長が出てこない限り闇の中。
まだ倒産してないし、おまえ名誉棄損で訴えられたら負けるぞ。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 11:05:40.82ID:APgYQi+X0
>>644
計画倒産は犯人の自供や明確な証拠がないと立憲不可能

・・なので、経営状態などを調べ、経営が苦しい状態で顧客を募り金を集める行為は
詐欺も視野に入れて立件。
自供無くても、証拠を揃え検察に送致、それからの詐欺での立件ですが。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 11:07:09.17ID:APgYQi+X0
>>646
被害者に全額倍賞、慰謝料払ってから言え。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 11:08:14.05ID:M/Vpao9u0
地域密着型の老舗の個人商店で買いなさい。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 11:10:29.81ID:APgYQi+X0
>>646
1月9日まで全店舗を閉鎖し、事実上事業を停止した。
ってことは倒産だ。
あんた、社長の身内か?
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 11:12:26.44ID:u4ibSDa80
>>650
またバカが出た。

一部店舗が営業までやってる以上、経営継続意思は明白だし、犯意の立証は不可能

これ関連スレで何度も出てる話なのに無知な奴らだ。おまえら詐欺師のカモだ。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 11:12:28.34ID:zmmvXBLt0
>>650
その人は議論がしたいんじゃなくて主張がしたいだけだから
あぼーんに突っ込むのが妥当だと思われ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 11:12:39.81ID:BgyFwxaX0
>>243
貴乃花の前例がある以上、
被害の拡大の防止のためといえども、
>>17の状況を迂闊に公表できないよな。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 11:12:55.92ID:u4ibSDa80
>>651
倒産の定義調べてこい低能。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 11:14:27.92ID:4GYsTq5b0
>>653
アホが裁判官になったつもりでレスしてるんだろうなw


同じく業務を継続してたてるみくらぶだって逮捕されてるってのに笑
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 11:15:33.09ID:APgYQi+X0
>>655
煽っても無駄。
何故なら、計画倒産横領詐欺だから
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 11:17:58.38ID:WeC7kPKa0
655創価学会による組織的な嫌がらせの手口 簡略版
文中にある被害者とは、創価学会の嫌がらせ行為の被害者の事です

■組織的な嫌がらせ行為に住民等を巻き込む方法
・被害者の居住圏の住民と、被害者の職場の同僚や上司に、創価学会員がデマを吹き込み、被害者への嫌がらせ行為を正当化すると同時に
 嫌がらせ行為への加担を依頼して協力者にする
・創価学会員が多くの住民組織で役員を務め、住民組織を動かせる状況を悪用して、被害者を不審人物や危険人物にでっち上げて
 住民組織と地域住民が地元の警察署と緊密に連携を図って行なっている、防犯パトロールの警戒対象者にしてしまい
 防犯パトロールを行っている住民達に、被害者に対して、尾行や監視、付き纏い行為等を行わせる(創価学会による嫌がらせ行為の代替行為)
・防犯パトロールに関与する地元警察署の警察幹部等を懐柔し、創価学会の協力者として抱き込む

■組織的な嫌がらせとして行われる具体的な行為
・(24時間体制の監視)被害者の自宅を、創価学会員や近所の住民らに共同で監視させる。被害者が外出した場合には、指定された電話番号に通報する
 指名手配犯のような監視網が敷かれており、住民らに被害者を見かけたら通報するようにとの情報がいきわたっている為、
 仮に創価学会員と近所の住民が気付ない間に外出しても、目撃した住民が指定された電話番号に通報する仕組みが出来上がっている
・(定点監視)被害者の位置情報が協力者に一斉送信され、被害者の位置に近い場所にいる協力者は、家の前に出て立ち話をするふりをしたり
 ごみ捨てのふりや歩道の草むしりのふりをしたりして被害者を待ち伏せし、自宅前を通過すると、その旨を指定された電話番号に通報する
・(移動監視)被害者の位置に近い場所にいる協力者は、通行人やジョギングの人間、自転車で被害者とすれ違う
 ※防犯活動として行われている為、建前上、被害者が犯罪を犯さないか監視する名目で行われているが、実態はただの付き纏いであり嫌がらせ
・(創価学会による監視と付き纏い、尾行)上述の二点とは別に、創価学会が会員を使い、定点監視や移動監視(付き纏い)、尾行を行っている
 車両による監視も行われ、その際には、被害者を盗撮し、その画像を協力者達にばら撒くという犯罪行為も行われている
・つまり、監視者の通報により、被害者の位置情報が正確に把握されており、その情報を基に、複数の人間で連携して監視するのが手口である
・被害者の位置情報を完全に把握している事を利用して、近くにいる警察車両を急行させて、被害者と故意に遭遇させる
 この被害に遭っている被害者は、外出時に必ず一台は警察車両と遭遇する(警察側は防犯効果を狙ったものと弁解するが、実際はただの付き纏い)
・被害者のところに警察車両、追加で消防車や救急車を急行させた際、緊急時でもないのに、赤色灯を回転させて、サイレンを鳴らす
 被害がもっとも激しい時だと、一度の外出に五台も六台も警察車両と遭遇し、全てが、赤色灯を回転させてサイレンを鳴らしている状態で
 こうした事が連日続き、その期間が三週間以上続く事もあり、何もしていないのに警察から付き纏われる精神的ストレスから
 被害を受けた人がノイローゼになったり、ストレス性疾患を発症する事もある(指示を出している警察幹部はバレたら懲戒免職)
・被害者が通り過ぎる際に、協力者にドア・引き戸・網戸等を音が出るように強く閉めさせる、咳やクシャミをさせる
 表向きは人が監視している事に気づかせて、防犯をしているとされますが、実際には被害者にこうした行為を続けて、音を聞かせ続ける事によって
 最終的には聴覚過敏症を引き起こさせると同時に、故意に行われる嫌がらせと自然音の区別をつかなくさせて、そこに過重ストレスを与える事で
 被害者に統合失調症を引き起こさせる事が狙いであると考えられています
 尾行や監視、付き纏いを含むその他の嫌がらせも、故意に行われる嫌がらせと偶然の区別がつかなくさせるのが目的(統合失調症発症の誘発が狙い)
・ストーカー行為で得た被害者の情報を利用して、その内容を想起させる言葉を協力者に喋らせたり、動作を取らせる事で、監視の事実を告げる嫌がらせ
・その他には待ち伏せさせた車両でハイビームを浴びせる、片目ライトの車を頻繁に遭遇させる、道を塞ぐ嫌がらせ、店舗内での嫌がらせ等
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 11:19:00.84ID:u4ibSDa80
>>656
てるみくらぶの逮捕容疑も知らないんだな。
あれは虚偽の決算報告書という明確な証拠が出てきたから融資した銀行に対する詐欺で立件しただけ。
客に対する詐欺容疑ではないし、計画倒産容疑でもない。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 11:23:10.53ID:PFBWCAF10
営業畑を歩んできた私がイメージする九州(福岡)支店。

