X



【経済】野菜高騰、ハクサイ2倍=鍋の季節に家計圧迫―農水省 ★3
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/11(木) 00:09:29.64ID:CAP_USER9
https://www.jiji.com/news/kiji_photos/20180110ax06.jpg

 昨年秋の台風や長雨などの影響で野菜の価格が高騰している。農林水産省が10日公表した野菜の価格動向調査によると、全国平均の小売価格はハクサイやレタスなどを中心に、平年に比べて2倍超に値上がりした。鍋物シーズンで需要が高まる当面の間は高値が続く見通しで、家計を圧迫しそうだ。

 1キロ当たりの価格は、レタスが約2.4倍の1230円、キャベツは2.1倍の326円だった。ダイコンとハクサイもそれぞれ2倍強に値上がりしている。一方、トマトは16%の上昇にとどまった。

 高値の背景には、10月の台風21号や秋以降に続いた長雨に伴う低温の影響が関東地方を中心に広がり、生育環境が悪化したことがある。農水省によると、種まきや苗を植える時期に天候不順が重なり、レタスやキャベツは生育遅れで小玉傾向の上、高値になっている。

2018/01/10-18:05
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018011000920

★1が立った時間 2018/01/10(水) 19:04:29.06
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515588417/
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 19:39:42.47ID:/DLc/dBq0
アベノミクスで好景気なんだからこの程度の値上がり何の問題もないんだよなあ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 19:40:31.83ID:uU+UoQCi0
>>797
何も知らないバカが思い付きで言ってるんだから
放っておけよ
昔から2ちゃんってこんな奴ばかりだぞ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 19:40:54.61ID:C+6to4A+0
サニーレタス500円でワロタ(もちろん買わず)
250円のカブと200円の大根1本買ってきたわ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 19:44:09.60ID:qkmmCjRY0
農業バカにするのはやったことないやつだと思うな
こんなに経験値がものをいう産業ないと思うわ
敵は天候と虫と病気で大自然と戦うに等しいよな
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 19:50:56.46ID:bA9g3wfI0
白菜1/6で158円とかしてる
そのうち久々に1/8カットが出てくるかもしれん
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 19:51:33.09ID:eDazt9ww0
生鮮野菜て収穫されて流通経路を通り過ぎ 一般家庭の冷蔵庫に納まってからも生きてるんだよね
保存法をチョット工夫すればキャベツ、白菜は一月以上もつ(死なない)
長芋だと数か月もつ
お終いには冷蔵庫の中で芽を出したり、分球したり
コイツラあんなに切り刻んだ後でも
まだ 生きようとしてるんだてチョット感動する
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 19:52:02.54ID:GyS62Jnq0
農産でバイトしてる俺からしたらめちゃくちゃ嬉しい
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 19:53:59.96ID:zj5AvBVK0
野菜が高騰してるのは
供給量が少ないからじゃないの?
農家が儲かってるわけじゃないでしょうが
単価が高くてもたくさん出荷できないんだから
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 19:56:04.07ID:+XgZuhp80
>>802
ベランダは観賞用の花を育ててるから、枯れたら次は野菜やってみますね

>>803
素人が葉物とか育てても丸くならないで開いちゃうんですよねw
趣味と完全に割り切れる人じゃないとストレス溜まるだけですね
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 19:58:45.93ID:JZ1/si+U0
9月の長雨で育ちが悪いうえに虫攻撃で葉がぼろぼろで
育たず。10月、11月は例年より温度が低くて生長せず。
去年の秋は最悪だったな。夏の豊作だったかぼちゃや
ミニトマトが12月近くまでもってメインのおかずになったわ。
あと低温が続いたので吊るした早生のタマネギが
いまでも腐らないで食べられる。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 20:04:09.22ID:5d4lMOHN0
うちの近所は白菜1/4で220円でした。
ネギ、小松菜、ニラ、ほうれん草とか身近なのが総じて高いのが残念。
まとめて買わずに何日かに分けて買ってます。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 20:06:41.04ID:Rf3nj1R+0
しゃーねー白菜売ったのカメラに写すか
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 20:38:20.35ID:Kac/0/myO
貧乏人はモヤシと卵と味噌と白米とお茶と醤油でいいだろ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 20:45:02.55ID:pVebSWFI0
>>818
横だけど
うちはすき焼きには白菜と春菊を入れるよ
あとネギと椎茸、人参、豆腐、マロニー
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 20:48:25.91ID:mxNnvIex0
>>807
人の手を介さないと無理な業種だからね。
農産物は今の倍くらいでもいいと思う。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 20:51:04.46ID:I8JCLKph0
大根138円を見て近寄ったら500mlのペットボトルサイズだった!
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 20:52:21.97ID:EYZlgiAU0
>>823
白滝じゃなくてマロニー?あれめっちゃ汁吸うじゃん
血圧大丈夫か!?
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 20:52:47.70ID:DvlTbuNy0
いまのじきは温暖な沖縄で生産できるみたいだけど、沖縄人は白菜すら作ろうとしないらしい
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 20:54:58.71ID:yYSMxbJV0
>>783
物価指数は生鮮品を除外するから関係ない
むしろ可処分所得が減ってデフレ圧力になるわ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 20:58:49.48ID:jWOVRY3z0
果物の高さもヤバイ
みかん、苺も例年の倍の値段で売ってるから手が出ない
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 20:59:48.16ID:DHY/pMdO0
白菜なら畑に生えてるよ
おまんこと交換してやってもいいんだぜ奥さん
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 20:59:52.17ID:yYSMxbJV0
>>830
今年はりんごが安いよ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:01:33.35ID:60KjryX+0
>>828
100円前後だった奴を1.3倍くらいの値段で売ってるぞ
普通に引き合いが多くて品薄なんだろうけど、ドサクサに紛れて上げてるのと区別つかん。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:02:48.34ID:ueeBj1RK0
安い時より高いけど買えない値段じゃないし、毎日鍋するわけでもないから家計へのダメージが大きいわけではないね。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:02:58.98ID:ZnLANK9S0
>>70
それ気になるんだよなー
天候不良というが今年はそれらの年と比べて、特に酷いわけでもない
だけどキャベツや白菜が800円に迫る、この価格帯はたぶん始めてみるぞ

