X



【はれのひ】「2年前に予約、60万円払ったのに」成人式入れずに涙 ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/09(火) 12:30:06.01ID:CAP_USER9
「2年前に予約、60万円払ったのに」成人式入れずに涙
2018年1月8日17時04分
https://www.asahi.com/articles/ASL184QS8L18UTIL00K.html

 成人の日なのに晴れ着が着られない――。8日、振り袖販売・レンタルを手がける業者「はれのひ」(横浜市中区など)が連絡が取れなくなった問題で、店がある東京都八王子市や横浜市では多くの成人たちが途方に暮れた。

 はれのひ八王子店はJR八王子駅口から徒歩5分のビル2階にある。八王子市の狩野由麻さん(19)は事前に店に預けていた着物で着付けをするため、午前4時に店を訪れた。「着いたときから店内は真っ暗な状態でカギもかかっておらず、中には誰もいなかった。30人くらいの人が店の前に集まっていた」と振り返る。
 周辺の着付け屋を回ったが、どこも空きがない。親戚に古い着物を借りることができたが、手元になかったファーなどは近くの呉服屋を回って集めた。「人生で一日だけの大切な日。自分が選んだ日本に一つしかない着物で式に出たかった。幸せな日を悪用して怒りしかない」と話した。
 「はれのひ」で着付けをしてもらう予約を入れていた別の女性(20)は、他の着付け店でレンタル用の晴れ着を着付けてもらった。成人式の始まる午前10時に間に合わず、会場に入れなかった。「2年前から予約し、着物代やヘアメイク代など60万円を店に支払った。なぜ当日にこうなるのか」と憤った。その上で「せっかく買ってくれた母親に申し訳ない」と涙を流した。
 警視庁八王子署によると、早朝…

残り:866文字/全文:1420文字

★1:2018/01/09(火) 06:49:12.78
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515464391/
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:44:28.22ID:sY7/4+k/0
>>52
ぼったくりじゃない場合の相場は知らんが、
着物でセレモニーったって、髪、小物、メイク、
写真全部混み20万ぐらいがいいとこかと思ってた。

セレモニー一つで60万とかが相場だって言われてもブルジョワだわ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:44:35.91ID:IFni8Ors0
1日だけの物に何十万も払うような頭の持ち主だろ
ちょっと頭弱すぎね?
こんなので騒ぐより最初からその考えが気持ち悪すぎるよな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:44:58.41ID:zY3WUByA0
八王子の老舗呉服店の「荒井呉服店」がさびれた感じでびっくりした。
昔はバリバリの高級店だったんだよ。

問題の「はれのひ八王子店」に客を奪われていた影響も大きかったと思う。
でも、無理を押して、被害を受けた娘さんたちを救難してくださった。
感動しか無い。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:45:00.49ID:kFcUCfdp0
誰かコレットマーレ5Fに行って見て来てよ
まだコレットのサイトには店舗消えてないし、ニュースにも何も触れてない
あんな駅前の大型商業ビルでコレット運営側は何やってんのさ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:45:29.84ID:IrdHZPJLO
母親がローンで揃えてくれた着物を〜とか、晴れの日に着飾りたいのはわかるけどさあ
その日のためだけに無理に高い服を買うとか違う気がするんだけど
成人式だって本人の気持ちや心構えじゃないのかな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:45:37.56ID:wNC4i5/Q0
>>26
そこさ、まさか売却してたりしないだろうな?
捜査で見つかる事を祈るよ。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:45:38.44ID:FVN7wmZ70
成人式はプチ同窓会も兼ねてるだろ
それも楽しみにしてた人は多いと思うぞ
この件で被害者叩いてる人は同窓会とかにも無縁なんだろうな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:45:46.74ID:O2GNU2lH0
1000なら俺が被害額を全額負担する
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:45:47.07ID:PTDH7uRo0
服装なんて気にしてたら大人にはなれないな。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:45:53.16ID:YAJOYKSd0
おれが60万払ってやるよ
ただ他の被害者は助けられず
あんただけしか助からないけど
それでもいいなら

って言ったらどうだろ
それなら結構ですと言っておれを感動させてくれ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:46:04.01ID:wM2pr0rt0
どこの業者にするかとか普通、母親が考えたり薦めるよね?
母親が娘の一生に一度のイベントをケチるから変な業者に引っ掛かるんだよねー
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:46:08.33ID:kzDW1Tu30
>>78
前スレでも書いたけど、日本橋三越特選サロン、それも催事場とかじゃなくめ、担当から直扱いで買っても不信感違和感残った