有能な営業や事務がいて「仕事が出来る集団」のイメージ。
だけど、東京や大阪からは軽んじられていて不憫なポジション。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 11:25:49.25ID:4GYsTq5b0
>>659
きっちり逮捕までいったのは事態の悪質性からだと思うけどねw


いずれにせよ業務上横領は成立するでしょ
それは全部社内ミスだったとか、アホかとw  脳内裁判はチラシの裏でやってろ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 11:29:57.34ID:u4ibSDa80
>>663
「思う」じゃねーよ。ちゃんと調べてから書け情弱。
メディアに忖度して司法が動くのはお前の国だけだチョン公。

詐欺目的でも横領でなく錯誤だったと言い抜ける。
社の備品と誤って下取りに出した、事実なら弁済したいetc

これ詐欺師の常套文句。たいていこれで無罪になってる。
社内から指示書でも発掘しない限り立証不可能。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 11:30:33.13ID:APgYQi+X0
>>659
「てるみくらぶ」社長自ら、早急に記者会見を開いた。
また、逃げてない時点でそれが考慮されます。

「はれのひ」社長含め経営人が表に出て説明もしない点。
また、従業員への給料未払などを含め経営状態が悪化してるにも関わらず金を集めてた。
さらには、客の着物が何故か第三者の会社を通じてメルカリに出品。
変なんですよね。

・・あなたの説明ちゃんと聞いて見たいから説明して下さい。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 11:30:42.48ID:x/K2rpsV0
とりあえず警察には
「預けていたのに持ち逃げされた」系の振袖の行方を早く抑えて欲しいね。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 11:32:54.78ID:Zi4Zmsia0
何故こんな業者から買ったり借りたりするのかが解らん。
美容室に行ったら、貸衣装、着付け、セット、全部やってくれるし
俺んち美容室だけど、成人の日は何住人も着付けしてるらしい、
着付けセットが終わった人から、近所の写真館に行ってるけどな〜

まぁ〜最近の美容室は、セットも着付けも出来ないところが多いそうだが、、
お母さんとかおばあちゃんが通ってるような昔から営業してる美容室へ行けば
必ずやってるけどね。

着物買うなら、呉服屋さんかデパートで買うのが良いらしいよ。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 11:35:00.62ID:APgYQi+X0
>>664
日本は法治国家なんですよ。

・・・銀行からの借り入れ状況、債務状況、取引先などから情報集められるんですよね。
それら、事実を基に詐欺として立件も可能なんです。
本人の自白とかは関係ないですよ。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 11:35:14.29ID:u4ibSDa80
>>665
はいデタラメ乙。てるみくらぶも社長はいっぺん逃げたあと出頭。
ヘタ打って融資詐欺の証拠が出てきたせいだ。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 11:36:24.46ID:u4ibSDa80
>>668
赤字企業の経営者が状況証拠で詐欺で立件できるとか、おまえ本物のバカだな。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 11:36:52.72ID:Sm0pDAVI0
でも、詐欺の片棒を担いでいたことは事実だろ?
それくらいで罪滅ぼし出来ると思うなよ?
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 11:38:34.51ID:3m2KRlQD0
>>1
> 「着付けの先生とヘアメークが前向きにやってくれるといってくれたので」
>>4
> 新規起業への十分な実績

