X



【鳥】鳥の大群が「鳥の形」になった珍しい瞬間を写真家が捉える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★
垢版 |
2018/01/10(水) 19:38:38.22ID:CAP_USER9
人間が頭の中で考えた架空の場面が、自然界の中で実際に出現することがある。

その実例がスペイン北東部のコスタ・ブラバで起こった。ホシムクドリの大群がある写真家の目の前で、自分たち自身の姿を形づくってみせたのだ。

■写真家が偶然に撮影

ホシムクドリは、ハヤブサやワシといった天敵が近づくと、まるで巨大なアメーバのように群れをなして飛ぶ習性がある。自由に形を変えるムクドリの大群は、それ自体が一つの意思を持っているように見える。

そんなムクドリの群れを撮っていたドイツの写真家Daniel Biberさんは、鳥の大群が鳥の形をつくるという珍しい瞬間を撮影し、国際的な写真賞の一つであるエクスポージャー賞を受賞した。

■写っていることを知らなかった

海外メディアによると、受賞作品は、撮影現場では気が付かず、後でコンピュータでチェックした時に貴重な一枚であることが分かったそう。

 ”「家に帰って撮った写真をコンピュータでチェックして、ムクドリの群れの形に初めて気がついたんです。現場では撮影することに集中していたので、空に大きな鳥の形が出来ていたことに気づきませんでした」(Biberさん)

■忍耐の賜物

Biberさんは、奇跡的な一枚について海外メディアにこう語っている。

 ”「以前からムクドリの群れを撮ってはいました。けれど、どうしても思ったように上手く撮れなかったんです。」
 ”「それで、ムクドリの群れが方向転換してダイナミックに形を変える場所を、しかも背景が写真作品として美しい場所を、時間をかけて探しました。」
 ”「そのスポットに4日間連続で通って撮ったうちの1枚が、今回受賞したのです。」

01/10/2018 07:30 am
https://irorio.jp/sophokles/20180110/432004/

ホシムクドリの大群
https://irorio.jp/wp-content/images/uploads/2018/01/catch0108.jpg
https://irorio.jp/wp-content/images/uploads/2018/01/birds001.jpg
https://irorio.jp/wp-content/images/uploads/2018/01/birds002.jpg
https://irorio.jp/wp-content/images/uploads/2018/01/birds003.jpg
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 20:19:36.41ID:+bRcnBRM0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-5) 1758
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 20:21:55.16ID:4XoEJorF0
ペンギンだな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 20:25:35.25ID:JxcaDTCo0
>>1
動画で撮ってて欲しかった
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 20:27:30.81ID:TcUVai5e0
すげえんだろうけど
なんかしらんが「ふーん」だわ
なんでだろう
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 20:28:04.87ID:g8znSA6H0
俺も見た事あるけど写真は撮れなんだ〜
思って開いたら、俺の思い出は子供の落書きでしたごめんなさい言うくらい、立体的な鳥の形になっててわろたw
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 20:28:12.92ID:UDANwLf10
これすごいな
ハトかな?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 20:29:08.20ID:mb282IBa0
最後の審判がほらそこに
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 20:31:16.96ID:1FX8nSRt0
>>91
現代的には画像加工技術がすごいってみんな知ってるからな
これは本物だと思うが心霊写真同様
騙されたくはないという感情が「ふーん」に繋がっていると分析
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 20:31:49.42ID:ekLVsguTO
>>91
静止画は3Dでなんでも作れる時代だから
自分の目かせめて動画でみないと感動がないのが現代かも
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 20:36:13.45ID:gA/0qMCH0
スイミーって鯉の餌だろ?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 20:37:07.60ID:bGoGZ5TZ0
見せてもらった!世界は滅亡する!
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 20:38:59.62ID:0sUszMy40
「ぼくが目になるっ!!」
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 20:40:43.68ID:e6rvcRyV0
>>1
美しい。素晴らしい。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 20:41:26.16ID:kJoD1pib0
くそわろたwww

英語でmurmurationっていうらしいけど日本語無いよね?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 20:42:25.49ID:+GdfowfR0
羽ばたいてるな!すげー
ムクドリ迫害受けてるけど頑張ってんだな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 20:44:50.01ID:SlW67I8s0
素晴らしいけど写真が小さすぎ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 20:45:17.37ID:2xMbTguf0
>>17
ナカーマw

でも>>1凄いな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 20:45:48.64ID:PpC8PklI0
>>18
こんなん先入観だろ
鳥がV字になるのは普通だし

このレベルは
写真家でも見逃す人はおおい
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 20:45:50.83ID:hozM0hAf0
写っていることをしらなかった

うそつけ!
これCGだろ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 20:47:31.92ID:+ZMmvqOV0
科学忍法ムクドリ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 20:48:54.46ID:xlF9EWgTO
>>1

まさに芸術、美しい。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 20:49:48.33ID:JxcaDTCo0
ココをざっと見ても、既に数レスあるけど
写真だと、どうしても偽造疑惑が出るからね
インチキ出来ない動画でないとダメなんだよ
出来れば4Kで
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 21:00:41.41ID:TwENff3k0
偶然の一致。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 21:00:45.65ID:zNMf63MvO
二枚目はデイダラボッチ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 21:01:21.89ID:cYWHTDMa0
ファンタジーだ!
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 21:09:17.07ID:O+U/w/hQ0
レオレオレオニの絵本にこういう話があったな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 21:11:39.52ID:7XCw/K+k0
エヴァみたい
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 21:18:18.89ID:wZLF80PL0
結婚する前に知っておくべき10の事実
http://www.yakooco.shop/
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 21:19:51.73ID:v9cUYX780
思ったより鳥だった
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 21:37:13.05ID:vVbzGlnz0
命を懸けて飛び出せば 科学忍法火の鳥だ♪
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 21:40:23.82ID:Jg52YEGw0
俺が撮ってるハヤブサの夫婦もムクドリ追っかけてこんなの演出してくんねーかなー。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 21:58:45.99ID:Z7LkAO7e0
これどこの八王子
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 22:01:37.02ID:jUhHakrnO
>>128
スイミーもクラムボンもまだ国語の授業でやってる
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 22:04:28.34ID:oQt4VqKE0
>>1
これすごい
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 22:06:06.51ID:kvlu2Erp0
羽根の角度やクチバシの位置
全体的な濃度にバックの夕焼け
こんな完璧な偶然が揃うのは天文学的確率だろ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 22:12:06.03ID:A8o9OMMd0
撮る場所も良かったな。角度が違うと別の形に見えたかも知れないし
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 22:13:12.35ID:OTynNx8X0
>>1
こんなん江戸時代とかに遭遇したら妖怪の存在を絶対に否定出来んだろうな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 22:34:41.31ID:Bwdsv0y50
すごいこの鳥フラクタルでできてる?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 22:40:17.14ID:rAkr/fQN0
イトーヨカードー、もしくは平和堂のマークを反転させたようにも見える
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 22:46:36.89ID:srQBR+VF0
>>1
漢字の「鳥」という形になったかと思った。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 22:55:23.30ID:fkdW7cE30
すごい努力の結果なんだろうが「CGだろ」で済まされてしまう時代
写真家って報われないよな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 22:57:14.30ID:m1JrNtz50
>>1鳥に見える
いいね!
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 23:01:23.33ID:IBUIRFB60
ペンギンっぽいな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 23:05:51.97ID:5S9CeGR10
>>96
これだった。
近い将来、写真の価値が無くなってしまう日がくるのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況