X



【研究】乳酸菌が腸内の免疫細胞活性化 初めて解明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/11(木) 12:59:38.57ID:CAP_USER9
食品に含まれる乳酸菌が作り出す物質が腸内で免疫細胞を活性化させる仕組みを、マウスを使った実験で初めて解明したとフランスのパスツール研究所などのグループが発表しました。

この研究は、フランスのパスツール研究所が大手食品会社の「明治」と共同で行ったものです。

グループでは、乳製品に含まれる「OLL1073R−1」と呼ばれる乳酸菌が作り出す物質「多糖類」に注目しました。そして、この多糖類をマウスに1週間投与したところ、腸内で免疫反応を担うT細胞の量が、水だけを飲ませたマウスと比べておよそ2倍から4倍に増えていたということです。

乳酸菌が腸内で免疫活動に影響を及ぼすことは知られていましたが、乳酸菌が分泌するどの多糖類が免疫細胞の受容体と反応し、活性化させているのが明らかになったのはこれが初めてだということです。

腸内の免疫の働きに詳しい理化学研究所統合生命医科学研究センターの大野博司グループディレクターは「人が食べる食品と、腸内の細菌、それに、免疫への影響は世界的に注目され、研究が進められている分野だが、具体的な作用の仕組みはまだわかっていないことが多い。食品の特定の物質と、その作用のメカニズムがわかったのは大きな進歩だ」と話しています。

配信1月11日 5時05分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180111/k10011284691000.html?utm_int=all_side_ranking-social_005
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 14:36:43.00ID:XB0nUdJO0
R1ドリンクは高いから全部飲み切りたいけど
ストロー出すのはもったいない
固形は面倒くさい
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 14:42:34.16ID:XuqUAat70
>>149
ヨーグルトを摂る→腸内環境が良くなる→ほとんどが腸で作られるセロトニンの量が増える→鬱が治る(可能性が高まる)
ということじゃないのかね
勿論鬱には他の要因もあるから必ず治るということではないとおもうが
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 14:44:48.55ID:F/QnxBXG0
>>1
納豆と味噌がいい
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 14:44:55.07ID:cDoKJo6i0
また売り切れるのかよ
きちんと続けないと意味ないんだから
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 14:45:27.97ID:F/QnxBXG0
>>4
バカすぎる
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 14:47:24.08ID:1XrelZwE0
>>151
そうなんだ。植物性か動物性かで微妙に何らかの差や違いがあるかもと勝手に思っていたよ。
余談だけど自分、元医療従事者だけど精神科勤務した時はやたら、便秘が多いなと思った記憶がある。
便秘というか、口腔内異常感→喉の違和感→嘔気→胃部不快感→便秘、下痢。
こんなふうに消化器の上部から下へときて最後は便秘下痢。何か関連性があるのかな…。気のせいかしら。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 14:48:09.35ID:/31FiUCJ0
>>72
アトピーとかは活性過剰なのではなく、普通に異物に反応してるだけ
そこにとられる免疫力の分不足するから、アトピーでできた傷を治すのがおくれて
さらに悪化する
だから、乳酸菌を摂取して免疫力を上げるのはアトピーに効く
実際ビオフェルミンがアトピーに効く

本当にアトピーを治したいなら原因となる化学物質を摂取しないこと
ステロイドやめて添加物摂取やめてみな
あれは添加物に対する反応、人間の自然な拒絶反応だよ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 14:52:32.82ID:WiXodGiR0
風邪ひき倒してる
やっぱひくときはひく
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 14:54:20.23ID:/31FiUCJ0
>>161
トップアスリートあるあるで、体脂肪率が低いアスリートは風邪ひきやすい
単純に太っていると脂肪細胞が免疫力を高める
医者がやせてた方が健康とかデマ流してるから気をつけたほうが良い
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:00:34.20ID:Z5kABMwy0
>>159
精神的にキツイと口内炎ができたり胃腸の調子が悪くなるのは誰もが経験的にわかると思う。特に消化器系は様々な工程をリレーしていくから何処かが調子を崩すと連動する。
何かを摂取する事で体内サイクルに変化が出るならば、その何かに含まれる何かが効果を出してる。>>1はその何かを一つを見つけたって事。

