X



将棋の駒5000万円分が奪われる・大阪

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/01/11(木) 16:07:48.15ID:CAP_USER9
展示施設に強盗 高級将棋駒被害

http://www3.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004278082.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

11日午前、大阪・八尾市の将棋の駒の製造会社が運営する展示施設に男が押し入り、
展示されていた駒、およそ40セットを奪って逃げました。
中には、1セット500万円以上で販売される高級なものもあり、被害額は
5000万円ほどにのぼるということで、警察が強盗事件として捜査しています。

11日午前10時すぎ、大阪・八尾市北本町にある将棋の駒の製造会社が運営する展示施設、
「将棋駒博物館」に男が押し入り、従業員の女性にドライバーのようなものを突きつけて
「静かにしろ」と脅しました。
男は女性を後ろ手に縛ったあと、ケースのガラスを割って展示してあった将棋の駒お
よそ40セットを奪って逃げたということです。

施設は11日が休館日で、用事のため出勤していた女性が建物の中に入ろうとしたところ、
男が押し入ってきたということです。

警察などによりますと、奪われた駒の中には、ツゲの木を使った
1セット500万円以上で販売されるものもあり、被害額はあわせて5000万円ほどにのぼるということです。

男は、年齢が40代くらい、黒っぽい上下と帽子を身につけ、白のマスクをしていたということで、
警察は、強盗事件として被害の確認を進めるとともに周辺の防犯カメラの映像を分析するなどして
逃げた男の行方を捜査しています。

01/11 15:53
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 16:08:57.21ID:LPGoNMTb0
>1セット500万円以上
売れんのコレ?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 16:09:00.80ID:T+eavChA0
重いだろ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 16:09:20.37ID:DjUKK4wd0
メルカリで売られてかもしれない
特定班急げ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 16:09:51.26ID:NgbTrdXi0
そんな高いもの、金持ちでも買わないだろ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 16:10:01.23ID:H6uraUn20
警察はヤフオクとメルカリだけ見てれば逮捕できるから楽だな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 16:10:13.49ID:+nZ7SNar0
自ら使うのでなく
換金目的だと買い手ほとんど居ないだろう
鑑定書なども当然付いてこないだろうし
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 16:10:52.59ID:Fhx8LtMJ0
今時駒で将棋打つやついないだろ
自作のAIプログラム同士で戦うのが主流なのに
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 16:11:15.29ID:0vWLznxf0
これは困った
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 16:12:21.62ID:W8psQ2pG0
さすが大阪やで
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 16:16:07.48ID:7VrDFf1e0
シナチョンは金なるものならなんでもいいからな

でもどうやって捌くんだ
こんなもんすぐ足がつくだろうに
ま、それを考えられないからシナチョンなんだけどな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 16:17:13.18ID:9jCUYUaX0
それは駒ったねえ
人生が盤にならなきゃいいけどねえ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 16:18:14.43ID:zUCLDcj50
吹けば飛ぶよな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 16:18:31.36ID:hVQVWBwQ0
村田の王将が聴きたくなった
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 16:19:19.44ID:qeTKLCU70
休館日にたまたま用事があった職員は不運だったな
男が昼間に窃盗を計画して様子を伺っていたとは思わないだろう
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 16:22:15.34ID:Fp1Fm6Xs0
それだけの数持ってったなら換金目的だろうけど、
オクでもそんな高級品はめったに出ないし売れないというのに・・・
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 16:23:24.20ID:ZTk2VLsW0
吹けば飛ぶよな将棋の駒に〜〜〜♪
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 16:23:33.38ID:hC3vHQeu0
国内なら売りさばくのは難しいが、大陸でなら可能じゃね?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 16:24:22.44ID:i4gornQj0
影水や静山の作もあったんだな。
盗られたものか知らんけど、盗るならこういう名工品狙い以外ありえんわな。
平均一組100万超えも当然だ。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 16:24:43.61ID:O5wsiZ8IO
高い将棋の駒は必ず○○作って署名あるけど
どうやって捌くんだろ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 16:24:48.15ID:ZTk2VLsW0
ワイドショー取材班!
藤井聡太のコメントとってこい!
あ、連盟の許可が出ないかw
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 16:25:54.82ID:6Bash4+w0
>高級将棋駒

