X



【スイス】暴れるロブスターを熱湯に放り込む調理法が禁止に 事前の電気ショックか機械を使った「脳の破壊」による気絶が義務づけ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2018/01/11(木) 16:11:58.57ID:CAP_USER9
ロブスター、生きたままゆでては駄目 スイスが動物保護法改正

【AFP=時事】スイス政府は10日、暴れるロブスターを熱湯に放り込む従来の調理法を禁じ、事前に気絶させてから絶命させることを義務づけた。
 動物保護法の全面的な見直しに伴う措置で3月1日から適用される。

 ロブスターを生きたまま熱湯に入れる調理法はこれまでレストランで一般的だったが、今回の法改正によりロブスターは「死ぬ前に気絶していなければならない」とされた。
 スイスの公共放送局(RTS)によると、気絶させる方法も電気ショックか機械を使った「脳の破壊」しか認められないという。

 動物の権利活動家や一部の科学者は、ロブスターやその他の甲殻類は高度な神経系を持っており、生きたまま熱湯でゆでられると激しい痛みを感じると主張している。

 改正法ではこのほか、生きたロブスターを含む海産甲殻類を氷詰めにしたり氷水に入れたりして輸送することも禁止し、「常に自然の状態に保たなくてはならない」ともされた。

AFPBB News 2018年1月11日 11時20分
http://news.livedoor.com/article/detail/14142341/

★1が立った日時 2018/01/11(木) 14:26:42.93
前スレ http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515648402/
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:30:42.82ID:hnVC0Frq0
暴れるってことは
食べられたくないってことだろ
そこまで思うなら食べてやるな
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:30:44.60ID:0/FhUlYb0
こういうのが一番偽善なんだよ
自分は悪くないけど食べるとかさ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:30:52.59ID:JJae2Cva0
とりあえず貝は甲殻類じゃないから良しとしましょう 
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:30:59.37ID:yB2VdSPe0
数年前、youtubeのボンゴレを作る動画に
「貝を生きたまま炒めるのはかわいそう」って
コメントしてたのがいたな・・・
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:31:17.81ID:nDAc3NUm0
有名エッセイのconsider the lobster
思い出した
あれ影響あっただろうな
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:31:26.78ID:n2c4Q8P50
>>485
そもそも人間は多様性を認め合える生き物ですから

お前がそういう気持ちでいることに異は唱えないから
お前も他人に自分の考え方押し付けないようにしような
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:31:28.99ID:UtQXtWYr0
こういう考えもあるってだけだよ
これを他人に押し付けるようになったら問題だけど
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:31:37.01ID:YCQsp1+V0
>>485
アニマルは人間社会とは別なのに
アニマルに人間と同等の権利を認めるのか
なら出て行けなんて言えないんじゃないのか
ものすごくご都合主義にしか聞こえない
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:31:51.21ID:zHecbC9C0
うなぎなんか頭刺されたらそのまま身体切り裂かれてるよ?

ロブスターも生きたまま切って調理するよね?漁師とかも
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:31:59.00ID:MP7mYLMm0
なるべく苦しまないようにしたい気持ちは分かる。
タコやエビの踊り食いなんて、気分悪いだけ。マズイし。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:32:03.17ID:4i6/qGiI0
人間はもはや自然と共にない
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:32:05.76ID:ro64C4BW0
>>507
そういうのって大抵の場合、ただの方便、言い訳、口実の類で、本当の理由は他にあったりするんだけどね。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:32:07.24ID:s8kO7v9E0
>>505
>脳の破壊
これが間違いだったらどうするつもりなんだろうなw
100年分懺悔してチャラとかするんだろうかw
全く人間ってやつはw
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:32:16.48ID:0OkSct1h0
そんなん言ったら、子育てだって子供がかわいそうだろ
結婚だって女がかわいそうだから禁止
ペットも飼うの禁止。犬の首輪がかわいそうだから

