X



【話題】「マジ卍」意味や流行の起こりは? 専門家も「?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001泥ン ★
垢版 |
2018/01/09(火) 19:10:58.15ID:CAP_USER9
LINEが制作した動画「ワンチャンワンドキ!JK用語でJKの1日を再現してみた」の一シーン。使う場面で「卍」の意味は変わる
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/01/10/20180110k0000m040034000p/8.jpg
LINEが制作した動画「ワンチャンワンドキ!JK用語でJKの1日を再現してみた」の一シーン。使う場面により「卍」の意味は変わる
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/01/10/20180110k0000m040035000p/9.jpg

 <マジ卍(まんじ)!>。寺を示す地図記号で古くヒンズー教や仏教でめでたいしるしとされてきた「卍」が今、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)上で若い世代、特に女子高校生により昨年後半から頻繁に使われている。昨年末には三省堂辞書の編集委員らが選ぶ「今年の新語」の候補にもなった。ところが流行の起こりは不明で、意味すらよく分からず、専門家たちは頭を抱えている。【大村健一】

 「卍」は<このごろ卍だわ>などと単独でも使われるが、語呂の良さから「マジ」と相性がよい。ツイッター社日本法人によると「マジ卍」の使用頻度は昨年夏まで日に数件だが、秋以降は100件以上の日も。インスタグラムでも「#卍」は累計約15万件に上る。

 ツイッター上での最初の使用は2010年6月、関東地方の男性の投稿とみられる。男性によるとオンラインゲームで仲間の一人が「満載!」などとメッセージを送ろうとし、誤って「まんじ!」と入力。仲間うちで「卍」使用が流行したが、外への波及はなかったという。一方、週刊少年ジャンプに一昨年まで連載された漫画「BLEACH」に出てくる特殊能力「卍解(ばんかい)」の影響か「マジ卍解」という投稿もある。これらが流行のルーツなのかどうかはよく分からない。

 そもそも意味が不明だ。5年ほど前に出始めたころは<やつのバイク卍だ>など不良っぽさを表す否定的な言葉とみられていた。最近では<最高! マジ卍>や<めんどくさすぎて卍>など、肯定的にも否定的にも使う。三省堂の辞書の編集委員たちも関心を寄せ、委員の一人は「意味がはっきりせず辞書に載せようがない。私たちが『卍』になった」と苦笑する。

 無料通信アプリ「LINE(ライン)」は女子高校生を描く動画を制作。「マジ卍!」に字幕で「信じられない!」との“訳語”をあてた。同社によると、動画を作ったプロデューサーが女子高校生たちに繰り返し意味を尋ねたが、「意味なんてない。卍は卍。あるのは感情だよ」などと返されたという。

 三省堂の辞書編集に長年携わる飯間(いいま)浩明さんは、副詞「マジ」を強める役割があるとみる。「マジ」に意味が近い「すごく」を強めると「すっごく」「すんごく」に変化し、「卍」はその「っ」「ん」に当たると分析。「程度を示す副詞は使われ続けるとインパクトが薄れ、入れ替わりが激しい」と話す。肯定でも否定でも使われ意味が取りづらい「卍」だが、「すごい」に当たる古語の「いみじ」も、良くも悪くも程度がはなはだしいさまを表す。

 「すごく」に飽きたらず「マジ」や「ガチ」「超」「めちゃ」「鬼」「激」が生まれた。「卍」もその延長線上にあるのだろうか。

毎日新聞 2018年1月9日 18時13分(最終更新 1月9日 18時54分)
http://mainichi.jp/articles/20180110/k00/00m/040/026000c
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:11:36.34ID:BPUYaBi90
チベットが祖だな
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:12:22.37ID:Qf6h095R0
ハイルヒットラーwww
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:12:27.87ID:HxfqjBKg0
意味がわからん
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:14:02.28ID:Uyry8lkS0
>>5
マジ卍

