>>735
そらガソリンがないから、大量の船で大量の重機をあちこちの島々に持ち込んで
突貫工事で大量の鉄板敷き詰めて滑走路を好き放題造れんからな
自然航続距離要るようになる

ちなみにそれがない初戦の米軍が爆撃機大被害出してP-51やP-47が出来る
英はしつこくスピットで頑張ったが、太平洋、インド洋でただでさえ短い航続距離が更に減って
事故も多い、エンジンの問題で性能も航続距離も低下
とうとう空母の甲板上には米軍機が並び、本国でも米軍機が滑走路上に並ぶというねw