X



【はれのひ】横浜市、成人式やり直し検討…振り袖被害者を対象に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2018/01/11(木) 08:38:36.14ID:CAP_USER9
着物販売レンタルの「はれのひ」(本部・横浜市中区)の店舗が閉鎖され、
多くの新成人が振り袖を着られなかった問題で、横浜市が、
被害を受けた新成人を対象にした式典の開催を検討していることがわかった。

市によると、8日に同市港北区の横浜アリーナで開催された成人式には
新成人約2万4000人が出席。はれのひに着付けを頼んでいた人が少なくとも200人以上おり、
そのうち100人以上が振り袖を着られず、式への参加をあきらめた人も多かった。

被害者の一部は、成人式当日に振り袖を受け取ることになっていたが、同社の店舗は現在も閉鎖されている。
すぐに振り袖を用意できない新成人もいることから、
市は今後、被害者の意向を確認した上で、開催時期や会場について検討する方針。

http://news.livedoor.com/article/detail/14140956/
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:30:46.40ID:+TiU2ZAm0
振り袖戻ってきて無いんだよね
被害者はまた金だして用意するの?
レンタル業者は喜びそうだけど
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:30:56.30ID:5Iv2Dqrz0
来年から条例で着物業者はトンズラしないように
前日から現場待機だな
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:30:56.71ID:QSFYl57Q0
さすがに税金の無駄
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:31:11.52ID:CFd7XCQN0
>振袖着れない貧乏人が式に出られなくなるってあったけど、その貧乏人がローン組んで詐欺られた事件
> 手遅れ

横浜市の大得意=税金の無駄使い=地方の田舎者の集合地域=見栄っ張りだらけ!
=毎年問題定義が揚がるが、横浜市担当者と振袖業者は水面下で繋がっている。
賄賂とは言えないかもしれんが、謝礼も貰っているはず!‼!‼

一生に一度しか着れない、あっというまに粗大ゴミになる振袖に見栄だけで
食らいつくバカ親子が特に見栄っ張りだらけの横浜には多発。

たった一日、くだらない式典後、行くとこがなくて、商店街やデパートうろつくだけに、豪華振袖40万円とか
冷静に考えたらバカとしかいいようがない!
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:31:15.34ID:3JcX4olb0
>>79
Twitterで本職の着付け師さんが
振袖は自装する衣装ではないって言ってた
とくに帯
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:31:15.56ID:xMcee5q50
外国人「日本って素晴らしい文化があるんだな。えっ、成人式やり直し?。馬鹿か、日本人は」
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:31:17.43ID:FSEYpxpN0
過保護だねえ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:31:19.50ID:1tyTLYPu0
>>656
着物っていっても、はいからさんみたいな大正時代の
はかま姿とか、神社の巫女さんみたいなコスプレはどうだろうw?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:31:26.07ID:9xjoCCg30
>>8
成人式ってなんの場所なの?
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:31:31.16ID:pQ4Rvcva0
これは被害者だけが対象なの? 晴れ着を着れなくても式には出た人はどうなるの?
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:31:37.99ID:n0PiKrvc0
可愛そうだとは思うけどわざわざやらなくてもいいと思う
だいたい成人式って写真は前撮りするから写真はあるだろうし
それでいいのでは
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:31:51.06ID:x72HW/YO0
子供の日も危ないぞ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:31:55.25ID:KxqkWviv0
税金でバカ女脳晒してどうすんだよ!
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:31:58.16ID:9STUsGXb0
>>704
別に振袖h着なきゃならんもんじゃないから
最低限の物って、会場だけだぞ
すんげー強いて言えば交通費くらいかw
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:32:21.76ID:n3bwH65d0
友達とか同級生が出席してないと意味無いと思うんだが
被害者だけって惨めな気持ちになるだけじゃ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:32:28.64ID:hDjnAmjB0
さすがお笑い民族日本人wwww
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:32:54.66ID:yW8c7TKr0
>>39
呉服業界全体への風評被害を恐れる同業者が
イメージアップの為に持ち出しで協力ですかw
こんな事に税金使うんだったら、神奈川県警にハッパ掛けて社長の身柄確保して
被害者と債権者全員でフルボッコにするイベント開催した方がよっぽどマシだわ
もちろんTVKで生中継
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:33:03.99ID:LNaOtFyX0
>>713
記念品とお菓子(バームクーヘンだったたしか?)
欲しくて行きましたw
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:33:05.39ID:G5gvEWMu0
市長「税金でやるなという批判をいただきましたので、参加費8万円とさせていただきます」
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:33:17.05ID:bMI2FJ0d0
>>751
呼びかければ全国から要らない晴れ着が集まったり、無料で貸し出すレンタル業者が現れたりするよ
当日の会場にはもう一度来てくれる友達がいたりして、美談美談
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:33:17.46ID:73PgcoaK0
>>755
慣れない人は難しいよ。やっぱり帯はね
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:33:27.26ID:x72HW/YO0
早く捕まえろ。。。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:33:28.98ID:7qrGMLlj0
結婚披露宴は常識、と煽る互助会やブライダル業界
成人式は振袖が常識、と煽る呉服業界
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:33:33.09ID:hDjnAmjB0
日本人はほんと斜め上すぎるwwww
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:33:38.51ID://5hYa8U0
集合写真の上の方に丸く顔写真を載せてあげればいいじゃん。
おれの卒業写真みたいに・・・
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:33:49.03ID:5Iv2Dqrz0
今年のバレンタイン、俺にチョコ一個も貰えなかったら
やり直しな
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:33:55.05ID:ChusGFYJ0
成人式って学校の朝会で校長の長話きかされてるようなもんだよな
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:34:10.01ID:3RygMpjV0
>>758
そう言われると、巫女もののAVもダメだわ俺w
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:34:10.16ID:1tyTLYPu0
前撮り写真も送られて来ず、
せめて写真データだけでもって
被害者の親が言ってたぞw
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:34:46.30ID:89dp1XBR0
成人の日ってコスプレ大会じゃねーぞ
そんなのハロウィンでやれ
来年の正月に振り袖着て初詣で行け
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:34:46.67ID:1pvesycM0
>>656
脱がし方がわからない、脱がした後に着せられない、着物の値段がわからないから半脱ぎで出来ない等、リアルに想像するからじゃないの?