だいたい物理的にとか恣意的にとか
語義無視して感覚で使われてるから
似たようなもんだよな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:14:13.35ID:eDjOCCAu0
>同社によると、動画を作ったプロデューサーが女子高校生たちに繰り返し意味を尋ねたが、
>「意味なんてない。卍は卍。あるのは感情だよ」などと返されたという。

村上春樹的返答でちょっと面白い
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:14:34.53ID:m05y8+/n0
旭日旗はナチスの旗と同じだ、だから自衛隊旗や自衛艦旗、大漁旗なども使ってはならないってのなら、
ヨーロッパでもお寺の卍を禁止にしないといけないよ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:15:04.68ID:Fh1Q5n7j0
三井の朝吹家の家紋だよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:15:53.28ID:5hQnyU7I0
サーっと読んだけど結局どういう意味なの?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:15:57.09ID:hMgd2NUu0
チョンポップのなんとかポーズみたいに、マスゴミがゴリ押ししたわけじゃないから、何が元になったかなんて分からんわな
本当の流行ってそういうもんだろ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:16:08.55ID:63FJpCh50
マジ無理orマジ最高→マジ…→卍
ってなったんでしょ。
だからそれ単体で意味は無く文脈から読み取るしかない
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:16:21.46ID:RXZnCOtd0
マジやばい → マジまんじ

この程度の話だろ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:18:01.53ID:5r9VmvQ50
俺もなんか新語を作ろうと思う

すごくヤバい時に「まじゃべー」

ってのはどうだ?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:18:14.17ID:sRZsEc+K0
卍解
じゃね?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:18:38.82ID:4k/zoNHs0
本気卍
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:18:51.54ID:v8/oRtlt0
元ネタって葛飾北斎の芸名の「画狂老人卍」からじゃないの?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:19:08.96ID:ZXyOr43F0
茨城県の元ヤンが10年前から使ってたヤンキー用語って言ってたよ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:19:43.64ID:bIn7JMEL0
>>1
そもそも流行ったのが昨年(2017年)じゃないだろ?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:20:12.68ID:ysZHJm6f0
>>17
これだと思う
やばいに飽きて適当なゴロのいい単語突っ込んだだけ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:20:49.56ID:sde4Gdz90
まじマン○
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:20:49.87ID:d3wNeFDW0
>>11
村上春樹なんてケータイ小説みたいなもんだから
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:21:03.89ID:YBVP3dCT0
野球のかっこいい審判だよね?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:23:40.81ID:wx9fDuCO0
ほんとはまんげなんだよ、あーまんげまんげ、
これを人前で言いにくいから卍になった
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:23:57.43ID:6x3wBC6e0
今はもう子供っぽい大人の言語学者が「発生源も意味もわからないんですよー」ってなんとなく遊んでるのをアンテナの低い子供が嬉しくなっちゃって使ってるっていうイメージ
使われ始めた頃に使ってた子たちはもうダサすぎて使って無さそう
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:24:21.50ID:Uyry8lkS0
1が読めないマジ卍が多いスレ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:24:34.59ID:64+yTjRC0
>>1
たかだか18年生きた程度で卍解に至るワケがないだろう?
始解の間違いではないのか?なあオサレ師匠
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:24:59.83ID:YTKkUi6C0
秋田ではまずまんず
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:25:31.07ID:IPurkA0Q0
猪木やどっかの寺や卍が市のマークの市町村にでもコメントもらいにいけよバカマスゴミ
たけしが顔面麻痺になった時「顔面マヒナスターズだ!」って言っただけでマヒナスターズにコメント貰いに行っただろ
ちなみにそのコメントは「早く良くなって欲しいと思います…」という非常に常識的なものだったが
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:28:05.07ID:cZcnDZ4j0
卍汁
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:28:16.69ID:yi+SVz+W0
流行言葉を多用する奴って意味なんかたいして考えてないだろう
語感と勢いだけで使ってる
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:28:19.83ID:J0KZ9kFY0
> 日本の流行語「超(チョー)」
> 1980年代前半に主に男子小学生の間で、続いて1980年代後半から少女を中心にスラングとして単純な強意を表す用法が流行した。

