X



【はれのひ】3億2000万円の債務超過だった 負債総額は6億1000万円 資本金は150万円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/09(火) 19:19:01.95ID:CAP_USER9
負債総額は6億1000万円

 1月9日までに全店舗を閉鎖し、事実上事業を停止したはれのひ(株)(TSR企業コード:872372723、法人番号:8290001055791、横浜市中区桜木町1−101−1、登記上:福岡市博多区博多駅前2−12−26、設立平成23年3月28日、資本金150万円、篠崎洋一郎社長)の負債額が判明した。
 負債総額は約6億1000万円(平成28年9月期時点)で、うち金融債務が約4億円。

 平成28年9月期の売上高は対外的に4億8000万円と公表していたが、実際の売上高は3億8000万円であることが判明した。ただ、店舗の開設費用と在庫負担、人員増による人件費の増加などで当期利益は3億6000万円の赤字を計上し、同期末で約3億2000万円の大幅な債務超過に陥っていた。
 また、一部求人サイトなど外部には「資本金1000万円」と公表していたが、1月9日に確認した商業登記簿では資本金は150万円。

配信1/9(火) 19:00
東京商工リサーチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180109-00010002-biz_shoko-bus_all
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:53:02.27ID:EJmtbY3S0
>>150
粉飾してる企業の財務諸表見る意味あるの?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:53:03.82ID:OJFHpmaB0
>>13
信金は間違いなく貸さないだろう
西日本シティとあと何処だっけ?もう一行あったよね
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:53:43.12ID:SO6tzX/q0
天下の新生銀行がいるだろう。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:53:44.21ID:54WxNlUU0
老舗が少子化でだんだんじり貧になって倒産ならともかく
どうして最近になってこんな会社起業したんだろ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:53:52.23ID:pqLqjkEu0
銀行も悪いわ
決算書や普段の支払い状況で分かるやろが・・・

身内の5000万破産処理したけど粉飾決算書や
当座、個人口座の金無し

素人でもオカシイと思うで
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:53:53.83ID:o5jBB+Jh0
金融債務が4億円で差し押さえられる現物ナシ、恐らく現金も0円、未回収の売掛金のみか。これはキツいな。
個人の債権者は10円くらいしか配当無いんじゃないか?と。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:53:59.19ID:BboG+AKG0
>>153
ただ国外に持ち出されていた場合はわからん
人気あるからな
しかも振袖とかは身長的に外国人でも対応できる
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:54:21.67ID:HazhgvJW0
これはかなり酷いな
エグいタイミングで飛んでるし探すの大変かもな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:54:40.89ID:zma90liY0
>>116
裏にヤクザがいるんだろう
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:55:53.90ID:xEwgJl8Z0
赤字っても身内ヤクザに払ってるだけだろう落ち着いた後で返ってくるわけ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:56:18.29ID:/bWKpCE+0
>>102
メルカリロンダリングか
やりたい放題だな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:56:48.00ID:VRtJEcPp0
>>35
呉服関連はいい場所に店出してる老舗だからって必ずしも余裕があるわけじゃねえと
2009年まで呉服業界にいたうちの嫁が言っとったで
とはいえまともな企業だったらこんな詐欺と夜逃げのコンボみたいな真似はせんわな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:57:10.61ID:OJFHpmaB0
>>122
あー、そっちか
コンサルもヤクザの金貸し業者のほうか

んで何がどうして中国人の結婚サービスにたどり着いた?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:57:12.21ID:muGSih/Q0
>>73
着物エアプ乙
振袖は自力じゃ無理
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:57:26.08ID:o5jBB+Jh0
>>163
銀行は悪く無いわな。
それが仕事だし、手前の取り分さえ確保すれば後は関係無いから。保証協会の紐付きで足りない分は貸倒損失で処理するだけ。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:57:28.18ID:m5+1uCN10
1年に1回しか成人式がないから効率が悪いんだよ毎月やれば業者も平準化できる
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:57:28.68ID:xGYa+3L+0
マトモな振袖だと振袖単品で百万超えるからそれを何十人何百人が選べて残る数揃えようとしたら大変だろう
資本金150万でどうやったら何店舗分も準備できるやら絶対潰れるわな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:57:33.27ID:UGkTySde0
>>116
資本金が少なくても
経営者の個人資産を担保に貸し出すことがある
ってか、中小零細への貸し出しはほとんどこれ