それを付き合いもない、知らない小さな個人商店で、紹介も今後の付き合いもしないだろうことがはっきりしてるのに、その状態で買えないとおもう

着付け習うんでもことあるごとに買わせるための展示会があったり、
複数の店員が長々取り囲んで逃げられないようにして買わせようとしたり
ともかく、今の時代に自ら首を絞めるような売り方してる

これならチェーンのやまとやさがみ、そしてはれのひに行くのもわかるよ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:46:15.91ID:eJmaL+LC0
>>88
詐欺です
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:46:21.86ID:+a5a+Ftu0
成人式になんで着物着るの?
誰が決めたの?
その後着ることない着物を。
着物との別れの儀式か。

成人式は着物を着る儀式じゃないよ。
成人としての義務や役割を背負う儀式なんだよ。
たった一日のために1年分の学費代を当てて、親に支払わせて、どこが責任なんだか。
成人式はスーツで十分。

頭が着物に行っちゃうからどんちゃん騒ぎが起こる。
みんな袴履いてるだろ。似合わないくせに。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:46:21.95ID:9ydRpGmR0
>>91
大抵は成人式前か後に写真撮影してアルバム化するから
1日ってことはないけどな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:46:28.15ID:k9kMdE2B0
>>81
逃亡偽装じゃないの?
案外国内に潜伏の予感
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:46:32.54ID:i3X0efJt0
俺なんかスーツを前日に買いに行ったけどな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:46:55.49ID:RiP2VaQy0
成人式の歴史とかこういうのどうせ明治政府の方針とか絡んでるんだろうと思ったらその通りだった
対して古い慣習でもなかったんだな
一地域の恒例行事が全国に広まった感じだ
恵方巻きと同じ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:47:16.94ID:RSYfnCVA0
>>97
価値観の合う親しい友人とは普通に交流してるだろ
何を好き好んでDQNの祭典に行かなきゃいかんのか
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:47:17.68ID:8CBRAfMK0
ショックなのは本人よりも親だろうな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:47:23.54ID:cR68lEQX0
カモネギ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:47:43.07ID:sQ9RSCKm0
せっかくのハレノヒなのに娘さんと親御さんたち可哀想に

娘さん…なんなら1年契約で晴れ着代立て替えてあげても良いがね
その代わりもう大人なんだから…その解ってるよね…フヒヒ


て大人がいそう
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:47:43.42ID:0iPyRcAq0
>>114
いや、本人だろ?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:47:45.02ID:eJmaL+LC0
>>2
綺麗だよ
本人が一番驚く
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:47:48.17ID:6W9MhKLI0
この手の商売で事前に全額入金はおかしいよな
手付金10万円、前金半額くらいじゃねーの
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:48:08.12ID:aUi1HC080
>>56
よおキョロ充
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:48:14.04ID:a9O8a62I0
「成人式には入れず」
って、別にドレスコードあるわけでもあるまいし。詐欺られた事は不憫に思うが変な同調圧力で着物でないと出席出来ないから帰るとか馬鹿そのもの。あんなの懐かしい顔に会ってワイワイ騒ぐのが本来の楽しみだろ。
ほんと右に倣えで同じことして同じもの着ないと何にもできないんだな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:48:23.10ID:fGclNHnS0
ここの社長は久美子のAV相手の絡み男優となって借金返せ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:48:25.11ID:uom6kfQN0
インスタ映えする予定がw
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:48:36.32ID:ri7J6gLi0
可哀想ではあるがテレビで見たけど半泣きでボーゼンとしてた女の子いたけど、泣く暇あるなら別の所にダメ元で電話するとか何かピンチを脱するための行動はせんとあかんで、って思ったわ。
泣いたら誰かが助けてくれると思ったら大間違いやで。
もう二十歳の大人で小学生やないんやから。

あとカメラに対して笑顔で「帰ります」って言ってた可愛い女の子おったがそれもおかしいで。着物買えん貧乏な家庭の子を愚弄しとるで。着物着れんと成人式の意味ないんか?家に帰ってよー考えるんやな。
まぁゆとりにはえぇ社会勉強になったやろ。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:48:42.71ID:aUi1HC080
>>118
金をドブに捨ててまで?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:48:45.75ID:3wOXJWpX0
この手の計画倒産に関しては
出資サイドもグルだから

