X



【宮崎】生徒がストーブの上で肉を焼いたため1年生の教室からストーブ没収 外は雪、授業寒い?県立高千穂高校★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2018/01/11(木) 11:02:24.78ID:CAP_USER9
宮崎県北部にある県立高千穂高校(高千穂町)で、
生徒のいたずらを理由に1カ月以上、1年生の教室からストーブが没収されている。

10日は数センチの雪が積もったが、このクラスはストーブなしで授業を受けた。

学校の説明によると、昨年11月末、1〜3年の全クラスにストーブを設置した。
数日後、1年生4クラスのうち1クラスの生徒がストーブで弁当の肉を焼いたため、
担任がこのクラスのストーブを撤去し、職員室に持ち帰った。それ以降はストーブなしで授業をしてきたという。

新原正夫教頭は「ストーブの使い方を考えなさいという担任の指導と思う。
校内規則にもストーブを不適切に使用した場合、使用停止にするとある。
ただ、寒くなってきたのでそろそろ戻したい」と話し、近日中に教室に戻すという。

高千穂町は熊本県に接した山あいにあり、隣の五ケ瀬町には日本最南端のスキー場がある。
宮崎地方気象台によると、高千穂町の10日の天気は雪で、最低気温は零下1・2度だった。

http://news.livedoor.com/article/detail/14141409/

数センチの積雪があった宮崎県高千穂町=10日
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/0/60013_1509_0139c547_e73102a0.jpg

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515627228/
2018/01/11(木) 08:33:48.33
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:03:26.99ID:IFDe9U3V0
良かった、焼肉焼いて殺された野球部員はいなかったんだね
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:03:38.71ID:H5uOKlAi0
こんなことがニュースになるなんて、
随分と高千穂ってのは、ほのぼのした田舎なんだな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:03:46.56ID:2iUWo4YO0
焼き芋にすればこんなことにはならなかったのに・・・
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:04:06.12ID:Tn6ooozw0
家を焼いても
肉焼くな

字余り
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:04:13.03ID:yKu0gRIQ0
没収ってなんか違和感あるんだがストーブは生徒の私物?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:04:53.18ID:nzpItoeo0
有効活用したのに不適切扱いかよ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:05:26.69ID:N4Kzs5wg0
ストーブってプレハブ教室の特権じゃないのか。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:05:29.01ID:0vBBSJ6e0
ストーブにノートの切れ端置いた奴がぶん殴られた思い出w
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:05:36.52ID:GczoTq7C0
普通に餅焼いたりヤカンの湯でカップラーメン食べたりしてたけどな
不適切に使用って使用前後の清掃をしなかったとかか?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:05:38.77ID:+aSojNy90
肉か…餅やみかんならまだ良かったんだろうが
肉は臭いきついし、A5等級なんて持ってこられた日には
貧困層との諍いにも発展しかねないとかそういう配慮?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:05:43.88ID:lSgF5WE20
ニンニク焼いたバカがいたが朴って食った教師もいた
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:05:54.50ID:+wFQwMDq0
肉の脂で火が出て火事になったら元も子もない
見て見ぬふりをした周りも同罪だから正しい判断やね
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:06:06.77ID:EIDb5gRC0
チームホルモンですら七輪で焼いてたのに
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:06:18.09ID:cTew5N7r0
焼いた肉が宮崎牛なら大丈夫だったのに



てか、宮崎ならたいして寒くねーだろ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:06:28.62ID:1tyTLYPu0
昔、学校のストーブで給食のパン焼いたなw
高校でスチームになったときは、弁当上に乗っけてたw
4時間目になると、なんともいえない香りが教室に充満するw
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:06:31.33ID:f3ylfhiJ0
ストーブないのなら生徒は帰ればいいだけだろ バカか
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:06:52.20ID:xT5WHXyc0
コークスストーブの上でアルマイト弁当箱置いてあったまろう
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:07:11.94ID:Tn6ooozw0
>>21
大分のほのぼのだろ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:07:21.42ID:HWj0W14o0
これは罰だな
生徒もヒートテックやカイロで対抗できるだろ、少しは反省しろや
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:07:24.28ID:Cv0jJE6z0
>>20
高千穂は秘境魔境だからそれはない
教室で焼肉するようなバカな子も生まれる郷
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:07:34.86ID:SJQSTC400
先生も誘えば良かったんじゃw
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:08:07.45ID:4Gy3uZW00
公立校もエアコン導入が進んでるみたいだけど、
まだストーブで暖房してる学校もあるんだな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:08:12.66ID:x1fLEpFF0
昼休みならいいだろ
生徒からしたらストーブの様々な「使い方」を楽しんだだけなのにこれが日本の教育かw
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:08:14.09ID:w7o+1e+X0
これは仕方ない。
でもストーブではなく生徒を取り除くべきだった。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:08:19.61ID:FcW816Bf0
>>1
ストーブは、共用の設備だから専有しちゃダメだろ!
調理で使いたいなら各個人でコンロやホットプレート、電気ポットを持ち込むものだろ!
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:08:38.59ID:GZbEphRw0
>>7
全国的に官庁と新聞社には朝鮮人の就職が多い
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:09:03.21ID:1cZqst6o0
学校にストーブなんか無かったな〜
九州ならまあ死ぬことは無いだろうけど
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:09:04.91ID:xT5WHXyc0
分かる 温めると10倍美味しいんだよね

先生は教員室で電子レンジ チンしていいよね
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:09:08.71ID:wTrwSWk2O
つか今はストーブあるんだな
何年前から冬にストーブ置くようになったんだろう
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:09:10.11ID:visnPPRW0
このストーブはガス?石炭?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:09:14.31ID:s7QkG9gA0
ストーブで肉焼くとかその後焼肉のにおいが充満したまま授業すんのかよ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:09:15.04ID:+6/expND0
ストーブが無いならエアコンを点ければ良いのに
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:09:15.97ID:b0mAC/pt0
アルミホイルとか鉄板ごしごしなら温め許したれよ。レンジぐらいおいてやってもいいぐらい。温朝食いうぐらいだから温かいものは体にいいんだぞ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:09:28.57ID:092/EDLT0
弁当の肉が冷めていたから温めなおしたのか?
それとも生だから焼いたのか?

どっちだ?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:09:29.39ID:J7VeV2zZ0
俺がまだ消防のころは牛乳温めたり、パン焼いたりしてたけど今じゃそれも遠い昔、、。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:09:42.32ID:SYDv9ieW0
そのクラスに焼肉と無関係な生徒が仮にいたとしたら、校則自体が違法であって無効じゃないかなと思う
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:09:54.00ID:uci3xE6N0
こち亀でやりそうなレベルの昭和な悪戯
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:10:06.13ID:H3CiLWIz0
小学校のときみんなでパン焼いてたけど
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:10:10.89ID:r9y50fpi0
ボイラーだったから肉焼いたりできなかったな
肉を焼けないストーブに換えてあげて
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:10:11.89ID:na94FMp10
同窓会で笑い話になる程度のことをニュースにする意味が分からん
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:10:21.29ID:pbeho/PP0
肉は匂いと煙が出るからな
コンポタ缶を温めるくらいならOK
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:10:28.71ID:z+uc9Uq40
いらんことするのは大体発達障害児
ストーブの使い方指導したって肉を焼きたい好奇心が勝つから辞めないよ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:10:42.88ID:zoxY5LJJ0
ストーブなんかなかったから羨ましい
手がかじかんで字がうまく書けなかった記憶がある
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:10:45.30ID:Ug79ZJG10
学校のストーブとか精々ヤカン乗せるくらいだから
肉焼くのはまあアホガキだけどニュースにするような事か
ストーブ無しにするとしても何日かだろどうせ
北海道とかならまだわかるが
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:10:59.32ID:f3ylfhiJ0
クラス全員が肉焼いたわけでなかろ。馬鹿は、連帯責任すきだね。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:11:02.30ID:7FFueooE0
缶のおしるこ、こぼして怒られているやつならいたわw
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:11:13.29ID:jKvCEFgp0
うちの担任夏休みに職員室にホットプレート持ち込んで部活の合間に焼肉してたけど通報した方がよかったのかな?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:11:19.21ID:b0mAC/pt0
>>44 生肉だと微妙だが肉と言えば唐揚げやウインナーも肉だしな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:11:34.40ID:9AfY1WxO0
馬鹿だね
ストーブ天板にアルミホイルを敷いて、その上に網を置いて焼くとイイのに。
ん十年前の鋳造鉄の石炭ストーブはあったかかった。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:11:35.03ID:IFDe9U3V0
>>53
発達障害者にそんな知能あるのか?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:11:36.85ID:x1fLEpFF0
だいたい議論もなく「校則違反だから」で終わらせる人間が教師をしている時点でこの国オワッテルんだよ
そうやって育った連中が大人になってもっとバカなことをし始める、考える頭がないからな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:11:51.94ID:wc1DJYZB0
>>58
漆原教授乙
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:12:00.46ID:cTew5N7r0
>>30
寒冷地だとエアコンじゃあんまり暖かく無いんだよね

長野県民だけど近くの学校が教室にエアコン2台入れたけど寒くてFFヒーター追加した
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:12:08.34ID:1SJDp93t0
渾身のボケが招く惨事
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:12:15.30ID:s7QkG9gA0
生肉持ってきたって午前の授業中に肉が傷むだろうから
衛生的にもストーブで焼こうとか思わんけどな普通
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:12:22.80ID:eFhm0yEg0
肉焼いただけでストーブ撤去するのはやりすぎだろ。
するめ焼いて酒飲んでたわけじゃあるまいし。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:12:22.92ID:cUYnbM/L0
中学の頃に牛乳を拭いた雑巾をストーブに乗せた奴がいたな。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:12:28.86ID:vtAnFgHS0
お腹すいてきた。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:12:33.98ID:jjfq080U0
バカ千穂なら仕方ない
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:12:44.13ID:R+PzV65f0
俺らの時代でも電気ポットとIHクッキングヒーター持ち込んでバレないようにやってたのに…
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:12:53.44ID:EPlG08iu0
>>57
連帯責任ではなくて管理能力の無いクラスだと認定された
馬鹿を抑止する能力の無いクラスだから危険なものは置いておけないよということ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:13:37.14ID:mkvh7Oqh0
学校行くのやめろよ、無理していくな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:13:44.12ID:YCQsp1+V0
学生時代のいい思い出
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:13:49.27ID:eusbZG1Z0
>>53
これ教師が発達障害なんじゃね
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:13:53.06ID:yLkPbD6I0
宮崎は自分たちで焼いて昼飯食うのが当たり前じゃないのかw 
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:13:54.66ID:1tyTLYPu0
>>67
もちろん、クーラーボックスに氷入れて
冷やしておくんだろw
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:14:01.05ID:U6yjRgyk0
良い罰だと思うけどな。
誰の責任で寒い事になったかわからせる目的だし。
クラスメイトから罵倒されたら猛省するだろ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:14:16.57ID:eFhm0yEg0
科学準備室にいくとビーカーとアルコールランプでコーヒー淹れてくれたものだが、
最近の教師はその程度の余裕すらないのかい。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:14:30.20ID:DvlTbuNy0
取説に肉は焼かないでくださいとは書いてないだろ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:14:35.18ID:YCQsp1+V0
美味かった〜
寒かった〜
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:14:35.89ID:vJnpuChv0
中学のときストーブで遊びすぎてぶっ壊れて、次の年に1番古いやつ設置された
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:14:43.40ID:f3ylfhiJ0
>>56
本当は、朝鮮半島から来たのに、それでは恰好つかないというので
福岡から折り返した形で距離もにたような高千穂にしただけ。
騙されるな。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:15:09.91ID:Nrf39e5a0
>>52
漆原教授乙
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:15:44.32ID:k1XojcTr0
小中高どれも冷暖房空調の類は何も無かった学校だった
職員室にはあったが、べつに無くても大したことなかった
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:15:45.22ID:Mo7tUhVu0
>>74
管理能力が無い自治体だと鉄道が廃止になるんだねー
ここ鉄道がつい最近まで日豊本線まで繋がってたけどねー
維持・管理するに値しないから廃線になったのかな?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:15:49.69ID:oqHELymb0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-5) 1865
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:16:08.86ID:YCQsp1+V0
バカ学生w
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:16:16.23ID:E5NNdL0w0
厳しいんだな。
オレの母校(高専)じゃあ、実験室で煮炊きしてたな。
製氷機の氷でかき氷とか、
機械の奴らは廃材溶接してバーベキューコンロつくって屋上で焼き肉。
電気配線なんかも勝手に配線してた
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:16:20.35ID:8Zpc5l6B0
肉くらい許してやれよ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:16:20.71ID:H5/rrYAG0
焼き肉は匂いでバレるだろw
鍋焼うどんにしとけば良かったのに
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:16:20.88ID:aL62dRTB0
1ヶ月も見せしめにしなくとも…
弁当の子苛められてないといいな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:16:23.50ID:k7uCIjoB0
高千穂だから県境で寒いからストーブ有なの?
宮崎市内は保健室以外ストーブなかったけどな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:16:30.77ID:3qP1fbAe0
休み時間にこっそり銀杏を焼いて食った
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:17:06.33ID:xKVKK1Fp0
ワロターーーーーーーーーーー
宮崎牛焼いたのかな
美味そう
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:17:12.58ID:s7QkG9gA0
生徒だけじゃなくてそのクラスで授業する先生も寒いんだから
ある意味一連托生で先生も我慢してんだよ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:17:23.61ID:NcG/gOox0
代わりにホットプレート置いとくくらいしとけばガキも考え直すだろ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:17:46.24ID:muR6LyjF0
>>94
焼き肉やった生徒の自己責任では
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:17:51.29ID:RzUkrKxo0
  青森
 秋  岩
 田  手
  山 宮
 形  崎 
新 福島
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:17:51.46ID:lKUZY/Z70
ストーブはそのままで
当事者を自宅待機にさせるのが牛筋だろ。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:17:52.47ID:aJuHTvpW0
定時の連中がタンクに小便補充したらしくちょっとした異臭騒ぎになった
犯人は速攻首になったらしいが
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:18:16.73ID:nYZsuUM/0
どういうタイプのストーブか分からんけどやかんでお湯沸かしてスープやカップ麺作るのはありなんだろうか
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:18:26.52ID:w2j4dssg0
仕方ないね
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:18:35.81ID:s7QkG9gA0
肉焼くのにストーブの上に油ひいたとかアホなこともしてそうだな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:19:07.42ID:1tyTLYPu0
>>85
いつの時代だよw
30年前の高校の理科準備室には、冷蔵庫、電子レンジ、ガスコンロ、食器、お菓子
、なんでもそろってて、女教師どもが、職員室から避難して、
だべりながらお茶会してたわw
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:19:22.89ID:AZTfoSyf0
ストーブの上で肉を焼くとか正しい使い方じゃないか
何が駄目なんだ?バーナーとかホットプレートでも持参しろとでも言うのか?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:19:30.73ID:f3ylfhiJ0
>>74
管理責任者誰なんだよ? 担当教員、クラス長? だったらそいつの責任だろ。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:19:44.41ID:FFMQoyoT0
他の生徒は無関係だろ!万が一、これで肺炎にでもなって、生徒が脂肪でもしたらそ学校の責任問題だ!アホちゃうか?!
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:19:55.86ID:SNVuGnJr0
パヨクが「肉焼いた子が他の生徒からイジメられる!」て言いそう
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:20:12.64ID:nX38V8cK0
継続使用を許可して火災が発生すれば教員の責だから没収は致し方ない
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:20:20.02ID:yLkPbD6I0
焼いていいのは芋まで 
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:20:38.08ID:Yp13r0e50
結婚する前に知っておくべき10の事実
http://www.yakooco.shop/
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:21:02.15ID:/c86OqF10
一回肉焼いたくらいで撤去すんなよ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:21:05.62ID:AC6sO1Ja0
連帯責任じゃないな
とばっちりだよ、とばっちり
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:21:14.86ID:z+nNSpNN0
中国人みたいな事するなよ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:21:25.78ID:jovGqVI60
アルミホイルとか置いて冷えた弁当のおかず焼き直して温めるとかみんな普通にしてたけどなぁ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:21:36.44ID:vXhlheyX0
すばらしい発想をする人がいたもんだ。
焼肉!すばらしいじゃないか!
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:21:40.03ID:UEI2eg3r0
>>84
個人的に連帯責任てやつは好きじゃないわ、効果はあるんだろうけど
お前のせいで!っていう憎しみが募りそうでなあ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:21:44.96ID:Cv0jJE6z0
>>85
余裕がないのは親
今時そんなことしたらモンスターが
学校に苦情入れてマスコミで騒ぎ立てる
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:21:54.03ID:ZrQ3U0st0
寒くて風邪ひいたとか言う奴が出てくるぞー
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:22:10.44ID:R981NJyk0
自主退学するまで続けろ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:22:13.99ID:jxTtvF720
高校生にもなってなんて幼稚なんだろう
まぁ在日のガキなんだろうけど
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:22:18.16ID:nzGzkQd80
この肉焼いた奴だけ別教室でストーブなしで授業しろよ
寒いじゃねえか
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:22:53.92ID:AiAI+9Jd0
これってストーブに肉直置きとかじゃないよな
汚いだろ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:22:54.20ID:dYPqdhWY0
高校にストーブ?
なかったな。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:23:04.70ID:AC6sO1Ja0
>>130
火事を出したやつが今回と比べモンにならないくらいのでかい責任を負わなくなるよな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:23:06.33ID:UEI2eg3r0
>>98
賢いやつが上手に悪さするんだよなw
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:23:09.47ID:DZ1kf1Hk0
小学三年のとき木造校舎で冬はすきま風が入り寒いからとの理由でストーブを設置してもろてました
給食んときコッペパンや食パンは焼いて食べてたなぁ
先生が片手鍋に水を張り希望者を募り集めた牛乳瓶を漬けてストーブの上に置きホットミルクにして飲んだりしたよ