俺は全部そうしている
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:32:26.14ID:lsvDEUNr0
>>16
韓国人には、そんな薬を使うのももったいなかったんだろうね
泣き叫んでいたよね
ぶん殴っておとなしくさせてから首を切ったのかな
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:32:34.30ID:vneMKSIR0
ぬるま湯に放り込んでも熱い熱いと暴れるお笑い芸人って
確かに食えないよな
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:32:34.73ID:VmYWPVFn0
>>479
それな 結局強制しているのは連中だからね
調理人で気にしてる奴なんかほとんどおらんしね
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:32:59.73ID:SCQwUWG00
いやそれなら食べるのもうやめよ?
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:33:01.70ID:2K/Q131l0
>>488
なんのために?
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:33:05.70ID:1Ep7Pbyt0
もうそろそろヨーロッパの連中は合成食品だけに切り替えたらどうかね?錠剤とかチューブに入った昭和の未来映画に出てくるような奴
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:33:14.57ID:YCQsp1+V0
>>517
法律で決めたんだろ
押しつけどころではない
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:33:15.80ID:baHaBPPF0
>>517
政府が義務づけてるけど
日本もここまでじゃないにしても似た流れになるだろう
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:33:23.76ID:5ty8jVeK0
>>521
注文して喰ったんかいwwwww
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:33:43.50ID:+7YrckS10
馬鹿なんだなあ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:33:46.07ID:czH8HKRi0
日本の生簀料理で皿に盛られた魚がピクピク動いてるの見たら
動物虐待だと喚きそうだな動物愛護の連中
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:33:53.88ID:FxlRuKuk0
やっぱり慈愛を知ってる外国の人は凄いな
これを叩いてるジャップのお前やばいぞ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:34:07.82ID:9tsqBZt20
俺は気が強くないから、抵抗している姿を見ちゃうと、感情移入しちゃうんだよな
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:34:17.50ID:KwnfHB6c0
イカの踊り食いが残酷だと思っていたが、イカが魚を生きたまま食ってるのを見てから、俺もいいんだと開き直れた。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:34:17.49ID:ntI4HMTfO
生き物をシメる経験はしといた方がいいと思う
パックに入った肉や魚の切身が動いている訳ではない

最終的に食うのに、可哀想とか偽善
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:34:29.44ID:GaBVQcLK0
今度鳥とか豚とか牛とか数す前に、教戒師にミサを上げてもらった方が良いんじゃね?
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:35:03.74ID:geMs6PSG0
<丶`Д´>アイゴー団体「熱湯に放り込むなんてひどい! 非人道的だ! 気絶させてからやれ!」

      ロブスター「食われる事には変わりないのね・・・」
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:35:13.00ID:uiq+Dh340
>>463
捕食される動物はストレスホルモンが急増する。
それは捕食者にとっては毒なんだよ。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:35:22.94ID:io+BVW+K0
クジラ喰っちゃダメ、みたいな欧米人特有のバタ臭い偽善のひとつ。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:35:23.50ID:0OkSct1h0
「かわいそうもエゴ」
はい、論破
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:35:58.70ID:n5BfOsUf0
>>524
ユダヤは殻のある生物は禁止だから、エビとかロブスターは禁止
マジメな教徒は、今でもしっかり守ってる
NYのユダヤ教徒が、ベーグルを発明したのも、教義を守ったから
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:36:13.45ID:WaScIGOy0
>>51
マジか
フィッシュアーモンド(小魚アーモンド)とか日本だけの食べ物なのかな
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:36:19.73ID:+cvKyEKf0
韓国の大統領がいま首吊って死んだら、みんなザマァと思うのに。

感情ってのは理不尽だよね。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:36:26.67ID:ro64C4BW0
>>544
だが、そういった環境にあって、バクバク食える人も沢山いる。だから人間には選択肢が必要なんだよ。法律で強制するようなことじゃない。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:36:33.32ID:oCpOz5Qd0
2分も茹でたら動かなくなるじゃん
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:36:40.74ID:Uk3nbK8c0
いずれ魚も肉も食う事が許されない時代に
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:36:47.84ID:ZZY5UugK0
そもそもスイスが海老食う必要ないだろ
いっそ輸入禁止にしろ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:36:52.50ID:T6vxswYR0
こういう記事見てファビョる人っているよな
他国の事なのにそんなに沸点になるんだ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:36:56.07ID:GA8rccff0
牛も豚も頭トンカチされてスーパーに並んでるんだ