科学的に証明か無くても食べてて調子が良くなるなら、それは食べるべき。理由な何であれ良い結果が出ているのならそれは貴方の健康維持にとって正しい。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:03:14.76ID:XuqUAat70
>>162
脂肪細胞が免疫力を高めるのは
脂肪細胞の何が免疫力を上げるのかな?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:05:16.19ID:9gCmA7ARO
複数種類の菌を接種したほうがいいらしいな。
単一だと活動しないらしい。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:05:41.69ID:HY83lq+80
毎日乳酸菌摂ってるけど種類多くて何がどう良いのかわからんから毎日違う商品飲んでるわ
R-1はいつも品薄で見かけたら買うようにしてるけどこれでまたプレーンが少なくなりそ
近所の店では人気の無いグレープフルーツ味も好きだからいいけどさ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:06:57.97ID:/31FiUCJ0
>>166
原因は良く分からない、だけど痩せてると風邪引きやすいってのは身の回りの人を見ても分かると思う
うちの兄貴は痩せ型で風邪を引きやすい
だから気をつけて痩せないように維持しているが、何かの拍子に体重が落ちると風邪を引く
アスリートが感染症にかかりやすいってのも有名な話だと思う
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:09:31.56ID:9gCmA7ARO
>>166
脂肪が免疫機能に対して攻撃指令を出すらしいよ。
だから少なすぎもよくないけど、脂肪が多すぎるとそれが誤作動して免疫機能が正常細胞を攻撃して体に悪いらしい。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:12:08.28ID:/31FiUCJ0
>>170
なんかそういう論調が多いみたいなんだけど、ちょっと素面で考えると違うんじゃないかと思う
免疫力が高くて、異物に正常に反応して拒絶する人間がさも病気であるかのように言うのって
違うんじゃない?
鈍感な人間が病気でないとかいうことになる

アトピーや喘息の原因物質は明確に人間の異物であって外部のものが原因だ
それに反応する人間を病気扱いする方がおかしい
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:13:11.54ID:1XrelZwE0
>>165
解りやすくて勉強にもなるし丸ッと同意です。まさに医食同源と常日頃思っているんだけど人体って時計の内部に似てるなと思うんだよね。
1つの箱の中に精密な機材がきちんと仕組まれていて、1つ歯車か狂えば微妙に時間がずれてくる、という。
話がそれたけど大腸はまず基本として整えておきたい。なんかやっぱり、繋がっていると思う。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:19:16.43ID:TmaBjoww0
乳酸菌は口からよりアヌスから摂る方が良いのか
AVのヨーグルト浣腸に、こんな効果があったとは
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:19:26.62ID:1XrelZwE0
>>166
脂肪細胞は女性ホルモンやヒスタミンを産出するけどそれと免疫力の関連性ってわからないよね。
だけどヒスタミンはアトピーの痒みなどに関係しているし、女性ホルモンも実はアトピーやアレルギーに関係しているからやっぱり何かはあるのかな。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:20:24.92ID:wakKEQM90
>>130
血液サラサラってオカルトだぞww
大豆イソフラボンの過剰摂取が危険
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:20:57.84ID:Z5kABMwy0
>>171
それ正しいと思う。しかし簡単に環境を変えられないなら嫌な症状が出ないように身体能力や耐性を高めましょうって方向もアリだと思う。要はバランス。

