X



【Meltdown】Intel CPU脆弱性にパッチ、Skylake以降かつWindows10のマシンは性能影響なし 1995年以降発売CPUは大幅に性能低下★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2018/01/10(水) 18:36:34.75ID:CAP_USER9
 IntelやAMDなどの主要プロセッサに「Meltdown」「Spectre」と呼ばれる脆弱性が発覚した問題で、米Microsoftは1月9日、対策パッチがWindowsマシンのパフォーマンスに及ぼす影響についての調査結果を公表した。

 この脆弱性に対処するため、Microsoftは9日までに、現在サポートしているWindowsの45エディションのうち、41エディションについてWindows Update経由で対策パッチを配信。残るエディションについても近くパッチを配信する予定としている。

 こうした対策パッチがPCやサーバのパフォーマンスに与える影響については、Microsoftのベンチマークテストの結果、「2017-5753」(Spectre)と「2017-5754」(Meltdown)の脆弱性については影響は最低限にとどまるものの、「2017-5715」(Spectre)の脆弱性に対処したパッチでは、パフォーマンスへの影響が確認されたという。

対策パッチが、Windowsマシンのパフォーマンスに及ぼす影響についての調査結果を米Microsoftが公表した
 特に、IntelのHaswell(開発コード名)などを搭載した2015年代以前のPCについては、ベンチマークで相当の減速が確認されたといい、Windows 10では「一部ユーザー」が、Windows 8とWindows 7では「大部分のユーザー」が、パフォーマンスの低下に気付くだろうと予想している。

 また、Windows Serverではプロセッサの種類を問わず、緩和策を適用すればパフォーマンスに相当の影響が出ることが分かった。このため、Windows Serverのインスタンスごとに慎重なリスク評価を行って、セキュリティとパフォーマンスの間でバランスを取る必要があるとしている。

 一方、IntelのSkylakeやKabylakeなどのCPUを搭載した、2016年代以降のWindows 10マシンについては、1ケタ台の減速が認められたものの、ミリ秒単位の遅延であるため、ほとんどのユーザーは気付かないと説明している。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1801/10/news054.html

★1:2018/01/10(水) 14:19:38.52

※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515561578/
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 01:44:47.11ID:wgZdCMYv0
>>637
最初は見事に自爆しました
今は修正されているようで更新出来ています
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 01:47:10.39ID:ls4q/YbR0
BIOSアップデートなんて素人にやらせたら、PCオシャカになるだろう
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 01:47:27.11ID:eU9C0O9Z0
本当AMD大勝利だったな
Intelは巻き込んで道連れにしようとしたけど無駄は足掻きだった
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 01:48:39.51ID:IBeIk9OP0
>>659
northwoodからかな
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 01:49:03.14ID:l0v+EIWW0
そもそも脆弱性ったって、今まで世界中の誰もが気づかなかったレベルの
些細なもんなんでしょ?
それに、狙われるのは大企業とか政府機関とかであって、一般庶民のPCなんか
狙わないでしょ。
いちいちパッチとかいうのを当てて一律で速度を遅くすることないんじゃね?
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 01:50:17.74ID:ig6QlVaa0
>>528
新しいiPhoneにはバッテリーの不具合が無いからだろ?
今のインテルは最新でも穴開きっぱなしなんだから告知義務はあるだろ。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 01:50:41.13ID:fHRt+v940
>>662
今時のPCは保護機能が充實してゐるからBIOSの更新なんざ簡單だよ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 01:52:10.32ID:KgYy8d9z0
>>653
いい機会なんで2月ぐらいに出るAMDの新しいのいきましょう
自分はIvyのセレロンから去年Ryzenに乗り換えた
どうでもいいけどそのまま前の環境からドライバとかチップだけ変更して使えて10すげぇってなった
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 01:52:26.90ID:deIj6Who0
>>665
好きにすればとしか
ネットアクセスするだけでパソコンの中身丸裸丸見えみたいなもんだぞ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 01:59:30.27ID:ig6QlVaa0
>>665
ブラウザに保存されたアマゾンやGoogleのユーザー・パスワードを引っかれます。
今回やり方まで公表されちゃったし。