今回の、見逃したれよ
まあ肉やなくて餅焼いとけばよかったのに

ストーブかぁ、業務用寸胴鍋でおでん豚汁カレーを温めクラスみんなで食うのもええね
カレーの匂い?
タッパーにカレー入れて持ち込む子がおるしええやろ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:23:10.14ID:EPlG08iu0
>>123
火の元管理者だから大抵担任だろ
自浄能力が働くようにクラス運営していたらこんなことは起きなかっただろうね
起きたのだからこのクラスではストーブは扱えないと判断するのは妥当だと思うけど
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:23:25.65ID:+6/expND0
でも考えてみたら良い事もある
教室内に雪だるまを置けるじゃないですか
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:23:55.81ID:AC6sO1Ja0
>>130
火事を出したやつが今回と比べモンにならないくらいでかい責任を負わなければならなくなるよな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:24:01.85ID:7TMNtFp10
なぜ今時教室にストーブ?
そこから間違っているわけで
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:24:17.28ID:lKUZY/Z70
肉事件後
クラス全員

焼肉の匂いの衣服で下校wwww

くっそ迷惑だな
とくに女子
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:24:54.24ID:s7QkG9gA0
七輪に網のせて焼いてもカルビとかなら落ちる油で火柱立つくらい燃えるしなー
学校のストーブで肉焼いたら火災報知器も反応しそうだな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:24:54.29ID:e5/+q4U70
臭そうw
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:25:04.62ID:fcDfp8R30
停学にしろよ
関係ない生徒まで被害に遭ってるだろ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:25:09.78
>>98
どこの高専も同じなのな・・・・・・
たまに教授も交じるというw
まぁOBだし昔からの伝統なんだろうwww
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:25:31.87ID:XXWiAwhq0
( ・ω・)
フライパンくらい使えよ。
そりゃ先生怒るわ。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:25:41.92ID:lKUZY/Z70
しばらく教室変えろよw

教室教材が
肉臭くてかなわんw

チョークもwほうきもw
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:25:42.49ID:ayhy5RHY0
高校生にもなってこんなことしか出来ないガキがいるのか
驚いたな
こいつが生きてきた時間は全て無駄だった
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:25:45.85ID:MgYALsWJ0
この程度の罰はあってもいいと思う
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:25:47.37ID:3Azi6nXN0
肉は悪ふざけだろうけど
スト−ブは弁当温めるためにあるんだろ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:25:48.53ID:MGjM/j7q0
っ ホッカイロ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:26:16.93ID:BZl11dSo0
ほのぼのニュースか
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:26:21.81ID:AC6sO1Ja0
>>174
違うよ
牛乳を温めるためだよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:26:49.53ID:MGjM/j7q0
>>91
しるこ缶だろ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:26:49.89ID:AC6sO1Ja0
>>177
どちらかというとほのぼのニュース
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:27:07.91ID:chF48q0R0
僕が高校生の頃は、空調の冷暖房完備の高校だったよ。今時、ストーブって、おい!
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:27:14.91ID:qugG89Vg0
槍杉
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:27:17.54ID:dYPqdhWY0
みかん焼いて教室中に甘酸っぱい柑橘スメル
焼いた皮がおいしいって食ってたヤツもいたね
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:27:24.83ID:rJAnHLBh0
石油ストーブの上に加湿用に水をはった鍋があったけど
中にレトルトカレー入れたら没収されたわ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:27:30.84ID:+o4oJHoL0
コークスストーブの時代は上に乗っけた水を入れとくたらいの中に三角パックの牛乳入れとくのがデフォだった
中学は新築校舎でヒーターなんぞになっちまってたからつまらんかった
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:27:40.10ID:owendLFH0
肉を焼いた生徒だけさむいストーブのない教室で食わせろよ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:28:01.69ID:byxpuNmz0
生肉焼いたわけじゃないだろ生徒全員を寒い目に合わせて授業に集中できない
これは先公のパワハラだ、停職にしろ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:28:02.40ID:eZs7Hg/w0
防寒具着て授業受ければ問題ない
ルールを破った罰としては悪くないんじゃないかな
ルール違反でも生徒の立場を考えなきゃならんけど悪ふざけの場合は絶対ゆるしたらいかんよ
きゃつら図に乗るから
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:28:04.15ID:OmfCIjqS0
宮崎って新田原の空自基地あっから学校とか補助金でエアコンつくんじゃねーの?高千穂とか遠すぎるから駄目なんかな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:28:05.94ID:hGDAeeza0
しばきまわせw
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:28:11.83ID:16xIgqvK0
昔パンは焼いたな
俺の時代は先生も参加してたけどな
肉は網で焼いたんかな?
肉汁がストーブについたら
さすがに怒られそうだがw
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:28:17.43ID:OC5iJ5m20
>>187
体罰でアウトーー\(^o^)/
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:28:23.77ID:lKUZY/Z70
宿題やると筆箱あけるたびに
焼肉の匂いして


集中できんとかなりそうw
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:28:24.64ID:S3IdB2iS0
肉焼くつーかおかずを温めるつもりだったんだろ?多少のウケ狙いはあったかもしれんが。
なんかいけないんか?いけないとして、それを周知してたのか?
ウチはストーブで芋も餅もスルメも焼いたが、学校でやるかはともかく珍しくはないだろ。
いけないならまずは注意じゃないの?

まあストーブ無けりゃ厚着で凌げるだろうとは思うけど、そういう問題じゃない。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:28:36.49ID:ibD8o1Tu0
>>1
こういう馬鹿と罰は割と好きw
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:28:39.97ID:gkXlX7Rt0
アルミホイル敷いてたならセーフ、ストーブ直焼きならアウト
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:28:52.83ID:64hMPM5V0
南国宮崎
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:29:04.39ID:47t9xFsW0
>>43
逆に、直接肉を乗せたのなら
汚れが付いて焦げる→綺麗にするのが大変なので
先生がブチ切れる気持ちもわかる
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:29:18.12ID:+o4oJHoL0
>>148
西や南の連中が冬グッズで浮かれるのは仕方ないだろ
北海道民も台風上陸したらワクワクするからわかる
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:29:33.30ID:a1Jej9Jq0
>>65
暖に効くのは空気じゃなくて赤外線だからな
エアコンじゃ赤外線は出ない
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:29:41.55ID:+6/expND0
映画化決定 題名「焼肉教室」
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:29:46.47ID:UZlYZY5X0
宮崎なんだからストーブなんかいらんだろ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:29:47.16ID:k7uCIjoB0
>>190
エアコンなんてついてないなかった
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:29:49.28ID:lKUZY/Z70
教師の許可取って
外でやるならセーフ

教室内は煙がでるのでアウト
あと安全性とモラルに問題があるw
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:30:06.71ID:4aZWWfpg0
ストーブの天板で直に肉を焼いたから使用禁止になったんだろう
俺たちのときはアルマイトの弁当箱のフタを
フライパン替わりにしてたから問題無しだったぞ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:30:15.32ID:xUneOMkJ0
モチだったらよかったのかな
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:30:22.81ID:EuPOTNZF0
昔はストーブなんか無かったので問題なし!
むしろ強い子に育つのでよしとする
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:30:52.83ID:K5p5CHzH0
ストーブで肉焼くってどうやったんだ?
上にヤカンとか置けるタイプなのか
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:30:55.95ID:l0F5rw8P0
一番かわいそうなのは、授業の先生だろ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:31:08.85ID:FdYWVviE0
直焼きはあかんわ。フライパンつかわな、掃除が大変やろ。
それにお鍋の方が、みんなで食材持ってきて盛り上がるしお勧めやで。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:31:12.99ID:lKUZY/Z70
ストーブの寿命を減らした罪ってのがデカイと思う

あれがっこうのみんなのものだしな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:31:18.30ID:pFftV33n0
ソーセージの燻製なら良かったのに
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:31:41.18ID:+6/expND0
>>216
職員室のと温度差が大きいからな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:31:42.28ID:Bc2qf3LK0
浦安鉄筋家族っぽい
0225教員ですが
垢版 |
2018/01/11(木) 11:32:13.75ID:rY/JAKa90
【無関係の生徒たちへ】
この措置はあなた方無関係の生徒たちに対する人権侵害・違法行為であり、
損害賠償請求も可能です。

万が一、ヒート素材やカイロなどを購入している場合は、
現状説明文、この記事のコピー、レシートのコピー(風邪等を引いた場合は病院の領収書)を
県教育委員会宛、県知事宛、文部科学省初等中等教育局に郵送しましょう。
面倒であれば、各部署のメールアドレスのフォームでも構いません(郵送の方が効果大)。

要求として、ストーブの返還や校長や担任教員への懲戒、かかった費用の請求など、
各自が望む対応を書き入れましょう。
但し、担任教員の懲戒免職など、非現実的なものは効果が下がるのでやめましょう。
せいぜい「担任教員による無関係の生徒・保護者への謝罪、戒告程度の処分、費用請求」程度が最適です。

たとえ、目に見えた効果がなくとも、教育委員会に連絡が行った、県知事に連絡が行った、
文科省に連絡が行ったという事実だけでも、十分な抑止効果につながります。
生徒の前で平然としていても職員室では確実に戦々恐々となっています。

きちんと主張すべき部分は主張しましょう。あなた方は何も悪くない被害者なのですから。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:32:17.23ID:qovqjNvI0
宮崎ってプロ野球のキャンプ地だから
寒いイメージなかったわ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:32:35.46ID:ghBSAVEa0
つうか肉は臭い
処分は妥当
社会は結果的に連帯責任だから相互監視が必要
学生のうちに学べてよかったじゃん
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:32:43.15ID:xH0UzTTf0
ならストーブ持ってこい
肉持ってこれたんならストーブも持ってこれるやろ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:32:45.47ID:oyZN66Hz0
>>1
刑務所を味わえ
女子も男受刑者になったつもりだ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:32:46.35ID:EyogmnRI0
肉は流石に怒られるやろw

それにしても、石油ストーブのあの何とも言えない独特の匂いが好きだったな…
いざ使うと換気とか結構面倒くさい
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:33:11.37ID:Hvhs1tqC0
こんなカスみたいな話をニュースにすんな
馬鹿を躾けるには罰が必要なんだよ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:33:37.67ID:UyhOg5fD0
>>1
舐め腐ったガキには お仕置きも時には必要だわ

寒いとか甘えるなと
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:33:42.75ID:daOYVH/50
>>228
×これる
○こられる
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:33:53.48ID:owendLFH0
ほかのクラスとちがう寒い教室で授業を受けるのは全員が体罰うけてることになるのかな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:34:12.78ID:k7uCIjoB0
>>224
宮崎市内だが小中高と保健室以外ストーブはない
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:34:30.97ID:iY0u28ol0
なべやかんの類なら許せるが、調理はダメだろ。頭がおかしい高校だな。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:34:32.30ID:7gq0MhzN0
カブトムシの蛹をミノだと思って焼いて食ったらトラウマになるで。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:34:48.27ID:VBxb+B/D0
肉焼いたやつだけペナルティかせよ
関係ない生徒まで寒い思いしなきゃいけない合理的理由説明できんのか?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:35:07.93ID:sAkKsHiF0
不登校生のいるバカ校なら仕方ない
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:35:24.14ID:7Wiwalba0
牛乳を温めるのは良くて肉を焼くのはダメなのか?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:35:36.51ID:RTPK97H30
工業高校だったが、ハンダごて並べて鉄板おいて肉焼いてたわ。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:35:42.29ID:owendLFH0
真面目な子がいつも割を食う連帯責任っていったいなんだ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:36:01.03ID:lKUZY/Z70
没収までいくから
相当

BBQしたんだろうな

煙が学校中蔓延するぐらいw
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:36:03.36ID:UnijbLM10
学校のストーブの上には蒸気シューシュー吹き出すデカいヤカンでしょ?
小中ともそうだった
朝行ってヤカンに水入れるのは日直の役目だったよ
教室んなかが乾燥しなくてよかった
ストーブの周りには柵があってストーブに触れないぐらいのスペースはあった
今の学校のストーブってどんな感じなんだろ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:36:10.45ID:wt+CxcCD0
生徒が凍ったらマキストーブを入れてちゃんと解氷してあげなさい
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:36:22.22ID:/rY085AA0
宮崎県ならストーブいらんやろ
これが北陸以北なら俺たちを殺す気かと教員が没収した教師を吊し上げる
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:36:41.85ID:8hBm7foW0
宮崎なら大したことないだろうと思ったけど山間か
まあ焼いたやつらはストーブから一番遠くに席替えくらいでいいだろう
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:36:47.92ID:GzYANvO00
>>22
それ弁当箱のプラスチック溶けてダイオキシン発生してない?
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:37:03.72ID:pFftV33n0
県立高千穂高校教員による 
生徒への虐待と人権侵害
宮崎県教育委員会に通報のこと
電話/0985-26-7233
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:37:05.90ID:aVcbzCNv0
>>5
小学校の時先生と一緒に焼いたわw

これは何が悪かったんだろう?
ストーブで肉焼くとかいいアイディアなのになw
今度キャンプ行った時にやってみるわw
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:37:07.05ID:BkXMCgvr0
>>32
正しいね。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:37:10.45ID:5GjKwPGc0
>>32
ワロタ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:37:14.17ID:uLbjxc+V0
面白いから許してあげればいいのにwwwwwww
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:37:25.25ID:owendLFH0
連帯責任を逆手に取ってまわりを苦しめようとする生徒なんかもいるんだよ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:37:47.48ID:6bLqwDog0
学校でストーブで焼肉ってなんか笑える
悪ガキかw
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:38:21.48ID:U5zHHtqf0
油危ないしな
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:38:32.08ID:8SRcmmIF0
もう少し粋なはからい出来ないもんかね
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:38:38.08ID:jovGqVI60
>>145
高千穂は宮崎つっても山の↑でスキー場もあるようなとこだから・・・サムイヨ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:38:52.63ID:JFDezJU10
昔は、ストーブの周りに弁当を置いて温めたものだ。
厚着していたら風邪ひかないだろう。
来年の冬まで、このままでいい。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:39:00.69ID:ZXOJsTz30
また連帯責任かよ
臭いのに、肉焼くなクソがき
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:39:03.30ID:/rY085AA0
漆原教授を思い出した
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:39:04.48ID:8uM8r0CV0
肉じゃなくて餅なら許されたんじゃない?
うちそういう上で物焼けるタイプのストーブ家にないから
あれでお湯沸かしてたり餅焼いてる家ちょっと憧れ
猫飼ってるから絶対置けないけど
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:39:06.79ID:wQypWEJ60
肉はやりすぎ
せめてポップコーンくらいにしておけよ
(´・ω・`)
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:39:07.37ID:lKUZY/Z70
教室の蛍光灯も
ふきなおししないとな・・・

油飛んでると思うし・・・
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:39:14.40ID:1tyTLYPu0
>>215
達磨ストーブなんじゃね?
ってそんなのもうないかw
>http://www.imaginet-de.com/item/honma14.html
小学校のときは、5,6年生が毎日1,2年生の教室行って
朝、着火するんだけど、たまに点かないことがあって、ずれこんで朝の学活の最中に
火つけてた覚えがあるw
1,2年の担任からスゲー冷たい目で見られるんだぜw
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:39:55.02ID:p2JChy/UO
高千穂寒いよ〜
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:40:11.03ID:EyogmnRI0
>>268
ポップコーンって実際やってみると
弾ける勢いかなり凄くて結構ビビる
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:40:14.01ID:Hof9jS0W0
寒くて勉強どころじゃねえだろ
ほんとクソセンコーは消えろよ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:40:30.43ID:jovGqVI60
>>260>>268
>1クラスの生徒がストーブで弁当の肉を焼いたため
ってあるから単に冷えた弁当のおかずに入ってた焼いた肉を昼に弁当食べるときに上でちょっと温めただけじゃね?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:40:50.71ID:cXc+dPLE0
連帯責任とは実に日本らしい
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:41:04.39ID:xH0UzTTf0
>>233
左様ならば→さようなら
明かす→明日(あす)
時代と共に言葉は短くなることもある
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:41:23.97ID:VGSkVN/x0
教師 「女将を呼べっ! せっかくの肉を焼きすぎで台無しにしおって!」
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:41:25.30ID:1GTulrUN0
体罰があった時代なら、やった生徒だけビンタして終わりだったのになぁ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:41:36.25ID:fhc1hKoB0
うちの小学校、ストーブでパン焼くための金網製の入れ物を学校が各クラスにおいてたぞ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:41:37.82ID:EPlG08iu0
>>192