農家の人に聞いてみたが
今年は植えてみたが「育たなかった」、「いつまで大きくならなかった」というばかり。

低温なら冬野菜はもっと安定していいし、雨が少ないのなら天候に問題なかった地方のも出が少ない

「育たなかった」は葉ものと根菜両方聞かれたので非常に気になる
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:03:31.47ID:DvlTbuNy0
ジャガイモ、タマネギ、ニンジンのような根菜は普通だな(大根除く)
葉物が高いんだな

鍋前シーズンも高値で、旬じゃないと言われて、ぐぅだったが、
11月ごろか、値段が一時下がってきたが、フタを開けてみれば、
鍋本格シーズンでも高いじゃねぇか!
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:04:06.94ID:eN2TSFl5O
トライアルとかラムーみたいなディスカウント店行ってもサイズ小さくて値段高かったわ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:09:11.04ID:MvTM8oL+0
レタス400円とか 買えないよ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:10:09.53ID:yYSMxbJV0
>>839
近所のスーパーはレタス1個198円(税抜)
@練馬区
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:11:40.96ID:z3cpXVN/0
実家の畑借りて適当にやってるけど、年々農地ほど貴重なものはないなと思い始めてる
スーパー行ってもろくなもん売ってないし、
土作りちゃんとやってれば、すごく美味しいものが毎年食えるようになるし
人にあげれば、こんなに美味しいのは初めて食べたとか喜ばれたりする
でもめちゃくちゃ時間はとられるな
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:13:20.17ID:yXn7WV7V0
野菜て肉や魚に比べたらめちゃ安いんだけど
それなりに手間暇掛けてるのに数百円とか安すぎ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:15:22.73ID:UU9vupnL0
>>826
味濃いめが好きだからやめられないんだ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:16:32.00ID:AjcxzB/h0
野菜食べたいのにOGビーフの方が安いんよな
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:19:24.22ID:Bqb+K0N80
>>835
いまは大規模農業とかが幅聞かせてるから、駄目な時のダメージが大きいんじゃね?
それでなけりゃ熊本とか福島がきいてるのかなぁと思う
0847使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
垢版 |
2018/01/11(木) 21:22:09.17ID:XPfkC7aFO
>>835レベルの低い農家たくさんいるんだな(。・ω・。)
今は低温や雨降らなくてても肥料が溶けて効く肥料あるんだけど(。・ω・。)
情弱農家多すぎるな(。・ω・。)wwwwwwwwww
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:22:39.68ID:Dy3ugQuq0
外食するのに比べたら全然安いし毎日鍋やるわけでもないし
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:23:40.26ID:z3cpXVN/0
>>845
それはたぶんあると思う
近所で土地借りて家庭菜園はじめたばかりのおばさんがいて
今年は今までで一番うまくできたわ、とか喜んでたので
でも今年は知り合いの野菜農家さんはほとんどみんな失敗してますよ
といったら驚いてた。
天候悪くても小さい規模だとあまり被害なかったりするんだよな
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:24:13.88ID:/DLc/dBq0
結局文句言ってるのはアベノミクスの恩恵を受けれてない底辺層だけ
普通の日本人は今の野菜の値段に文句はないんだよなあ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:25:11.96ID:73L3Uq4E0
クレソンとシメジとかいわれ大根炒めて食べると美味しいよ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:27:13.53ID:wxiaMtfk0
スタグフレーション本気出してきたなw
手取り10万台の奴ら全員死亡
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:29:45.73ID:LQY8ex+q0
白菜がなければケーキを食べれば良い
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:31:40.07ID:D2Jya87j0
政策的にインフレ誘導なのかもしれんな
弱者切り捨てとしてはこれが一番効率的ではある
そして消費税10%→25%への布石
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:32:31.11ID:Rlbn1EgF0
