X



【🍺】アサヒ「スーパードライ」、29年ぶり1億ケース割れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2018/01/09(火) 18:56:48.63ID:CAP_USER9
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25463720Z00C18A1X13000/

アサヒビールは9日に東京都内で開いた2018年の事業方針説明会で、「スーパードライ」は9550万ケースの販売をめざすと発表した。17年の実績は9794万ケースと、発売3年目の1989年から続いてきた年1億ケース以上の販売が29年ぶりに途絶えた。将来のビール系飲料の税額統一を追い風にした新商品でてこ入れを急ぐ。

アルコール度数が高めのビール「グランマイルド」を4月17日に発売する。度数は一般のビールが5%前後なのに対し、7%。ビール系飲料の税額統一に合わせてビールの定義が見直され、4月から使用可能になる副原料を使い、高めの度数でもゆっくりと味わえるようにした。

スーパードライでは派生商品の「瞬冷辛口」を3月13日に発売する。冷涼感が味わえ、スーパードライの発売30周年を記念して17年に期間限定で発売した。ビール離れが指摘される20〜30代の獲得に成功したため、通年販売する。

グランマイルドと瞬冷辛口はいずれも価格はオープンだが、350ミリ缶の店頭想定価格で225円前後となる。

17年のビール系飲料の販売は酒類の安売り規制強化や天候不順が響き、1億5800万ケースと前年より2%減った。18年は1.3%減の1億5600万ケースの計画。発泡酒の「スタイルフリー」と第三のビールの「クリアアサヒ」でそれぞれ0.4%増をめざすが、スーパードライが2.5%減を見込み、全体では減少となる。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:12:22.79ID:c0LdwHWM0
口が発泡酒に慣れちゃって、いまさらビールに戻れない
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:12:23.91ID:Y9Gna9YI0
冬は黒ビールがいい
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:12:31.83ID:zQJzNxDg0
>>292
父子ともどもノビーにハマりこんで、危うく国際ジャーナリストになるところ
だったぜww
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:14:05.90ID:LLZg8pQE0
>>294
週6で一本飲んだら1ヶ月で24本だろ
好きな人は飲むんじゃねーかな
あとサーバー樽もケース数にはいってたような
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:14:32.63ID:T18m/q3B0
コロナビールだわ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:15:53.87ID:Pq02MCf30
トリス1本700円弱
特に酒に強くなければ1週間に1本あれば足りる
休肝日つくって3週間で2本
すると酒代は、¥1,600/月程度で納まる
こうなると、ビールなど高級品と言わざるを得ないのだよ
0316(=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫惨殺ナチス施設は即時廃絶】
垢版 |
2018/01/09(火) 20:16:11.73ID:7LVnP8oYO
●オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により厳重に抗議する
●その内容がナチスのガス室と質的に差異がない、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める
●熊本県動物管理センターでの委託管理会社による秘密裏の3件の殺処分に、決して暴力に訴えず厳重に抗議する
●非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設は即時全廃
●奄美大島・猫ナチス政策に断固として反対の立場を貫く!

急に、かねてより、スーパードライの宣伝で、ギターを弾くジョニー・デップ氏よりも、ギターを弾く福山雅治氏の方が、全然カッコ良く見えるような気がして仕方がないタイプで、
(こんな物を読んでいる暇があったら【猫ナチス廃絶運動】に参加しなさい、社会不適応者の好色変質者で基地外の諸君)
【凄惨な日本および世界の猫ナチス政策・猫ナチス行為】を、ミュージシャン(ギタリスト)の飲酒プレイに、そこまで強硬には反対しない世界の総ての人々に、見て見ぬフリをしない建設的で前向きな精神で、
直ちに廃絶させてもらいたくて仕方がないタイプの俺も気になるニュースだぜ

●奄美大島・猫ナチス政策に断固として反対の立場を貫く!
●非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設は即時全廃
【北川直人】
【大矢誠】
【丸山朋成】

