X



【話題】「おとぎ話に出てきそう」ある男性が撮った温泉街の写真が、ため息が出る美しさ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2018/01/10(水) 22:22:22.50ID:CAP_USER9
山形県尾花沢市にある『銀山温泉』。

川沿いにある温泉街には歴史ある建築物が並び、夜にはガス灯が灯る、大正ロマンという言葉がぴったりの場所です。

そんな銀山温泉を、写真撮影が趣味だという男性、長押し(@naagaoshi)さんがカメラに収め、Twitterに投稿しました。

すると、幻想的な風景に多くの人が魅了されました。

暖かな明かりに照らされる、雪や建物。赤い傘をさして歩く女性と、白い雪のコントラストなど、ため息が出るような美しさです。

あまりに美しい銀山温泉の写真に「前から行きたかったけど、もっと行きたくなった」「見とれてしまいました」「よいものを見せてもらい、ありがとうございます」とコメントが寄せられています。

温泉だけでなく、こんな美しい景色を堪能できるとは…。幻想的な雰囲気を楽しみたい時には、ぜひ訪れたい場所ですね。

2018年1月9日 15時28分 grape
http://news.livedoor.com/article/detail/14138598/

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/9/e9d8e_1593_924d2a5f322a269006c21844abf8457c.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/d/fdb1e_1593_f3570b0a0e1e6f72fac62a6122aa720a.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/6/d6857_1593_56d20c1ade05cfa43d0b97076b092483.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/c/7c25c_1593_55ef9eb0a5721da7d7bfdaebd0e78f03.jpg
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 08:01:52.07ID:mkUf44fP0
>>553
北海道の開拓村みたいなやつか
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 08:03:34.61ID:L+vLX20qO
>>558
民家無いよ
雪山の駐車場に停めて歩いていったらこの温泉街がぽっかりとある
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 08:10:28.33ID:EJQhEMEg0
>>564
奥に滝がある谷間に温泉宿と土産物屋が並んでるだけ
宿の後ろは鉄筋の建物が見えたりするけど
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 08:12:15.29ID:kvxWuxSn0
最新のiPhoneXのカメラよりも、俺が5年も前に買ったソニーのコンデジのRX100のほうがはるかに性能いいんだけど
どういうことなの
だからRX100がいつまで経っても手放せない
このままだとRX100壊れたらまたRX100を買うようになってしまう
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 08:14:54.40ID:I4EwhqG00
おしんのかあちゃんが出てきそう
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 08:15:01.59ID:1agYR4Am0
観光写真なんて絵葉書の時代からサギみたいなもんだからな
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 08:17:36.36ID:rDW9fgHq0
>>570
RX100は1.0型CMOSセンサーにF1.8の大口径カールツァイスレンズ搭載だからね
スマホじゃ構造的に絶対に敵わない
インスタ映えを意識している人こそ高性能コンデジでも使えばいいのに
みんなスマホばっか
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 08:19:39.63ID:LcjLTC4T0
綺麗だなぁ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 08:22:37.80ID:LcjLTC4T0
>>570
なんというか、毛穴まで写りかねない写りのものよりそこそこのが好まれる的な
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 08:26:57.24ID:Vx8bog790
おしんがいれば最高だったが
取り直し
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 08:34:58.74ID:AqxgHdqi0
この撮影者に初川みなみのヌードを撮らせて加工して欲しい
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 08:36:30.41ID:Ti0Fb+ud0
フォトショすげーとしか
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 08:43:36.46ID:XmFLx2qZ0
写ルンですで撮った時もこんな感じだったが
今のデジカメが性能良すぎなんじゃないの
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 08:50:23.08ID:HglLwamk0
>>53
長押しって書いてあっぺ