ロブスターだろうが魚だろうが扱いは同じだろ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:37:08.32ID:OxQQ19KJ0
>>511
うん。それも答えだと思う。
スイスみたいに国会なりで偉い人たちが法で定めるのも答えの一つだと思うわ。
ただ、それで生命の扱いの方法を決めるってこと自体が宗教なのかなって。
付き合ってくれたけど、論点が違うんだよね。
ごめんな。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:37:11.97ID:wX8cOeW70
>>380
未来永劫ねーよ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:37:19.38ID:s8kO7v9E0
>>560
同じことだよ。
他人というのは自分以外のすべて。
家族、親、子供もな。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:37:31.76ID:siSUJuZ80
>>516
イスラム過激派みたいなバカで無知な人間には
強制する以外の手段はないでしょ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:37:36.80ID:zrosiWd70
アワビを生きたまま焼くのは残酷だわ。正月食ってて気の毒だった。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:38:05.01ID:9gCmA7ARO
>>569
そのうち、肉や魚の切り身を培養液に浸して増殖させる時代がくるかもな
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:38:10.16ID:MCqb/ReN0
>>553
なるほど
憐憫エゴかと思ったら美食エゴだったのね
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:38:27.19ID:zHecbC9C0
鶏は、首の骨へし折ってあぼーんさせてから羽毟り取るんだよね
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:38:29.82ID:FxlRuKuk0
そもそもスイスは安楽死が認められているからな
命に対しての尊厳の考えががジャップなんかより遥かに進んでる。ジャップは未だに蚊を殺したら殺人になるの?とかそういうレベルで終わってる
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:38:38.52ID:9N6ERWTd0
自分がやられる側なら助かるから、
とりあえず賛成はしておきたい。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:38:43.08ID:UMOffnjz0
>>531
自分のために
苦痛に共感すると自分が苦痛を感じるんや
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:38:44.34ID:z/oirYiY0
工業合成栄養補給で食事廃止
農業漁業畜産業食品関連産業飲食業みんな廃止
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:38:45.11ID:srmUx1PG0
社会が人に優しいから
こんな生き物にも優しく出来る
日本とは大違いだ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:38:45.85ID:baHaBPPF0
>>566
両方いるならトラウマ作る調理法選ぶ必要がないだろ
調理法だって選べるんだから
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:39:06.23ID:n2c4Q8P50
>>561
へえめんどくさいんだな
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:39:13.37ID:MP7mYLMm0
>>535
食ったよ若い頃に。旅館で先輩に進められて。
生きたままのクルマエビをの皮をむいて
そのままガブリ...全くうまくない。
普通に焼いたの食いたかったよ。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:39:23.11ID:EyogmnRI0
その内家畜にも有給休暇とか言い出しそう
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:39:24.12ID:+TpNgUb20
科学的とかいう根拠ってさ
一部の学者が推測いや想像して言ってるだけだろ
人間同様の痛みを感じてるのかわかるわけねえw
心情的に可哀想とかならまだマシ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:39:27.60ID:GaBVQcLK0
昨日やってたけど、鮮魚店では海水で泳いでいた鱧を手づかみすると
血抜きのため首と尻尾を半切断してブラブラにして、
体がくねるので神経反射をさせないように脊髄にハリガネ挿してたぞ。
それしとかないと旅館の料理長に怒られるとか、
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:39:29.25ID:R+9K/AHu0
ドジョウの地獄鍋を思い出した
食いたくなった
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:39:36.51ID:lNE2Pra80
>>587
これは同意
結局動物に優しくない国は人間にも優しくない国なんだよなぁ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:39:38.43ID:s8kO7v9E0
>>561
殻の定義www
魚の鱗はセーフなんか?w
アルマジロは?w
ダンゴムシは?w
昆虫はダメか?w
ウサギの羽じゃあないんだからw
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:39:45.41ID:9pbS60UU0
水からならOK
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:39:56.83ID:KLp/s6wP0
電気ショックなら構わないとロブスターに許可取ったのか?
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:40:22.36ID:lNE2Pra80
>>594
それは人間同士でも相手がどのくらい痛みを感じてるかわからないのと同じ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:40:24.50ID:MCqb/ReN0
酒につけるとすげえ暴れるよな
アレも禁止になるのかな?
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:40:33.19ID:uiq+Dh340
>>538
日本人でもそんなの気持ち悪いしあまり食はすすまないけれど。
むしろ平気な人のほうが少ないんじゃないの。
特に若い奴らは引きそうだよな。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:40:37.20ID:UxeO+7b30
生きたドジョウと豆腐を鍋に入れ火にかける調理法はいまでもあるのかな
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:40:42.94ID:JKsjpDSK0
電気とか面倒臭い事しないで北斗有情拳使えよ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:40:50.11ID:siSUJuZ80
>>574
脳を「心」とか「精神」みたいな曖昧で宗教的なものでなく、物理的な構造として捉えられるようになれば
痛覚などに対する考え方も変わってくると思うよ
進化論の本も進めておく
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:41:05.30ID:FxlRuKuk0
ジャップは自分の兵隊に特攻させて何も思わん国だから。ロブスターや鶏の命なんて考えれるわけがないんだな
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:41:23.64ID:ro64C4BW0
>>588
理由はあるよ。調理するのに早いし安い。電気ショックは機械用意しなきゃならんから、厨房に投資しなきゃならない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況