【(残酷で無責任な)人を憎んで、猫を憎まず】

【一匹でも犬・ねこを救う会 http://inuneko-sukuukai.com/share-cat/6160/
【上田市・所轄警察署の薄情で全く腰が退けた、ヤル気皆無で、社会正義の実現に挑戦状を叩き付ける態度は、この世の地獄か!!】
0317宍戸 武二
垢版 |
2018/01/09(火) 20:16:16.81ID:/piJMlTW0
酒が原因の事件事故が多すぎ
タバコより酒税を3倍にして安心安全な社会にすべきだし
嫌煙家にも新たな税を新設すべき!
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:16:22.30ID:EvK7L5sk0
長年ドライだったが淡麗に変えた
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:17:05.51ID:R1MK8RmL0
>>3
ドライに生きて楽しいか?と、アサヒをさんざん挑発してた普通のモルツはどこにいったw
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:17:06.02ID:vvMRObLI0
>>300
美味しんぼに洗脳されたな
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:17:23.28ID:MvP1w0820
今ストロングゼロが熱いんじゃなかったのか
アル中まっしぐらで
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:17:30.28ID:svBF2ERF0
ビールの総販売量が減ったためなら他社も同様に減ってるだろ。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:18:12.23ID:4RRNTMYB0
飲みに行った会場でスーパードライしかないときは「ああそう...」と仕方なく頼むレベル
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:18:24.69ID:HVCIBOGt0
昭和62年ころかなドライ旋風とかいって
全社ドライドライな時期があったな
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:20:12.44ID:LHnrAm2f0
チューハイはうまく飲める人向けと飲めない人向けを出してるしなあ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:20:48.93ID:asB5BZA70
アルコールは有害物質

摂取する奴は下の確認ボタン押して飲んで下さい

”はい、私は自己責任でこの毒物を摂取します”

     [確認] 
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:21:11.33ID:CbjuKpP40
嫌いじゃないけど、ビール飲んでる気がしないんだよね
スッキリしすぎてるというか
コクがないというか

黒ビール好きだから尚更感じるのかもしれないが
スーパードライのブラックもなんか、うすい感じ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:21:17.55ID:wZh7xErn0
プレモルは焼肉屋で呑んだものと缶の物と別物と言っていいほど味が違った
樽のはなんであんなにうまいんだろう
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:22:14.86ID:xL4pMs7f0
最近はビール=ラガーじゃなくなってきたしな
やっと日本でもエールビールがお手頃に飲めるようになった
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:23:07.75ID:NFyVgHmZ0
>>292
システム手帳をパタンと大げさに閉じるの、流行ったよなあw
一度羽田で見たけど、すんげーエロい女連れてたぞ。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:23:10.47ID:RwG46YMh0
酒屋やってると分かると思うけど
アサヒって凄い高飛車なんだよね
ビックリするよ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:23:26.83ID:b5/NBvvx0
俺の舌がアサヒと合わなかった
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:23:57.10ID:fO9BJxyI0
IYで買う今日はうちごはんしか評価しない
ビールは何を飲んでも不味い
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:24:03.58ID:F5XaKjCZ0
サッポロクラシックのワイ、高みの見物
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:24:19.09ID:d9S1Tqu90
ドライは夏場の水分補給用だな
飯食いながらだとラガーかな
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:25:03.82ID:MvP1w0820
赤星は人気無いの?
今度店で使ってみようかと思ってんだけど
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:25:05.48ID:Ttv5dy8L0
圧力団体に屈した値上げ指導政策の失敗。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:26:49.43ID:JYO/uRao0
直接の原因は値上げしたからだろうが
さらに値上げは確定だからもう1億ケースとか数字にこだわるなよ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:27:38.02ID:GLBUdEP50
アサヒ「スーパードライ」、29年ぶり1億ケース割れ

安売り?激店でーーーーーーーーーーーーーーーーー1ダース20本を購入しているが!!
安売りで!待ったをかけられーーーーーーーーーーー5965円から!
6325円に!そして3月から値上げだろうーーーーーー10%UPとか!6800円か??