男が先だったとは
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:29:24.27ID:IRXXB54n0
>>1
ソース変態新聞余裕
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:29:40.23ID:nhN3XzFk0
今のガキてバカなのな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:29:45.36ID:ILHIMtrY0
専門家???
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:30:38.87ID:dxc+hv7K0
卍マークに過剰反応してる組織がいるんだろうなw
うそ+ウンコ絵でうそうんこって読むんだったら誰も話題にしなかったろうよ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:31:42.66ID:C+77+X4f0
└|´゚∀゚`|┐ マンジ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:32:01.54ID:yRIMNcsd0
チョベリバ?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:32:55.38ID:q86NNJsR0
マジスワスティカ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:33:06.79ID:ILHIMtrY0
>>5
本気でドイツ国家社会主義労働者党
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:33:08.02ID:Pezq4nV40
蜂須賀家の家紋
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:33:43.79ID:pgIZKxzN0
超バット
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:34:26.66ID:dVMRu6W70
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:34:45.26ID:eDjOCCAu0
満員電車でマジ卍みたいな姿勢になる
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:35:43.57ID:UZAXEcyv0
マジマン汁
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:35:50.40ID:PdRaHwi20
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-5) 1681
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:36:03.23ID:RA7/CcFR0
>>1
マジ(i)
読みはマジマンコ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:36:39.23ID:sRZsEc+K0
本気と書いて卍と読む
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:36:48.57ID:Y9Gna9YI0
マジ人間手裏剣
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:37:27.37ID:VjrHH0Y00
マジコジマ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:37:34.73ID:htvFlwaf0
ヤンキーだと思ってたw
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:37:42.33ID:d3x7Nx/20
俺が、最終形態考えてやるよ
マジ卍→マジ無量大数→マジ不可説不可説転→マジ∞(無限)
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:37:50.05ID:b/ZbQUNZ0
軍靴の音がする
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:39:24.70ID:23VN01t10
ゲロを凄いという意味で形容詞にするとどうかな。

ゲロ半端ない。ゲロヤバい。ゲロ上手い。ゲロ良い。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:39:25.67ID:kJc27Xpz0
はいだらぁ!!
みたいに深く意味考えちゃダメなんすか、そうすか
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:39:42.65ID:ILHIMtrY0
>>66
私たちが『ドイツ国家社会主義労働者党員』になった

という意味。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:40:43.06ID:3Oap5u6J0
何にでも決まった意味を持たせようとするのはボケの始まり
卍の意味は感じ取れ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:40:47.94ID:Q0s1oCS40
こんなもん 関東のバカだけだろ

東日本発祥の言葉は全然定着しない
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:41:06.69ID:4Iy5Ek6D0
特に意味はないんだよ
それがわからないなんて
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:41:37.34ID:urQDIl+30
ジュ卍
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:42:56.84ID:IT2amrZg0
マジマジ?=マジ卍
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:43:03.88ID:LqvSYw710
そもそも流行ってんの?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:44:08.97ID:LqvSYw710
>>86
逆で斜めだが
実は意味私的には
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:44:47.26ID:+IXjyDwB0
卍万待帝国卍
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:45:28.99ID:pgIZKxzN0
まじまは、マジ卍をまじまじと見つめていた。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:45:36.32ID:d3x7Nx/20
がんばれゴエモン3 獅子重禄兵衛のからくり卍固め
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:47:41.30ID:v5MYq8Hx0
アホにバカな流行語を流行らそうとすなよw
馬鹿が真に受けて使い始めるだろw
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:48:10.93ID:IdkxoxSn0
普通に言葉の語呂が良かっただけでしょ。
しかし、マジ卍ってなんか親父ギャグっぽいセンスだよな。
SNSで年齢を偽った後期中年が流行らせようとしたっぽく感じた。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:48:48.91ID:UQb3zzXf0
知っているのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況