リスクを放置するより性能低下選ぶわ。
てか体感やベンチで正直変化無かったけど。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 02:02:08.26ID:ti8nuqcw0
biosアプデは思ったより簡単
ただmsi live updateでwindows上で出来るという奴を試したらフリーズして吹っ飛んだことがあるw
biosからやりなさい 最近は動画上げてくれてる人いるからその通りにやれば問題ない
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 02:02:26.93ID:ZEL2VjDl0
>>665
ブラウジングするときはjavaを切って使うのを徹底するなら問題はないかもね
java切ってたら殆どのページがまともに機能しないだろうけど
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 02:04:53.39ID:AuAMyw3n0
>>665
>今まで世界中の誰もが気づかなかったレベル

気づいたとしても言う必要性がない
この情報を独占していたら世界中のパソコンをスパイし放題にできる
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 02:14:00.74ID:sFumxi9O0
>>674
今のは複数個バックアップがあった気がするぞ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 02:22:51.05ID:wgZdCMYv0
流石に世界中のパソコンを自由には出来ないだろう
やるとすれば、そのようなクラッキングソフトやスクリプトを載せたサイトを用意し
Webをアクセスさせ、ローカルなPCにJabascriptに組み込んだクラックロジックをを
実行するかしないと。その辺の対策はブラウザやOSベンダーが現在提供済みとなっているし。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 02:27:00.05ID:AuAMyw3n0
>>683
カーネル内のメモリも見れるからパスワードが奪われるのよ
世界中のパソコンを自由にじゃなくて世界中のパソコンをスパイし放題
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 02:27:53.27ID:tXYqalER0
これ、今まで入力したパスワードとかも全部見えるの?
これから入力しなければOKだったりしない?
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 02:29:04.57ID:GlB/1h590
おそらく嘘。
問題の原因は、CPUのキャッシュメモリーの扱い。
それは、旧型機でも新型機でも変わりがない。
「新型機だけ大丈夫」というのは販売に影響を与えたくない企業側の嘘。
「嘘でも何でも、これを新型機の販促運動に使ってしまえ」という悪質な便乗商法。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 02:30:11.66ID:1CQ43JHN0
インテルは新型機も全然大丈夫じゃないけど
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 02:35:03.79ID:NnVXSjAJ0
つまり、INTELの古いCPUではアウトオブオーダー実行を殺して
脆弱性に対処しているのでパフォーマンスが最大35%も落ちると。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 02:36:22.97ID:tXYqalER0
この問題ってテレビとかでも大々的に報道されてるの?
注意喚起とかしないとヤバいと思うけど、ネットで株やってるうちの親は大丈夫かね?
勝手にアップデートされるみたいだから平気か?
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 02:37:23.28ID:uD2QCOsG0
いくらなんでもめっちゃ重くなったりしない。
めっちゃ重いのは.NET Framework関連が実行されているから。
これはしばらく放置で元に戻る。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 02:37:40.66ID:f2AhuYwe0
いずれにしても暫くは様子見だな
Sandyと7の組み合わせだけど
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 02:38:44.74ID:NnVXSjAJ0
『インテル入ってる』の大スポンサーのインテル様だよ
不利益になることは書きたくないし、報道したくないのが本音
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 02:39:36.43ID:aNObEC5y0
Haswellワイ無事死亡
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 02:40:12.49ID:AuAMyw3n0
>>691
いやお前が理解してないだけでは
理解してるなら理解してない部分を指摘するなりヒントを出すなりするだろ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 02:40:32.98ID:2JJwP6+m0
OoO殺してパイプラインがスカスカになったぶんっていくらか省電力の方向に働くのか?
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 02:40:46.53ID:1G2tayOD0
大したことなかった。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 02:42:41.64ID:SvKcUaS60
世界中のパソコンをスパイし放題なんて今の世の中シャレにならんのに誰が責任とるの?