やり過ぎると別のバランスが崩れちゃうのが人体。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:21:25.37ID:d3FfO7Uk0
そもそも日本人には乳酸菌なんて必要ない
騙されるなよ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:21:54.29ID:jmRV/sII0
市販のカスピ海ヨーグルト買ってきて牛乳で培養すると安上がりだよね
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:22:18.82ID:1E8TPIf40
乳酸菌は人によって効くのと効かないのがあるからな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:23:01.75ID:l6nNy67I0
免疫力とはなんだ?
この手の話は自己免疫疾患持ちには飲んだらいいのか悪いのか
わからん
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:23:19.60ID:/31FiUCJ0
>>176
現代の生活を強要されて、貧乏生活でコンビニの食品添加物山盛りの生活しかできなくて
アトピーになってステロイド漬けってのはよくある話だと思う
そういうことを考えると、医者が「病気」だといってることとは一体何なのかと考えさせられる
その生活自体が病気ではないのかと
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:24:32.22ID:8AJICffF0
まぁどっちが本当の健康かはともかく
ずっと体が痒かったり鼻水が出る方が嫌だわ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:26:54.75ID:r7DcSocY0
乳酸菌青汁?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:26:57.40ID:/31FiUCJ0
>>182
異物の反応を抑えるということは、体全体の免疫力を下げるということだよ
日々健康な人でも発生している癌を殺しているのは免疫力だ
その免疫力を押さえ込むってことは別の病気を作るということ
問題を先送りしてるに過ぎないんだよ、今苦しむか後苦しむか
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:26:57.62ID:eqS5jlOV0
カレーに福神漬けのかわりにキムチ入れるのおすすめ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:27:35.66ID:y2SOUSH70
誕生から3歳までに腸内細菌叢は固定するので
以降はどう口腔摂取しようが蹴り出されるだけと聞いたが
重要なのは既に生着してる細菌で心身に有益なやつは食物繊維が大好物なので
野菜や雑穀だとか食べて勢力を拡大させてやると酪酸や乳酸をどんどん生成し腸内pHを酸性に保つので
病原菌が繁殖できず病気しにくいってなるとか
毎日とるべきは菌ではなく食物繊維だと
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:28:38.12ID:9gCmA7ARO
>>185
免疫力が低下してるとインフルエンザにかかっても発熱しなかったりするらしいな。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:29:14.20ID:eqS5jlOV0
>>187
食物繊維と乳酸菌を同時にとれるキムチ最強ですね
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:29:47.66ID:p3bedsuL0
免疫力の向上が、
アレルギー反応を引き起こしてたりしてな。
花粉症とか乳酸菌が原因じゃね?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:30:46.91ID:l6nNy67I0
乳酸菌なんか子供の頃からずーっととってるよ
最近やたら効能うたってるけど
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:31:55.30ID:eqS5jlOV0
>>192
乳酸菌も大腸菌ですよ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:32:25.17ID:/31FiUCJ0
>>191
そもそも昔から花粉ってのはあって、でも花粉症なんて病気はほとんど存在してなかった
ということは、現象としては花粉に対する過剰反応だけど、原因は別のところにあるんじゃないかと思う
俺は食品添加物だと思ってる
現に食品添加物を抜いて生活してアトピーが改善した身内がいる
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:33:17.35ID:8AJICffF0
なんか「免疫力を抑えたら他の病気になる」ってもっともらしく言ってるけど
アレルギー症状が出るくらい異常に反応してるわけでしょ
適度に抑えて普通の人レベルになるならそっちがいいじゃん
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:34:07.76ID:EJQhEMEg0
>>199
会社の近所回ってるのはそうとうカワイイな
そこらの飲み屋では見かけないレベル
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:34:27.28ID:dFfIc57U0
>>179
10年位前に慶応の教授が、腸内細菌構成は、生まれて最初に触れた人の腸内細菌に
よって決まりその後に何を食べても不変。但し、自分の持っている腸内細菌が、ヨーグルト等
で微量でも増加すれば体は劇的に変わるらしい。
色んな乳酸菌を試して、数時間後に元気になったらそれが保持している腸内細菌らしい。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:34:54.25ID:/31FiUCJ0
>>200
それは特定の物質に対して過剰反応をしているだけで
特定のピークのために免疫力を押さえ込めば全体としての免疫力は下がる
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:36:30.26ID:9gCmA7ARO
>>200
そもそもアレルギーがでるくらい免疫が反応してるのは免疫力を高めすぎたからじゃない気がする。
甲状腺異常とか、免疫機能が正常に働かない病気なんじゃないの?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:37:34.92ID:vzOX0fb2O
ピルクル1リットルと

十勝飲むヨーグルトを1リットルずつ毎日飲んでるけど

大丈夫かな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:37:44.17ID:eqS5jlOV0
>>198
花粉症やアレルギーの原因は
幼児期に綺麗過ぎる室内環境で生活しすぎるせいで
免疫がおかしくなるかららしいですよ
少しくらい不衛生な環境にも慣れさせるべきですよ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:37:46.42ID:Z5kABMwy0
>>181
医者が言ってるのは症状に対して付いてる病名だし、出てる薬は完治ではなく症状を抑える対処療法の物が多いのは確か。でも少しずつ効果的な薬も増えてきてるよ。
あとコンビニやめて自炊すりゃ解決する訳でもないのが実情。スーパーで手に入る野菜は見栄えは良いが農薬漬けで栄養価も低くスッカスカ。肉も魚も何らかの保存料や発色剤が振りかけられてたりする。

でも何かを食べなきゃ生きて行けないし、本気で治したければ田舎暮らしして全て自給自足しなさいと医者は言えない。また言われても出来る人は多くない。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:37:59.67ID:8AJICffF0
>>204
じゃぁ抑え込んだ人のガンの発症率等のデータはあるの?
もっともらしく語ってるけど全部推測だらけで話にならんよ
腸内の乳酸菌等々、言ってる事が変わりまくってるような世界で個人の感想程度しかないと思うよ

