X



【Meltdown】Intel CPU脆弱性にパッチ、Skylake以降かつWindows10のマシンは性能影響なし 1995年以降発売CPUは大幅に性能低下★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2018/01/10(水) 18:36:34.75ID:CAP_USER9
 IntelやAMDなどの主要プロセッサに「Meltdown」「Spectre」と呼ばれる脆弱性が発覚した問題で、米Microsoftは1月9日、対策パッチがWindowsマシンのパフォーマンスに及ぼす影響についての調査結果を公表した。

 この脆弱性に対処するため、Microsoftは9日までに、現在サポートしているWindowsの45エディションのうち、41エディションについてWindows Update経由で対策パッチを配信。残るエディションについても近くパッチを配信する予定としている。

 こうした対策パッチがPCやサーバのパフォーマンスに与える影響については、Microsoftのベンチマークテストの結果、「2017-5753」(Spectre)と「2017-5754」(Meltdown)の脆弱性については影響は最低限にとどまるものの、「2017-5715」(Spectre)の脆弱性に対処したパッチでは、パフォーマンスへの影響が確認されたという。

対策パッチが、Windowsマシンのパフォーマンスに及ぼす影響についての調査結果を米Microsoftが公表した
 特に、IntelのHaswell(開発コード名)などを搭載した2015年代以前のPCについては、ベンチマークで相当の減速が確認されたといい、Windows 10では「一部ユーザー」が、Windows 8とWindows 7では「大部分のユーザー」が、パフォーマンスの低下に気付くだろうと予想している。

 また、Windows Serverではプロセッサの種類を問わず、緩和策を適用すればパフォーマンスに相当の影響が出ることが分かった。このため、Windows Serverのインスタンスごとに慎重なリスク評価を行って、セキュリティとパフォーマンスの間でバランスを取る必要があるとしている。

 一方、IntelのSkylakeやKabylakeなどのCPUを搭載した、2016年代以降のWindows 10マシンについては、1ケタ台の減速が認められたものの、ミリ秒単位の遅延であるため、ほとんどのユーザーは気付かないと説明している。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1801/10/news054.html

★1:2018/01/10(水) 14:19:38.52

※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515561578/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 18:39:05.02ID:2oot/7vI0
1995年以降なら安心なのか
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 18:40:53.64ID:EC/kr4O00
>>1
別記事だと「2016年以前の機種は性能大幅低下」だから、第5世代もアウト

Windows10プリインストール機種でも2015年製造の物はアップデート見送りがベター
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 18:44:00.24ID:6eoUBy+x0
4790kなんやが?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 18:44:44.45ID:BrhW5Dg20
わいi5 6500
さっそくネトゲやってみたけどなんも変わってねぇ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 18:45:01.91ID:vYirVROe0
Skylake以降にはすでにこの脆弱性対策として一部の機能を仕込んでいたということだよ
何年も前から把握していていたと言うこと
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 18:45:42.08ID:iPy8vKKnO
パッチを当てた後の32bitと64bitでも速度低下の違いが出てくるのかな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 18:46:13.45ID:vpgukUeA0
2600kは遅くなるの?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 18:46:31.62ID:nYr9Golv0
当時に「こういうスコアなので このCPUは2万円です」とか言って 性能に対して購入してるのだから性能が出ないCPUは返金してもらえるのか?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 18:46:34.25ID:3oKyOYo+0
メニーコアはハイパースレッディング必要ないからなwww

おまえら
オワコンCPUつかまされてどんな気分?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 18:46:54.16ID:GhCf+Ru20
バックドアにパッチとか
バカじゃねーの
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 18:47:03.84ID:lVTOshgj0
>>7
おまえらの旧バージョンへのこだわりが
今いちばんMSの悩みのタネになってるんだってよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 18:48:34.21ID:zbgXQkEg0
よくわからないんだけど
xvideo観るくらいの俺たち程度ならセーフって事?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 18:50:06.37ID:EC/kr4O00
>>7
>>5

>>17
第5世代以下は必然的に旧バージョン保つしかなくなるな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 18:51:38.76ID:7kwZsPsX0
それでも以前のお前らならMeltdownとSpectreのロゴマークから擬人化CGを作る
みたいなとんでもないことをやったものだがそんな奴らはもう死滅したか
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 18:53:58.36ID:iW6bMgbIO
win10は性能低下アップデートをヤメロ!

アップデートする度に遅くなる。

普通にネットとメールができれば良いんだよ。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 18:54:36.86ID:jOGBansAO
>>17
世の中には次から次に新しい商品を鵜呑みにしてホイホイ買える経済体力が無い方々もいるんで

あらゆる人がネットに接続できる世界という本来の目的を見失ってもらいたくない
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 18:55:22.44ID:lVTOshgj0
>>22
その結果おまえらに提供される
旧バージョンのメンテのクオリティも下がるわけなんだが
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 18:55:23.03ID:NwjzgbWl0
このUPDATE要らない。性能低下するなら要らない。
Windows7 から無償でWindows10 にした時に CPUも縛りがあるんだろ?
新しくCPU変えて組んだら OS も新たに買わないといけない。これが3台あるんだから
莫大な出費になるだろ?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 18:56:02.89ID:BFxsn3OT0
スレチだけど・・・
HDDがいきなり0バイトになって初期かもできなくなったんだけど
ご臨終なの?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 18:56:09.64ID:V9Sc6pav0
何回読んでもようわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況