止めなかったので同罪
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:41:43.70ID:7xPiuu960
>>257
そうだよ。「ダメだろお前!いい匂いで午後の授業する気になれんぞ。」くらいで軽いげんこつ
かませるとか・・・おおらかにやれよ、先生。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:41:50.23ID:bWDtzvfb0
素晴らしい担任❤
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:42:02.02ID:JqeksIFc0
>>6
別に字余りじゃ無いし
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:42:20.87ID:vneMKSIR0
野菜炒めならオッケーだった
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:42:29.92ID:Od6xKAiz0
>>32
罰に廊下に立たせるって漫画でしか見た事ないけど実際にやればいいと思う
馬鹿一人の連帯責任で周りまで同じ罰を受けるのは理不尽
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:42:36.61ID:lKUZY/Z70
やかんならおk
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:42:54.56ID:OFAoSaUl0
教室でモツ焼く馬鹿がひとこと
  ↓
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:42:55.56ID:64bgYAfl0
俺が中学の時淫行で捕まった教師がいて、俺らがこんな時は教師は連帯責任とらないんですかとおちょくったせいで
俺の出身中学からは連帯責任という言葉は消えたw
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:42:58.60ID:8Pw3a3T50
他の生徒は悪くないだろ、焼いたアホガキを停学にでもしろ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:42:59.34ID:Lz2lPGcA0
>>30
進んではいるが、ストーブが圧倒的
学校施設に予算がある程度つく都市なら、だいぶ進んでると思うが、そういう自治体は少数派
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:43:07.60ID:zBTm2CWy0
せっかくだし肉を焼いてみようという発想+実行力がナイス

ストーブがあるのに肉を焼いてはいけないというルールが間違っている
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:43:17.32ID:zGCSdNWz0
ストーブの使い方が不適切ではなく学校で焼き肉焼くのが不適切ではないの?
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:43:17.52ID:mDaQMmaN0
どこの山賊だよ。
でも高千穂地方は九州の中でも阿蘇と並んで極寒地域でスキー場もあるから
ストーブは戻して欲しいな。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:43:24.72ID:EPlG08iu0
>>294
それやったら教師は首校長は左遷または降格
莫大な賠償金が生徒に入る
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:43:40.94ID:ja+U20zA0
>>1
ストーブは教室で使わないと他の生徒の授業に影響出るだろ
肉焼いた生徒だけ窓の外から授業うけさせればいい
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:43:47.93ID:5IVPO/qy0
餅なら許す
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:44:18.79ID:NvpyKbho0
>>254
ストーブの上に直に肉置いて焼いたとしたら俺でも切れる
焦げて火が出る危険性もあるし、
後でストーブきれいにするのどれだけ大変だと思ってんのかと
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:44:26.43ID:bai4HVJI0
>>287
白鵬かよw
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:44:39.15ID:eFhm0yEg0
もしかして一人で独占したのがまずかったのでは。
みんなで焼けばよかったのかも。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:44:48.42ID:6qYUxl7k0
1日2日ぐらいで許してやれよ・・・
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:45:10.84ID:uLbjxc+V0
ヤカンくらいなら乗せてる地域はありそう
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:45:20.50ID:JFDezJU10
社会的マナーもわからず社会人になったら、碌な大人にならんから、こんな事は子どもの時にみっちり教え込んであげた方がいい。
この担任は、厳しいが、愛がある。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:45:21.49ID:1p5mFSwT0
ホルモンなら火を出す可能性があるし、普通の肉でも煙は出る。
匂いもキツイし、スプリンクラーが作動したら大惨事。

教師の行動は正しいよ。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:45:38.78ID:zBTm2CWy0
>>32
日本では出る釘は打たれるとよく言われるけど
それを言ったやつの後で
出る釘は抜かれると言ったら
そりゃ酷すぎるよって一同に大受けした
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:45:48.47ID:5wgOluvb0
全体責任w
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:46:11.73ID:eFhm0yEg0
学校の外では先生は優しいからなあ。
一応指導だったのかもしれない。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:46:20.27ID:cdIAPYkZ0
小学校はいきもの係だったが
鶏小屋から卵持って来て卵焼き作ってみんなで食った
校長室に呼び出されたわ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:46:22.19ID:sLWBBC+s0
ストーブで肉を焼いたら火事になるという頭もないのか。
置いていいのはヤカンだけ。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:46:47.65ID:4PJiQR6m0
直に置いたのか
さすがにひくわ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:46:49.55ID:gj2jib3Q0
焼いていた奴だけに罰をあたえろよ
クラス全員連帯責任は何をやっても自己責任の社会と反する教育ですわ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:46:50.76ID:Hof9jS0W0
雪降る中ストーブつけないとか体罰
一か月とかクソセンコーが大人気ないだけ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:47:07.93ID:Woj8MT5T0
俺の高校はオイルヒーターの上に弁当並べて温めてたけどな
直に置くかどうかの問題?
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:47:10.79ID:1RorblL20
昔バカがパン焼いて、どや顔で下敷きで扇いで外に空気を出して換気したが
鼻が臭いに慣れた奴と、外から来た奴は臭いに対する反応が違うので一発でバレて
ストーブ使用禁止になったことあったわ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:47:12.91ID:t+fvPYa80
弁当に入ってた肉をちょっと温め直しに焼いただけじゃないのかな
これくらい注意としかるは当然としても、関係ない他の生徒が困る没収なんてしなくてもいいのに
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:47:18.14ID:eFhm0yEg0
それか最近の教師は昔の教師ほど余裕が無いのかもしれない。
少子化で先生いらないから。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:47:23.42ID:xh0eKQOq0
>>288
ハリセンで軽く叩いて、自分でちゃんと綺麗に洗わせて、掃除させて、もうすんなよ、でいいのにな
一ヶ月以上取り上げって他の生徒も可哀想
罰が重すぎる
人に暴力したとかいじめとかそういうのじゃないのに…
悪気があったわけじゃないのにね
悪気があった系のやつとか本当に悪いことと、こういうことはわけて考えるべき
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:47:47.82ID:QU3AEHSM0
だいたい高校生にもなって、毛皮焦がすネコ程度の脳みそしかないならそいつはガイジ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:48:08.59ID:Woj8MT5T0
>>313
そんなストーブ使っている田舎もう無いだろ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:48:23.29ID:gBlb79K80
バカ学生相手じゃ・・・

この程度の対応で良いだろう。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:48:24.08ID:Zz6ujuaL0
直接肉を置いて焼いたらダメでしょ片づけ大変だし肉の油がたれて火が出そうだし
アルミホイルに巻いて焼きいもならいいんじゃない
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:48:31.47ID:/c86OqF10
こういうのは再度繰り返したら撤去とかにしろよ
サッカーみたいに
1回目はイエローカード
2回目はレッドカード
いじめとか重めの犯罪とかは一発レッドでもいいが
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:48:40.69ID:ohN5jvWL0
学校に損害を与えたわけでも授業を妨害したわけでもないのに
これは極めて理不尽な対応
早急にストーブを戻し生徒に謝罪すべき
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:48:52.64ID:Uhq39p4y0
昨年、高校野球の21世紀枠で模範高校として推薦された学校だよな…
それで翌年に不祥事起こすとか生徒は自覚無いんだろうな
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:48:54.14ID:9spO/iRP0
肉焼いた生徒がDQNで、直接文句言うのが怖かったんで
ぼかしてクラス全体の問題にしたんだよこの教師は
一対一で強面の生徒に文句言うよりも(睨み返されると泣きそう)、
教室全体を相手に、視線を泳がせながら文句言う方が
心理的には楽だからさ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:49:21.36ID:pnyjRyLZ0
共同責任てやつ?
これはやってない生徒からのやった生徒へのプレッシャーで嫌がらせしてやろうという魂胆だろうが
ストーブ肉するようなバカ珍チョイワルDQNは屁とも感じてないだろうし
しかもそういうのはヒエラルキー頂点だろうし
なんの意味もないぞ

ヒエラルキー底辺がほんの出来心でいたずらしたとしても
責任感じすぎちまって病むだろうしな
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:49:23.14ID:nW/3WCWe0
こわっ
このレベルの生徒に火を使わせるとか
大事故になるわ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:49:47.20ID:zYUbEdrP0
小学校の頃にストーブでパン焼きを発明した彼はしばらく人気者になってたな
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:49:48.80ID:r4HNr5T10
ストーブの上にたらいでお湯沸かしてレトルトカレーを暖めろよ
高校のときはセントラルヒーティングだったから、その上で干し芋を温めてたやつがいたけど先生に没取されてたなw
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:49:54.02ID:eFhm0yEg0
電子レンジ持ち込めば。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:50:08.43ID:UWemNtk+0
大半の生徒はとばっちりなんだから、ストーブはそのままにしておいて、肉焼いたバカだけTシャツ一丁で授業受けさせりゃいい
そうしたら、この手のバカのことだから教師のいない休み時間にまた肉を焼き始めそうだから、そうなれば待ってましたとばかりに停学処分ですよ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:50:10.09ID:W+OSwOZd0
肉は家で焼け。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:50:10.15ID:zBTm2CWy0
ストーブで肉を焼いてはいけないという理由の根拠を
法的に説明する能力が無ければ、禁止することは出来ないはずです!
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:50:19.08ID:aQhJKwEj0
>>123
お前すっげー馬鹿だろ。俺は知ってるぞ。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:50:33.64ID:f3ylfhiJ0
>>156
自浄能力があるクラス運営するのは担任の仕事だろ。それが
出来なかったんだから担任の責任だろね。
自浄能力があるのはベストだけどそれが無いからといって
ストーブで火事になるとかいう現在の急迫した危険はない。
なのにストーブを取り上げるのは、責任を生徒に押し付けているだけ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:50:44.28ID:hVieaM/h0
するめ焼いとった奴はいたけどな
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:50:58.12ID:q+hMZ8uz0
焼いた生徒だけストーブの無い廊下にでも出しとけよ
他カンケーないだろ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:50:58.45ID:JZLhGT8t0
>>337
火事になりそうなストーブ置くのもどうかと
うちはそういうストーブ使ったことないから
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:51:01.40ID:JFDezJU10
やった奴だけでなく、周りの生徒も喜んで騒いでいたんだろうな。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:51:34.19ID:eFhm0yEg0
カーちゃんが生肉を弁当箱に入れて持たせてるんじゃないだろな。
ストーブで焼いて食べるんだよって。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:51:34.97ID:f3ylfhiJ0
>>350
お前、すごい超能力者だな。その通りだ。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:51:49.47ID:RFxVBPkw0
火事にならなくてよかった。
焼肉を焼いた生徒だけを停学にしてストーブを使えばいいのに。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:51:52.56ID:/2kSAWU50
戦前はストーブで弁当温めていなかったっけ?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:51:54.87ID:ZoR2aB4/0
>>210
こんなクソ田舎の県立高校でありながら、剣道では何度か全国制覇しているというのが凄すぎる
おそらく最も身体能力が高い連中が剣道部に所属している非常に珍しい地域なんだろう
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:52:02.27ID:J6adnwcr0
宮崎と言えども高千穂は朝-5度ぐらいになる
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:52:11.81ID:pnyjRyLZ0
>>349
換気扇ないとくせーよ
そういうのは台所でやらないと
台所でも気を付けないとヤニだらけだろ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:52:21.00ID:9spO/iRP0
こういう“罰”の与え方をすると、
当事者のDQNは直接責められないから、反省もしないし、
無実の生徒は謝る理由もないから、解決の手段が閉ざされる
振り上げた拳の降ろし所がなくなるから、ダラダラと罰を続けるしかない
覚悟のないおこちゃま教師が最悪の選択をした結果だね
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:52:30.62ID:Hof9jS0W0
生肉持ち寄って全員でパーティーしてたわけでもなくただ一人が弁当の肉を温めなおした
これで1カ月ストーブ没収
担任は頭おかしいしそれを許す校長も同じ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:52:40.06ID:jovGqVI60
>>346
プレーカー落ちた
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:52:42.75ID:Od6xKAiz0
>>331
悪気とかじゃなく高校生にもなって幼児みたいなイタズラするのは大体ADHD持ち
ハリセンで叩かなくてもいいけど掃除くらいはさせるべきだな、取り上げたって悪気の無い本人には理解出来ないんだから
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:52:52.33ID:UEhddQMl0
連帯責任じゃないだろ、ストーブがあると肉焼く動物がいるから対応しただけ
あとは電気ストーブにするとかしか対策方法ないな
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:53:01.99ID:w4JuCcnX0
>>362
剣心「つまらぬものを焼いてしまったでござる…」
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:53:25.20ID:q+hMZ8uz0
救いようもないバカばっかり集まって、そいつらを教育しなきゃならない仕事って最悪だな
なんかの罰としか思えないわ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:53:47.18ID:nXQB6nZV0
これで生徒が体調を悪くしたら大変だぞ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:53:54.47ID:H6TrTmwR0
贅沢に高千穂牛を焼いたな。あれ美味いよね。ここ3年ぐらい食べてないわ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:53:55.96ID:NvpyKbho0
>>356
逆に火事にならないストーブってどんなだ
オイルヒーターでも使い方次第で火事になるのに
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:53:57.50ID:64bgYAfl0
>>333
この学校は肉焼けるようなストーブ置いてるんだからヤカンだって置けるだろ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:54:09.66ID:nwqxsmNj0
先生方もお仕事大変なんだからこれくらいの憂さ晴らしは大目に見てやれよ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:54:10.92ID:mis1bW660
宮崎の高校生ってオッサンみたいなことしてるんだなw
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:54:15.14ID:ohN5jvWL0
教室に電子レンジ置けよ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:54:25.25ID:9STUsGXb0
え、これって

皆で裸で抱き合って温め合おう

ってオチがつくんじゃねーの?
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:54:30.60ID:RZWUN38D0
357創価学会による組織的な嫌がらせの手口 簡略版
文中にある被害者とは、創価学会の嫌がらせ行為の被害者の事です

■組織的な嫌がらせ行為に住民等を巻き込む方法
・被害者の居住圏の住民と、被害者の職場の同僚や上司に、創価学会員がデマを吹き込み、被害者への嫌がらせ行為を正当化すると同時に
 嫌がらせ行為への加担を依頼して協力者にする
・創価学会員が多くの住民組織で役員を務め、住民組織を動かせる状況を悪用して、被害者を不審人物や危険人物にでっち上げて
 住民組織と地域住民が地元の警察署と緊密に連携を図って行なっている、防犯パトロールの警戒対象者にしてしまい
 防犯パトロールを行っている住民達に、被害者に対して、尾行や監視、付き纏い行為等を行わせる(創価学会による嫌がらせ行為の代替行為)
・防犯パトロールに関与する地元警察署の警察幹部等を懐柔し、創価学会の協力者として抱き込む