こんなもん転売しても足がついてるから即バレしそう
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 16:26:33.55ID:SwWhmDh50
>>10
映画「後妻業の女」のリアルバージョンだなw
詐欺師稼業なら500万円の将棋の駒も買えそうです
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 16:28:30.81ID:iBYJX5jP0
>>19
刺さったら嫌だろ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 16:28:56.28ID:7jxkFUKy0
リサイクルショップだと二束三文
専門店だと情報回ってる
どこで売るんだよ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 16:30:23.99ID:i4gornQj0
駒ごとに表情があるので売ると足がつくぐらい自覚してるじゃろ。
秘蔵して愛でるために盗んだと思われ。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 16:31:16.75ID:O5+PLGXi0
>>45
残る選択肢は、メではじまってリで終わる四文字の名前のネット売買しかないやろなあ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 16:33:09.27ID:ZTk2VLsW0
そろそろかな
売りさばく作業はじめるのは
メルカリ使って
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 16:34:23.37ID:6DFL6kGm0
そんな高価なもの展示するほうが悪い

盗んでくださいと言っているようなもん
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 16:34:54.91ID:u/cLH6vt0
>>19
はあ?
回されたらどうするんだよ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 16:35:35.63ID:SwWhmDh50
現在、影水の駒は中古市場でも「盛り上げ駒」がおよそ120万円ほど、
「彫り埋め駒」でも値段は70万円以上が相場なのだそうです。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 16:36:01.73ID:nf0oRGGt0
>>1
>施設は11日が休館日で、用事のため出勤していた女性が建物の中に入ろうとしたところ、
>男が押し入ってきたということです。

知ってるやつの可能性が
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 16:37:35.15ID:ZTTIqHLk0
杢目とかで即座にバレるだろ

実は全部、元は行方不明になった親父の所有物で、それを取り戻すために活動してるとかじゃないのならな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 16:37:55.32ID:fWPjekv00
20年経れば晴れてヤフオクで
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 16:39:36.32ID:u/cLH6vt0
単に貴重な木材が無駄になっただけ
相当アホだなこの犯人は
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 16:39:36.41ID:Eb7z74Mq0
40年前、1万円のセットを買ったとき、ものすごい贅沢をした気分になったもんだが。(´・ω・`)
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 16:40:00.50ID:X02gTG1p0
ひふみんとつるのたけしが対局に使った純金駒だとワンセットでそれ以上らしい
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 16:41:58.39ID:sc+mjfsD0
まとめては無理でも
ばらして駒一個なら買うやうはいるかもな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 16:43:12.74ID:p4hbG6E90
どうせ中国で富裕層に売りつけるんだろ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 16:43:22.88ID:7VrDFf1e0
>>30
村田先生は王将歌ってた時、将棋のルールを知らなかったと
たけしが言ってたような
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 16:43:57.07ID:zxB1OePH0
宝石とかなら海外とか闇のルートとかありそうだけど木製の将棋の駒なんて捌けるのか?
犯人バカ?それともあてがあるのか?
かいていないだろwww