出資者の有限責任っていうシステムに
限界が来てるんだと思う
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:48:51.85ID:8eotxqG30
>>91
これが結婚式なら、ただ生きてきてるだけじゃやれないしそこからは本当に生活変わるから気合い入れて見栄張った内容にするのも分かるけど、
成人式なんて生きてりゃ勝手にやってくるものだし、成人だということでそこからガラッと生活変わる奴なんて今のご時世ほとんどいねーんだから、
そんな気合い入れてやるような式じゃねえと思うんだけどな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:48:52.53ID:H+uR6Cwg0
二年前から予約ってことは
来年分の予約の手付け払ってる被害者が
これから出てくるってことか
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:48:53.21ID:CDvKpjps0
確かに、騙されたとか泣き言を言わず、今ある服で成人式に出席みたいな健気な姿を見せていれば
ひねくれた5chおじさんたちの反応も違ってたかもしれんね
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:48:54.52ID:SrGeEEgp0
>>95
結婚式の方が大変だけどね、特に新婦側の衣装選びは
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:48:56.46ID:YAJOYKSd0
>>97
けど考えてみろよ
卒業してまだ5年
地元高校行ってれば2年
近所なら昨日
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:49:05.19ID:5eLFGJuS0
レンタルや購入ならまだしも、持ち込みの晴れ着を着付けるだけで18万とかボッタだな。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:49:19.74ID:11bDMeWA0
うちは姉も私も着物の着方は高校の時に母親に教えられたけど今はそんなことしないのかな?
成人式の着物も前もって祖母が作ってくれたし
田舎だからだろうなぁ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:49:20.08ID:KuJktfnn0
一生の思い出になりましたな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:49:46.02ID:krtLhBqQ0
代表取締役 篠崎 洋一郎w

そおかチョソ通名まっしぐらだなw
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:49:57.44ID:rYp9PnLA0
前スレで通夜は喪服で行ったら失礼とかいうカビの生えたような情報突き通してんのは子供なのか引きこもりなのか?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:49:58.90ID:wNC4i5/Q0
>>84
やるな、踏みとどまったな。
ただレンタルの着物をくれてやる判断だけは後に債権者と…
いや待てよ?まだ破産宣告してないな?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:49:59.99ID:gUXu5ww70
午前十時から成人式って早すぎないか八王子市
隣の立川は十二時だけど
それでも振袖着る女の子とその家族は未明から大騒ぎしてる
午前十時って…
スーパーの開店じゃないんだからさ
仕度する人のこと全然考えてなくてお役所仕事すぎるだろ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:50:01.06ID:WSMiUunC0
これはほんとひどい
まともな人間のできることじゃない
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:50:04.16ID:aUi1HC080
親の金で被害者ズラすんなよ
それじゃいつまで経っても体は大人でも中身はガキのままじゃねえか
親不孝が
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:50:06.35ID:kzDW1Tu30
>>101
今の新成人の母親っても戦前でもない、バブル期だぞ
センスもって六本木で踊ってた世代

多くは着物のことなんかわかるわけないし、ろくに買ったことも着たこともないだろう
当然日頃からの呉服屋との付き合いもない

そんな母親がどうやって選ぶんだよ
既に祖母だって戦後生まれで着物を着たことない世代が多いのに
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:50:07.66ID:N/YipstdO
貸衣装屋も料金先払いの業者は潰れる可能性が高まるな
値段が値段だけに消費者もリスク回避するだろうし
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:50:08.30ID:cgNdG4yd0
多分大学の卒業式の袴の着付けとかも請け負ってるよね。
今回の成人式だけじゃなくて、
今年の卒業式、来年の成人式の予約して前金払ってる人もいるだろうから、被害者数凄そう。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:50:09.48ID:sQ9RSCKm0
今年被害に遭った組と来年以降にの被害を防ぎたい組のせめぎあいがすごそう
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:50:13.64ID:tiRSVmJu0
成人式を全国統一日にするから色々と問題が出るので、元日の沖縄を皮切りに各地域でずらしてやっていけばいいじゃん。最後の北海道は大晦日。
晴れ着も年中需要が出て値下がりするし。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:50:23.45ID:oSCAgyJg0
ジャップのまんこは何してもされても被害者面できていいなw
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:50:24.05ID:mTlu4s4+0
>>27
昔は振袖は購入したんだろうし
振袖がタンスに眠ったままという人も多いみたい