今苦しむか後で苦しむかっていったけど
>>182って最初からいってんじゃんw
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:38:31.32ID:9gCmA7ARO
>>203
最近、健康な人の糞を腸内に移植して、腸関連の病気を治療する方法が結果を出しているようだよ。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:40:22.97ID:wfwlflgS0
自己免疫の暴走みたいな病気が多いから、免疫高めるのがいいとは思えない
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:40:40.86ID:/31FiUCJ0
>>201
否定はできないけど、食品添加物抜いてアトピーが改善したってことは
表の原因物質である花粉、何か変異した花粉というのもそのまま反応するはずで
そうなってないってことは、やっぱり原因は添加物のように思える

添加物フリーの生活をして分かってきたのは、おそらく原因となってるのは
マーガリンやファットスプレッド等の加工油脂、そして加工でんぷん
人口甘味料はそれらが通常発生させる「気持ち悪さ」を麻痺させる麻薬になってる

だからまずやってみると良いのは、人口甘味料を排除すること
これで味覚が戻るから加工油脂や加工でんぷんが「食えなくなる」
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:41:19.55ID:0ZxcSB6x0
>>35
r1は増えないって公式で言ってた
それでもヨーグルティアで作るけどな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:42:30.49ID:p3bedsuL0
ま、「免疫」の疫には、病原菌だけじゃなくて
「ガン」も含むしね。

ガン細胞を異物として戦うのも免疫力だし。
多少、アレルギーが多くなっても長生きはできるかもな。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:42:40.65ID:y2SOUSH70
>>203
それって抗生剤の使用前後でも変わらんのかな?
抗生剤使用後も通常であれば1週間程度で元の細菌叢に回復するって話だけど
場合に寄っては抗生剤で腸内細菌も激減したところで、抗生剤が効かない真菌類が勢力伸ばして例えばクラミジア肺炎とか腟炎とか
抗生剤の使用で元の細菌叢が回復せず新たな病気の誘引になるのではと疑ってる
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:43:02.53ID:9gCmA7ARO
>>214
添加物って一昔前のほうが酷かったんじゃないかな。
昭和時代の食料品なんていまより規制が緩かったから、人工添加物大量に含まれてたし。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:43:30.92ID:/31FiUCJ0
>>211
少し検索しただけでもステロイドと癌の関連についてあるよ

https://anktokyocancer.jp/column/books/book03/04.html

免疫抑制すれば免疫が押さえ込んでる癌が増えるってのは自明だと思う
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:44:13.94ID:4Dpy+puO0
ビオフェルミンって毎日飲んで平気?
添加物は大丈夫なのか
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:44:28.71ID:h4xERDxF0
R-1乳酸菌とは
http://www.golden-bay-hotel.com/r-1.html

R-1乳酸菌とは、明治が研究をすすめているブルガリア菌のひとつで、キャッチフレーズは「強さひきだす乳酸菌」。
正式名称は「ラクトバチルス・ブルガリクス・OLL1073R-1株」です。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:44:35.50ID:1XrelZwE0
アトピーがあると癌にかかりにくいとか、アトピーが治るとリウマチが出やすいとか、免疫疾患に関する様々な説がある。要は免疫というのは一つのシーソーであって、どちらに傾けばどの疾患、というものじゃないかと。
ちなみに免疫の過剰反応でおこる疾患はあるけど、大腸を整える事により免疫を高めるのではなく、暴走を抑え均衡化するのが重要なんじゃないかな。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:45:03.45ID:y2SOUSH70
>>213
それな。元来マラリア感染の蔓延していた地域住民をワクチン摂取で根絶したら
自己免疫疾患有病率が跳ね上がった例があるそうだね
表裏一体すな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:45:57.08ID:8AJICffF0
>>214
食ベ物に使われてる食品添加物の推移と花粉症患者数の推移とか客観的なデータもなく
そんな断定的な事が言えるね
専門家が日々研究してるけど答えが見つからない事なのにさ

デタラメな民間療法がなくならないはずだわ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:46:15.92ID:/31FiUCJ0
>>219
昔は主婦が家庭にいてほとんど自炊でご飯食べてたから、たぶん今の状況とぜんぜん違うと思う
添加物の複合試験なんか今の日本ではやってないのに、認可される添加物の種類だけは
ばんばん増えてる

