X



【チケキャン】「チケットキャンプ」運営会社元社長と転売業者グループの男らを詐欺容疑で書類送検…京都府警

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2018/01/11(木) 14:20:33.95ID:CAP_USER9
チケキャン運営元社長ら書類送検 詐欺容疑で京都府警


国内最大手のチケット転売仲介サイト「チケットキャンプ」で高額転売するため、
安室奈美恵さんのコンサート入場券を不正に入手したとして、
京都府警サイバー犯罪対策課と西京署は11日、詐欺の疑いで、
東京都渋谷区の同サイト運営会社「フンザ」の笹森良元社長(38)=千代田区=と、
大阪市に拠点を置く転売業者グループの33〜42歳の男3人を書類送検した。
捜査関係者への取材で分かった。

チケット転売仲介サイトを巡っては、2020年に東京五輪・パラリンピックを控える中、
チケット価格の高騰を招いているとして批判が強まっている。インターネットを通じた
転売行為に関連し、サイト運営会社のトップや転売業者が書類送検されたのは初めて。

京都新聞 2018年01月11日 14時00分
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20180111000086
転売業者優遇の構図
http://www.kyoto-np.co.jp/picture/2018/01/20180111130541024.jpg
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 23:25:19.87ID:3rxD+8ok0
>>277
例えば安室とか高倍率に1回応募で当たるならいいけどそれは相当運が必要だし
落ちたらお終いだから行きたい案件当てるには複数応募するの普通のこと
安室の場合は重複当選するとキャンセルになるから安心して応募しろって告知されたけど
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 06:39:41.76ID:z5czCdGA0
流、スト、ヤフオク、メルカリにも
警察から警告文が渡ったみたいだが、
回答期限はいつなんだろう?

流なんて1公演で扱える連番チケットを
2枚から4枚に増やして
出品条件を緩和すらしてるんだが。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 06:44:47.10ID:tEO3Sqmv0
チケット買い占めるなら
年末の布袋の横浜公演も買い占めてあげたら
よかったのに
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 06:48:36.00ID:7CWi42940
女子大生社長とやらの親父がCMやってた会社か
詐欺に加担してたんだな
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 06:49:09.09ID:kxegZHwQ0
職場で4割引で買ったチケットを定価販売して儲けるのに使ってたんだけどなぁ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 06:54:20.38ID:FiM5E8NU0
>>転売業者グループ
これ893関係者だからな。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 07:06:34.02ID:fpkxMjXU0
>>5
なら生活必需品を売ってる企業が一斉に値段を10倍に上げるのも許されるな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 07:19:21.40ID:VyOyn+P90
もっと頭使った商売考えろよ

いつもいつもアホのひとつ覚えでさ

朝鮮珍獣
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 09:18:21.93ID:lvROwl0V0
>>94
息を吐くように…

だれが戦争になるかもしれないとこのオリンピックなんかにいくかよ。

ただでもいかんわ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:22:14.21ID:7NPou3ym0
まぁ最終的に転売屋・転売する場を提供するところ・転売屋から買うやつ全て取り締まらないとしょうがないんだろうな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:30:48.02ID:7NPou3ym0
業界がさっさと動いてりゃここまで深刻にならんかったのもあるな
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:47:32.18ID:E3PslQor0
行きたいライブのチケがなくて、誰かが売ってくれるなら買うよ。
反社会勢力の資金になるとかどうでもいい。おれの金をどう使おうがおれの勝手だ。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 17:43:07.30ID:s43uWYxv0
本人確認有りのコンサートの場合だけど、ネットダフ屋から購入する側も詐欺罪で立件しうるよ
身分証明書の偽造や貸し借りで身分詐称してるからね
売る側、買う側、売り買いの場所を提供する側の三者を取り締まる可能性ああるんだってさ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:13:48.65ID:z5czCdGA0
キャンプの件が波及して他のチケット売買サイトも
警察の手入れが考えられるのに、
今だに流通センターとかストリートで
高額出品している連中は
勇気あるなあと思う。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 03:29:56.32ID:YVaFvMF10
億単位の893さんですら引っ張るのに詐欺適用するくらい手間掛かってんのに
一般の数枚、数万の転売あげてる暇も人員もいないでしょ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 11:18:41.66ID:uG1lvsEi0
発売から1年間は発売元の定めた希望小売価格を上回る価格で販売してはならない
って法律でもつくりゃいい
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 11:26:15.15ID:MpgXaAfg0
転売を取り締まる前にまずは
「半年以上も前にチケット販売しろくにキャンセルもできない」
「良い席も悪い席も一律価格」
の客の利益を無視した悪徳商売をなんとかしろよ。

まともに働いてたらそんな先の予定なんかはっきりさせられないから
ギリギリになって高い金出してでも欲しがる奴は出て来るし、
ゴミ席を高値で掴まされたらそりゃもっと高い金出してでも良い席欲しいやつだって出てくるわ。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:07:40.05ID:jEWB76h30
新たな天下り先機関を作るのが目的
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況