着物じゃなくて浴衣(夏祭りでも温泉でも可)なら一気にハードル下がるだろ?w
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:34:47.24ID:7oxmanW/O
>>1
写真は街の写真屋さんでとってもらえばいい。
なんか、役所の上から目線がウザい。
よかれと思ってやってるんだろうけど、原資は税金だぞ。
じゃぶじゃぶ使っていいものではない。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:34:48.65ID:fv6NgfN/0
被害が何人以上ならやるのか、一人二人だとやらないでしょ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:34:59.73ID:XJmwdUV/0
日本人はほんと斜め上を行くなwwww
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:35:19.30ID:eLCRllTs0
やりなおしを要求するーっ!!
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:35:21.92ID:bZE9EOPd0
>>727
本人以外5人まで半額優待券付けるとか
シーパラの株主は横浜市内の事業者多いから出してくれるかも
それに税金を一部使うなら市内に落としてもらわないと
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:35:27.75ID:IZRGgGLZ0
20歳で晴れ着で着飾って写真撮るのに金かけるより、同じ金で航空券買って1か月くらいバックパック背負って世界回った方が
100万倍、自分の将来の糧になるよ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:35:37.43ID:Ibvp5+Rp0
>>750
Aチャンはいくら騙されたの?
100万円
Bちゃんはいくら?
え?あ私も100万円
Cチャンはおいくら?
多めに言っておこう・・私は120万円よ

こんなむなしい見栄張り合戦が起きるのね
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:35:51.83ID:QSFYl57Q0
>>780
はっきり言ってしまえばそう
親が行けとやかましいから仕方なく行ったが特に何の感慨もなかった
とにかく話が長かった
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:35:53.65ID:xMcee5q50
茶髪のヤンキー兄ちゃん」「さすがに、やり直し成人式で暴れるのも、なんだな。」
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:36:03.61ID:CFd7XCQN0
これこれ!
振袖業業者にとって、成人式だけが収入源。変なの!
年に一度の祭典で、経営しているようなものだよ。
それだけ儲かるってことだが、、、不自然で、不合理極まりない。
極めつけは横浜市と振袖業界がズブズブということ。
20年も前から指摘はあったが、全く改善なし。



743名無しさん@1周年2018/01/11(木) 10:29:59.04ID:ox9K/TQS0

ビジネスチャンスw
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:36:07.20ID:hY6C4FHE0
>>6
また着物代払って被害者同士で見せあいっこか
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:36:15.63ID:zzEpR3+z0
ここ見て成人式は親と金と友人が揃った者の勝ち組リア充イベントだと分かった
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:36:34.90ID:KC1cH5Xr0
横浜って、ここまで馬鹿か?
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:36:49.27ID:1E8TPIf40
被害者だけではなく全員呼んであげればいいじゃん
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:37:05.96ID:xIeTj3DP0
やりなおしって馬鹿だろw
被害者達だって振り袖を着て仲間とわいわいしたいだけで、公式の式典なんぞ求めてないぞ?
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:37:59.31ID:KxqkWviv0
税金の無駄使いだろ
その上レンタルしか出来ない貧乏人集めて何考えてんだかなぁ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:38:02.02ID:AqmUl9W20
就活失敗しても助けてくれないのにこういうところは甘々なんだなw
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:38:07.94ID:h3iawZKj0
成人式ごときに何十万もつぎ込むのはアホとしか思えん
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:38:09.01ID:ahkk7TEh0
>>6
可能性あるね
少しでも救われればいいと願うけど
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:38:13.36ID:tyrj0z1i0
>>1
これ以上お金を出させるのは良くないので
よくよく考えて欲しい