■組織的な嫌がらせとして行われる具体的な行為
・(24時間体制の監視)被害者の自宅を、創価学会員や近所の住民らに共同で監視させる。被害者が外出した場合には、指定された電話番号に通報する
 指名手配犯のような監視網が敷かれており、住民らに被害者を見かけたら通報するようにとの情報がいきわたっている為、
 仮に創価学会員と近所の住民が気付ない間に外出しても、目撃した住民が指定された電話番号に通報する仕組みが出来上がっている
・(定点監視)被害者の位置情報が協力者に一斉送信され、被害者の位置に近い場所にいる協力者は、家の前に出て立ち話をするふりをしたり
 ごみ捨てのふりや歩道の草むしりのふりをしたりして被害者を待ち伏せし、自宅前を通過すると、その旨を指定された電話番号に通報する
・(移動監視)被害者の位置に近い場所にいる協力者は、通行人やジョギングの人間、自転車で被害者とすれ違う
 ※防犯活動として行われている為、建前上、被害者が犯罪を犯さないか監視する名目で行われているが、実態はただの付き纏いであり嫌がらせ
・(創価学会による監視と付き纏い、尾行)上述の二点とは別に、創価学会が会員を使い、定点監視や移動監視(付き纏い)、尾行を行っている
 車両による監視も行われ、その際には、被害者を盗撮し、その画像を協力者達にばら撒くという犯罪行為も行われている
・つまり、監視者の通報により、被害者の位置情報が正確に把握されており、その情報を基に、複数の人間で連携して監視するのが手口である
・被害者の位置情報を完全に把握している事を利用して、近くにいる警察車両を急行させて、被害者と故意に遭遇させる
 この被害に遭っている被害者は、外出時に必ず一台は警察車両と遭遇する(警察側は防犯効果を狙ったものと弁解するが、実際はただの付き纏い)
・被害者のところに警察車両、追加で消防車や救急車を急行させた際、緊急時でもないのに、赤色灯を回転させて、サイレンを鳴らす
 被害がもっとも激しい時だと、一度の外出に五台も六台も警察車両と遭遇し、全てが、赤色灯を回転させてサイレンを鳴らしている状態で
 こうした事が連日続き、その期間が三週間以上続く事もあり、何もしていないのに警察から付き纏われる精神的ストレスから
 被害を受けた人がノイローゼになったり、ストレス性疾患を発症する事もある(指示を出している警察幹部はバレたら懲戒免職)
・被害者が通り過ぎる際に、協力者にドア・引き戸・網戸等を音が出るように強く閉めさせる、咳やクシャミをさせる
 表向きは人が監視している事に気づかせて、防犯をしているとされますが、実際には被害者にこうした行為を続けて、音を聞かせ続ける事によって
 最終的には聴覚過敏症を引き起こさせると同時に、故意に行われる嫌がらせと自然音の区別をつかなくさせて、そこに過重ストレスを与える事で
 被害者に統合失調症を引き起こさせる事が狙いであると考えられています
 尾行や監視、付き纏いを含むその他の嫌がらせも、故意に行われる嫌がらせと偶然の区別がつかなくさせるのが目的(統合失調症発症の誘発が狙い)
・ストーカー行為で得た被害者の情報を利用して、その内容を想起させる言葉を協力者に喋らせたり、動作を取らせる事で、監視の事実を告げる嫌がらせ
・その他には待ち伏せさせた車両でハイビームを浴びせる、片目ライトの車を頻繁に遭遇させる、道を塞ぐ嫌がらせ、店舗内での嫌がらせ等
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:54:31.14ID:GyUpqY1E0
そのまま置いておいたら次は何を焼くかわからんから没収で正解
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:55:16.28ID:NF3Pkrw70
まぁ当然だな。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:55:17.55ID:aQhJKwEj0
>>333
地方公立はだるまが主流
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:55:17.98ID:ZA3kHrE60
真面目に勉強してるやつがかわいそう
連帯責任ってしくじったやつを虐めろってことか?違うだろ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:55:36.13ID:tiDhFxM/0
なぜ連帯責任?
焼き肉やってた生徒だけを停学にすればすむ話
風邪やインフル流行ったとして学校は責任とれんのか?
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:55:40.32ID:kvGxvsFd0
今の学校にはストーブがあるのかよ。俺が学生の時は職員室にしかストーブ無かったぞ。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:55:54.86ID:mkvh7Oqh0
学校で焼肉やればいいだろう、大学ですらジンギスカンやってるのに
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:56:01.10ID:f3ylfhiJ0
>>371
偏差値47なんて獣みたいなもんだろうw
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:56:15.72ID:uO/joEe20
>>254
せめてクッキングホイルくらいは敷こうぜ

縁を折って、肉汁がこぼれないようにして
最期は汁っ気を紙で軽く拭いてから
ストーブから降ろせば、汚す心配がない
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:56:43.61ID:zYUbEdrP0
肉焼くって言っても熱い鉄の上に置くだけの感じだけでしょ
まあストーブが汚れたら綺麗に掃除させるくらいで許してやれよとは思うけど。規範が崩れると学級崩壊まで起こる現状みたいだし、各現場の判断尊重か
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:56:49.30ID:RFxVBPkw0
高校生になったら連帯責任なんかやめるべき。
より個人の責任を自覚させたほうがいい。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:56:52.07ID:sxzNNtqg0
家でストーブに肉をのせて焼いたら
かーちゃんに怒られるわw
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:56:53.83ID:ljNmDNna0
>>372
あのCMは地域限定じゃなかったのか?
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:57:09.83ID:SVxTA9a60
>>1 エバラ焼肉のタレを使っちゃダメでしょ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:57:24.13ID:Et4LGp350
>>368
イタズラっていうけど、正直このタイプのストーブを持ってない自分からしたら何が悪いのかわからん
よくヤカン沸かしたりとか餅とか焼いたりしてるじゃん
なんで肉の温めはダメなの?
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:57:29.16ID:ohN5jvWL0
宮崎って南国じゃないのか
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:57:33.92ID:uO/joEe20
>>389
うちの高校にも、教室にストーブは無かったな

セントラルヒーティングだったし
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:57:47.64ID:mkvh7Oqh0
高校生になれば酒もたばこも普通だろう、焼肉くらいなんだよ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:57:51.38ID:NvpyKbho0
>>382
それ
罰じゃなくて安全管理
アホにストーブ使わせるとやがて校舎ごと焼くからな
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:57:59.88ID:NF3Pkrw70
高千穂高校 偏差値40〜47
お察し
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:58:34.01ID:9S5FkhOB0
生徒もこれで、ストーブは暖房機器ってことが判ったかな?
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:58:48.32ID:Uhq39p4y0
宮崎県民だけど、

なにか質問ある?
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:59:04.15ID:jKLAw/mh0
何の肉を焼いたのかが問題
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:59:14.89ID:uLbjxc+V0
>>382
普通の頭であれば臭いのするものは自粛だな
しかし一般生活でもヤカンやスルメを炙ったりするのだから
どこで線を引くのか難しいと思うw
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:59:15.51ID:f3ylfhiJ0
焼肉の後は、セックスっていうルートだろ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:59:27.01ID:26Zj/7Ab0
昔はストーブが教室の4分の1程あって係員は早く行って点けないといけなかった
牛乳便を温めてたな
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:59:32.88ID:Q2ME4yfL0
密閉空間の教室内にA君が息を吐き出す。
その臭い息をB君が吸い込み吐き出す。
その臭い息をC君が吸い込みました。
さて、B君の吐き出した息はA君の臭い息の濃度は何%含まれていたでしょうか?
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:59:42.70ID:9spO/iRP0
連帯責任の方が教師は楽なんだよ
腹座らせてヤンチャする生徒と直接対決するのが怖くてちびりそうだけど、
教室全体に発信することで、個別に対する当たりが緩和されて、
精神的に自分が楽なんだね 今はこういう大人ばっかりだ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:59:42.96ID:kKxuWCLH0
>>412
どうせホルモンだろ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:59:55.88ID:BYLk74UW0
書き方が気持ち悪い記者だなぁ

主観を入れて無いつもりだろうが話題を取捨選択した時点で偏りまくってるつーの
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:00:16.77ID:gDCU0Ieb0
くだらない内容のニュースだけど
宮アにスキー場あるの初めて知った
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:00:28.27ID:MJOSqSCn0
こういう連帯責任的なことは絶対やめるべき
1学年全員がストーブで肉を焼いたわけじゃないんだろ
罰するならルールを破って肉を焼いた生徒だけ停学にするなりしたらいい
こんな一人の生徒の罪を全体に転嫁するとか許されるわけがない、これはただの教師や学校ぐるみの虐待でしかない
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:00:28.40ID:JHBzg/5VO
宮崎って、畜産王国なんだろ?肉やいたってええやん
ってダメなの?
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:00:32.14ID:4L3wFwhr0
偏差値45の高校で授業なんかあってないようなもんだろw
窓も全部開けて耐寒訓練すればいい
こんなサルと一緒の奴らに暖房など不要
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:00:33.05ID:LC77ikwi0
懐かしいな、オレもやったわ。
ムチャクチャ怒られたなぁ。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:00:46.18ID:f3ylfhiJ0
>>410
もうすぐ南海トラフ大地震が起こって、宮崎壊滅するのに恐くないの?
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:00:58.99ID:kBijMhlNO
>>410
我が家にマンゴー送ってちょうだい
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:01:20.99ID:kBijMhlNO
>>412
担任
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:01:21.82ID:NvpyKbho0
>>413
脂と汁が出るものは危険なので絶対に不可
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:01:49.95ID:a4/An5Kf0
火事になったらシャレにならないしね。
火事までいかなくても煙が出たら防火装置が作動するかもしれない。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:02:07.11ID:TuYlFNfF0
>>423
許されてるじゃん
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:02:07.91ID:mLNg/gi60
仕方がないな
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:02:09.61ID:DZ1kf1Hk0
秋刀魚一尾まるごととか鯵や鯖や鮭とか魚を教室のストーブで焼いて食べたエピソードをお持ちの方いてそう
くさやと鮒寿司は…流石にいないよね?
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:02:10.30ID:Et4LGp350
>>430
フライパン置いてその上で焼くのはおk?
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:02:12.23ID:TNeCDiLU0
焼肉焼いたから安全のためストーブ没収されて当然だな
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:02:19.27ID:f3ylfhiJ0
>>420
日本兵かよっ!!
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:02:21.89ID:JHBzg/5VO
>>382
ばんばんさんさ(ry
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:02:24.53ID:48GYng4u0
壁の横に付いてるタイプじゃなくて上が鉄板タイプの焼肉焼けるようなストーブなのかな?
あれって確か肉の油が中に入ると上から火が出てくる可能性があるはず
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:02:49.08ID:owendLFH0
じっさい教育できるレベルの生徒ではないということなんだな
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:03:05.38ID:ohN5jvWL0
ぶっちゃけその教師にストーブの使用を止められる権限はないだろ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:03:09.82ID:qQbT8bm20
アルコールランプとビーカーでお湯沸かして、カップラーメンはおk?
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:03:25.59ID:WiXodGiR0
分かってない
雪降った日の方があったかい
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:03:38.70ID:Q2ME4yfL0
>>416
答え。
頭が%
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:03:40.62ID:EPlG08iu0
>>423
ルールを破った危ないクラスだけストーブ撤去した
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:03:45.53ID:ZoR2aB4/0
>>362を書き込んだ後調べたら2017年度の高校総体で全国制覇、玉竜旗でも準優勝していた
過疎化による生徒数減少で以前よりさらに条件は悪くなっている中、この実績は驚異的だと思う
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:03:45.57ID:NvpyKbho0
>>436
フライパン禁止
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:03:48.62ID:WgO40sQu0
体罰だよな
頬をひっぱたいてるのと同じ行為
なのに教師は、国の対して
会話をなんて言ってくる。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:03:49.75ID:Av55vDgw0
ふるさと納税で食べた高千穂牛は美味しかったな
今年もまた焼肉用を貰うわ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:03:58.46ID:DI+tZmPR0
全体主義、チョンかよw
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:04:03.26ID:04qUteXg0
くだらん連帯責任だな
肉焼いた生徒だけ外で授業受けさせたらいいんだよ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:04:03.80ID:Q4ZALHiU0
実行犯含めたクラスの代表者数人で教員室に謝りに行けばイイんじゃないの?
それにしても1ヶ月以上て長いなw
生徒の謝罪が無いのか分からんけど先生も落とし所というか引っ込みがつかなくなったのかな?
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:04:11.32ID:HQHe6MkA0
津軽のストーブ列車で客がストーブの上で肉焼き始めて車掌が止めさせた事もあったな
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:04:27.02ID:6ZPz7hlv0
元NHK職員が『紅白歌合戦』の枕営業を暴露!!「芸能プロダクションが天海部長に枕営業を持ちかけるのを”天海詣”と呼んでいる」
http://enewsmtm.blogspot.jp/2018/01/nhk.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:04:28.82ID:A5KV5Bi40
       ________∩_∩
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0'ヽ 0'
    / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (  ムシャムシャしてやった
 ∋ノ |  /――、__  ./(∩∩) 草なら何でもよかった
      / /| ヽ__ノ   | / ./   今は反芻している
    | ( | ( ’’’    | ( /
    |__ヽ.L_ヽ        Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:04:29.57ID:+jvkvEw10
ストーブのスイッチ切って上から灯油をコップ一杯くらい入れた後にスイッチ入れると教室の天井まで火柱が上がるのが楽しくてみんなでよくやったな
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:05:10.82ID:4Ycf0SNo0
朝日の記事じゃねえかよ
普通は生徒が悪いと思うのに、先制がな悪いかのような歪曲
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:05:13.75ID:Uhq39p4y0
宮崎県民だけど、

普通にストーブに缶コーヒー乗せて温めてるけどな

カイロの替わりにもなるし
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:05:38.62ID:ptaPXbAu0
やってることが中国人みたいw
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:05:45.21ID:4OZqXRd00
こういう罰の方法は誤謬でしょうね
他の生徒や教師が風邪をひいたら意味がない
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:05:47.89ID:I537SDCv0
その肉焼いたバカだけに罰を与えればいいだろw
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:06:24.31ID:w1VOaABL0
>>1
するめだったらよかったのに。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:06:30.55ID:YNIHyUKY0
俺は高校の時にポップコーン作って臭いでバレた
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:06:35.00ID:W8gpDSvt0
弁当あたためるくらいならともかく肉焼くような馬鹿は他にも危険なもの焼きそうだしな
火事になれば生徒の命が危険だし、一時撤去は正しい

でも俺らの時もアルミの鍋に入って売っているポップコーン作っていたわ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:06:38.39ID:/BCXosyM0
焼いたやつはリンチだろ
いい教育だな
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:06:44.75ID:Uhq39p4y0
>>427
地震なんかどこでもいつ起きるか分からんし
つか、宮崎県住んで40年近くなるけど
大きな地震経験したこと無い
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:06:49.15ID:oOopmOKG0
こぼした牛乳を拭いた雑巾をストーブそばで乾かすと教室が素敵なアロマで満たされるの知ってたかい?
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:06:51.00ID:6ZPz7hlv0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
.. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:06:52.67ID:+jvkvEw10
>>466
今から30年前の話
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:06:53.74ID:8Zpc5l6B0
髪の毛、つば

この辺はよく遊んだ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:07:41.11ID:A5KV5Bi40
              (~)
.            γ´⌒`ヽ
.   ___     {i:i:i:i:i:i:i:i:} あたためますか?
   |[\_498]|\ ( ´・ω・)
   | ̄ ̄ ̄|  | (:::::::::::::)
   |___l./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■/|   lヽ,,lヽ
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  |  (ω・  ) おながい
   |                 .|.  |  し   i    します
   |__________|./   しーJ


.   ___
   |[\_498]|\               (~)
   | ̄ ̄ ̄|  |             γ´⌒`ヽ
   |___l./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■/|   {i:i:i:i:i:i:i:i:}lヽ,,lヽ
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  |  (  ´-ω)ω- )
   |                 .|.  |   (:::::::`つ⊂´ i
   |__________|./    し─J.し─J
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:08:02.77ID:BjNWTH5u0
今時は薄くて温かい服や下着がいくらでもあるし
ストーブなくても気にならないだろうが
手が冷たくて筆記具使うのが辛いくらいか
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:08:06.66ID:TeSZ/Adg0
何でこのスレ誰も
肉を学校に持ってきたことについてはツッコミ入れてねーの?
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:08:09.71ID:f3ylfhiJ0
ストーブが無くて寒くて授業受けられなかったら帰る。そして授業料返還訴訟汁。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:08:36.06ID:5NJfQ5iE0
焼肉やったのかとおもったら、弁当かよ。
北国ではストーブで弁当温めるのは日常だけど。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:08:45.33ID:Lz2lPGcA0
>>423
罰する為じゃない
アホな使い方をする可能性がある教室にストーブを置くのはリスクがあるから、ちゃんと教育した上で置きましょうってことでしょ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:09:08.07ID:zBTm2CWy0
>>480
弁当に肉を入れてはいけないなんて校則があるのか?
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:09:23.87ID:agIh+wsH0
みんな成長の度合いが違うから、中には小学生くらいの精神レベルのヤツもいるだろ
悪党外道じゃないから寛容に許してやれよ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:09:30.90ID:4xziwhGf0
規則を破った連中が規則に則って処罰された
それだけの話しなわけで、なにか語るようなことあるか?
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:09:40.42ID:266o1qbq0
ここは割とまともな教育ができてそうだな
しっかりとした授業や、ついでに躾もやってそうで現代ではとても珍しい良い教育環境でありそうだ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:09:42.67ID:JHBzg/5VO
>>457
動く列車では止めてほしいな
津軽鉄道に超大トンネルはないとは思うが
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:09:47.32ID:qQbT8bm20
>>401
川崎国だが流れてたぞ。

蛮惨韓姦、蛮惨韓
焼肉焼いても、いぬ焼くな
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:09:50.84ID:NNoezN9s0
ざまあみろw
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:09:51.57ID:Fz3I6+qU0
宮崎でも山間部は寒いんだな
スキー場は知っていたが、南の方には屋外スケート場もあるんだな
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:10:01.98ID:lhSleJn80
高校の時、ヤカン持ってきてコーヒーとか飲んでた
隣のクラスはタライの中にレトルトカレー入れてた
教師がストーブ撤去するほど激怒するなんて
まさかとは思うが、ホイルも敷かず肉焼いたのか…?
冷えたオカズをあっためる程度ならここまで怒らないと思うが、焼肉パーティーしたのか?
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:10:04.11ID:Wrk55Ky20
一方俺の通ってた高校にはストーブ自体が存在しなかった・・・
腹に巻いた新聞紙と桐灰貼るだけが頼みの綱(´・ω・`)
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:10:22.74ID:uLbjxc+V0
>>480
弁当にもルールが必要か
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:10:26.15ID:y1U5kO9C0
焼いた、ってことは直置きだよな。
昔はむしろ昼前にはみんな弁当箱置いて暖めてたとか、ばっちゃが言ってた。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:10:33.47ID:0IX28UydO
>>443
https://school.js88.com/scl_h/22049290?page=8