夜伽
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 08:51:21.04ID:L+vLX20qO
>>588
同じ旅館じゃないのでは?橋挟んで向かい側か隣の建物
温泉街は>>527みたいな建物ばかりの中、立て直して>>493にした旅館があって浮いている(元金髪女将がいた旅館)
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 08:53:28.95ID:6cKCcrjaO
>>1
おとぎ話って言うから池みたいなとこに石で縁取りした温泉に
猿や狸(狐?)が入ってるのを想像したんだが…
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 08:57:33.39ID:WqFpK3bZ0
そしてあっというまに中国人だらけになり
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 09:07:21.17ID:L+vLX20qO
インスタ蠅でも中国人でも良いから来て欲しいって事では
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 09:09:51.11ID:JFIPlw0Q0
途中から一般車や観光バスは入れなくなるから独自な雰囲気で
非日常的で盛り上がっちゃったな
体が
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 09:11:41.60ID:bah9k4xc0
>>570
センサーサイズが違うんだから当たり前だろ。
あとフォトショ言ってる奴は写真の勉強しろ。
フルサイズセンサーなら暗くてもこれだけクッキリ写るし、ストロボで雪が綺麗に写るのも常識。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 09:12:02.03ID:hq3woD280
>>33
西田昌司はこういう書き込みみてどう思うんだろうな
反ヘイト法案じゃ日本人除外してるからな
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 09:12:24.53ID:5ty8jVeK0
ワタシはフィルムカメラを使う事にしたんだ。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 09:13:25.73ID:xY18xKk+0
なにもしないで撮った写真も見てみたいにゃあ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 09:17:10.55ID:tl50GIkI0
>>601
何にもしてないと思うよ。
写真はタイミングとカメラの知識があれば
こういう風に撮れるんよ
コンデジでココまで雪が綺麗な玉ボケになるかはわからねど
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 09:18:22.96ID:Ytc/L2bA0
RX100なんて中古2万くらいで売ってるAPS-Cよりも素人目にも分かる程度に画質チープ、コンデジクオリティだぞ
ソニー宣伝、厨が書き込んでいるんだろうけど
金あるなら10万くらいする最新買えばいいじゃん、画質は初代と大差なし、初代も最初高かったしな
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 09:21:16.99ID:80eYOvmN0
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/sports/s/ssd151524706832403.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/sports/s/ssd151504934075141.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/sports/s/ssd151504934910048.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/sports/s/ssd151504935843574.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/sports/s/ssd151540917940598.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/sports/s/ssd151540918835562.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/sports/s/ssd151540919625149.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/sports/s/ssd151540922466480.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/sports/s/ssd151540923220042.jpg
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 09:23:24.27ID:EJQhEMEg0
>>602
今時のきれいな写真の撮り方の本を読んでみればいい
半分は写真の撮り方だが半分は画像の加工の仕方だから
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 09:23:59.64ID:XY3s8pP80
想像以上でした。
何というか、「わざとそうしようとした訳ではない偶然の成せる美しさ」って感じ。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 09:24:28.06ID:w9Q5z/z/0
藤屋っていまどこ資本なの?
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 09:38:53.09ID:MjcSt/9M0
銀山温泉行った事ある
こじんまりと風情がある感じでなかなか良かった
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 09:41:37.68ID:52pLSzEL0
実際に行ってみる派だから写真の出来とかどうでもいい
イッテQでよくやってるガッカリ観光地みたいになると悲惨だし
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 09:42:48.28ID:g44ealWl0
アナログ写真の時代にもモノクロでは印画紙の号数や焼き具合で調整して覆い焼きなんかもして
加工により作品を作るという考え方があった
リバーサルは自分で焼くのは敷居が高いからせいぜい昼光用か白熱球用かフィルムを選ぶくらいかな
カラーネガはプリント時にラボで調整されてたけどこれは今のデジカメも撮影時に自動でやってる
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 09:51:04.09ID:wSXSeDgK0
お前らの言う加工ってのは
昔からずっと行われている行為であり
アナログかデジタルかって言う違いと手軽さが違うというだけのことであるわけだが

バカみてえに加工加工フォトショフォトショ言ってるのは
報道写真でも撮ってれば良いよ
0613 【東電 85.5 %】
垢版 |
2018/01/11(木) 09:53:50.54ID:PkLAJA4Q0
>>19
生きてる内に行っとけ
死んでから行っても誰も気付いてくれんぞ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 09:58:51.32ID:s1vz94m30
参考にしようと思ったけど 画像にExif情報ないじゃないか

カメラ レンズ 焦点距離 絞り シャッター ストロボ の設定知りたいのに
 
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:00:25.88ID:JNPgOMMQ0
>>1
コラージュ?
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:08:23.87ID:0QscCe9A0
外人の女将さんおったな
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:09:12.20ID:Ytc/L2bA0
>>616
加工厨の風景(夜景)バージョンだからな

最近、異様にノイズ塗れの誰でも撮れる観光地の色弄りまくり夜景多いね
素人観光客目線の需要に合わせているって部分が優れているのかな
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:12:00.78ID:w2Jd3zFY0
おばあちゃんと一緒に風呂はいるのは変だよね
まして当時の乙羽信子がまだ色っぽかったから怪しい映像になってしまった
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:15:58.26ID:IntFEsxKO
加工までが写真
今普通だな、撮った時点で勝手に補正かけるし
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:19:02.27ID:8K1CYCli0
おとぎ話というかエロゲの風景っぽい
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:19:17.82ID:ZFWRGj1I0
君の名は。の組み紐
https://i.im消去gur.com/fkYX7wy.jpg
そうかの旗
https://i.im消去gur.com/RAYLpoC.jpg
完全に一致