>>841
実家の家庭菜園は夏に草取りをあまりしない
草に栄養を取られちゃうんじゃないの?と質問してみたけど
草を取っても取らなくても、出来栄えに変化がないから
無駄な労力を掛けないことにしているって返答があった
そういうものなの?
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:33:29.69ID:AjcxzB/h0
>>854
あなたは何人ですか
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:33:35.99ID:EYZlgiAU0
>>835
高騰してる野菜は昨年秋が天候不良で壊滅状態だったから
今は収穫できても例年通りの価格で売っちゃうと赤字になるみたい
農家だって慈善事業じゃないんだから多少の価格操作は仕方ないよ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:34:16.06ID:AjcxzB/h0
俺は中国産の野菜は食えん
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:34:24.46ID:/DLc/dBq0
>>855
実際弱者とか日本には必要ないからな
社会保障とかも全廃すべき全て自己責任の社会こそ強き日本に戻るために必要
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:39:07.19ID:5HrVpQp+0
>>848
外食するのに比べると確かに安い、
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:40:06.62ID:6fAcBVSJ0
白菜大事に食べてたら、古くなってしまって不味い
鍋にして濃い味付けにして食べてるけど。
でもやっぱり古くなった感がある…
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:40:12.30ID:AjcxzB/h0
俺は、日本産を買っとる、選んでな
割高やけど、何があかんの?
ほっといてくれ、大陸に洗脳された共産主義者
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:40:46.56ID:+8RxAUWZ0
今は不作で影響で上がってるけどこれくいの価格で安定させたいのが
アベノミクスだからね。給与上がらないかもしれないが
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:43:11.53ID:AjcxzB/h0
大陸主義者の農産物なんか、買わんよ
なんとでも言うとけ、しょうもない連中
低脳で妬みの共産主義者
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:46:39.76ID:AjcxzB/h0
日本の名字を名乗っとる奴は、要注意
例えば武将の名前とかな
フツーの日本人、ありえんわな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:47:44.67ID:KOWVnrew0
普段からスーパー行っても加工食品すら買わないサイレントテロリストだけど、もはや野菜も買いたくなくなって来た
これからは家庭菜園で出来うる限り野菜を賄おう
0871使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
垢版 |
2018/01/11(木) 21:48:51.72ID:XPfkC7aFO
>>856除草しないと光が当たらないし害虫の棲みかになるので除草しましょう(。・ω・。)
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:49:57.53ID:AjcxzB/h0
食費か
いちいち高いな
けど、体のこと考えたら、しょうがないんよな
野菜、食べる?高いよ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:51:49.56ID:AjcxzB/h0
食費をケチったら、寿命を縮める
辛いよ、苦しんで、死ぬ
働いて、食費な
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:53:34.61ID:AjcxzB/h0
安いインスタントで食費を賄う
けど、知らんよ
医療費とかな
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:54:24.28ID:re8p+cMp0
>>856
雑草を生やしておくと雑草に栄養を取られて作物の出来が悪くなるという考え方と
雑草と作物を競合させた方が強くなるので出来が良くなるという考え方がある

トマトは水を少なめにして枯れる寸前にして作る生き残るために必死になるので味が良くなるとか

農業は奥が深い
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:56:12.72ID:z3cpXVN/0
>>856
自分もあまり草取りはしない。草刈は必要に応じてやるけど
たしか「農業全書」とか言う本に、植物は光合成した栄養分の3割程度は
地中に放出してるとか書いてあった気がする。
それが正しければ、草は生えれば生えるほど土壌は豊穣になることになる。
でも作物が育ちにくくなるのは確かだから、農家はみんな草を取るのが普通だね
ちなみに自分の畑ではまだほとんどまともな作物は取れてないw
まあもともとひどい場所だったから、仕方ないと思ってるけど