阪大や筑波大に合格した奴もいるようだ
まあド田舎にありがちだが生徒間の学力差が半端ないんだろうなぁ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:10:34.22ID:zYUbEdrP0
こういうのは大抵外野が勝手に怒り出すいつもの現象
ただ鬱積から感情を丸出しにしたいだけで特に言葉に意味はないでしょ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:10:43.77ID:UECV1FPR0
宮崎かよ
なしでいいだろ
名古屋の県立校だったがストーブなかったぞ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:10:44.84ID:f3ylfhiJ0
>>472
油断だな。南海トラフが一番確率高く、30年のうちに起こる確率70%だわ。
宮崎市なんかどんだけ死者がでるやら
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:10:45.82ID:IK4zYaXK0
宣伝費を全く使わずに特産品アピールに成功した地元高校生の鑑
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:10:55.74ID:cBEbBgch0
弁当あっためるくらいは普通にやってたし
怒られもしなかった
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:11:02.94ID:u7wYm79B0
工業化学科だった俺は試料実験用ビーカーで試験用電解水を湯沸かししてカップラーメン食ってたら、担任に見つかった…。

担任「え?準備室のヤカンとコンロ使えばいいのに。」
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:11:17.02ID:oM4mnoLm0
ストーブに直接ならあかんけど
フライパンなりアルミなり引いたなら別に問題ないよな
うちの学校も昔ヤカン沸かしてたよ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:11:34.14ID:l0F5rw8P0
連帯責任ってやつだな
社会に出れば迂闊な行動が会社に損害を与えるわけだからな
もっともこういう問題起こす奴は全然反省しないわけだが
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:11:42.09ID:5NJfQ5iE0
教室のストーブの上に大きい鍋でお湯沸かして牛乳温めるってしらない世代なのか。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:11:43.68ID:RztdR8aW0
やっぱ連帯責任がひっかかるなあ。
他の生徒がなんで氷点下近くを我慢し続けないといけないんだよ?
相撲協会を見習えよ。あんな流血沙汰が起きた現場で知らんぷりしてた力士達ですら実質お咎め無しだぞ。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:11:44.83ID:JHBzg/5VO
でも、回りも止めろよっていうのもちょっとわかる。
ハルマ富士事件じゃ連帯責任とかいうより止めなかった責任だろあれ?
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:11:52.89ID:na94FMp10
ウチの高校はスルメ焼いてたわ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:12:05.05ID:3Z1a9UiX0
ストーブに直で肉焼いたのか
アルミの皿とかで焼いたなら別に怒る程の事じゃないよな
学校でストーブで牛乳温めたり芋焼いたりは普通にあったし
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:12:19.27ID:kOr4hQgq0
ストーブの周りに弁当置いといて温めるのって冬の学校の風物詩だったろ
食中毒リスクあるからやめた方がいいとはいえ

肉焼くくらい口頭注意だけでええやろ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:12:33.57ID:fI4ClDBmO
>>480
弁当に入ってた肉なのです。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:12:47.84ID:uLbjxc+V0
>>490
萎縮した中で育つと社会に出ても大成しないぞ
ロボットみたいなマニュアル人間の出来上がり
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:13:08.79ID:IArQ3OrN0
うちのじいちゃんアルミホイルひいて餅焼いてたけど

使いかた違うの?
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:13:15.02ID:JHBzg/5VO
>>500
実力に関係なく地元高校に来てる子とかもいるんじゃねえのかな
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:13:16.61ID:mVLMTa2n0
止めにくいお調子者を迷惑に思ってる他の生徒からすればこの罰の方が有難いだろ
撤去されるから止めろよ糞がという流れになるから
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:13:19.13ID:TTN5ufpo0
>>457
スルメ炙ってくれる列車だっけ?
肉は油と煙が凄いからなあ
おにぎりは焼いても良いのかな
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:13:21.71ID:VaXU+Ara0
小学校の頃ストーブの上の金ダライのお湯でビン牛乳温めるのが流行った
アホが長時間入れっぱなしにしたら割れて教室中臭くなって禁止になった
今だったらこんなふうに記事にされてたのかなあ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:13:23.12ID:5NJfQ5iE0
ストーブの上で網置いてもちやミカン焼きながら授業うけるっていいよ。
そういう学校で学びたい。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:13:40.58ID:Pp4jdx6+0
肉はバレるだろw
俺はテストの時とか、朝早くいって、鍋焼きうどんとか食ってたな。
0525宍戸武二
垢版 |
2018/01/11(木) 12:13:47.71ID:WuS/Wweh0
クラス全員で国と県を相手取り損害賠償請求訴訟を起こすべき
安倍からの謝罪の言葉も要求すべきです
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:13:47.93ID:evPQ7Quz0
ストーブなんか使っているから悪い
俺はフランスでフランスの小学校
2年行ったがオイルヒーターだったよ
「デロンギ」ってあるじゃん丁度あんな感じの奴な
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:14:28.61ID:yf3bWc0u0
自分は新潟出身だから教室にストーブがあるのは当たり前だったけどさ
肉を焼くバカはいなかったなそう言われれば
臭いもキツイし掃除が大変じゃん
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:14:29.96ID:S1ihkOam0
ストーブがないならエアコンつければいいじゃない

マリー・アントワネット
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:14:30.06ID:Uhq39p4y0
>>494
九州で雪が積もった事が無いのは宮崎市内と日南市内周辺だけだよ
宮崎県でも県北の高千穂、延岡辺りや
都城辺りも雪積もることある
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:14:33.67ID:4B2ww9Ss0
別にいいんじゃね
寒い思いするのはこいつらだし
しったことじゃないな
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:15:23.76ID:3YRMC0F20
この手のストーブって天板でヤカン置いたり餅焼いたりするもんじゃないの?
天板なんて汚いし焼いたら天板も汚れるからフツーアルミホイル敷くだろ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:15:42.59ID:MBf39aVt0
>>507
ヤカンはいいだろうが
肉はダメだな、油に引火して火事になる可能性がある
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:16:00.35ID:5NJfQ5iE0
火の上で食い物焼きたくなるのは人間の本性だろ。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:16:02.96ID:na94FMp10
>>517
それを理解しててあえて色んな人種がいる公立に
子供を入れる高学歴の親もいるんだよな
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:16:09.06ID:+uaCCf+t0
>>251
文脈からアルミ製だと思ったんだがプラスチックなのかな
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:16:11.33ID:/9Eki+lc0
県立だからQDN校なんだろ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:16:18.73ID:g1+gkvi1O
高千穂高校って一般生徒でも強制的に坊主頭にされるから寒いんだよ許してやれよ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:16:34.29ID:OTkOTWEo0
絶頂BBQ亜種
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:16:34.47ID:VaKXRR130
今時変態責任なんて、エロ時代かよ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:16:45.41ID:lhSleJn80
>>510
牛乳が瓶でなくてパックなのでしなかったよ
地域性もあるだろうね
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:16:48.74ID:yUJA9MyC0
昔、寒過ぎるからとダルマストーブに石炭くべて電動ブロアーで送風したら石炭が白く輝いて燃えて綺麗だーと思ったのもつかの間、ダルマストーブが過熱でメルトダウンしてえらい目に遭った、
と言う話を聞いた
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:16:48.75ID:1EdvkBCu0
宮崎ってこんな寒そうなとこあんのか
ヤシの木が生えてるイメージなんだが
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:16:49.63ID:9mDWb9kX0
この場合ストーブでなく馬鹿を停学にでもして反省を促すべきだと思うがなあ
ストーブ撤去で馬鹿の肩身は狭くなるだろうけど
こういうやり方だと高校にもなってこんな馬鹿では反省改善なんて望めないだろうよ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:16:50.01ID:y1U5kO9C0
社長が濡れた靴下乾かし続けたら、
なにも乗せずに使っても、異臭が会社中に蔓延しだしたから、撤去されたことはあるな
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:16:59.26ID:DUJ6Tdju0
昔はストーブの上に盥があったから、給食時代は牛乳を、弁当時代はレトルトカレーをたまに温めてた
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:17:08.02ID:wXCUYtJu0
連帯責任はこう言う事には効果を発揮しない
それはイジメに対して有効なんだよ
見て見ぬふりも同様に停学扱いにしたりとか
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:17:10.66ID:z+uc9Uq40
>>522
そもそもなんでこんなのがニュースになったのか
生徒が親にチクって馬鹿親が騒いだんだろうけど
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:17:14.44ID:2AmLCjCo0
普通、ストーブでイモ焼いたりシチュー作ったりするだろ
正しい使い方じゃねーか
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:17:20.19ID:5NJfQ5iE0
ミカン焼いてくうよね。尻が黒くなるくらい焼くと、甘くなる。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:17:20.75ID:JHBzg/5VO
>>504
炎マは基本感心しないが、結果オーライもあるかもなあ
東が知事になってとにかくトップセールスして回ったわけだろ?
地元がどう総括したか副作用はどうなんかわからんけど、
ああいうのもありでいいのかなって今でも考えるわ。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:17:22.41ID:6FpOkFU+0
宮崎県って真冬でも20℃くらいはあるのでは?雪国秋田だと今朝なんて−3℃まで下がったぞ。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:17:36.20ID:oiJHXHni0
こんなのをニュースにするとかどんだけネタ切れなんだよマスゴミ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:17:49.03ID:1jEAaWre0
でもフランスは230V標準だからヒーターぐらい余裕だろ
日本の100V15A縛りとか言う途上国規格が悪い
さすがに最近はIHなんかで200Vも普及してきているが
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:17:52.41ID:xIXsQ5hc0
一階の研究室で宴会してたら3階の教官室から担当教授が血相変えて怒鳴り込んできた件があったな。
実験器具でクサヤ焼いただけであんなに怒ることないやん(´・ω・`)
と今でも思うのだが。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:17:56.31ID:OTkOTWEo0
アルミ箔に入ったうどんとかなら良かったの?
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:18:04.78ID:e94KUMuZ0
焼き肉したい気持ちはわかる
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:18:11.36ID:1xwQM2bY0
こりゃ大成しそうだな
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:18:15.84ID:+uaCCf+t0
>>526
オイルヒーター、数ある暖房器具・暖房装置の中でもとにかく突出して評判が悪いよなw推して知るべしw
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:18:18.90ID:S1ihkOam0
学校ってやたら連帯責任みたいなことするよね
それが一番ラクなんだろうけど
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:18:21.84ID:YJjR7c2J0
そんなギャグの所為で、クラス全員が寒いのはオカシイと思いますwwwwwww
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:18:22.29ID:ZLpKvCKf0
教室のストーブで消しゴムのカス・爪・髪の毛・ハナクソ・フケを燃やす男子が必ずいたよな。
今思い出しても吐き気する。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:18:22.65ID:ncBaSKht0
なんで宮崎でストーブがいるの?
茨城だけど高校にストーブなかったぞ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:18:56.94ID:IArQ3OrN0
でもそいつらやんちゃグループにモラルを教えるには連帯責任が一番だよ

男女共学で女子も巻き込むとなお効果的
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:19:02.41ID:hNen8muI0
エアコンの次は電子レンジかな
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:19:05.88ID:xL5KR1ci0
いや、焼いた奴を移動させろよw

関係ない生徒まで
なんで寒い思いをしなきゃいけないんだよ

馬鹿な教員だな
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:19:16.49ID:OTkOTWEo0
>>556
帰宅してヒーター入れると室温が
まいなすとか1度とか普通www
日中ですら
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:19:34.05ID:JHBzg/5VO
>>522
小学校のときはそれやってよかったことになってたわ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:19:35.45ID:ZoR2aB4/0
>>519
高千穂だと最も近い都会の延岡まで出るのも結構時間がかかるからなあ
実質的に高校の選択肢が高千穂高校しかない場合もあるんだろうね
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:19:49.75ID:Uhq39p4y0
>>556
今朝の高千穂の気温、マイナス1度だよ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:20:00.45ID:NGSVZZER0
野菜も一緒に焼かないと
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:20:06.90ID:5NJfQ5iE0
>>553
うん。ストーブってもともとそういう使い方するもの。
だから天板がついている。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:20:34.82ID:RztdR8aW0
>>500
そりゃ他に行く学校ないからね。
優秀/劣等/肉食/草食みんなゴッチャに同じとこに詰め込まれるだもの。
そんな環境で阪大や筑波大行ける子が都会で教育受けてたら東大京大余裕だったろうに
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:20:46.14ID:vYHR7M0P0
センター試験の会場で休憩時間にスルメ炙って食べたの思い出した
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:20:50.29ID:oYLCaWvx0
肉じゃなくて餅なら問題はなかったなw
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:21:02.32ID:dkKAMvv60
今日も日本は平和です
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:21:12.52ID:o5maytjd0
まぁストーブがないってわかってれば個人で寒さ対策はいかようにもとれるわな
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:21:25.15ID:5K3jzRsy0
ファーストペンギン、今回は失敗に終わったか。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:21:28.42ID:eGgHNp/20
直で焼いたのか?
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:21:47.52ID:9mDWb9kX0
こんながニュースになったのもこれで馬鹿がムラハチ食らって親に泣きついて
モンペが喚いたとかなんだろうなあ
学校や教師も馬鹿停学にしてキチガイモンペの相手面倒だからって
連帯責任とかってしたんだろうけど、教師気取るなら面倒でも社会不適合者のゴミの報を教育すべきだわ
モンペも発狂して暴れたとかってなっても今なら簡単にポリ屑呼んで逮捕して貰えるのだしな
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:22:02.96ID:zR7qH3rq0
え、これニュースなの?
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:22:12.78ID:Am9Qrtan0
ストーブの上に置いたやかんでレトルトカレーあっためるのはセーフだよな?
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:22:13.32ID:71J9fy6P0
>>1
連帯責任にも程があるだろ。
止めなかったのが悪いというのかもしれんが、
それで逆恨みされていじめられたくないよ。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:22:18.34ID:xX4kq3Vz0
没収した先生を焼いてしまえ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:22:19.16ID:NGSVZZER0
愛知県かなって調べてみたら九州の秘境だった
生徒1クラス5人とかじゃないのか?
それとも全校生徒が5人とか
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:22:22.38ID:9Ben9ngA0
ワロタ
許してやってくれよw
生肉焼いた訳じゃないし
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:22:25.33ID:qR9SjodN0
恐喝?