ニュースをみていると別の企業とかが協力するって言っているけど
有料だった気がする
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:38:16.06ID:bZE9EOPd0
>>771
今の横浜市の成人式は記念品の配布は無いんですよ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:38:25.91ID:Bdu4vu7J0
>>748
よく読め。今回の業者の件じゃなくて、
これから先の話をしてんの。

振袖を着られないから式に出ない、という差を解消するには
どうしたら良いか考えないの?
式を辞めるという選択肢もあるけど。
これから先の未成年が、費用を心配せずに式に出られて、
後で納税してもらうという仕組みは、問題なかろう。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:38:38.89ID:xMcee5q50
それより、「横浜市民病院無料成人健康診断一回券」、の方が良いとおもす。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:38:47.16ID:1pvesycM0
>>796
いや、そうあるべきなのはわかるんだけどね…

仮に当事者に聞いたらほぼ全員がディズニーって言うのがシーパラ…

あ、自分はシーパラ好きだよ? 念のため。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:38:53.03ID:9STUsGXb0
>>798
A「いくら騙されたの?
B「100万円
C「(同じくらいに言っておこうかな・・・)100万円
D「(ちょっと大目に・・・)120万
B,C,D「Aは?
A「(見栄張っておこうかな・・)2・・・200ま
B,C,D「ダウト!
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:39:15.32ID:OEBvlCKs0
晴れ着のレンタル会社って、横浜にはここしかないの?
市議の娘さんか孫娘が被害にでもあったのか?
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:39:19.15ID:H6TrTmwR0
被害者だけじゃなく、来たい人がいたら来てもいいようにしてほしい
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:39:20.80ID:B0UTOltq0
>>1
ば〜っかじゃね〜の?!
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:39:46.28ID:UG0jFagD0
成人式Part 2
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:39:59.10ID:l4bgax0n0
へえーやり直し当日は、カモられたマヌケ女が勢揃いするわけかwそりゃ見ものだろうなw
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:40:16.82ID:oxuDI3n50
>>804
まあ冠婚葬祭ってそんなもんだろ
やらなくても困らないし、やりたい人は精一杯見栄を張る
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:40:23.18ID:Ohw5Wh320
>>1
振り袖そのものを着たいのではなく
振り袖を着た自分を同級生に見せたい
振り袖を着たもの同士ワイワイやりたいだけ
イベントに参加できなかったのが問題で
被害者だけのやり直しは意味がない
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:40:25.95ID:yrfMYZl40
なんで成人式は年始すぐにやるんだよ 月末くらいに延期しろ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:40:29.52ID:ft9QAakp0
成人が18歳になって高校の制服で出席が主流になったら、中卒と中退者が浮きまくるなw
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:40:43.72ID:QSFYl57Q0
>>801
それだよ被害者をけなしてる訳でなくても前にあったこの件のスレで斜め上の罵倒レスする奴がいて不自然だった
60万とかバカ高い点や予約2か月前とかのシステムの不条理さを指摘してるだけなのに
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:41:14.73ID:CFd7XCQN0
これに加えて、見栄っ張りの馬鹿親共が問題をより深刻にしている。

おまけに、横浜市と振袖業界がズブズブ!ここに切り込むマスゴミはいないwww


776名無しさん@1周年2018/01/11(木) 10:33:28.98ID:7qrGMLlj0

結婚披露宴は常識、と煽る互助会やブライダル業界
成人式は振袖が常識、と煽る呉服業界
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:41:21.49ID:RL1UuiNc0
>>811
二度目の人はヘアメイクや着付け代かかるし着飾って来ないだろう
被害者たちだけ着物着てて悪目立ち間違いなし
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:41:43.15ID:LgOK0eLy0
来年、特別枠作って出席すりゃいいのに。税金がもったいない
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:42:24.10ID:UEI2eg3r0
自分の居住地の税金の使い道を目を皿のようにして監視している
意識高い人たちの集まりはここですか
本人がというよりも、晴れ着着せたかった親御さんもいるでしょうよ
特例措置なんてよく聞く話だし、普段はお役所仕事だのなんだの
融通の利かなさ叩くくせに んもー
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:42:33.31ID:stQDj5EeO
さすがに甘やかしすぎじゃないかな
人生イージーモードすぎて同情する気もなくなる
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:42:39.69ID:Po1GWLVI0
>>821
現39歳の奴らが記念品を大量に新横の駅とかに捨てたから記念品廃止になった。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 10:43:17.91ID:+TiU2ZAm0
友達みんな被害者なら行くけど
安くない着付け代払ってもう一度参加してくれる子も少ないだろうし
親と業者しか喜ばんしそれなら税金使わんでも各自写真だけでもとれば十分
オッサン達には成人女子の気持ちは分からないだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況