アホすぎwww
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 16:44:38.12ID:TB84eAo60
(-_-;)y-~
銀が泣いている・・・
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 16:45:48.11ID:SwWhmDh50
>>61
ワイは小学生の頃に将棋と碁に嵌って親におねだりしたわw
近所の将棋盤を売ってる専門店に通って
店主の爺さんと将棋指して碁を打って仲良しになる作戦で
30万円の五寸盤と蛤、那智黒の立派な石のセットを半額で売ってもらったw
総額60万円を30万円でゲットw
今も床の間に置いてありまっせ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 16:47:16.74ID:2XGLViCJ0
盗品探すならまずメルカリ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 16:48:34.19ID:UhJuEbg/0
>>19
フルスィングされたら怖いやろ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 16:51:08.65ID:YLWpf5mJ0
ちょっと待て
ドライバーって1番ウッドなのかネジまわしなのか
どっちや
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 16:51:49.93ID:XwmzSuQAO
盛り上げの高いやつはすごいんだろうなー
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 16:53:33.21ID:j9NvT8MA0
ネットオークションに出せばすぐ足が付くと思うんだが…
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 16:53:47.50ID:SwWhmDh50
>>73
やっぱ全然モノが違うからな
良い盤、駒、石は吸い寄せられるようにそれしか見えなくなる
絶対にコレが欲しいぞ・・・と
どちらも後の東大君(囲碁部)とよくやったものだ
通算成績はワイのダブルスコア勝ち越し

小学生の頃、若いおじさんのひふみん九段に手ほどき受けたこともある
当時はまだ痩せておりましたw
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 16:54:07.12ID:uUaRd1z80
プラスドライバーなのかマイナスドライバーなのかが問題だな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 16:56:28.18ID:IJBR3/EE0
い将棋ブームきてるから狙ったんだろうけど将棋の駒ってちょっと特殊なモノだからすぐ足がつくぞ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 16:56:51.79ID:Q2+PiQ/C0
500万のはそうそうないけど
10万くらいならざらにあるぞ
amazonで買えるし
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 16:58:12.84ID:WjTKiMe20
プロの対局に使用される将棋盤は、タイトル戦ともなるとウン千万するらしい
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 16:58:55.04ID:rNGDh2NR0
盗んだところでどうやって換金するんだよ、こんなのw
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 16:59:07.71ID:SwWhmDh50
子供の頃に将棋や囲碁を教えておくと脳が活性化して
勉強で県下トップの進学校に進むケースはよくあると思う
オレや東大君がそうだったし(将棋は医学部くんとよく指した)
バカ高校ほど弱いし競技人口が少ないw
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:01:11.42ID:SwWhmDh50
>>83
ゴツイ座布団も必需品なw
なんでもこだわりの世界
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:02:38.69ID:O5wsiZ8IO
>>68
作詞の西條八十は紙でできた駒しか知らなかったんで
♪吹けば飛ぶよなって歌詞になったらしい
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:03:14.22ID:YvwNlYJo0
>>9
高級将棋盤は医者がよく買うというはなしを聞いたことがある
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:07:17.22ID:OcLJvkHi0
>>15
お前いい加減働けよ。引き篭もりクソニート拗らせてるならさっさと自分の親ぶち頃して自殺しろよwww
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:08:30.93ID:DMLmIOL/0
将棋が日本の子供をダメにする!!!

=======================

  将棋脳になるとバカになるので危険!注意!

======================.=

将棋のルールは囲碁やチェスと比べて物事の理を捻じ曲げすぎてご都合主義で滅茶苦茶なルールになっている
将棋をやりすぎて脳が将棋的な思考回路や発想に汚染され将棋脳になるとバカになる
子供には絶対に将棋をやらせないほうがいい

たとえば
取った駒を自分の駒として使える → 補給の概念が現地調達的ないい加減になるし手持ちのリソースを限られたものだと理解せず大事にしなくなる
駒成り → 特殊な条件さえあれば歩が簡単に金に出世できるという妄想。
持ち駒を自由な場所に打てる → 目的地にいきなり空間ワープとかありえない、物事が段階的に進むことを考慮しなくなる
捨て駒 → 味方を犠牲にして利益を得ようという発想。人の命を粗末に扱うようになる
最後は駒損してもスピード勝ちを目指す → 劣勢でもやぶれかぶれで王に突撃して犠牲多大でも討ち取ればいいという雑な発想になる
終盤に逆転が多い → 戦略的に駒得して勝つことを考えず行き当たりばったりで劣勢になっても現実を直視せず切羽詰ってからの一発逆転に期待して手遅れになる
引き分けがほとんどない → 目先の勝ち負けしか考えられず引き分けという柔軟な戦略を選択する発想が出来なくなる