ヤクザだね、教師!!
まじめな人はどうするん?
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:22:28.96ID:oz/OKi5Z0
まさかお前ら
暖飯機
知らないとか言わないよな?
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:22:34.63ID:3poO0JQ+0
俺らの時は湯沸かして熱燗で!!
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:22:35.89ID:266o1qbq0
>>517
見過ごすと単に甘やかすだけで何の躾にもならないな
そして常識や非常識もわからない教養のないアホの出来上がり
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:22:48.81ID:gRKGOr7P0
極めて適切な対応にぐうの音
生徒からも苦情はないだろう
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:22:50.63ID:oYLCaWvx0
>>553
肉だからだろ
普通は脂が出るものは焼かないし
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:22:56.47ID:JHBzg/5VO
>>538
どんだけ偏ってんだよ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:23:11.17ID:L+Wb+NUZ0
うち専門系の高校だったけど回路製作で使うハンダ溶かして遊んでたバカがいたなあ…
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:23:27.77ID:2CgsiDqG0
この生徒のご家庭じゃストーブの上で焼肉やるのか知らんけど
学校じゃやるなよな
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:23:37.50ID:1/MvbcCe0
いやまさかこんなにスレが伸びるなんて
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:23:38.16ID:iHTU3tdO0
ボンカレー温めてうどんにかけて喰ってたらあだ名がボンカレーになった
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:23:44.45ID:xL5KR1ci0
>>587
なんで連帯責任なんだよ、アホかよ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:23:55.61ID:5NJfQ5iE0
茨城なんかでは干し芋をきっと焼いていると想像する。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:23:59.48ID:xX4kq3Vz0
そんなもん俺なんか会社の会議室で勝手にすき焼きしたことあるわ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:24:07.65ID:OTkOTWEo0
>>581
BBQしたくなるな
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:24:21.23ID:g/eYYv6K0
牛乳温めるくらいにしとけば
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:24:25.06ID:8UipabTU0
>>20
平野部ならそうだけど、山間部だから相当寒いよ。
第一直ぐ傍にスキー場があるって情報で判断できるだろ。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:24:26.83ID:TlqGxquy0
自宅からカセットコンロを学校教室に持ちこんでしゃぶしゃぶする画像
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:24:28.26ID:atuckUqI0
無関係な生徒から責められる可能性を考慮するとこういう措置は考え物かもしれない
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:24:34.91ID:sCWRA+Nh0
肉は汚れるからダメだ
お湯でラーメンとか鍋物にしとけ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:24:53.12ID:ijAW4Q1B0
こんなことがニュースになる時代なのか
生徒が悪さしたら備品没収とか普通だったろ
俺が小学生の頃も休み時間テレビ見てたのバレて撤去されたわ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:24:59.12ID:JHBzg/5VO
>>579
高千穂線もうないし(T_T)
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:25:02.70ID:evPQ7Quz0
連帯罰ヒドスwww
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:25:15.23ID:5NJfQ5iE0
コメの半分くらいがなつかしい思い出ばなし。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:25:20.19ID:6Pw/WeAu0
小学校時代はストーブで食パン焼いてたが。
ちゃんと手入れできてればおkでもいいんじゃ?
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:25:36.78ID:5vtP1kBr0
生徒から自治権を取り上げた上で、自浄がないからと全体責任を課すのは学校側の管理怠慢
公立校の生徒会や風紀委員なんて名ばかりで教師の小間使いに過ぎないからな
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:25:39.19ID:1jEAaWre0
高校生ぐらいって自我が強まって馬鹿なことしたがるもんだから
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:25:48.19ID:oz/OKi5Z0
>>616
だってここおっさんのすくつじゃん
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:25:50.06ID:NvpyKbho0
>>531
ミカンは皮が軽く焦げるくらい焼くと、皮ごと食えるようになるぞ
甘味も増してめちゃめちゃ美味いよ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:26:00.52ID:EpwTa6Uc0
>>623
学校のストーブで焼肉するキチガイがいるからな

このぐらいやらないと解らんキチガイばかりだろう

暖房入れてやれとは思うが
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:26:21.31ID:vgZ32FcO0
ヴァカw

肉焼くなw
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:26:29.65ID:f3ylfhiJ0
馬鹿に対する教育を真剣に考え直した方がいい時代になってるよ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:26:36.61ID:ljTe633i0
万が一にも肉焼いたことで火事になっても責任取れないし、没収は仕方ないんじゃね?
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:26:38.34ID:6hgNZRhp0
弁当のっけて温めてたなぁ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:26:46.96ID:anZCYXuh0
外がこんなに寒いのに。
焼き肉したからと言って。
ストーブ撤去。
って公立高校でどうよ?

全く問題ない。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:27:04.65ID:zYUbEdrP0
まあでも、教室で震えながらミニスカで耐えてる女の子とか、社会からの強迫観念の犠牲者だとは思う
心療的には、このくらいは時間が経てば良い思い出になるだろうから外野が心配するようなことはないかな
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:27:41.43ID:OTkOTWEo0
弁当に生肉入れてるの?
BBQNの弁当はすげえな
まあ墓でサンマ焼くやつもいるわけだし
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:27:49.02ID:BX1b/LtV0
これだけバカな高校生がいるとはwww
宮城最低だなぁ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:28:17.82ID:5NJfQ5iE0
雪遊びのあとに周りにおいて長靴を干したりもした。教室が臭ってくる。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:28:28.60ID:W79x8u2t0
これは県議会で追及すべき事案ですな(;・ω・)
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:28:32.34ID:OWZoNFmtO
>>631
何たらて弁当機も知らないし、今時5ちゃんですくつなんて書き込みする人間は少ない
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:28:42.66ID:mwgAwR4C0
今の子供はマスコミを使って学校側を恫喝するわざも覚えたのか
てめえらが悪いのに
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:28:44.18ID:d24nX26B0
するめ焼いて日本酒飲んでたで。
もう40年前やけどな
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:28:52.62ID:sCWRA+Nh0
そんなん どーだっていいから冬のせいにして 暖め合おう♪
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:28:56.61ID:e/RESlnA0
南国宮崎県にストーブ必要なんかい?
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:29:00.56ID:/mqK3bPw0
うちの学校はストーブとかエアコンは無かったな
比較的国内でも暖かい地域だし
真冬の体育の授業で半袖の体操着でサッカーとかドッチボールしてたし
まあ夏よりはボールあたったら痛く感じだけど
夏もクーラーとか扇風機無かったので、そっちの方が辛かったかな
下敷きで扇いでも全然涼しくなかったし
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:29:10.33ID:9tQdcYo40
くせえんだよ頭いかれてんのか学校くんなよ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:29:20.45ID:OTkOTWEo0
>>648
ビールにカニカマ派
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:29:23.55ID:A9wtmirU0
ファンヒーターとか肉の焼けないストーブにすりゃいいじゃん
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:29:23.59ID:dQex/j/U0
1 行動
2 結果
逆効果だな
教師は、いたずらのステップアップでもさせる気かね?
そこで終わらせとけばいいのによ・・・

人間ってさ・・・納得いかないことがあったら、次の手段を考えるように教育されてるけど・・・
ところで、こういう行動と結果に、後々に、知能付けたらどうなるかね?

ところでこういうコミュニケーションと器の能力って
いい方向もあれば、悪い方向にもあるし、改善できるほどの器の教師っているの?

ほかの教室でもあるだろ?
ほかにやってない人が、寒い思い出もして
仕返しに、ほかの教室のストーブにでも偽装されたらどうするんだよ・・・
全教室ストーブなしで

不満だけ残って、学校卒業していくだろうよ・・・
(´・ω・`)<人間の終わりだな。
関係ない人も巻き込む、暖房機器の撤去は、原始人にでも戻る方がいいかもな〜・・・
065748歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2018/01/11(木) 12:29:52.40ID:DWUi5mUG0
逆にストーブの正しい使い方じゃんw  利口だぜw
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:29:52.89ID:atuckUqI0
連帯責任って昼飯時に他人が何やってるかなんて大抵しらねーだろ
だいたいこのやり方じゃ注意した生徒いても一緒に罰受けるって理不尽じゃん
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:30:10.09ID:ljTe633i0
は?
実際に火事起こした時、生徒が責任取れるとでも思ってるの?
教師でも責任取れないほど危ないものは撤去するという非常に合理的な判断。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:30:16.48ID:JHBzg/5VO
>>648
計算すると、あかいちゃんちゃんこはお済みなんですね><
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:30:20.44ID:Inpl0xqE0
北海道じゃ弁当はストーブで温めるのは常識
そうじゃないと凍って食えない
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:30:23.78ID:zd49p+NZ0
>>17
衛生的にも調理に適していないし、
肉の油で火事は怖いからな。
他の生徒の命に関わる。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:30:42.20ID:RztdR8aW0
デロンギのオイルヒーターがディスられてて笑った。今使ってるし。
これ冬場の電気代エライ事になるのは間違いないよ。
熱力学的に見ても、室外から熱を汲み上げる方式(エアコン) のほうがよっぽど効率いいからね。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:30:43.73ID:pYxzbs6r0
たらいのお湯の中に給食の牛乳パック入れてホットミルクにした覚えはある

肉とかバカじゃねーの
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:30:58.48ID:Uhq39p4y0
>>579
高千穂の人は宮崎空港じゃなくて熊本空港に出てるからな
大きな買い物ある時は熊本市内行ってる
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:31:17.67ID:vKT+vUdu0
するめ焼いてたやつはいたな
だが、そんなこと問題にもならん
ストーブ文化では普通のこと
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:31:29.33ID:ljTe633i0
>>659は、>>352の馬鹿に対してのレスなー
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:31:31.67ID:1jgKlz2l0
ストーブの上直接はダメだろ。
網を使えよ。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:31:34.45ID:TiN0AUTz0
連帯責任による同調圧力での管理って
アレな奴には効かないんじゃないの?
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:31:47.06ID:2ny6h4CX0
こんなん焼肉をした生徒が頭を丸めて
謝罪文を全校生徒の前で涙ながらに読んで反省を見せればすぐに解除されるだろ
つまり反省すらできてないアホは反省猿からでも学べよ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:31:47.79ID:KTEHn1D/0
肉は脂による火災の危険性があるからダメだよ
パンや餅を焼く程度なら黙認されただろうに肉はやりすぎだ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:31:56.99ID:wd/gf6C10
一部の奴のせいで寒い思いしてる子たちがかわいそう
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:31:58.27ID:JHBzg/5VO
>>662
八甲田山のあれで握り飯が凍って食えないエピソードがあった希ガス
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:32:00.78ID:2anddiEM0
高校なら連帯責任は変だろその生徒を即日退学させるよう要求すべき
だが従順に育つからそう主張できる生徒なんかいないんだよな
生徒会も意味ない
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:32:07.02ID:lhSleJn80
オイルヒーター使ってるけど、問題無いんだが
前に使ってた石油ファンヒーターは無駄に暖まるわ、離れた所は風で寒いわで今の方がいいな
ただ、暖まるのに少々時間がかかるのが難点
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:32:29.83ID:Kzw8k5kA0
魚の方が良かった。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:33:11.46ID:/allTx4f0
昔はストーブの上に水を張った金たらいを置いて
中に牛乳ビンを並べて立てて温めてたが、今もやってるんだろか
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:33:15.23ID:/mqK3bPw0
まあ、学校でこんな風にならないわけないよな
大人社会が連帯責任社会なんだから
NHK職員一人が不祥事起こしたらNHK職員全員を悪く言うここみたいなもんだよ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:33:22.20ID:fqhow7DP0
宮崎ってストーブあるの当たり前なの

ストーブあるのあるのなんて雪国だけじゃないのか?
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:33:30.28ID:8xaCSfmD0
工業高校で確か蓋が鉄かなんかだったから甘いものこぼして遊んでた奴いたなぁ
甘い臭いが漂ってた
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:33:36.95ID:78i0DiVJ0
適切なBBQのやり方をちゃんと指導しておかないと絶頂迎えてしまうからな
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:33:39.27ID:7Hc4Pr4mO
なかなかおもろいやんけ。高校生活はこれくらいじゃないとつまらん。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:33:40.88ID:aI5C8Ho40
学校って未だにストーブ使ってるけど
もっと省エネな暖を取る方法って無いの?

教室くらい広いと、エアコンは効率悪いんかな?
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:33:41.61ID:vKT+vUdu0
ホイール焼きならセーフだったのか
詳細や正確なルールがわからん
まさかパン焼くのもだめとかいう基地がい校則か
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:34:06.37ID:pYxzbs6r0
大体クラスに一人はいるんだよね

勝手なことしてみんなに迷惑かける奴

ノリがロンドンブーツの1号みたいな

みんな嫌ってるのに何か勘違いしてやたらはしゃいじゃう

一発ぐらいぶん殴っておけば良かった
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:34:08.78ID:4idzn8TY0
昭和の話だが、高校の時、昼休みに石油ストーブでホットケーキを焼いたらみんな喜んで食べてたな
懐かしい
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:34:16.23ID:ljTe633i0
つか宮崎にストーブ要らないだろ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:34:16.33ID:uTe7c8T90
ほのぼのニュースだなw
そろそろ焼いた生徒はクラスメイトからしばかれてる頃か
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:34:23.11ID:cVPLyovS0
エアコン設置してやれば、そんなことやらなくなるのに。
うちも、中1の時は高校生の教室しかエアコンついてなくて、スチームとかいうオイルヒーターみたいなやつの上で、お弁当温めたりレトルトカレー温めたりしてたけど、翌年には全教室にエアコンついて、それができなくなった。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:34:32.98ID:/allTx4f0
>>682
高千穂は寒いからしょうがない
つか宮崎でも山間部は寒い
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:34:33.01ID:BX1b/LtV0
幼稚園児または保育園児並みの知能だと思う
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:34:59.36ID:ari6EDAB0
北海道の高校で地域で一番の進学校なのだが、ジンギスカンしてたぞ?
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:35:10.03ID:dXc8Dzrx0
ストーブで肉を焼くとか全然わかっとらん反省しる!
ストーブて焼くのはスルメだと昔から決まっとる
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:35:22.58ID:owEH8Hl10
児童虐待の疑いがあるので通報して。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:35:23.85ID:atuckUqI0
ふざけた生徒もよくないけど俺らのせいで大して仲良くもないクラスメイトも含めて
寒い思いしてるってのは結構こたえると思う
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:35:48.52ID:A9wtmirU0
3人1組でこたつにして
こたつの中で女子と足でいちゃいちゃっていうのもいい
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:35:51.71ID:7Pb8SJv90
>>691
スキー場あんぞ宮崎
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:35:53.65ID:f3ylfhiJ0
>>668
宛先忘れるお前の方が馬鹿w
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:35:56.31ID:sCWRA+Nh0
焼肉した奴は学校来てるのか
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:36:09.70ID:29OVIYuX0
>>639
撤去で問題なし
万が一、火傷や火災等事故が起これば管理責任問われるのは生徒じゃなく高校
きちんとリスク管理できてるでしょ?
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:36:22.74ID:LkS5WkM50
高2の時
ストーブで餅焼いたら、同じように使用禁止に
なった事あるな。その冬の間ずっとだったような。
20年以上前の出来事。
今だと全国ニュースになるんだな。
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:37:09.30ID:svXWDDng0
このスレでチョンとか書く奴って、どんな精神構造なんだろう?
気味悪い。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:37:13.79ID:vKT+vUdu0
>>695
パン屋の息子がパン焼いてたのをみて、じゃあ俺も、と肉屋の息子が焼いたんだとしたらかわいそうじゃないか
親の職業差別にもつながりかねん
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:37:16.42ID:z+uc9Uq40
公立じゃなかなかエアコン普及しないだろ、設置しても電気代かかるし、ほとんどが建設時のまま未だに和式トイレだし
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:37:17.34ID:pzPRXEDa0
その昔、教室のストーブで湯を沸かして、何人かでレトルトカレーを温めて昼めしに食ったことならあったかも。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:37:21.56ID:8VPk3Jyp0
幼稚園と小学校ではカンカンの弁当のやつだけストーブで暖めることが許されてた
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:37:52.28ID:39br76Hp0
焼くなら自分の肉を焼けばいいのに
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:38:00.24ID:2ny6h4CX0
でも小学生や中学生じゃないんだからさ
先生と交渉して一週間くらいで返してもらえよw
寒い時期に一ヶ月も没収とか意地の張り合いでもしてるのかね
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:38:02.61ID:5NJfQ5iE0
なんか最近学校もギスギスしているね。
うる星やつらみたいな昔の高校の雰囲気って無いだろねいま。
責任問題がうるさいから。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:38:33.48ID:XK0qjjWh0
こういうことをする馬鹿ガキって一定数いるからなあ
指導は必要だけどそこから溢れるバカを食い止めきれないだろう
難しいね
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:38:40.51ID:JHBzg/5VO
まあ、実際寒いのが続いてるなら、1ヶ月はちょっと長いかもとおもわんでもないかな
ただ、火災リスクを想定するなら、危険はみんなにあるんだから、焼いてるやつ以外も止めるなりなんなりしろよというのもわかるわ。
火災に至れば、危険はそのクラスにもとどまらないし。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:38:44.45ID:lC9OeJv50
>>708
平和っつー事だな
年寄りが轢き殺しただの殺人だの虐待だのなくて
こんなニュースばっかりならいいのに
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:38:48.63ID:5TUFn1wU0
>>1
>新原正夫教頭は「ストーブの使い方を考えなさいという担任の指導と思う。

九州のくせにえらくまともな対応だな
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:39:04.05ID:sxzNNtqg0
つか真っ昼間にストーブが必要なぐらい
宮崎って寒かったっけ?
オレっちは宮崎よりも北に住んでるけど
小中高もストーブなんてもんなかったわ。

隙間風がヒドい、ボロっちい学校なん?
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:39:10.45ID:7xPiuu960
>>710
オイ!今、雪降ってるぜ。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:39:16.00ID:L1S5Yyo00
かなり昔だけど、自分の高校にはストーブ無かったわ
寒い朝に教室入ったら机の上ででかいローソクに火を付けてて、それに手をかざして暖を取ってる奴が居たからびっくりしたのも良い思い出
その日のうちに問題にはなってたがw
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:39:41.54ID:PsyfeTWd0
BBDQN予備軍
親とか兄弟もそうなんだろうな
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:39:50.90ID:atuckUqI0
大抵の暖房器具はつけてる間はあったかいんだけど消すと窓からの冷気に耐えられず室温がすぐ下がってしまう
点けっぱなしできるオイルヒーターは案外ありなのかも
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:39:52.92ID:vKT+vUdu0
そういやカネ出しあって近所の商店からミカンの箱かってきてストーブでやいたこともあった
そういうのが学校の面白さだろ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:40:30.64ID:RnTu82dF0
エアコンくらいつけとけや
いま21世紀やろ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:40:30.93ID:U/pDd9OE0
>>17
肉の油がとか言ってるけど弁当の肉だから焼いてあったのを温め直しただけじゃん?
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:40:33.85ID:VQnI49fL0
生徒の創意工夫をつぶすのが日本の教育です
出る杭は打つ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:40:34.86ID:sCWRA+Nh0
焼けたらまず先生に召し上がっていただかないから
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:40:41.67ID:Uhq39p4y0
本日正午の積雪量