天神に新しい会社の息吹が?
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 11:39:08.60ID:APgYQi+X0
>>670
検察が状況証拠を基に詐欺で立件すれば、後は裁判判断。
それが、日本の刑事の扱いなんですよね。
理解出来ましたか??
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 11:39:19.63ID:BisivFpe0
まじ、涙でる
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 11:39:24.68ID:iOHxpF2N0
>>664
業務として行っていた時期が有るので、詐欺が成り立たない可能性が非常に高いのは同意

横領に関しては、会社が被害届を出すかどうかで
横領で訴えられて、錯誤で切り抜けたケースってあまり聞かない

会社ぐるみで預かり品を売ったケースって
横領ではなく、別の犯罪だと思うが、何だっけな
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 11:40:34.93ID:u4ibSDa80
>>673
企業が赤字経営したら詐欺容疑で検察が立件すんのか、へえwww バカ丸出しだな。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 11:43:38.77ID:u4ibSDa80
>>675
これクソ企業が潰れる前に良くやる取り込み詐欺の一種だよ。
それはそうなんだけど、ブツが流れてしまうと取り戻せないんだよね。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 11:45:11.44ID:APgYQi+X0
>>677
あなたの国の法律は理解してないので・・
社長が何処にいるのか知ってるならが情報提供してあげて下さいね。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 11:46:47.40ID:u4ibSDa80
>>679
じゃあ韓国の話してろよ。お前が言ってる法律は韓国の「国民情緒法」だし。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 11:54:03.17ID:APgYQi+X0
15年9月より、経営が悪化。
金融機関からの借り入れ、取引先からの入金催促、給与遅配など発生。

こんな状況でも営業してたとは・・
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 11:55:23.20ID:QHLsuKD0O
>>671
罪滅ぼしも何も客に犯罪加担させているから、最後まで客を食い物にしている見方が出来るからね。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 11:56:54.86ID:A1ZMl3xh0
このパターンで詐欺適用はかなり難しいと思うよ。
民事訴訟やるにしてもそもそも金ないだろうし。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 11:57:41.75ID:1sCAyxVr0
>>17
従業員は立派だなあ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 11:58:18.85ID:F7hIYm0p0
>>649
老舗呉服屋だったら60万とか帯だけの値段になるしねえ
それに前撮りだの、当日着付けだのは自分で予約になるし
全部パッケージで、当日身一つで行けるからここにした人が多いだろうね
家族にお茶とかしてる人間がいて着物を着る習慣があればここには頼まないだろう
着物とか詳しくないが娘には記念に振袖は着せてやりたいと思ったらこの始末
たちがわるいわ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 11:58:50.63ID:rwH13c4u0
ここの社長、なんか変な投資に会社の資金までつぎ込んで、会社の残金もほぼゼロだそうな。
んで金全額もって成人の日の前に中国に逃亡。おまけに客から預かった着物とかも勝手に
売り払ってる。
メル刈りとかオクでやたら振り袖なんかが出品されてるのもそのせい。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 12:00:21.25ID:R35gidxL0
これ他の店舗の社員は事情知ってたわけでしょ?しかも振り込み急がせた社員とか同罪レベルじゃね?
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 12:00:35.96ID:LIX9vjDQ0
そもそも成人になる女性が着付けすら自分でできないなんてゆとりすぎだろ
どんな教育受けてるんだろうな
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 12:01:14.64ID:iOHxpF2N0
>>678
今朝のニュースで
振り袖70着をフリマサイトに出店してる人が見つかったとか

何処から流出したんでしょうねぇ
って話だったなw

もしかすると間に合った人もいるかも??
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 12:02:50.48ID:IdrwkWDA0
去年も一昨年も資金繰り厳しい状態で成人式乗り切ってる訳だから、「客から金を騙し取るつもりで」って意味での
詐欺ってのは難しいだろうね。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 12:04:15.18ID:OwygMfko0
やっぱり覚悟を決めた人間の行動は素晴らしいな。もちろん批判する人がいるのは当然だけど、賞賛する人がいるのも事実。社会人ならこんな職場の状態で、支店長の決断にどれ程の覚悟と勇気あったか理解できるはず。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 12:05:36.26ID:zuZxCrms0
>>690
着物はもっと紙オムツみたいに脱ぎ着を簡単にして欲しい

着るのも大変、脱ぐのも大変、たたむのも大変、しまう場所探すのも大変
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 12:06:11.85ID:APgYQi+X0
>>693
騙してないなら、会社側から何ら説明も無いのは??
なぜ、成人式着付け当日に逃げたの??
ネット出品の件は?
なぜ、急に昨年末に現金支払いを要求したの??
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 12:08:57.11ID:7LGbks3L0
>>5
着物とかを納入していた業者間では情報の共有が行われてたらしいね。
あそこは何ヶ月もカネ払ってくれない注意しようってね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況