このような将棋特有のルールのおかげで将棋はチェス囲碁に比べ格段に面白く勝った時の爽快感もあり中毒性が高いのだが
これらのルールは現実の論理を歪めた現実的には筋が通らない間違いのルールといえる
そこがチェスや囲碁のようにわりと現実的な論理に即したルールとの違いで
将棋をやりすぎて将棋の思考回路が脳にインプットされ将棋脳になると現実を歪んだルールで考えるようになってしまうのがバカになる理由
実際に突撃中原や、鬼畜パワハラ米長や、ドクズ渡辺や、無能将棋連盟理事会を見ればいかに将棋脳が有害か分かるだろう

そして将棋脳は社会に絶大な損害をもたらすこともある
例えば山本五十六が将棋好きで戦艦の上で将棋ばかり指していたらしく
海軍の大学に将棋の木村名人を講師として呼び講義をさせていた
分析すると太平洋戦争における海軍のおかしな戦略はだいたい将棋脳の悪影響丸出しだから怖い
大和は前線に出ないで後ろに引きこもり囲われて守られてたのも
大和を将棋の王将に見立てた将棋脳の発想からきている
その他の将兵を大事にしないですぐに玉砕や特攻をさせまくるのも将棋の捨て駒の感覚丸出しである
補給を軽視し現地調達でなんとかしろ的な発想も将棋の相手の駒を取って自分の駒にできる感覚からきている
だから特に軍人の将棋脳化は有害なので防衛大でも将棋は禁止にし囲碁とチェスを必須科目にするべきだ
将棋ができるので日本人はみな軽く将棋脳に掛かっているから
それを浄化するためにチェスや囲碁を必須化して学ばせたほうがいい
仮想敵はチェス囲碁脳に軽く掛かっているので敵の考え方を知る意味もある
将棋脳とチェス囲碁脳が戦争をしたら必ずチェス囲碁脳が勝つ

また、将棋の弊害の症例として将棋をやりすぎたせいで何事も先読みしてあれこれ考えすぎるようになり
そのせいでなかなか行動を起こせなくなるとともに先読みのし過ぎで何事にも心配性になり慢性的な欝病になってしまったという報告もある
バカになるだけでなく欝にもなるのが将棋なのだ

将棋をやると頭が良くなるとか思慮深くなるとか礼儀正しくなるとかいうイメージは完全な間違いで
むしろ将棋をやるとバカになるのが現実といえる
とにかく子供には絶対に将棋をやらせないほうがいいということはドクズ渡辺竜王やバカ集団将棋連盟理事会見れば分かるだろう
以上

将棋、ダメ、ゼッタイ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:10:45.10ID:zdUl+Zg50
メルカリへGO!
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:15:24.51ID:+JzLes9p0
91え創価学会による組織的な嫌がらせの手口 簡略版
文中にある被害者とは、創価学会の嫌がらせ行為の被害者の事です

■組織的な嫌がらせ行為に住民等を巻き込む方法
・被害者の居住圏の住民と、被害者の職場の同僚や上司に、創価学会員がデマを吹き込み、被害者への嫌がらせ行為を正当化すると同時に
 嫌がらせ行為への加担を依頼して協力者にする
・創価学会員が多くの住民組織で役員を務め、住民組織を動かせる状況を悪用して、被害者を不審人物や危険人物にでっち上げて
 住民組織と地域住民が地元の警察署と緊密に連携を図って行なっている、防犯パトロールの警戒対象者にしてしまい
 防犯パトロールを行っている住民達に、被害者に対して、尾行や監視、付き纏い行為等を行わせる(創価学会による嫌がらせ行為の代替行為)
・防犯パトロールに関与する地元警察署の警察幹部等を懐柔し、創価学会の協力者として抱き込む