長崎市内 6センチ
熊本市内 3センチ
鹿児島市内 1センチ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:41:27.12ID:RnTu82dF0
しかもストーブなんて結局燃料代がエアコンの電気代より高くつく
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:42:03.87ID:SbdUOKqi0
生徒の親を呼んで教室で謝罪させればよい
杜子春方式で締め上げればいいのに
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:42:11.60ID:3/kq7unl0
弁当に生肉もってきたのか
温め直しただけなんだろ
キンタマ小さいくせに連帯責任かよ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:42:34.86ID:oHHUeIcZ0
なぜ連帯責任
その子にだけ罰を与えなさい
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:42:40.34ID:cayYWhpf0
高千穂はいいとこだよ。天岩戸神社と高千穂神社と高千穂峡に行ったことある。
田舎でこうい指導っていいんじゃないのかな。
都会と違って地域のコミュニティが生きてるところは、連帯責任という都会では
不合理な責任の取らせ方も、少しは合理的と思えるが。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:42:50.44ID:nEAr3hr90
北部出身だが中学の頃よくスルメとか炙って食ってたが何も言われなかった
まあ肉焼くのは流石に臭いからダメなのかな
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:43:30.31ID:Q/UpgTjf0
白チョークを焼くと色が抜けた感じになる。
書くといくぶん赤みを帯びたような色。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:43:53.43ID:JHBzg/5VO
あとは、俺がいたみたいな雪国のすかすかの木造旧校舎なら別段
鉄筋なら回りの部屋が暖房炊いてれば、思うほど寒くは無いないせんもあるかも?まあ、わからんけどね
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:43:59.62ID:A9wtmirU0
教頭先生が食べる?
ってスルメ持ってきたからみんなで食べた
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:44:00.44ID:ocyaIpg00
餅なら別に怒られなかったろ
肉は備品を汚すし不衛生だし臭いも強い
没収されても仕方ない
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:44:02.20ID:Od6xKAiz0
エアコンやストーブ設置せずとも膝掛けと湯たんぽ、USBの電気座布団を持参するなり個人で安全に暖取る方法はいくらでもあるのにな
暑いも寒いも生徒全体で平等に共有させたがるのは学校の変なところ、職員室はエアコンついてるのに
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:44:17.54ID:PU3+0pT90
焼き肉温めるぐらい許してやれ
とか容認しているバカがいるが、
何でもアリなら教育なんて要らんわ!カスが!
連帯責任も当たり前じゃわい!
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:44:28.72ID:aQhJKwEj0
>>403
お前の学校って教室でそんなことするのが普通だったの?
学校って勉強するとこじゃなかったの?
ストーブで肉焼いて遊ぶとこなの?馬鹿なの?
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:44:35.14ID:vKT+vUdu0
生徒会マターだろ
他の客が臭いというから焼いてもいいのはここまでとか、自主的に解決すべきこと
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:44:44.13ID:oHHUeIcZ0
その子にだけという罰を考え付かない教師は努力不足
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:44:44.39ID:9bNYHFNk0
ストーブで肉を焼きキムチの蓋を開けたニダ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:44:54.51ID:NthMn6B+0
やっぱりおかしい
その生徒を処分するべきで
ストーブの使用停止はずれてる
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:45:15.68ID:29OVIYuX0
>>737
流石に1か月は長すぎと思うけどね
反省促すにしても、当日使用禁止ぐらいで十分かと
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:45:20.25ID:atuckUqI0
もうさパーカー着て授業受けさせてやれよ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:45:27.90ID:7XTjGN7d0
小学校の時ストーブの上に水張ったタライ乗せてそれで牛乳温めてたな
ホットミルクで作るミルメークの美味いこと…今でもやってるだろうか
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:46:00.81ID:XK0qjjWh0
>>739
しかし、学校くらいの建物だとエアコンも業務用だろう
屋上に室外機を置くタイプだと修理維持費もかなり高くつくぜ
地震でガス管が劣化しようものならどエライことになる
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:46:12.27ID:p7if825O0
連帯責任大好き民族www
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:46:17.34ID:ZoR2aB4/0
>>743
都会だと学校側の対応にクレームをつける保護者がいるんだろうけど
高千穂レベルのド田舎だとそういう発想の人は皆無だろうなあ
おそらく笑い話になってるんじゃないだろうか
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:46:21.57ID:v/3Z6GZO0
おれらは、餅焼いたりポップコーンやったり
懐かしい
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:46:32.74ID:atuckUqI0
連帯責任ってぶっちゃけこの世に必要なくね
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:48:01.79ID:/QZE/I2F0
トリビア

日本全国全ての国道の橋の中で
川面からの高さが高い橋、上位15位中
13位までが延岡〜高千穂間の国道218号にある
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:48:06.41ID:gCXtaFuR0
一般家庭でのストーブ利用率はどれくらいなんだろう?

物珍しさでつい焼肉、だったのかな。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:48:44.96ID:k4EoFHiH0
宮崎県は九州でも最も温かい県だが
高千穂町、五ヶ瀬町、椎葉村、えびの市は高地なのでストーブあるでしょう
高千穂町の隣、五ヶ瀬町には日本最南端のスキー場があり
えびの市には日本最南端のスケート場がある
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:48:54.45ID:3oc5BymG0
まぁ、公共物を私物化して使ってはいけない。
1人のいい加減な行動が多くの人に迷惑をかける

教育的措置として仕方ないな
いまここでこれを許せば歯止めが利かなくなるわけだし

学校の生徒の立場で考えれば、ユーモアのセンスも融通も利かない頭の固い大人ってことになるだろうけどね
ただ、こういう脱線する発想ってのが物凄く大事ではあるんだけどね
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:49:17.71ID:XgNWLL2+0
迷惑を受けた生徒は肉を焼いた奴を自殺に追い込めよ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:49:33.21ID:DuENFYY80
あのな、大げさだとかなんとか言ってるけど、
火気責任者である担任が管理するのは当然。
管理できていなければ消防署から指導されるぞ。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:49:35.26ID:PU3+0pT90
>>768
民法で認められている連帯責任嫌だってなら
日本国籍放棄せいや。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:49:46.14ID:YG7+rgtQ0
何かの煮込み料理を作ってみんなに振る舞えば褒めてもらえただろうに
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:49:48.74ID:KQQApw960
こんなだからバカ千穂商科大学って言われるんだよ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:50:11.73ID:AjcpUqUb0
最低限、そいつらを停学にしたんだろうな?

クラス全員に迷惑をかけておいて罰則無しじゃ誰も納得しないだろうよ。
それともストーブで肉を焼くようなDQNだからビビッて誰も文句言えないのかね?
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:50:23.13ID:R3icGhiT0
宮崎県って百済の里というのがあって
 
韓国との交流が深いお土地柄なんだってね
 
やっぱり在日だらけなのかな?
0787山川k尚子.名古屋学芸大学講師
垢版 |
2018/01/11(木) 12:50:28.66ID:CFo1s62k0
これは久しぶりにいいニュースだな
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:50:30.87ID:qQbT8bm20
>>597
蛮惨韓姦、蛮惨韓
焼肉焼いても、人焼くな!
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:50:44.61ID:lZAR3qKk0
学校の先生がコッペパン冷たくて不味いとクラス全員のコッペパン焼いていたな
ほかのクラスも真似してやっていたが
今はストーブないんだよな
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:50:49.81ID:JHBzg/5VO
>>782
民法でってなんだよ?共同不法行為か?
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:51:11.91ID:XK0qjjWh0
トングの使い回しで食中毒になったり
カセットコンロ連結で爆発させたり
ストーブで肉を焼いたり

みんな高校とか大学あたりのガキじゃん
肉の焼き方を教えとけ、と言いたいが親の教育が悪いんだろうな・・・
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:51:18.18ID:aCL42pNNO
>>759
周囲の生徒も止めようとしなかったからだよ
もしこれが原因で食中毒になってたり悪ふざけで肉以外の物をストーブに乗せてたらと思うとゾッとするわ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:51:20.97ID:k4EoFHiH0
>>786
確か、日本で最も在日コリアンが少ない県のひとつ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:51:42.48ID:bsNOt5rFO
贅沢過ぎ
昔は暖房器具なんかなかった
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:51:56.85ID:R3icGhiT0
>>795
でもググったら在日会館本部があるじゃん
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:51:57.11ID:5TUFn1wU0
女子校だったけど甘酒とか豚汁作ってた
もちろん先生にも差し上げてた
昭和のだけど
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:52:03.78ID:cmBjMYBz0
宮崎寒いのか?
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:52:17.01ID:fUwN0X3f0
なんかこのスレおっさんの学校ストーブあるあるになってるような
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:52:28.67ID:BQ89IZSK0
先生が持ち運び出来るストーブで間に合うレベルの寒さならストーブ要らないだろう
宮崎なんだし。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:52:29.86ID:JBBoIv3o0
>>736
大変だな、東京は快晴で気温も12度あって冬の割には過ごしやすいのに
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:52:49.73ID:PU3+0pT90
>>791
アホか?
民法ってのは
日本人のたみの法だわ!

小学校行き直して来い!カスが!
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:53:11.32ID:2u9GADqz0
>>790
うちんとこはストーブの上の
金属たらいに湯を張って
希望者が凍った牛乳暖めてたわ
暖かい牛乳嫌いだから
俺はやらなかったけど
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:53:31.33ID:xZgJUwgV0
>>642
ホルモン焼いたら
店焼けた
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:53:40.52ID:Eh9/4cck0
ストーブの使い方としては間違っていない
何が問題なのか?
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:53:53.49ID:xeQx3JMF0
1日なら教育効果もあるあるだろうが1カ月とかただの嫌がらせ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:54:06.99ID:SdDVY4cP0
肉を焼いたガキのせいでみんな迷惑したな
これも勉強だ
教師が正しい教育をしたな
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:54:14.00ID:R3icGhiT0
まあ陸の孤島といわれる宮崎県だったら前科持ちの犯罪者や在日が多いし汚いストーブの上でも焼肉を焼いて食べる風習はあるかもな
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:54:19.95ID:7E1nLMwa0
連帯責任で他の生徒も罰するなら、この学校の教員も連帯責任で減給とかにして家族共々罰すべきだな。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:54:23.94ID:aCL42pNNO
別の教室で隠れてやってたり周りに誰もいない状況なら当事者だけが罰を食らえば済む話だけど傍観者にも責任がある
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:54:41.28ID:ng9lbG4K0
バカやるのが高校生だし
安全と規則を守るのが先生というもの

ただの平常運転だ
ここでルサンチマンを燃料にギャーギャー言ってる真面目クズが変なだけ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:54:43.79ID:mo+fBjaB0
ストーブ苦手なのに席替えでストーブの真ん前の席になってからの1ヶ月間は記憶が無いわ
意識飛んでたんだろうな
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:54:53.73ID:O5+6js6D0
ラーメンとカレー焼いてたヤツいたぞ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:54:56.87ID:g6YsfKAp0
みかんはよく焼いてた記憶あるわ
別に旨くなるわけでもないし
むしろ、中が蒸されて臭くなってたけどw
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:55:23.87ID:C5Rzv40B0
教室のストーブは牛乳温めるもの
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:55:24.94ID:3oc5BymG0
そもそも連帯責任とか言われてピンときたひといる? いないよね
こういうやり方って教育的には何の効果もないんだよね

やった側は周りからヒンシュク買うだけで自分の行為がなぜダメなのか、他の人に迷惑掛けたのかもわからない。
周りはアイツのせいで・・・って思うだけ。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:56:02.21ID:7qMxaHjI0
>>803
どこの田吾作だよ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:56:09.69ID:HKQLvIU4O
自由度がある学校ではこんなこと日常茶飯事
授業中弁当食べてたり、廊下で自転車乗ってた奴いたな

罪と罰の度合いはわからんけど、若気の至りでどこでも小さなことはある
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:56:17.26ID:bsNOt5rFO
平成生まれは全員死ね!
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:56:18.24ID:cyIoxudo0
ビンタですませてやれよ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:57:21.66ID:aCL42pNNO
肉焼いたやつはどうせ学校の備品てことが分からんような低脳で更にアルミホイルとか敷かずに直前ストーブの上に乗せたんだろ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:58:00.30ID:cyIoxudo0
>>794
知恵遅かお前は
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:58:07.75ID:JHBzg/5VO
>>803
義務教育で民法教えないよなあ
やった方がいいんじゃないかな
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:58:08.02ID:baHaBPPF0
アホだな
アホだから悪いとわかってても取り上げられると逆ギレする
毛染めしてたくせに地毛と嘘ついたクズと同じ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:58:08.45ID:R3icGhiT0
>>818
県外の人間が見てビックリしたんだろうな
 
汚いストーブの上に直に肉を焼いて食べるとか日本人ならしない
 
宮崎県人くらいだろうな、学校で生肉直焼き
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:58:08.46ID:FRN3hLiS0
授業中なら問題だが昼食中なら問題ないだろ
ストーブの正しい利用法じゃん
こんな嫌がらせする教師を処罰すべきだわ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:58:19.86ID:7E1nLMwa0
部外者からすると教師と生徒を区別する意味も分からん。
どうせなら学校ごと処罰して廃校にすればいい。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:58:26.29ID:bsNOt5rFO
ヒートテックでも着とけ
糞ゆとり
昔は寒くなったら屈伸&乾布摩擦だった
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:58:34.30ID:+Fo5XMfW0
>>13
直に焼いちゃったんじゃない?
普通にアルミホイル敷いたりしないで
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:58:43.37ID:cyIoxudo0
>>812
その通りだな
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:58:47.21ID:BhImOo7Z0
いいなぁ、最近の学校は教室にストーブなんてあるのか
俺の時は、小学校から高校までストーブなんて無かったな
そう言えば、幼稚園の時は1m四方の大きな火鉢があった
岡山な
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:58:47.98ID:KT95IVyI0
没収はやりすぎだろ
焼くために生肉持ち込んだとかならともかく、おかずの肉を深く考えもせず温かくなるだろってふざけて乗せた程度だろ
学生っぽいバカさ加減じゃん?
0840山川k尚子.名古屋学芸大学講師
垢版 |
2018/01/11(木) 12:58:49.76ID:CFo1s62k0
>>833
馬鹿死ね
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:59:00.48ID:Ibvp5+Rp0
>>1
ストーブの有効利用だろうに
こんなんで騒ぐから馬鹿が育つんだよ
腐れ学校が
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:59:11.35ID:s9ZWzho50
昭和でもジカに焼いたらやっぱり没収されるだろ
ホイルに包め
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:59:16.39ID:uxyf3uoD0
高校のストーブでレトルトカレーを温めたことならある。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:59:34.24ID:R3icGhiT0
宮崎県民コレ見て恥ずかしくないの?
 