ちなみに自然農で有名な福岡さんは、草をはやすことにより、草が合成した様々な栄養素が
作物に吸収されるようになり、その物質の種類は化成肥料とは比較にならないほど多いと言ってたし、
自然農を長く続けると、細胞を長生きさせる微生物が畑に住むようになる、という研究があるらしい
まあよくわからんけど、美味しいものができる、というのは確かだと思う
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:56:38.43ID:3sYKxrNc0
もう諦めろ、これからは家庭菜園の時代だ、自分で作れないやつは餓死する
一億総家庭菜園時代が到来するんだ、怠け者は生きていけないだろう
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:56:42.97ID:AjcxzB/h0
大根のおでん、食べるか
冷凍食品の買い置きもあるけど、大根のおでんにしとこう
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:57:31.92ID:tfB3SMrn0
業務の大根やや安めだけど
産地のじゃなくて住宅地の合間の畑で取れたのとか
調達してそうだな
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:58:49.08ID:AjcxzB/h0
子供に何食べさせとるん?
知らんよ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:59:02.83ID:KYsSv0qE0
台風なんて来ない年はないのに、なんで毎年のように野菜高騰とか言ってるんだろうな。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:00:28.93ID:AjcxzB/h0
子供が馬鹿なのは、親の食事
インスタントとレトルト
まともな食事、食べさせてやれよ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:02:27.23ID:AjcxzB/h0
アホな母親は、車の運転もデタラメ
こんな母親は、ろくな食事ができん
で、子供のせいにする
ダメだよね、この手の女
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:02:44.66ID:tfB3SMrn0
>>681
季節の野菜なら最小限の肥料農薬でぐんぐん育つ。
季節の野菜買えばいいってこと。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:03:28.12ID:AjcxzB/h0
女を選べよ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:05:21.22ID:R2LJGnRl0
1束50円のほうれん草ゲット!
家でよく見たら中国産の文字が・・・
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:05:58.48ID:AjcxzB/h0
日本のことわざ
焼きナスを嫁に食わすな

アホな嫁に食わすなって意味な
子供に食べさせてあげれる嫁に食わせてやれよ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:07:20.75ID:R2LJGnRl0
この値段が継続的に続くと、中流以下はもやしが主食になっちまうよ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:08:01.58ID:JUCAP+9S0
>>885
糖質か外国人かと思うような日本語だよな。むしろ食うものに
変なこだわり持ちすぎと頭おかしくなってそう
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:08:39.00ID:94opv+/20
アベノミクスさまさまやで
給料めちゃ上がったから余裕だわ

高値の野菜?
あんなん10円のチロルチョコ買うようなもんやんけ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:10:40.92ID:mP57Wcts0
野菜が高騰している一方で
俺の畑の大根・白菜は収穫時期を逃して、放置している
仕事して帰ってから収穫する元気ないし
たぶん、このまま腐ると思う
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:14:33.78ID:uKVgBKP80
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ', 2020年度の財政の黒字化、先送りしちゃった・・・
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥     …わかった この話はやめよう
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|         ハイ!! やめやめ
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /  アベノミクスだって失敗だし、少子化も悪化させといたよw。
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ   
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´    日本は終わったと思うけど、俺の知ったことではないからw。
  n/7./7ヽ._):.:.、          ,. 'l         iヽiヽn
 |! |///7 トi、ヾ:.. 、     _,. - '  |        | ! | |/~7
i~| | | ,' '/ /^ヾ!、丶 ` ¨""´       |         nl l .||/      wwwwwwwww。
| | | | l {':j`iヽ   丶、  `¨¨´     ト、        ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::丶、  `丶、  丶  | rゝ、     | ゝ    ',
  
 黒田と一緒に日本を潰したクズ総理大臣w、、
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:14:44.57ID:650P4rgU0
ふと疑問に思ったんだが、もやしが育つと豆苗になるの?
あるいは別物?
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:15:54.82ID:qHLa9uMr0
>>830
やっぱ苺高いのか
なんか高い気がするけどこんなもんだっけ?と思ってたわ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:16:04.91ID:b0SWFzeA0
>>791
昔の宿場町みたいに
奥行きのある家が並んでその奥に庭、畑があったらいいんだけどね

空き家だらけなのに分譲地とか細かく仕切り過ぎ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:16:59.86ID:3sYKxrNc0
クワイが食べたい
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:18:00.38ID:Gv1JSh070
>>900
資本主義の流儀だからね、ひとつの地所を極限まで細分化して分譲してもうけを最大限まで増やす
でも日本は広いから耕作放棄地なんて腐るほどあるよん
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:18:03.70ID:KMfi2FlV0
価格競争がないに等しいのが日本の生鮮品市場、生産段階で50%が廃棄されているが、安く売る
必要がないから生産と流通の構造は変わらない。
最終的に海外勢に負けることになるのは工業製品と同じだ。
そもそも猫の額のような狭い農地の零細農家なのに、家と車を持って家族を養っている日本の仕組みが
公正で安定的な供給を維持できるわけがない。
競争のないぼったくりの国内生産が先々まで続けられるとは思えない。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況