パッチは自動更新で適用されるかもしれんがbiosは更新しない人の方が多いんじゃない?
bios更新しなきゃ不完全なら大問題だと思うんだけど
bios更新しないやつは自己責任とか言われるんか?
そもそもこの話題すら知らない人も多いだろうに
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 02:46:50.39ID:fK5a2LcQ0
インテルとMSがグルになって舐めた真似しおって
性能半分になっても十分な性能
買いかえんよ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 02:50:06.89ID:SIl3bs0D0
>>689
PCIDをサポートしていない2015年以前のIntel CPUでは、システムコールごとにOS側からTLBフラッシュをかけることになる
毎回TLBミスのペナルティが発生してもたつくが、アウトオブオーダ無効までひどい事態ではない
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 02:51:42.83ID:/B5TgtL00
クソ、インテルなんかに変えるんじゃなかった
ずっとAMD派で来ていたのに、信念は貫くべきだった・・
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 02:54:32.30ID:OiwaxajW0
メーカーPCのサポートしてるから辛い
また動作が重くなったと言われて直しようがないのに無理難題言われるのか
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 02:58:00.34ID:jwB0W12P0
>>624
強制アップデートを止めてしまえさえすれば超快適、には同意
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 03:09:00.67ID:ag+PwB4A0
>>690
ビオス修正は自動じゃできないぞ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 03:09:27.14ID:WhLwPAu10
INTELは賠償金どんだけ毟られるんやろか
というか会社残るんかこれ?
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 03:11:17.59ID:QB0dARJD0
>>16
ほんとこれw
穴にパッチ当てても剥がせばいいだけ

根本的に無駄
無駄なことをして動作が遅くなるわけだ
秘匿情報を抽出できる奴には何をしても無駄だし、できない奴にはパッチを当てなくても出来ない
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 03:13:37.43ID:QB0dARJD0
CPUの設計から根本的に変えなければいけない問題
仮想メモリからのデータ抽出の方法が広まったら、手に負えない

どうすんだこれ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 03:14:13.65ID:rc+SOsI50
>>703
カーネル領域にアクセスしようとしたsegvからの復帰時のみキャッシュフラッシュじゃダメなんかね
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 03:19:31.33ID:k8Ifx1nu0
糞重いと思ったらこれかい
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 03:23:19.28ID:jwB0W12P0
>>669
好きでなくても、低スペックPCこれ以上性能下がったら使い物にならないからやむなし
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 03:34:05.20ID:ZYef4D6S0
6個更新プログラムきてるけどどれ当てると性能落ちるのかわかんね
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 03:36:37.60ID:uFXG90Se0
おーい、Sandyバカ生きてるか?
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 03:42:07.79ID:jwB0W12P0
>>705
>>41を勧めとけば?
「自己責任」と断った上で
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 03:54:14.04ID:bfupadRd0
性能30%落として根本的解決にならないなんて代物をよく定期アップデートで入れられるな
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 04:05:42.78ID:+DknYWr70
KabyLake高みの見物
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 04:20:19.23ID:YOO5GwqQ0
>>591
タカタは…
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 04:20:24.99ID:A5fE9nxD0
俺が福一水素爆発Live見ながら聞いてた曲はPSY・S 薔薇とノンフィクション
>37°8´のデジャ=ヴいましかできないことが いまあるはず炎の メルトダウン♪
0726ドクターEX
垢版 |
2018/01/11(木) 04:30:10.65ID:6wd3PQ2w0
後2,3年はRyzenの天下だから、今買うならRyzen一択。
corei7もRyzenに抜かれたと思ったら、さらに3割引きの性能。
そして1万円引き。
これじゃライバルどころの話じゃないわな。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 04:37:21.81ID:mPNtLl300
こういうのはあらかじめ仕込んでるものだろ
CPU作れる頭持ってるやつがミスするわけないだろ
なお前ら
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 04:39:12.15ID:mPNtLl300
グーグルにばれたからやめるってだけで
いままでその脆弱性つかって情報盗み取ってたと考えるのが普通だよな
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 04:52:39.90ID:DU5Y7TZA0
>>1
> 2015年代以前のPCについては、ベンチマークで相当の減速が確認されたといい、