テレビ神奈川、大みそかに「君の名は」(※1953年の映画)を放送
テレ朝元日の「新海誠特集」に先駆け2017年12月27日
しねパクリカスとカルト基地外が
http://www.sokanet.jp/topics/sr1s9k0000005w9x.html
http://get.secret.jp/pt/file/1514971860.jpg
http://get.secret.jp/pt/file/1514972704.jpg
http://get.secret.jp/pt/file/1514973443.png
http://get.secret.jp/pt/file/1514973879.jpg
http://get.secret.jp/pt/file/1514973949.jpg
http://get.secret.jp/pt/file/1514971386.jpg
http://get.secret.jp/pt/file/1514971476.jpg
http://get.secret.jp/pt/file/1514971626.jpg
http://get.secret.jp/pt/file/1514972022.png
http://get.secret.jp/pt/file/1514973111.jpg
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:25:52.58ID:OTkOTWEo0
>>410
今日アレの前通る予定
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:27:40.49ID:OTkOTWEo0
>>626
君はロケハンと言う言葉を知らんのか?
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:35:15.50ID:tk8yHXae0
白いキャンバスに色塗ってくのが日本、ハレーション好き、ともかく明るい絵面
キャンバスを一度黒で塗り潰してから光の当たってるところを書いていくのが西洋、暗い絵面になりがち
ディズニーとかは、もちろん西洋の画法なので、暗い絵面に光を描く、それをみるとディズニーっぽい(おとぎ話)と思い込むレベルの日本人
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:53:40.31ID:I2MwUv/S0
>>2
加工してない写真なんてないよ。
写真になってる時点で加工済み。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:58:08.60ID:r7nmqsaN0
普通に千と千尋みたいだと思ったわ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:59:47.50ID:L+vLX20qO
>>632
撮られ尽くしてるから加工技術が問われるのかもね

写真の中に金髪女将ジニーさんがいた旅館も写ってるけど、メインでは撮られていない
メインはあくまでも「銀山温泉っぽい旅館」
改築すれば温泉街に溶け込まなくて浮くってのをわかってたんだろな
わかってたのが余所から来たジニーさんで、ずっとここにいた旦那はわからなかったっていうのが皮肉だ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:04:04.70ID:Ytc/L2bA0
顔の輪郭弄った画像プロフに載せてる女画像の風景バージョン
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:05:38.10ID:3xFLCP3e0
>>515
結局、民度の問題なんだよ
田舎でも湯布院なんかの方がよほどしっかりしてる
言っちゃ悪いが今まで無名だっただけで、開発の手から逃れてただけで、今後こんなに注目されると、立て替えの時期とあいまって、ハイエナどもが群がってきて、あっという間に売りだった波豆の「古い総木造群」はなくなるよ
単なる温泉街ならもっといいところがいくらでもあるからね
元外人女将の宿だけじゃなく、すでに何件かは和風モダンとやらの宿になり始めてる
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:10:55.88ID:3xFLCP3e0
>>560
隈研吾って建築家としては世界ではまるで評価されてない
とりあえず木を使った変なのばかり
日本で唯一世界に通じるのは安藤だけ
昔の黒川とか丹下とかもういないしな
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:11:06.79ID:Ytc/L2bA0
フォトショップなんて1万5千円永久ライセンスだろ

アドビはLRのほうが価値があると踏んでか、こっちは月額課金でしか買えないように改悪した
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:11:43.81ID:qF4HHtVI0
>>570
マイカメラ持ちだったらセンサーサイズの話は避けては通れないと思うんだが
1インチコンデジ狙うなんてちょっとした知識もありそうけど
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:12:46.99ID:g44ealWl0
>>640
いやあれは認証サーバーを停止するにあたって正規ユーザー救済措置としてDL可能にしただけ
不正使用としてアドビが訴えようと思えばできる
0649648
垢版 |
2018/01/11(木) 11:20:05.57ID:+bZV5WAW0
訂正
4枚目だった
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:32:35.29ID:w9Q5z/z/0
合成してるよ
一枚の中に絞って光源が星と面と両方ある
シャッター開けてるのに人が少ししかぶれてない
川面が止まってる
建物はきっちりディテールまで明るく写ってる
相反混ざってる
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:36:39.82ID:1jgKlz2l0
>>1
戦国時代からの死者の霊のオーブがいっぱい
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:46:03.08ID:Luu/ecMi0
HDR使うと電街灯さえ並べば何でも幻想的になるよね
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:55:45.26ID:XXQW2mGI0
>>654
うーーんとね 数年に一回改修しなきゃならなくなって
その資金がなくて閉めたんじゃなかったけか
今やってるのか解らん
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:56:45.00ID:33dHGIRz0
合成かw

肌のっぺりCGのグラビアやピクチュースタイル箱庭みたいな違和感
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:59:11.13ID:FBo7DrUp0
>>44
これ撮った人もいつもこんなクオリティの写真撮れてるわけじゃないしねえ
右近倫太郎さんでしょ?

道具に金かけて時間を割いてとにかく撮りまくり、その中に作品と呼べるレベルが生まれるって感じなんじゃないかな?とど素人だけど偉そうに言ってみる
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:00:39.28ID:Du4EMhYv0
シャッタースピードどのくらいなんだろう
人がぶれない程度でも、これだけ明るく撮れるの?
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:03:45.88ID:FBo7DrUp0
>>660
ISO高くすればいい
あとレンズ明るいの使うとそれなりに
雪が写るんだからかなりいいレンズでシャッタースピードはそんな長くないと思う
ISOがどのくらいかな
画質悪くないしそこまでは上げてないと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況