スーパーに行ってそんな生活すると今では9割の商品が買えない
昔はそんなことなかったんだよね
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:46:50.85ID:6sNiQjc30
ヨーグルトが体に悪いって
話聞いた事ないもんな
大抵健康に良いって後から難癖付けられるけど ヨーグルトはないな
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:47:05.26ID:dMgbOrPz0
虫歯菌を退治してくれる乳酸菌あるよね
L8020
だっけ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:47:49.46ID:02Q7npR+0
ヨーグルトばかり食べてるトルコ人が長生きとか聞いたことない
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:49:00.43ID:9gCmA7ARO
>>226
自炊といっても、全部原材料から作る訳じゃないだろ。
昔のカマボコとか麺類とか、いまより遥かに添加物凄かったよ。野菜についてる農薬も凄かったしな。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:49:14.59ID:/31FiUCJ0
>>225
まず理解しておくべきことは、「医者はアトピーを治せない」ってことだ
あれを病気だとはいっても、治すこともできないし、治すつもりもない
俺が言ってるのは、病気の原因が何かということ、治すことについて語ってる

医者が治すつもりがないのでデータもないだろう
俺の言うことが信じられなければ3ヶ月添加物フリーの生活して
何も改善がなければ止めればいいだけだよ
ただ間違いないことは、それ以降添加物食ったら気分が悪くなるだけだ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:49:27.22ID:tkihx7Mo0
R1よう売れてるよな
いつも少ないし
たまに品切れ状態だし
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:49:52.73ID:p3bedsuL0
>>228
乳酸菌が身体に悪いという話は聞かないけど
ヨーグルトが身体に悪いという話は時々耳にするぞ。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:49:55.86ID:mUKoWbUC0
複雑になるのは保険事業てやつだろ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:50:00.87ID:8AJICffF0
>>220
いやだからアレルギーない人とある人のちゃんとした数字で比較したものだよ
「○○は癌になる」ってんじゃなくて、何%高く癌になったかだよ
そういうのが本当のデータ

水素水が流行る訳だわ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:50:07.01ID:BIlJa7Yw0
で具体的に何をしたらいいの?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:50:39.41ID:o5maytjd0
今度の日曜日にNHKが腸の特集やるからそれに合わせてのような
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:51:10.91ID:y2SOUSH70
>>230
日本人は寿命も健康寿命世界トップクラスなんだから
ヨーロッパのヨーグルトありがたがるのもなんかなあ
人種民族によって感受性や特性にばらつきあるらしいし
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:51:29.67ID:Z5kABMwy0
>>228
ヨーグルトに混ぜられてる糖分の摂り過ぎには気をつけましょうってくらいかな。牛乳欠かさず飲んで健康な老人は身近にいる。プレーンヨーグルトも好きらしい。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:51:31.92ID:9gCmA7ARO
医者と雑談してて
「食いたいもの我慢して長生きして何が楽しいの?」
っていわれたわ。

まあ、そうだよなと思う。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:52:11.12ID:1XrelZwE0
>>227
思春期の頃ニキビできなかったでしょ?この年頃にニキビがあるとアトピーが出ないというのが証明されつつある「らしい」んだよね。
まだまだ証明されていない説もいろいろあるんだけど、アトピーがあるとガン細胞を異物とみなし排除する力が強いとかナントカ。
数年に一度高熱を出すのもガン細胞を死滅させるとか言うし。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:52:15.51ID:8AJICffF0
>>232
「医者は治すつもりがない」

こういうデタラメな事を言ってるのが「ステロイドはダメだ」と決めつけ
ステロイドを推奨してる医者の言い分も聞かずに「あの医者はダメだ」と言ってるそう
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:52:56.72ID:r3GRcGLH0
虫歯予防で寝る前にビオフェルミンをガリガリ食べてるオレ大勝利?
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:53:31.76ID:Z5kABMwy0
>>232
うん。だけど添加物フリーな食生活を継続するのが難しい世の中なのですよ。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:54:15.21ID:1X8sK5Ke0
ピルクルじゃなくてもヤクルトサイズを毎日飲めば効果あるのか
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:54:24.69ID:y2SOUSH70
>>232
今は無理だけどつい先日ゲノム編集で鎖を切らずにDNA編集できる事に成功したとニュースになってたから
将来遺伝子治療で根本治癒も夢じゃないかもよ
自己免疫疾患や精神疾患に完治があるかもしれない
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 15:58:03.47ID:DEUkbkdg0
>>219
一昔前の我々のとーちゃんかーちゃんじじばばの体内に入った添加物が濃縮されて、
産まれた子供がすでに汚染されてるんだと思う(´・ω・`)
赤ちゃんでアトピー性皮膚炎とかそれじゃないかと睨んでる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況