MS側かこんな発表するのはよっぽどなんだな・・
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 05:15:08.18ID:YLZvsg9P0
ワシのデビルキャニオン死ぬん?
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 05:32:41.56ID:TnoJqgOW0
>>697
CPUの効率が悪くなるんだから当然爆熱になるよ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 05:37:42.72ID:IO7qjOzt0
日本企業なら米国議会に呼ばれて「恥を知れ!」と罵られた挙句、数百兆円の賠償金請求で倒産必至
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 05:42:07.19ID:L0wDajXy0
Google Chromeが開かんようになったわなぜ?
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 05:45:35.87ID:/hLwfZ0S0
マザボとメモリとCPU買い換えなあかん
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 05:45:38.53ID:PoPdHeNz0
早い話、インターネットが普及し始めて
NSA(米国)がデータをブッこ抜けるようにしていた仕組みが
中国にも利用されるようになってしまったから
計画的な自社株の売却→リーク(仲間内の可能性大)→弁解コメント→新たなCPUの発表なんだろう

新たなCPUはバックドアがなくなってるとか
普通に考えてありえないよな
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 05:56:09.46ID:/hLwfZ0S0
Intelの中の連中はマジで自分たちのCPUを厳しい目で見直す必要がある。そして問題があるという事実をちゃんと認めるべきだ。
“⁠何もかも予定通りにうまくいってます⁠”なんてPRのくだらない宣伝を書く代わりにね。

(I think somebody inside of Intel needs to really take a long hard look at their CPU's,
and actually admit that they have issues instead of writing PR blurbs that say that everything works as designed.)

(自分たちのCPUに問題があると認めるということは)つまりこういうこと。
あらゆる修正パッチは“⁠すべてのCPUがクソ(crap)であるわけじゃないんだ⁠”と心に留めながら書かれるべきだということ。

(.. and that really means that all these mitigation patches should be written with "not all CPU's are crap" in mind.)

それとも,Intelは基本的に“⁠我々は皆さんにこれからも永遠に,ずっと,クソ(shit)を売りつづけ,決して何も修正しないことを誓います⁠”とでも言っているわけ?

(Or is Intel basically saying "we are committed to selling you shit forever and ever, and never fixing anything"?)

Linux Daily Topics:2018年1月10日 Linus,Intel相手に“おこ始め”―「メルトダウン」で幕開けの2018年
ttp://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201801/10
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 06:08:44.30ID:iRju3Qkt0
これってBIOS更新考慮してないよな?
Windows 8.1のivyノートにパッチ当てたけど何も判らんぞ
動画やWeb徘徊、株のチャートソフト起動ぐらいだが
ノートなんでベンチなんてやったこともない
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 06:09:53.39ID:vUHowge80
どさくさに紛れてなんか仕込んできたなw
茶番うぜーw
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 06:12:48.74ID:/hLwfZ0S0
Spectre-Attack 実行結果
脆弱性を利用して「The Magic Words are Squeamish Ossifrage.」という文字列を読めるかというもの。
Spectre Attackツールを筆者の環境(FreeBSD11.1 RELEASE-p4@i5-3230M)上で実行し、以下のようになった。見事に読めてしまっている。

LinuxコアメンバーによるMeltdownとSpectre 対応状況の説明 on @Qiita https://qiita.com/hogemax/items/008f19fd14eebca474d7
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 06:14:14.35ID:x1CKusXq0
僕の i7-3970X は、どうなっちゃうの?
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 06:22:11.40ID:JyKhrRh/0
こんな状況で次期製品発表時に性能比較して、前世代比で性能が2倍になりました。
とかやれたら相当肝が太いな
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 06:29:18.16ID:FlqngnFr0
リコールだろ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 06:49:18.63ID:JTaZcI7m0
緩和策wってことにほとんどのユーザーは気付かない
欠陥品であり続ける限り新たな緩和策を必要とするだろう
まだまだ性能割引セールはあると見たね
intelは逝ってる
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 06:50:05.21ID:AuAMyw3n0
>>748
CPU脆弱性とソフトウェアキーボードの関係が興味深い
まったく関係ないように思えるがどうしてそう思う?
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 06:51:48.40ID:A6fn9i0b0
DDR3が使える一番速いAMDのCPUって何?
DDR4高いし一時凌ぎで中古買ってくるわ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 06:56:08.39ID:AuAMyw3n0
>>753
DDR3が使えないCPUってあるの?
DDR3が使える使えないはマザーボードだと思ってた
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 07:00:14.13ID:KLdy3Vlq0
>>753
fx9590かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況