■組織的な嫌がらせとして行われる具体的な行為
・(24時間体制の監視)被害者の自宅を、創価学会員や近所の住民らに共同で監視させる。被害者が外出した場合には、指定された電話番号に通報する
 指名手配犯のような監視網が敷かれており、住民らに被害者を見かけたら通報するようにとの情報がいきわたっている為、
 仮に創価学会員と近所の住民が気付ない間に外出しても、目撃した住民が指定された電話番号に通報する仕組みが出来上がっている
・(定点監視)被害者の位置情報が協力者に一斉送信され、被害者の位置に近い場所にいる協力者は、家の前に出て立ち話をするふりをしたり
 ごみ捨てのふりや歩道の草むしりのふりをしたりして被害者を待ち伏せし、自宅前を通過すると、その旨を指定された電話番号に通報する
・(移動監視)被害者の位置に近い場所にいる協力者は、通行人やジョギングの人間、自転車で被害者とすれ違う
 ※防犯活動として行われている為、建前上、被害者が犯罪を犯さないか監視する名目で行われているが、実態はただの付き纏いであり嫌がらせ
・(創価学会による監視と付き纏い、尾行)上述の二点とは別に、創価学会が会員を使い、定点監視や移動監視(付き纏い)、尾行を行っている
 車両による監視も行われ、その際には、被害者を盗撮し、その画像を協力者達にばら撒くという犯罪行為も行われている
・つまり、監視者の通報により、被害者の位置情報が正確に把握されており、その情報を基に、複数の人間で連携して監視するのが手口である
・被害者の位置情報を完全に把握している事を利用して、近くにいる警察車両を急行させて、被害者と故意に遭遇させる
 この被害に遭っている被害者は、外出時に必ず一台は警察車両と遭遇する(警察側は防犯効果を狙ったものと弁解するが、実際はただの付き纏い)
・被害者のところに警察車両、追加で消防車や救急車を急行させた際、緊急時でもないのに、赤色灯を回転させて、サイレンを鳴らす
 被害がもっとも激しい時だと、一度の外出に五台も六台も警察車両と遭遇し、全てが、赤色灯を回転させてサイレンを鳴らしている状態で
 こうした事が連日続き、その期間が三週間以上続く事もあり、何もしていないのに警察から付き纏われる精神的ストレスから
 被害を受けた人がノイローゼになったり、ストレス性疾患を発症する事もある(指示を出している警察幹部はバレたら懲戒免職)
・被害者が通り過ぎる際に、協力者にドア・引き戸・網戸等を音が出るように強く閉めさせる、咳やクシャミをさせる
 表向きは人が監視している事に気づかせて、防犯をしているとされますが、実際には被害者にこうした行為を続けて、音を聞かせ続ける事によって
 最終的には聴覚過敏症を引き起こさせると同時に、故意に行われる嫌がらせと自然音の区別をつかなくさせて、そこに過重ストレスを与える事で
 被害者に統合失調症を引き起こさせる事が狙いであると考えられています
 尾行や監視、付き纏いを含むその他の嫌がらせも、故意に行われる嫌がらせと偶然の区別がつかなくさせるのが目的(統合失調症発症の誘発が狙い)
・ストーカー行為で得た被害者の情報を利用して、その内容を想起させる言葉を協力者に喋らせたり、動作を取らせる事で、監視の事実を告げる嫌がらせ
・その他には待ち伏せさせた車両でハイビームを浴びせる、片目ライトの車を頻繁に遭遇させる、道を塞ぐ嫌がらせ、店舗内での嫌がらせ等
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:22:18.39ID:8LWl/+0N0
駒など特徴があるから、転売すれば、たちまち、見つかる。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:23:50.40ID:CN0iRURR0
ヤフオクとメルカリをチェックしていれば犯人捕まえるのは簡単だか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況