「こんなの、数日前にわかってたら「うちに振袖あるよ〜着て着て」と
みんなもっと助けてあげられたと思うのに」と
職場のおばさんたちが口を揃えて言っていた
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:50:28.03ID:eJmaL+LC0
>>126
ちゃんと写真撮れてたな、ドブ金じゃないだろ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:50:33.35ID:4Qlv0Txh0
2年前に払うのが馬鹿
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:50:34.36ID:RSYfnCVA0
成人式を特別と思ってる時点で、成人としてのメンタルが備わってないガキっていう証明
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:50:37.60ID:k9kMdE2B0
>>2
>>118
被災地の成人式とかでも振り袖着てると映えるよね
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:50:39.49ID:crnGGOjn0
昭和だったが自分はジーパンにTシャツ汚れたジャンバーで出たな
あの頃はそれがカッコいいと思っていた(´・ω・`)
愛しき青春の日々の自分だよ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:50:40.16ID:cZm03Brv0
まだ倒産ってわけじゃないんだろ
契約不履行
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:50:49.41ID:RiP2VaQy0
>>118
いやそうは思わない
今の晴れ着ってキャバ嬢だよ
見るからに下品なんだ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:50:58.86ID:uom6kfQN0
晴れ舞台というが、生きてりゃ誰にでも訪れることに、晴れもクソもないと思うんだが
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:51:02.63ID:YAJOYKSd0
>>135
なんか誰かが
こういう晴れ着は1人で着れないと言っていたぞ
おれは言っていない
誰かが言っていた
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:51:06.15ID:TEqsaKTa0
>>119
そこに絶対的疑問を感じる
車とか購入予約する時全額払う奴はいない
ちゃんと物として残る車でさえ1~2万ぐらいの手付金だろう
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:51:25.71ID:wM2pr0rt0
世間の厳しさを体験できて大人の仲間入り
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:51:25.81ID:QGMlp6x20
>>119
普通はキャンセル込みで半分とかだよな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:51:28.62ID:FVN7wmZ70
>>113
同窓会出たことあるか?
価値観が同じだけの友達で集まるのも良いが数年ぶりに価値観違う人と会って話すのも楽しいぞ
そもそも呼ばれてないようだったらすまんな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:51:31.12ID:g+zyyzYk0
>>10
ピークは13〜15なもんで
ときすでにお寿司
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:51:36.96ID:fVmQxkZV0
完全に自己責任
いい勉強代になったなwwww
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:51:38.04ID:3SQQJvka0
成人式に晴れ着なんて、呉服屋の口車載ってるだけやな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:51:47.82ID:9rC0KPti0
いい勉強になったねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:51:48.58ID:aUi1HC080
>>151
インスタバエか?
ガキが偉そうに言ってんじゃねえぞ
親の脛(60万)齧ってまでインスタバエかよwwww
お前ほんと親不孝なんだなwwww
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:51:53.47ID:20Ahv3oH0
クレカ決済なら保障される?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:51:56.75ID:Qe3k1o1c0
着物は手元に置いとくしかないな 着付けは信頼できる人にお願いするしかなかろう
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:51:56.88ID:G0+6HJeo0
>>146
父親が福岡店に来ていってたな、卒業式の袴レンタル代金支払ったのにって
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:51:57.72ID:H+uR6Cwg0
>>133
ぼりすぎ
着付け、ヘアセット、メイク、ネイル込みで5〜6万でやってくれるだろ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:52:05.94ID:PVu7IWnq0
>>56みたいなのが最悪の偽善者だわ
かわいそう意見の人はわざわざこのスレを選んで書き込まんだろ…
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:52:09.73ID:y/fS+VcA0
>>162
さすがに犯罪に巻き込まれるとは思わないけどなw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:52:14.56ID:k9kMdE2B0
>>155
でも、北九州かどこかのDQNが着ていた花魁もなぜか似合っていた
水商売の女の子なんだろうな
あれはあれで板につくというかサマになってたよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:52:23.40ID:0rV6iTS20
>>1
そんなことより、ヤクルト大勝利! 
      
   
【野球】 「神宮球場」の建て替え建設 決定へ大きく前進 資金に「空中権」の売却案 

 → 五輪後に第2球場を解体して新秩父宮ラグビー場も整備へ 東京都やJSCが協議検討
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515467956/
https://nordot-res.cloudinary.com/ch/images/322420647438124129/origin_1.jpg

 「神宮球場とラグビー場を入れ替え 案」 
https://www.nikkei.com/content/pic/20150410/96958A9F889DEAE7E7E3EAE1E1E2E3E2E2E6E0E2E3E7E2E2E2E2E2E2-DSXZZO8552173010042015000000-PN1-26.jpg

 都、JSC、明治神宮、民間企業による再開発対象区域
https://daily.c.yimg.jp/general/2015/04/02/Images/07876644.jpg
http://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/0/8/640m/img_08381b15fca19632fb87c05880133063108039.jpg
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:52:40.92ID:eJmaL+LC0
>>133
着付けヘアメイク写真かな
いや、ちょっと高過ぎ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:52:46.78ID:eG3n/yXk0
フォトスタジオやカメラマン、着物業者も相当な被害額があるかも
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:52:50.91ID:vEiW6dv90
はした金で吠える底辺が悪い
会社側のほうが完全な被害者
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:52:51.28ID:0BnxRWON0
てるみの海外旅行とか
はれのひの晴れ着とか

何でこんなに被害者がムカつくのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています