>>160
宮崎監督やアムネスティにとっては違うだろう。

「千と千尋」はなぜ「湯女」なのか - 映画評論家町山智浩アメリカ日記 2004-03-14
言ったのは、宮崎監督本人である。
日本版『プレミア』の2001年6月21日号での『千と千尋』についてのインタビューで、どうして今回はこういう話にしたのかと質問された監督はこう答えている。
「今の世界として描くには何がいちばんふさわしいかと言えば、それは風俗産業だと思うんですよ。日本はすべて風俗産業みたいな社会になってるじゃないですか」…
宮崎監督は、性風俗を悪いことと決め付けるのは、キリスト教的倫理の押し付けのせいだ、と怒っていらっしゃいます。
http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20040314

世界最大の人権団体アムネスティ 売買春合法化に賛成し物議│NEWSポストセブン
www.news-postseven.com/archives/20150824_344634.html