マジな話
 
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:59:34.77ID:atuckUqI0
大人が子供の前で連帯責任とるケースがないからなあ
子供だけに適用される理屈って説得力ないやん
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 12:59:44.62ID:uLbjxc+V0
>>813
ストーブ熱いよなw
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:00:42.17ID:7mkVBzUt0
当然やろ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:00:52.59ID:vKT+vUdu0
連帯責任なんて北朝鮮かよ
会社ですらなんかあって処分されるのは本人と監督責任者だけだ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:01:20.43ID:R3icGhiT0
>>847
それでも平気とか日本人じゃないよな
 
宮崎の秘境は汚いもの好きの朝鮮人多すぎちゃうん
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:01:44.88ID:8mtx9v/Q0
宮崎ならシーズン通してストーブ無しでもいけるだろ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:01:49.83ID:kZnKbXdt0
九州なら凍死の心配ない、寒くても一週間くらい 我慢しろ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:02:05.29ID:b1nR29tg0
40後半の北東北出身のおっさんだが俺達の頃は
セントラルヒーティングだからストーブが学校に
あるって想像つかない
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:02:23.45ID:cWVkgKm30
高千穂なら寒いよね
高千穂峡には蝶鮫いるし連れの出身地だけど昔は寿屋しかなかったって言ってた
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:02:31.92ID:BC4eU0XU0
大袈裟にすり問題じゃないだろ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:02:36.56ID:mWzOdg0s0
いまや教室にエアコンついてるのが普通だもんな
いまの子はええなあ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:02:37.25ID:HKQLvIU4O
うちではストーブの上で餅焼いて食べてるよ。それと同じことをしたのでは
冗談半分でやったなら、気転を利かして注意だけでよかった

これから担任との溝は埋まるのだろうか
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:02:39.92ID:o4+rVkH/0
小学生の時ノコギリ焼いてバケツに漬けて鍛冶ごっことかしてたわ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:02:43.48ID:4OT6jvvq0
ところで教室にストーブってどの辺に置くの?教壇側?後ろ?真ん中空けるの?経験ないからわからん(´・ω・`)
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:02:45.83ID:rQPaEBi/0
教師は監督責任を怠った。
よって職員室のストーブを撤去せよ。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:03:00.94ID:0fGLavVr0
>>831
ストーブで焼肉作って何が悪いんだ?
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:03:28.00ID:ng9lbG4K0
>>845
「一部に心無い使い方をされる方がいるために撤去しました」てのはよくある話やん
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:04:18.84ID:baHaBPPF0
>>860
毛染めの事件と同じで
嘘つきの悪ガキが教師叩きたいだけのスレだよ
この手のスレは
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:04:41.05ID:FRN3hLiS0
>>840
ストーブで餅焼くとか普通にやる
今回はそれが肉だってだけの事

それを理解しようとしないキチガイに教育された生徒は可哀想だな

遊びを失った教育の被害者だな
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:04:56.16ID:aCL42pNNO
あくまで「いたずら」で肉を焼いた

更にまわりもそのいたずら行為を止めなかった

口頭注意しただけじゃ再度やる可能性がある


あとは前からその生徒に問題行動が多かったか嫌われてたか
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:05:07.69ID:CiQNLvMW0
>>866
火事になったら、損害賠償と退学だなw
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:05:12.70ID:o5C1AcHb0
焼いた奴みんなから恨まれてるな
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:05:20.85ID:0fGLavVr0
>>868
やるなら焼肉作った生徒だけ処罰しろよゴミ教師w
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:05:44.72ID:8aTojtPLO
短絡的な自己中心的な行動で他人まで被害を被る事があるんだと教える意味でも別にこれぐらいは別に行き過ぎた指導ではないだろ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:06:02.20ID:baHaBPPF0
>>866
自分の家でやれよ
火事になっても責任とれない年齢のクソガキは
親にしつけしてもらえ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:06:20.44ID:jETUzIo40
宮崎県の人間はおおらかで明るくて
細かいことを気にしないで楽しく生きて
どーでもいーことにあれこれ考えない
楽天的な人が多いからな
クラスのみんなもしょーがねーなアイツwって感じで笑い話にしてるよ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:06:36.14ID:U01cPcYS0
行動力あるな…。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:06:43.22ID:sxzNNtqg0
何かあれば責任問われるのは学校側だからな。
勝手なコトを許していると、そのうちストーブで
調理するようなのもいそうなクラスなんだろうw

ちゃんと許可取らんとダメってコト。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:06:43.75ID:R3icGhiT0
>>870
オウム真理教の麻原か
 
宮崎県ってあまり聞かない信仰宗教団体もググるとヒットする
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:07:03.51ID:aCL42pNNO
>>867
こんないたずらするガキをこのまま世に解き放ったら社会に出たらもっと理性きかなくなるバカになって犠牲者まで出るかもしれないからこれが正しい教育的指導だわな
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:07:13.50ID:lZAR3qKk0
>>795
嘘ばっか
韓国店多いしホテルでは中国人だらけ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:07:20.34ID:0fGLavVr0
>>871
火事になんて滅多になることじゃないだろ
ホットプレートで肉焼くのと同じようなもんだ
0885山川k尚子.名古屋学芸大学講師
垢版 |
2018/01/11(木) 13:07:21.56ID:CFo1s62k0
>>869
小学生とかならともかく高校生にまでなって学校のストーブで肉焼くって
相当馬鹿な事してるって分からないの?
基地外ちんげ君wwwwwwwwwwwwww
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:07:25.29ID:atuckUqI0
>>854
言われてみればそうかでも先生は着込み放題だしなぁうーん
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:07:45.99ID:iHRoobf60
宮城じゃなく宮崎だろ
ストーブ無しだと死ぬやつが出るわけじゃなし
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:07:47.02ID:Q3tbmgM00
こんな程度のことで大人げ無いな
こう、何だろうな、先生「美味しそうだな、俺にも喰わせろよ」的なノリにはならないのかよ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:08:37.95ID:RztdR8aW0
宮城県て中途半端に暖かい地方だし、
この先生がストーブで食いもんを温める文化を知らなかった可能性あるな。意外と若い先生なのかも。
知らないから「こんな事とんでもないだろー、やったらいかんだろー!」とヒートアップしたんでないか?
まあ肉を直に焼いたのなら、ちょっとそれは... ってのは思うけどさ。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:08:39.77ID:aCL42pNNO
肉って燃えるから危ないんだよ
名古屋で肉焼きすぎて火事になった店もあるし
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:08:40.33ID:1PFFG2BZ0
うちの母校では最初は弁当箱ごと温めるだけだったが、
登山部が介入し出してからどんどん豪華な昼飯になってたわ。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:08:51.54ID:R3icGhiT0
>>877
安藤元県知事が賄賂騒動の時は宮崎県民が家に石投げつけたりペンキで落書きしたりで村八分状態だったと聞くが本当だったんだよな
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:09:11.94ID:lZAR3qKk0
>>887
高千穂寒いんだが
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:09:13.76ID:sCWRA+Nh0
旧家の出の生徒が
家で使ってないファンヒーターやホットプレートを
車で親父が持ってきてくれたりしないのか
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:09:33.30ID:/XsueGqt0
宮崎じゃストーブなんて要らんだろ
日本海側なら別だが
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:09:35.00ID:aQhJKwEj0
>>881
たまには部屋から出ろよ
お前の当たり前は世間では当たり前じゃないんだよ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:09:44.35ID:1UNZfAFp0
そもそも暖を取るならストーブおかしいだろw
危ないし
ファンヒーターにしとけよ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:09:51.91ID:R3icGhiT0
>>891
宮城県は寒いぞバカ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:09:54.98ID:Av55vDgw0
>>797
ググったら民団宮崎の本部ってだけじゃん
地方本部なら全国にあるんじゃないの?w
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:09:55.99ID:Ashhw3E10
アホな生徒が出て来る時代だな。
まーなんでもアリンですよ。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:09:58.52ID:DA738iEY0
偏差値38のゴミくず高校にストーブなんていらんだろ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:10:12.35ID:KT95IVyI0
エアコンにしなかった学校側が悪い
一酸化炭素中毒になったらどうすんだハゲ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:10:22.79ID:2u9GADqz0
>>864
うしろたったり前だったり
煙突の位置と黒板が見えるようにして
設置は様々だったな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:10:33.51ID:0fGLavVr0
>>897
意味わかんねー
連帯責任とか北朝鮮かよw
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:10:49.96ID:HKQLvIU4O
生徒と教師との信頼関係があればこのぐらい冗談で済まされる事案
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:11:15.57ID:Q4ZALHiU0
ああコレ高校での出来事なのか!
中学生や小学生なら道徳の授業としてイイ題材になるんだけどな〜
生徒同士でいろいろ話し合ったりね
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:11:32.01ID:R3icGhiT0
>>904
親密さはホンモノw
 
在日企業多すぎw
 
在日飲食店も多すぎw
 
在日系パチンコ店舗日本一
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:11:32.08ID:fn32fiDA0
今の子想像以上にバカだから
危険性を得々説明して主犯格に罰与えたうえで
もう1回くらいチャンス与えてやりゃいいのに
但し次やったら永久没収で
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:11:38.40ID:vdk9Sazh0
連帯責任が好きだな
先生も寒いだろうにな

俺が先生なら、イエローカードだな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:11:47.92ID:jETUzIo40
つか、宮崎県と宮城県を間違えてるバカってなんなんだ?w

九州と東北で全然違うだろうよw
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:11:52.48ID:m55Zbj0M0
これはアカン、教室臭なるやん
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:12:02.77ID:3j8mnNAI0
お弁当温めるくらい構わないでしょうに・・・これだから日教組系のキチガイ左翼教師は・・・。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:12:03.14ID:m5fiLly80
小学校時代はストーブに鍋をおいて瓶牛乳を燗したもんだったが
(担任含む)
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:12:34.92ID:baHaBPPF0
>>910
連帯責任じゃないよ
同じレベルの頭悪いクソガキのクラスだからストーブ取り上げられるんだよ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:13:11.85ID:lZAR3qKk0
>>923
紙パックだがやっていた
四国で寒い地域だったので
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:13:28.81ID:8aTojtPLO
>>881
小学生ならまだしも高校生にもなってこんな事する奴に反省を促すにはこれぐらいしなきゃダメだな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:14:00.60ID:0fGLavVr0
ストーブで弁当温めるとか高校時代に普通にあったぞ
ちなみに俺の出身校は偏差値70はあるぞ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:14:04.15ID:R3icGhiT0
>>922
宮崎県民って生肉がお弁当なんだぁ・・・うわぁ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:14:14.19ID:2u9GADqz0
小中は石炭ストーブだったけど
高校はセントラルヒーティングだったな
どっちにしろ体育館はストーブないので
極寒だったけど
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:14:25.47ID:aQhJKwEj0
>>924
馬鹿に餌を与えないでください
そいつマジキチだぞ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:14:35.24ID:3iJ+Oz6x0
いや、クソみたいな連帯責任だろ
クラス全員でストーブで遊んでた知的障害の集うクラスなのかよ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:14:49.46ID:aCL42pNNO
自宅で石油ストーブ使う家庭が減ってきてるからこの生徒が学校でしか石油ストーブ使ったことないようなら斜め上の発想力でもっととんでもない使い方してたかもしれん
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:15:08.61ID:QYWMQIr00
みかんを焼くくらいは許してほしい
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:15:20.61ID:lZAR3qKk0
>>927
温めることはあっても普通生肉持って焼かないよな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:15:25.95ID:m55Zbj0M0
>>927
>>1もちゃんと読めないのか? 偏差値70
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:15:58.33ID:3j8mnNAI0
>>928 生肉なんて書いてないでしょう?お弁当のおかずのお肉でしょう。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:16:01.71ID:R3icGhiT0
生肉がお弁当ってどこかの原住民でつか?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:16:04.40ID:0fGLavVr0
>>924
だーからそのクソガキだけ処分すればいいだけのハナシだろー
まともな生徒からしたらとんだとばっちりだわ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:16:17.63ID:UnijbLM10
パンや餅と脂物の肉を同列に考える馬鹿が多いな
肉を焼いたって書いてあんのに弁当を温めるって変換してる阿呆も然り
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:16:21.96ID:U6f7YPE60
まさか肉くらい焼かせてやれよと擁護するバカいないよな?
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:17:07.56ID:MwkLOiDi0
ワイんとこは古い校舎だったがスチームや
あそこに弁当乗っけてたなみんな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:17:18.09ID:aCL42pNNO
こういうのは頭良い!って思わんな
学校の備品でこんなことしたら良くないし先生に怒られるかもしれないよな…ってなる
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:17:22.86ID:0fGLavVr0
>>930
自己紹介か?
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:17:24.77ID:vQlWo8no0
うちは、中学生のころに据え置きの暖房機の水を入れる所に牛乳を入れたアホがいて、暖房をつけるとものすごい匂いが充満するからつけられなかった時があった。
修理してくれなかったから、その冬ずっと寒かったわ。
隣のクラスに遊びに行くと、暖かくてすごい羨ましかった。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:17:25.83ID:R3icGhiT0
宮崎県民の頭ってバカ過ぎだろ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:18:06.43ID:aQhJKwEj0
>>945
俺に構うなキチガイ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:18:19.40ID:baHaBPPF0
>>938
まともじゃないやつが入れる高校なら同じクラスの生徒も
まともじゃない可能性大
他の生徒も同じことしかねないと判断されたってことだ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:18:20.40ID:jSzRfRXn0
青春やね(´・ω・`)
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:18:30.43ID:lZAR3qKk0
>>941
焼肉とか七輪で焼けよ
ストーブ痛むからそれはないな
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:18:38.71ID:aCL42pNNO
ストーブ勝手にさわっちゃだめだったな
教師が管理してた
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:19:08.40ID:37XkHdcO0
今のガキは根性ねえな。
中学生の頃、ストーブ消し忘れを咎められて12月から2月までストーブなしを宣告されたが
ロケットストーブ持ち込んで焼き芋、カップラーメンの湯沸かし、スルメ焼いたりしてたぞ。
放課後は熱燗もやってた。

生徒が私物で持ち込めば学校側だって勝手に排除できないんだから、教師に従属せずもっと堂々とすべき。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:19:15.64ID:0fGLavVr0
>>934
焼肉作れる環境があれば持っていくだろ
弁当に肉入れると冷えて不味いんだよ
その場で作れば美味しく食べられるだろ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:19:31.55ID:75XtxkPN0
うちの猫ストーブに飛び乗って足の裏を火傷した
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:19:34.10ID:2u9GADqz0
>>946
ヤンキーが石炭大量投入して
火カキ棒真っ赤にして悪さしようとしたのが見つかって
連帯責任で給食抜きだったわ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:19:38.16ID:aQhJKwEj0
>>941
ID:0fGLavVr0
今日のキチガイ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:19:51.03ID:lZAR3qKk0
>>946
いるよな
馬鹿なことやって迷惑かける嫌われる者
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:20:04.65ID:gkBUIPEq0
今は肉は安いけど野菜高いからなあ
野菜だったらおkだったと思うよ!
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:20:10.71ID:8utJ4imJ0
>>954
肉焼いたぐらいで傷むストーブとか、どれだけバックマージン受け取ってるんだよw
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:20:14.89ID:R3icGhiT0
あっぱり非常識があたりまえの県だけあって在日多いんだなぁ
 
セクハラ多いんだよな宮崎県
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:20:56.75ID:lZAR3qKk0
>>958
七輪もっていけよ
馬鹿
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:20:57.63ID:G/QlB2GS0
>>33
それをするとめちゃくちゃ怒られるよね。
まあコンセントは学内からお借りするわけだから。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:21:40.59ID:aCL42pNNO
>>962
中学入って新興住宅街+団地の地区と一緒になったらそういう知能低いバカが多くてびっくりした
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:21:44.54ID:qGurw2Al0
火災になったら、だれが責任とるか?
また、生徒の命の危険と、税金で建てられた校舎損傷のリスクは負えない。

バカがいれば、ストーブ撤去もやむを得ない。自分もそうするだろう。
賢明な判断だ。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:21:50.03ID:q8M4GnCF0
職員室のストーブにこっそり肉を置いたら使用停止できるな
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:21:58.24ID:+jvkvEw10
>>956
ロケストって何年前の話?
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:21:59.74ID:lZAR3qKk0
>>964
普通に油だから危ないだろ
山でストーブあったが当時やったのはコッペパンや牛乳くらいだ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:22:03.43ID:0fGLavVr0
>>948
そいつがDQNだったら止められねーだろ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:22:04.08ID:4LqRd6Vq0
>>965
宮崎は九州の中で一番まともだぞ!

熊本とか大分とかキチガイ多いし
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:22:42.55ID:QYWMQIr00
やっぱりエアコンがいちばんいいな
リモコンは教師が持っていればいいんだし…
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:22:48.60ID:aQhJKwEj0
>>975
宮崎県人(笑)
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:22:54.71ID:R3icGhiT0
>>975
宮崎擁護はもういいから
 
在日が多い宮崎県民さん
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:23:12.73ID:3j8mnNAI0
日本最南端のスキー場って宮崎なのね。びっくり。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:23:19.54ID:HKQLvIU4O
フレンドリーな先生なら冗談通じて注意ぐらいで終わるけど
厳し過ぎる先生やねら〜みたいにへそ曲がりで頑固者は度が過ぎる罰や意地悪な行為をするよな
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:23:43.73ID:RO3y4a3v0
この雪で…虐待だろ
自分の持ち物でもないのに何勝手に撤去してんだよ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:23:51.29ID:Zbx5DQv60
>>1
>校内規則にもストーブを不適切に使用した場合、使用停止にするとある。

なるほどね、ただし、

>高千穂町の10日の天気は雪で、最低気温は零下1・2度だった。

人権侵害的な措置で公序良俗違反だから、盾に取った校則は無効でアウト。
そんな事もわからんのか、その狂頭は。

そもそも、肉焼いた阿呆を出入り禁止にする方が先決だろうに。ストーブを持ち去った教師が、そもそもダメ。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:24:06.03ID:R3icGhiT0
>>979
確かに金に汚いよなw
知事がマンゴー売っただけで赤字が一兆円だっけw
 
あれ笑ったw 無能多すぎな県
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:24:16.18ID:0fGLavVr0
>>984
DQNだけ隔離すればいいだけだろ
ストーブ取り上げるのはやりすぎ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:24:41.56ID:oLzTDZ090
>>1
せめてイモだったらと、悔やまれてならない(´・ω・`)
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:24:41.56ID:lZAR3qKk0
>>975
中国人だらけだったよ
ホテルや店の従業員態度が九州の中で一番酷かった
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:25:03.66ID:k4EoFHiH0
なんで宮崎県スレで朝鮮人とわめくバカがたくさんいるのかよくわからんが
データぐらい見てみろ↓
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:25:06.07ID:y0tU1wSa0
>>948
DQNに関わるとろくなことが無い。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:25:23.50ID:3j8mnNAI0
こういうお茶目ないたずらやジョークに目くじら立て教師って良くないとい思うのよ。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 13:25:24.37ID:RO3y4a3v0
>>994
着込んで雪の中立ってろよゴミ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 23分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況