ただ、それでも銀行なら設立年数が間もないから
いうほど貸し出し上限はあがらない

街金からかりたのかな?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:57:50.25ID:Wx3tiBip0
騙す気マンマン
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:57:59.31ID:EaBrYquf0
昔は有限会社でも資本金300万は必要だったはずだが,株式会社で150万とはw
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:58:34.54ID:SrFkvc1a0
もう本人は日本に戻らず逃避行でしょ
家族が日本に残ってるなら
マスゴミが凸取材に奔走するだろうし
まあ家族も海外なら親族のところへ取材行くだろうけど
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:58:37.58ID:ro9RHFcs0
着物預かる→レンタル用に転用作戦かもしれないな。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:58:41.28ID:7yRqSZJ00
金を出した銀行員もグルだねw 多額な融資を信用無しでポーンと出すとかあり得ない
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:59:02.84ID:3VlhUpph0
やっぱ福岡系か
彼の国の民だな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:59:35.33ID:1QP69Gqz0
>>17
萬田銀行
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:00:06.46ID:l9Y+Fehh0
>>163
融資課の稟議書を作成した担当、それを見て判を押した上司もおかしい
担当←左遷確定
上司←厳重注意
支店長:「なんで俺の支店で・・・うぇ〜ん」←本店に戻れない支店長とまりww出世コースから外れたw
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:00:15.49ID:D7jwM8Bq0
>>12
民間より借り易い金融公庫から
5000万円は固いだろうなあ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:00:26.84ID:ClXva4zn0
弁済できない金÷日本人の平均年収=刑期でいいよ経済犯は
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:00:35.58ID:fWlO1Aek0
雨の日に傘を奪う銀行、晴れの日に貸す
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:00:38.81ID:tpwzu4ya0
アベノミクスの果実
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:00:46.58ID:KAxMDRh80
詐欺金額に応じて刑期を決めるとか法律改正すべき
金額がでかければでかいほど刑務所に入れとくようにしろ
日本は詐欺罪の刑が軽すぎる
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:00:48.27ID:28TpCAIG0
>>8
着物屋で150万の資本金からなんて起業当初から無茶苦茶経営して来てたんだろうね。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:00:49.40ID:OJFHpmaB0
>>177
儲からなくてもデパートは出店してほしいのよ
権威付けの為に
ヴィトンなんかと一緒
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:00:53.12ID:V5UXE4ex0
>>26
チョコレートなんてバレンタインで年間の半分以上売るんだぜ。やりようだよw
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:01:05.96ID:Sl+pcZA60
>>188
業界でも話言っていたらしいし
従業員も数ヶ月前からやばいのを認識しておったから
あほな同業者しか手を出さないと思う
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:01:14.50ID:yn0ACoyY0
>>50
ブラック企業だな。これは潰れるわ。
潰れるにしても影響の無い時期に潰せば良いものの、被害が最大となる時期を狙って潰すとか頭おかしい。
海外逃亡資金を捻出するためとしか思えない。まるで強盗。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:01:17.55ID:aKDQ1iR70
修羅の国かよ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:01:34.16ID:zpaJSKnU0
資本金150万で銀行とかよく億単位の融資したよな?
おかしくね?
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:01:39.86ID:5yHsOObR0
>>77
まだ分からん
売却して利益得てた証拠を掴まないと
返せば横領罪にもならん
まず預けた人間が取戻権を行使してどういう対応するかを見届けないと
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:02:01.12ID:VijszfJm0
>>127
なるほどな
レンタルとは言っても客の数だけ着物を用意しないといけないもんな

20万もらっても利益を出そうとしたら10万かそこらで着物を用意しないといけないのか
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:02:13.06ID:GiF02UqB0
>>8
資本金は関係ないよ。
起業して成功するかしないかは資本金じゃないから。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:02:14.03ID:KIckxqF40
金融債務といっても債権持ってるのはまともなところじゃないだろ
資産隠しの可能性も有りえる
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:02:16.14ID:o5jBB+Jh0
>>184
氷河期のバカが「オレは優秀だけど起業したくても資本金積めないから起業出来ません。
法人格が無いと相手にされません」って言い訳に使ったのが悪い。