飲食店も!値上げだろうな!550円!600円がーーー50円UPだろうな!!
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:27:44.20ID:awtXpljS0
極度乾燥(しなさい)
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:27:47.79ID:p9S4LvsC0
最近はサッポロ黒ラベルが旨い
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:28:10.51ID:5Q2o8rX60
ビールが美味しいという洗脳が通じなくなってきた
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:28:36.48ID:i5PpcHvR0
木村太郎が、4社のドライビールを次々と飲み比べてたの思い出した。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:28:55.14ID:BSvwQ8sY0
くそまずいもんな。
何故かスーパードライ好きアピールする奴多いけど。
いずれアサヒはビール事業から撤退するだろ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:29:01.76ID:b5/NBvvx0
スーパードライが好きな人とはお友だちになれないんだと
残念な気持ちになる
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:30:26.02ID:QmkYjjnR0
>>279
あれはなかなか美味かったな
スーパードライとは全然味の方向性違ったけど
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:30:39.21ID:AfrD9YO40
スーパードライがそんなに売れてるのが謎だわ
こないだ久々に飲んだけど安定のまずさだった
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:30:46.88ID:T0Glcz7w0
暑くて喉がカラカラの時に、一杯目に一気に飲むには良いビール
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:31:54.82ID:b5/NBvvx0
日本人の大多数がスーパードライが好きなわけだし
自分にお友だちがいないのは味覚の段階からも明白だった
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:32:01.94ID:a9O8a62I0
キンキンに冷やしたドライうまいわ

エビスうめえとか言ってる奴とは友達になれない
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:32:35.63ID:NvFdhG1Q0
>>334>>354
僕なんか、これだけですよこれだけ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:33:57.34ID:3udVbhY10
瞬冷辛口はまた出るのか
美味かったから一時期買ってたけど一番搾りが新しくなったからそっちに移ったわ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:37:12.21ID:MCY1TmFC0
苦いビールは苦手だな
ベルギービールとかフルーツビールが好き
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:38:33.97ID:S/TfQNtH0
>>6
えさひぃ〜すぅぷぅわぁ〜どらぁぁあぁ〜い 
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:38:44.77ID:oTEk8kNo0
スーパードライが落ちてるだけで第三のビール含め全体で儲けてることには変わりない
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:40:16.33ID:qUmU3quW0
>>358
そういう風に言われているけど、それだけじゃない。
香りと味わいも素晴らしい。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:40:38.60ID:DAOFYCCi0
あらいやだ

消費者が死んでいなくなったんだわ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:42:00.90ID:Ios5cq3w0
飲酒事故減るしいいことじゃん
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:44:30.32ID:k9o2Z2Ec0
いいなあ酒飲めていいなあ楽しそうだなあ俺も味比べしたいなあ

と思いながら嫁の飲む麦とホップを買って帰る日々
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:45:00.84ID:xbuCqEg80
ウィスキーは飲みたいなって思うけど、ビールは全く思わない
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:45:29.94ID:saqyf5Ya0
スーパードライを美味しいと思わない、と言うのが通と勘違いしているよな。

実際はビールは鮮度命でそこにこだわったのがスーパードライなんだよね。

エール系はホップの苦味風味、
ラガー系のビールは切れ味が特徴なので切れ味に特化したスーパードライの狙いはラガー系としては正しいと思う。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:46:56.14ID:XnLAa4Vq0
>>106
海外じゃ既にすごい認知されてるブランドで、結構高め設定でもどんどん売れるような
モノになってるのに、こういう事をしてくるのかよ。
商品似てないし、別にイメージダウンにも大してならないんだから許してやればいいのに。

海外に行かないと買いにくくなってるってブー垂れてる所見たぞ。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:48:06.99ID:XIuJ8SSy0
オリオン並みに不味い
飲むならサッポロかキリンだな
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:49:26.92ID:ID1WzyfI0
普段発泡酒とか第三種ビールとかハイボールなんかを飲んでるわけ
忘年会で久々にまともなビールを飲んだら濃すぎて吐いたw
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:49:58.40ID:b5/NBvvx0
日本人でスーパードライが飲めないという人とはお友だちになれる
全国に一万人いるかどうか
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:50:23.53ID:Y1gM+thCO
>>378
でも美味しくないんだもん
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:50:28.85ID:440xzpzx0
公債発行額   一般会計税収
1995年 18.4兆円    51.9兆円
1996年 19.9兆円    52.1兆円
1997年 18.5兆円    53.9兆円(消費税増税5%)
1998年 34.0兆円    49.4兆円
1999年 37.5兆円    47.2兆円
2000年 33.0兆円    50.7兆円
2001年 30.0兆円    47.9兆円(量的緩和開始)
2002年 35.0兆円    43.8兆円
2003年 35.3兆円    43.4兆円
2004年 35.5兆円    45.6兆円
2005年 31.3兆円    49.1兆円
2006年 27.5兆円    49.1兆円(量的緩和解除 与謝野 コアコアCPI-0.2%)
2007年 25.4兆円    51.0兆円(コアコアCPI 0.0%)
2008年 33.2兆円    44.3兆円(コアコアCPI +0.8%)
2009年 52.0兆円    38.7兆円(コアコアCPI -0.8% リーマンショック)
2010年 42.3兆円    41.5兆円(コアコアCPI -1.1%)
2011年 47.5兆円    43.9兆円(東日本大震災)
2012年 47.0兆円    40.9兆円
2013年 40.9兆円    47.0兆円(安倍内閣 大規模金融緩和開始 3.1兆円の税収増)
2014年 38.5兆円    54.0兆円(消費税増税8%)
2015年 34.9兆円    56.3兆円
2016年 39.0兆円(補) 55.9兆円←前年比減少
2017年 34.4兆円    57.7兆円(願望)


我が国の経済を衰退させたのは消費税によるデフレであると言いきっていい。

カナダ
1995年税収 351.32 (10億カナダドル)
2017年税収 825.99(10億カナダドル)

イギリス
1995年税収 274.96 (10億ポンド)
2017年税収 732.36(10億ポンド)

日本
1995年一般会計税収 51.9兆円
2017年一般会計税収 57.7兆円(願望)
↑デフレ期に消費税増税するという世界一アホな経済政策で世界一伸びが低い税収増。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:50:33.85ID:JL0DUyeK0
アサヒスーパージューラーイ

マイクタイソン出てたっけ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:50:53.00ID:XIuJ8SSy0
アサヒはアサヒスタウトとレーベンブロイだけあればいい
それより日本のメーカーはもっとエール系を増やしてくれ
どこ向いてもピルスナーばっかりじゃ飽きるぞ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:51:14.05ID:pffnxgrp0
景気良かったんじゃないのか?w
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:51:54.37ID:EhEC30lx0
アルコールの入ったドライゼロ
それがスーパードライだ
分かるか?
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:51:59.28ID:L/PPvSFE0
>>276
他が高いのに、何故か西友だけ元の値段だよな
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:52:25.74ID:TpsGPPr50
めでてえ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:52:40.28ID:Xi/Ufa880
アベノミクスのお陰で飲酒自体控えるようになったからなあ…
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:52:58.02ID:4HV418Lu0
一番搾りのがいいけどね。ドライより
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:53:31.83ID:IT2amrZg0
>>227
ビールならスーパードライが1番臭みがなくて好き
モルツとか臭い
本当に好きなのはバドワイザー
でも最近はすぐにレモンサワーにしちゃうけど
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:54:34.62ID:GPsAuL120
ビール苦手だけどスーパードライだけかろうじて飲める
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:55:45.47ID:Y1gM+thCO
>>395
俺も
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:56:03.82ID:YIimSXvX0
>>45
夏以外は同意
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:56:03.97ID:0Hnbso6/0
国産ビール好み
黒ラベルかエビスビール
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:56:09.50ID:b5/NBvvx0
>>385
お友だちになれそう、良かった
04052chのエロい人 がんばれ!くまモン!
垢版 |
2018/01/09(火) 20:56:19.68ID:yFudTJ6+0
>>258
本当、それ。
アサヒ、キリン、サッポロ強すぎ。
まぁ実際、ほぼそれしかなかったんだから、しょうがないんだろうけど。

規制緩和された後、初めて地ビールを飲んだ時の衝撃は忘れられないなぁ。
今では国産輸入を問わず、選び放題だけど、
岡山の「独歩」は、今でも特別なビールだわ。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:56:34.32ID:sBqCSnoH0
サッポロの赤い星のやつがあるじゃん
あれが一番美味くね?

黒ラベルはまずいけどあれは美味い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況