「だったら(君らの言う欧米と比べて〜に応えて)法人を簡単に作れる様にしましょう。」って。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:02:23.75ID:vecwAXcp0
貸付するときに謄本とるだろうから
資本金150万ってことは銀行知ってただろうな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:02:26.91ID:YPkH7NcO0
着物の在庫なんてほとんど持ってなくて又貸ししてるだけなんじゃないの
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:02:30.95ID:q3NHQlSG0
非上場で会社法監査の対象でもない会社の決算書って仮に故意でなくとも間違いだらけのイメージ
行員じゃ見抜けんだろ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:02:33.60ID:QlAkAank0
騙された奴がアホ
人生一度の晴れの日w
低脳に相応しい一生の思い出だなw
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:02:43.64ID:WLkHN81B0
こういうのとか飲食とかの社長って見栄はって良い車乗って良い家住んでるほどほとんどが債務超過だからな
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:02:45.87ID:pMAQNqTL0
>>144
「成人式に振り袖着るべし」とか詐欺だろ
コスパの悪い見栄合戦
今年の流行はこの服だよって電通や業界が決めて流すのと一緒じゃん
ハロウィンの仮装大会以下の独創性
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:02:48.77ID:V5UXE4ex0
>>202
詐欺って初犯だろうが軽かろうが一発実刑じゃなかったっけ?
刑は重いイメージしてだったがw
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:02:58.56ID:3yzAUhUt0
ここまで露骨な資金集めて計画倒産も珍しい
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:03:11.43ID:ZZVYWRBQ0
とりあえず預かった着物は取り返さないと…
なんかメルカリで怪しい動きがあるらしいけど
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:03:16.27ID:zJfjkb5n0
>>191
どうやら社長は茨城出身の糞カッペらしいから
福岡も横浜もある意味被害を被ってる側だと思うぞ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:03:32.44ID:j3yqGZFf0
wwwww
ひでえ会社w
おちょんこ経営ってやつだろね
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:03:54.07ID:vNI2/x1R0
君ら資本金って理解してないだろ?
会社の金庫にストックするのが義務付けられてる金銭だぜ。
経理っていう仕事は、その金を毎日チェックする仕事なんだよ。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:03:56.34ID:j3yqGZFf0
社長の国籍暴いたらいい
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:04:01.09ID:/bWKpCE+0
>>198
平均年収で割るところに優しさを感じる
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:04:02.60ID:yiIOCIi/0
>>14
ひらがなの市名も
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:04:41.81ID:XkIRUayv0
Twitterまとめでみたが 呉服業界の売り上げは20年前の1/6

上級国民の女の子以外は着なくなったとのこと
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:04:59.26ID:B73NJKIv0
資本金150万ってことは社長が会社に貸付金して、
利益から社長に返済してたんだろうなぁ。
たぁ、中小ならよくあるパターンだが。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:05:08.94ID:j3yqGZFf0
おちょん「起業して金集めて計画倒産のパターンこそ王道」
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:05:13.13ID:l+vazBJ60
前払いで自転車操業してたんじゃ完全に詐欺だな

てるみくらぶ と同じだわ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:05:17.49ID:uhxK9zL20
まあ少なくとも融資金の返済はしっかりしてたんだろうな
そうでないと貸さんだろうし
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:05:50.21ID:ro9RHFcs0
前払い勧めてきたら警戒したほうがいいな。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:05:57.72ID:+v3SaHac0
マスコミに昨年11月末まで「はれのひ」で営業運営本部統括MGをしていた野田寛子さんにインタビューしてほしい。
https://i.imgur.com/chvFnKE.jpg
http://i.imgur.com/KH0CGbT.jpg
http://i.imgur.com/AIVKi5x.jpg
https://tenshoku.srad.jp/%E3%81%AF%E3%82%8C%E3%81%AE%E3%81%B2%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE/751659/interview

2013年12月16日〜2017年11月30日 はれのひ株式会社 営業運営本部統括MG
美容専門学校でヘアメイクの講師として3年勤務。
新しい業界に挑戦したいとの気持ちから、一昨年の12月にはれのひに入社する。
入社から2年たらずで、メンバー→リーダー→店舗運営マネージャー→エリアマネージャー→本部マネージャーとスピード昇格。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:05:58.71ID:nJEgCQM90
150万。。。
すごい錬金術
震災後は詐欺師が水を得た魚状態だね日本
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:06:02.76ID:RH+NaKHi0
どんどん「てるみくらぶ」と同じからくりが明らかになってくるな
隠し財産もって海外逃亡してるかな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:06:16.51ID:l9Y+Fehh0
>>180
銀行は悪く無いわな  ←えっ!

こんな会社を見抜けなかった担当は馬鹿ですけど・・銀行員失格で左遷確定(子会社へ出向)
もっと早く担当が気付けば銀行の損失が少なく被害者も増えなかったんだよ

みなさまのお金を預かり運営してるので変な会社に融資してはダメダ〜メ

この詐欺会社が一番悪いがそれを見抜けず融資した銀行の担当も馬鹿
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:06:19.95ID:t5aTyDyt0
よく貸したな
アホちゃうか?
普通もっと早い段階で銀行が手打つんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています