X



【経済】「白猫プロジェクトは特許侵害」 コロプラ、任天堂から賠償請求★7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/11(木) 21:41:13.82ID:CAP_USER9
日本経済新聞 2018/1/10 15:30

コロプラは10日、主力のスマートフォン(スマホ)向けアプリゲーム「白猫プロジェクト」に関連し、任天堂から特許侵害の訴訟を東京地裁に提起されたと発表した。
任天堂は同ゲームの差し止めと44億円の損害賠償、遅延損害金を求めているという。

訴訟の提起は2017年12月22日付。コロプラの発表によると、16年9月に任天堂から同社保有の特許権を侵害すると指摘があったという。
1年以上にわたり、特許侵害を侵害していないとの説明してきたが、折り合わなかった。

2018/1/10 15:30
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25501230Q8A110C1000000/

★1が立った時間 2018/01/10(水) 16:02:52.39
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515665826/
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:43:38.88ID:iMByDq350
課金ゲームやってる奴は、たいていアレだから・・・
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:43:45.01ID:a7FRu+l90
まともな奴は辞め時で辞めてる
こんな常に寿命縮めてるゲームに命かけるのは流石にアホ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:43:55.06ID:lCw5E5Ph0
「特許」と「オープンイノベーション」のオイシイ関係!? コロプラ弁理士が解説

特許が邪魔する? オープンイノベーションと特許の関係
角 特許ってもともと、新しいことをやらせるためのインセンティブの仕組みだと思うんですけれども、それが逆に、新しいことをやろうとしている人の邪魔をすることがありますよね。
全方位に出した特許で、使われないまま死蔵している特許が、七並べのカードを止めるみたいなことになっていて。新しいことをやらない人の持ってる特許のせいで、時代が前に進まない感じがしたりして、どうにかならないものかと思うんですよ。調べることも難しいし。

佐竹 数が多すぎるんですよね。誰がどんな特許を出しているか、なかなか簡単に分からなくなっています。活用の前に検索するデータベースすら使いやすいものがない。
でも最近は、調べること自体のハードルが昔に比べてずいぶん下がりました。その理由は、Googleなんです。今まで、特許を調べることはそれなりの職人技で、人間がある程度ジャンルに分類したものを、カテゴリーとキーワードで調べるというのが職人技だった。
それが、グーグル先生にですね、適当にぱちぱち言葉を入れたら、ちゃんとそれっぽいのが出てくるんですよ。十分、実務にも使えるんです。

佐竹 でも、特許を調べてそれを利用するというよりも、IT分野に限って言えば、新しい特許を取ることを頑張る方がいいかなって気がしますね。
新しいデバイスが出たとか、そういったタイミングで、「そのデバイスだからできること」を考えて出願すれば、じゅうぶん特許になるんですよ。

角 なるほど、特許を取る側になれと。

佐竹 たとえば、スマートフォンは、いわゆるガラケーと操作体系が全く違うわけですよ。例えば、キーボードからスマートフォンのスクリーンを使った入力方法に変わったわけです。
結局、情報をインプットして、処理して、アウトプットが返ってくるという一連の流れは同じなのですが、インプットの仕方に技術革新が起きています、と。
スマートフォンの操作体系は、基本、タップだフリックだという話じゃないですか。そこはOSとか端末メーカーが開発するんだけど、「フリックを使ってこうする」という新しい方法を考えれば、権利が取れる可能性がある。そこで頑張ったほうがいいと思うんです。

今回の件で任天堂と交渉中にコロプラから出た記事がこれ
どう見ても特許ビジネスする気満々で任天堂は売られた喧嘩を買っただけ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:45:21.29ID:96LYCoGH0
コロプラゲーのユーザー頭弱いガイジばかりだから処分してくれ
馬鹿生産ゲーは社会悪だろ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:45:32.80ID:lCw5E5Ph0
https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail/j_jid__3002045791/
株式会社コロプラ [掲載予定期間:2017/12/25(月)〜2018/3/25(日)]
【学歴】大学院、大学卒以上

【必要業務経験】
■必須条件:以下いずれかのスキル、経験
・弁理士資格(IT系、電気系、通信系の特許出願経験2年以上)
・IT/エンタテインメント業界での特許出願経験5年以上

【必要な資格】
◆必須
・弁護士
【年俸】
400万円〜800万円

※現職、希望を考慮し決定します。
■賞与:年2回
■組織構成:
知財部門は部長、マネージャー、メンバー1名が所属しています。

弁護士資格持ちの知財エキスパート社員が400万からw
現体制が3人!?w
よくこれで任天堂に喧嘩売ろうと思ったなw
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:45:36.70ID:a7FRu+l90
>>9
白猫を純粋に楽しんでるで草
クソリプしてる時点で純粋じゃない
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:47:00.34ID:uEs+jR5V0
重課金で運営の裁判資金を応援しよう

タグつかないかなー
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:47:27.93ID:fxxTdAFI0
また黒猫絞って課金祭りにして集金モードはいるのかよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:47:38.11ID:JVzjsl5Z0
訴えられた内容も知らずに、
ガチャだからと叩いてるオッサン多過ぎ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:47:53.35ID:SlkGjs100
12月30日に銚子で目撃された猿が、初日の出を見た後に西方へ引き返している模様


市内で野生のサルが目撃されました

1月10日(水)に山武市日向地区で野生のサルの目撃情報がありました。
もしサルを目撃した際には、絶対に近寄らないですぐ110番通報をお願いいたします。

市内での目撃情報
平成30年 1月10日(水曜日)
・午後3時00分ごろ 日向小学校付近

過去の情報
平成29年12月21日(木曜日)
・午前9時30分ごろ 山武市ローソン横田店付近
・午前11時00分ごろ 山武北小学校付近

http://www.city.sammu.lg.jp/soshiki/13/monkey.html
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:48:18.88ID:aKnhPtMf0
任天堂のマリオ
もワーゲンってゲームから
だいぶ拝借あるし
目くそ鼻くそ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:48:27.14ID:eGrN2vsa0
ガチャゲー嫌われすぎワロタ
パチンカス以下だから仕方ないか
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:48:33.97ID:A8aTOc6n0
コロニーな生活プラス時代から見てたけど
まさか任天堂にフィニッシュ決められるとはな
昔から小狡いことばっかりしてたから一回ぶちのめされた方がええわ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:49:49.37ID:AfQZtVM10
クソプラはゲーム内の炎上時にネット工作員を使って鎮静化を図ってきたのと同様に
今回の件もネット工作で何とかなると勘違いしてないか?

バッカじゃねーの
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:50:50.13ID:a7FRu+l90
コロプラに対するヘイトが圧倒的に多いのに任天堂を敵視するのが白猫ユーザーしかも廃課金者しかいない
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:50:58.94ID:bd7jCEg00
コロプラなんて無くても誰も困らん

1日も早く潰れてください
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:52:02.26ID:zzEpR3+z0
>>9
名前のとこボカしてやれよ
やってるレベルがお前も似たようなもんだぞ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:52:18.45ID:twVULqAM0
感情論で任天堂にキレてるキッズには同情するけど憎むべきはコロプラ上層部なのがなんとも皮肉
視野を広げろ少年達
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:52:21.34ID:FCgiR8ha0
>>20
賭け事じゃないだけ、まだガチャのがマシだな。
まあガチャも18歳未満禁止とか、学生によるプレーは禁止にするべきだとは思うけど。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:52:31.47ID:7dYBmAMh0
>>16
任天堂特許取得
〜10年後〜コロプラ特許取得

任天堂<それ俺の特許の中に含まれてるから

パクったほうの頭おかしいし、勝ち目もないやんけ

ソシャゲ会社とか存在自体許せない奴5chに多いしそらそうよ
世界的に見てもガチャ禁止されてるのに日本だけ無法地帯だからそら嫌われますわ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:52:38.55ID:l8sgjtBE0
任天堂が基準となる技術を開発する
他者からの防衛を目的としていたため、特許料は取らない方針とする

任天堂の技術に乗っかって、みんなフリーで開発する
その中でコロプラが任天堂の技術をもとに、さらに改良を加えた技術を開発する
コロプラ、任天堂の技術から改良した部分を特許として申請する

任天堂「その特許は俺の特許を基本としてるから無効」
コロプラ「改良した点については俺たちのもんだろ」
任天堂「わかった。じゃあ、今までフリーにしてたけど特許料払え」
コロプラ「いきなりそんなサブマリン特許みたいなことされても、認められんで」

裁判開始

恐らくこれだろ
任天堂の特許を白猫が使用しているのはまず間違いないから、裁判に負けるのは明らか
経緯を明らかにすることを目的として戦うんだと思う
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:52:54.57ID:ibP0/zON0
コロプラに金払いたくない他のスマホゲー開発も任天堂応援してるだろうなw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:53:12.11ID:ErXb0im10
コロプラヘイトと特許係争は何の関係もない完全に別の話だぞ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:53:38.79ID:XqCDfVKZ0
>>9
任天堂に噛み付く前に課金してあげろよw
コロプラ運営にはそれしか期待されてないんだからさ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:56:01.36ID:JVzjsl5Z0
>>32
問題はUIなのに、ガチャで脊髄反射してる、
論点がずれたアホのオッサンが多いってこと
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:56:06.62ID:yT2OIbpl0
なんか笑える
そもそもタッチパネルの操作技術って任天堂の物じゃないんですが...
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:56:27.20ID:dw9LSMUk0
>>34
VR特許の関係でソニーもコロプラくたばれって思ってるだろうし
コロプラはゲーム業界に味方いないんじゃね
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:57:01.41ID:vlMjC3oB0
>>27
ゲーム内でフレンド検索すると高ランクほど
任天堂応援してたり諦観入ってるんだよなー

ゲーム内で存在感出せないからツイッター芸やってる感じ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:57:02.96ID:PH0pJuQ80
スマホゲーベンチャーにろくな企業は存在しない
著作権の概念も無いだろ

今じゃ法人が平然とゲーム内の画像やキャラ画像貼っつけて攻略サイト()やってんだからな
画像使用どころか個人サイトやブログから無断転載してたりするし、ひでーぞ本当に
ツッコミどころ多すぎる
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:57:16.05ID:ErXb0im10
>>33
ソフトメーカーは任天堂にハードのショバ代払ってる前提忘れてないか
スマホハードになった時点で過去の基準は良くも悪くも評価対象にならない
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:57:23.32ID:4TUAzZbI0
>>40
任天堂はタッチパネルでジョイスティックのような操作を実現する方法で特許を持ってる
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:57:23.40ID:yT2OIbpl0
任天堂の特許と被るから改良して申請するのは普通だと思うんですよね
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:57:28.34ID:a7FRu+l90
5chで感情論はアホって言うのもねぇ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:57:46.74ID:wSXSeDgK0
ふつーに任天堂勝つと思うよ
既存の特許に抵触してるならそれだけでアウトだし
ラーメンの味パクってチャーシューだけ増量→うちのオリジナルラーメンですと言ってるのと一緒
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:57:53.69ID:FCgiR8ha0
>>32
外圧もあってか、やっと課金青天井なガチャは自主規制し始めてるけど、
FGOとかいまだにそんなもん知らねーよ状態で荒稼ぎしてるよな。今に潰されると思うわ。

どうしてもガチャ商法続けたいなら、複数のSSRが偏らずに且つ常識的か金額で出揃うくらいの確立にするか、
高確率ガチャか1枚何円で販売しますか、という選択制にするかにしないとな。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:58:06.08ID:7dYBmAMh0
>>39
少なくとも5chだとソシャゲ会社嫌われてるから当然だぞ
潜在的にみんな懲らしめたいと思ってるから内容なんか何でもええんやで
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:58:24.20ID:ibP0/zON0
>>40
裁判でそこら辺が争点なのかどうかもわからんし当事者以外は裁判まで情報待ちだなw
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:58:26.47ID:NXK/5led0
コロプラ、朝鮮人みたいなことやってるから潰れてほしいわ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:58:36.54ID:BCbQ4Gmi0
管理人が1人でコロニーな生活プラスを運営してた頃に戻って欲しいです
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:59:17.02ID:wJZQjoBx0
>>47
タッチ部分で座標軸決めてキャラ動かすのはDSが初みたいだよ。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:59:52.00ID:vlMjC3oB0
>>40
コロプラのものでもないからみんなで使おうねって話をコロプラが蹴ったから
じゃあ任天堂の持ってる部分の特許料取るわって話だろうね
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:00:03.23ID:NRL7psK40
>>40
未だにこういう馬鹿居るんだな何も知らずにw
とっくに特許取ってるしそれは特許ゴロに取られない様に
そして普通に各所使ってるからそういう馬鹿が言えるってだけ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:00:10.41ID:2c5QTWCJ0
コロプラ以外がアクションゲーム出してないのは任天堂のせいだったんか
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:00:17.26ID:NgklJg050
>>60
タッチで座標軸を決めてオブジェクトを動かすだけなら以前から存在する
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:00:24.54ID:YrNLzStm0
【ここ10年で任天堂が裁判起こした相手】

マジコン業者
株式会社マリカー
コロプラ ←New!

悪徳業者しか無くて草生えるわ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:00:52.03ID:7dYBmAMh0
>>52
日本はアメリカ様のいう事なんでも聞くし、右ならえ右だから
欧米で禁止なら自動的に禁止なるやろ
EAがガチャ導入しただけで議会で槍玉に上がって罵倒される自由の国に期待するやで
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:00:57.95ID:NXK/5led0
>>63
なるほど
そりゃコロプラ潰れたほうがいいな
権利ヤクザみたいやな
朝鮮人みたいやな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:01:01.93ID:96LYCoGH0
>>58
馬場に会社乗っ取られて捨てられたし無理だな
もう絞りカスしか残ってないだろ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:01:17.48ID:wSXSeDgK0
>>59
んじゃコロプラの技術が任天堂の特許に抵触してないという根拠述べてみなよ
それとコロプラの技術のどこに革新性があるのかも
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:01:34.89ID:NRL7psK40
>>66
特許とってねーだろ詳しい特許見ていってんのか?
でそのタイトルは?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:01:48.19ID:FCgiR8ha0
>>67
マリカーの場合は物理的にも社会の迷惑になってたから、訴えられて実に痛快だったわ。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:01:53.88ID:y74RBDGN0
Google先生頼りの時点で大概だけど
プニコン特許取得からの〜特許商売開始の前に
任天堂の特許ですって、Google検索でわかるんじゃね〜
故意かなー
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:02:05.34ID:O3cPRzgD0
頑張れ任天堂
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:02:06.41ID:NgklJg050
>>71
訴訟起こしたのは任天堂

任天堂が証明できなければ何の権利も抵触していないことになる
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:02:38.69ID:l8sgjtBE0
むしろ、任天堂は裁判を起こさなさ過ぎて逆に怪しいと思ってるけどな
あれだけの特許を押さえておいて、どことも揉めてないというのが胡散臭い
マリオクラブの話とか聞くと、善意の塊みたいな会社ってわけでもないし
水面下であちこちともめて、相手を無理くり言いくるめてるんじゃないかって感じがすごくする
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:03:02.62ID:wJZQjoBx0
>>66
だから、それの特許あるソースだそうよ。
任天堂が指摘してる部分はぷにコン以前から特許持ってた。
まずはここからスタートしてる。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:03:12.21ID:NRL7psK40
VRでもコロプラは特許120ももう取っててそれで儲けにつながるって言ってるんだし
こんな特許ゴロに自由にさせちゃダメだろ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:03:14.63ID:1WlOx2mR0
以前から重課金勢は頭おかしいと思ってたけど、まさかここまで遵法精神に欠けているとは…
やっぱネトゲ依存症は脳の病気なんやなって
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:03:46.67ID:FCgiR8ha0
>>68
日本なんざ、ガチャ?なにそれ??ってなすっとぼけた議員ばかりだしな。
パチンコ議員だらけだから、さもありなん。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:04:26.23ID:NXK/5led0
ガチャ規制は死人出てるからなあ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:05:13.72ID:uRmBpfv80
970→1030で売却。美味しかったわ
下手くそども
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:05:44.12ID:wSXSeDgK0
>>78
だから任天堂は自分らが持ってる特許数件に抵触してるからコロプラを訴えたんだがw
そこでも述べられてるように仮想ジョイスティックの技術無しではコロプラの新規技術が成立しえないなら無条件でコロプラの負けだよ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:05:45.16ID:k6W1k1eC0
訴状が届いた月にコロプラの社長が株式の保有率を落としたのは凄まじい偶然って認識でいいんか?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:06:03.85ID:ErXb0im10
>>64
特許取って権利主張すること自体はいいけど特許ゴロ対策とか言い出す意味は分からん
特許ゴロ対策に先行して関係ない特許取るなら正当な発明者じゃない証左でありそれで係争起こしてたら完全に特許ゴロじゃん
別に今回の任天堂がそれだと言ってる訳じゃないぞ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:06:13.73ID:twVULqAM0
VRってそんなにコロプラに毒されてんのかよ
音楽業界でいう日本のアイドルグループみたいなもんだな
本当に潰れた方が俺たちの為になるわ

仮にコロプラが倒産したら取ってた特許ってどうなる?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:06:46.86ID:QQXtqyta0
その昔アメリカで、7セグ表示の時刻表記

 21:34 ←みたいな表示

の真ん中の「:」が点滅するのは特許だと言って
5000社ぐらい訴えた奴をふと思い出した
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:07:00.67ID:4bJKmPDZ0
白猫ユーザーだけど双方の視点で今回の件をみるとツイで任天堂を叩く行為が理解できない
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:07:14.00ID:NgklJg050
>>94
仮想ジョイスティックは2点の相対座標

ぷにコンは2箇所の相対加速度
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:07:21.56ID:NRL7psK40
>>92
何を言ってるんだ?
タイトル名か?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:07:32.28ID:4CoLVtqK0
裁判になっても、イメージすら悪いだろこれ。
ユーロ圏すら問題になっている、グレーゾーンのソーシャルゲームのガチャ課金で
相当の利益を上げてきた新興のゴロプラに、昔からコツコツとゲーム機器を出し
続けている任天堂。

内容からしても最初から勝負にすらならん。
ソフトウェアの何たるかを知らん裁判員でも任天堂に軍配あがるわ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:07:54.62ID:O5Sr+OyP0
運営がもう少ししっかりしていたのなら。
ユーザーだけじゃなくて、開発の人達もかわいそうだわ
経営陣に責任を取ってほしい
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:08:14.72ID:l5CbOd4I0
>>91
起源主張とかまんまそのままだよな
あ、社長はインサイダーの疑いが濃いんだっけ?
最初に任天堂からの注意とほぼ同時期に自社株売却って
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:08:51.67ID:t1iikaxC0
任天堂法務部は勝てる裁判しかやらないからほぼ勝てんよw
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:09:34.19ID:l8sgjtBE0
http://www.mynewsjapan.com/reports/1818

任天堂もこういうのあるからな
今回の件とは関係ないんだが、完全にホワイトな会社ではないよ
えぐいことやってたりは普通にする
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:09:37.87ID:twVULqAM0
>>101
双方の視点で見れずに感情のままにキレてるんだろ
まだ子供であるであろうことが救いだけどオッサンだったら救いがないな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:09:42.07ID:JLxN7SBs0
白猫ユーザー達が初期のコロプラ頑張れ!任天堂極悪非道!ってスタンスから和解しよ!皆仲良しが1番(^^)にシフトしていってるの草生える
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:10:06.68ID:8ZucOXFT0
任天堂がコロプラを潰す気なら決着はあくまでもサービスの停止が条件で最高裁まで持っていくだろうな
長い裁判で客離れを起こし運営が悪化し決着つく前にコロプラが潰れる

お灸据える程度なら地裁で勝訴するも和解案は特許の取り下げと賠償金程度で済まし
コロプラもそれ以上の争いはしないと思う
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:10:19.22ID:8jMrRfB30
現状の任天堂は同じ穴のムジナだしな
落ちぶれたもんだね
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:10:35.60ID:/V7Ii/Tx0
>>95
課金してる小学生でも分かるよね
インサイダーってやつだよね!
脱税とかもしてそうだよね!!
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:10:46.58ID:eGrN2vsa0
>>107
経営陣がはじめから腐り切っていたから
こんな会社にいる時点で開発陣も自業自得だな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:10:51.41ID:3jjZG9J10
任天堂がDSで特許取る以前からある技術に関しては
例えばappleにダブルタップによるピンチイン、アウトに関しての技術のライセンス料を
支払ったりとか、ちゃんと調べてから各社に支払ったりしてるし
その上で特許とってるから、以前からある技術云々はそもそも話にならない
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:11:04.69ID:QQ4yIOxx0
>>74
逆神がきたか
切れ方を見るところ、株でも仕込んでたんだろ
誰とは言わんが物理的に死ぬだろうな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:11:30.31ID:vlMjC3oB0
>>102
「スワイプの加速度を検知してるからオリジナル」っても
「早くうごかすとぷにぷにが多く動く」ってだけの特許で
操作に影響する部分は任天堂の仮想アナログスティック準拠
なんだから何の言い逃れにもなってないよ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:11:54.26ID:wSXSeDgK0
>>102
で、どう違うんですか?
その2つは操作方法もビジュアル面でも全く違うんですか?
ぜひ分かりやすいように説明してくださいよ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:11:59.30ID:yT2OIbpl0
>>33
この妄想で例えると...
まず、申請された全てが被ると特許侵害になるらしい
だからコロプラは特許侵害にならないように、ひと手間改良して申請するのは普通だと思うんですけど?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:12:00.39ID:/V7Ii/Tx0
CMに出てた子は社長と枕したのかな!
もうそう思われてもしょうがないよね
しょうがない…
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:12:26.97ID:U7bKYfvK0
マックスむらいはこの件に関してどう思ってるのだろうか
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:12:38.07ID:NRL7psK40
>>97
特許侵害で両者戦うんだから答えは裁判として一応特許取られない様に確保した特許を
コロプラが犯してるって事だろ他の四つも合わせて
現にその特許なんて他が普通に使ってる使わせてる特許だし

コロプラは普通に特許ビジネスって雑誌でも話しててVRでも120特許所得して金になるって話してるんだし
色々それ関係でもめたんだろ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:12:50.31ID:6avCLpoV0
お前ら飽きないな
どう見てもID:NgklJg050くんは釣りかアフィだぞ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:13:31.22ID:sqcV7Rfe0
任天堂とスクエニ法務部と喧嘩しちゃイカン
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:14:02.59ID:Xf3D0b3b0
>>135
ジェスチャー操作はDSゼルダだろ
タッチパネルジョイパッド操作のマリオ64DSとは別もんだろ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:14:15.44ID:/UyaAzeW0
チョンプラガイジ、ソースなしのマリカー敗訴アフィブログ記事ではしゃぐ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:14:18.25ID:zgw9Te9E0
今この瞬間、任天堂側はコロプラが侵害している任天堂特許だけじゃなく他社特許についても調べていそうな気がする。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:14:41.30ID:t1iikaxC0
ガチャガチャで巻き上げたお金を任天堂様に上納するだけのお話
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:14:48.89ID:Wrk1XWlm0
>>11
弁護士一人抱えて、年収400万とか安すぎない?
いまデフレでこんなもんなん?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:15:14.35ID:3jjZG9J10
>>147
それぐらい自分で読めやガイジか
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:15:27.70ID:vlMjC3oB0
>>135
うん?任天堂もコロプラもジェスチャー関係ないよ
仮想アナログスティック操作(任天堂特許)に
加速度による見た目の変化(コロプラ特許)を加えただけ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:15:34.02ID:twVULqAM0
白猫ユーザーの皆さん安心してくだサーイwww
ミーが任天堂の倒し方を教えてあげマースwww
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:15:38.18ID:6+/FLv9Y0
どっちにしろもうこの業界での表では無理だろどこも触りたがらないVRはじめ特許ゴロするのか心機一転ベンチャーリスタートウェーイでもするのかね
まぁ一度色々持っちゃったから心機一転なんて無理だろうけどね上のほうは逃げれたら個人投資家()でもするのかな
身柄押さえられないといいっすね
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:15:47.36ID:NRL7psK40
>>124
さっきから何を言ってんだよジェスチャー動作に特許は無いとか知らねーよw
きちんとプログラムと特許が認められて特許は所得されてる訳
それなのに何でお前の個人的意見が優先されるんだよ
お前が何を言おうが法的にきちんと認められてる訳

しかもジェスチャーwとかそんなのじゃねーよ根本から意味不明だわお前
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:16:39.41ID:/V7Ii/Tx0
>>149
しかも試用期間があるんだぜ?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:16:45.45ID:wJZQjoBx0
>>129
だからA〜Bに移動する特許が無ければ、そもそもキャラが動かない。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:16:53.61ID:F+ZX9tVs0
白猫のサービス停止するなら早いとこ他のに乗り換えたほうがいい
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:17:02.46ID:3jjZG9J10
そもそもジェスチャーとかぷにコンのUIの部分とかが訴えられてるわけじゃない
操作の内部処理部分だろ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:17:31.42ID:/V7Ii/Tx0
>>153
オッパイはけっしてコワクナーイ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:17:50.35ID:O5Sr+OyP0
本当何処か吸収してくれ
買収なんざ高望みはしない、吸収でいい。
もうこの社長である限りダメだと思う
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:17:56.57ID:ibP0/zON0
>>147
判断するのは裁判所の人で俺らじゃないんだしどっしりとかまえとけよw
お前の考えだと負けてないんだから裁判所の人もそう思ったらコロプラ勝ちにするからさw
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:17:57.63ID:NgklJg050
>>152
仮想アナログスティックはジェスチャー操作に見た目の変化を加えたもの
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:18:27.78ID:ErXb0im10
>>137
前提がたらればで悪いが
俺の発明じゃないけど業界のために一応俺が特許とって守る!って時点でもう駄目だろ
誰だよお前としかならん
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:19:43.55ID:9ztjLXJg0
これを期にコロプラの特許を業界が精査しはじめるんじゃない
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:19:48.26ID:zgw9Te9E0
>>168
いや、訴訟対象の特許自体は任天堂がDSのときに作ったっていう主張でしょうよ。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:19:51.85ID:y01YUSRK0
堀江はコロプラに金でも出してるのか、ただ何も知らんで騒いだだけかどっちなん
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:19:55.21ID:7CWTJ4gj0
コロプラ「任天堂から倒される方法知ってます?」
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:20:05.99ID:fbm2j9160
コロプラは秘宝探偵の時からその片鱗を見せていた
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:20:17.47ID:wJZQjoBx0
>>166
ジェスチャー操作を調べたら、今みたいなタッチ式じゃなくて画面の前で手を動かして操作する技術と出てくるが?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:21:08.74ID:NgklJg050
>>157
フリック入力した時点でぷにコンと画面上の操作オブジェクトとの相対位置によって動く
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:21:50.27ID:yX4O7fEG0
任天堂「それガワだけ変えたうちの技術でしょ?」
コロプラ「違いますゥ我が社の独自技術ですぅー特許も取得しちゃう!」
任天堂「もう許さんからな利用料のツケ払ってサービス止めろ」
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:22:55.62ID:vlMjC3oB0
>>169
ジェスチャーのスピード()で権利主張してる馬鹿が居るって話?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:23:00.78ID:l8sgjtBE0
>>172
任天堂がサブマリン特許ゴロみたいなやり方してるからそれが気に入らないんだろ
白猫が出来た当初に訴えれば良かったところを、わざわざ放置してから狙い撃ちにしてるから
コロプラが任天堂の特許を上書きして特許ゴロをやろうとしたから業界を守るために〜みたいなことがスレだと言われてるが、ソースないからな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:23:10.92ID:O5Sr+OyP0
いきなり会社が豹変することは無い
何処かから来た奴らが入れ知恵してこうすれば儲かりますよみたいのがあって現在に至るんだろ
そいつらの処罰をしろ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:23:50.39ID:wJZQjoBx0
>>177
とりあえず白猫やった事ないだろ。
オブジェクトの現在位置が基本座標軸になって、タッチした場所に移動するんだが?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:24:06.23ID:QQXtqyta0
まあどっちが正しいって、裁判所が勝ちと認めた方が正義であって。

「正義は勝つ」んじゃなくて「勝った方が正義」だしね、法治国家では。
あるいは和解で折れなかった方が正義か。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:24:42.65ID:E06ePbVX0
ID:NgklJg050
このゲームやってるとこんな風に頭おかしくなるの?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:25:02.68ID:ibP0/zON0
>>177
ペラペラ技術論書いてるけど白猫の開発者の人?そうでもなかったらお前の想像の中だけの話だろ?
ソースだせよって前スレの頭のおかしい人も言ってたぞw
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:25:05.46ID:5G/4MyIS0
5年の実務経験がある弁護士がガチャから出る確率は…?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:25:32.25ID:5bhw0B/A0
スマホの基本操作をぷにコン言われてもと昔思ってたけど任天堂も同じことしてたww
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:26:01.94ID:NgklJg050
>>186
その時点で仮想ジョイスティックとは違う

仮想ジョイスティックは2つの座標の相対ベクトルがあって初めてオブジェクトが動く
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:26:18.09ID:ZC1onTGY0
センサーの高性能化と共に実現出来るようになった機能だからな。
昔々にパロアルト研究所で開発されたレベルの特許切れ機能ですって言い分は通らんだろ。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:26:30.73ID:l8sgjtBE0
>>189
一年前の時点で、白猫はサービス開始から二年以上経ってるからな
それより話し合いでどういう主張がされたかが問題だろ
無理な主張は、何年言われようが無理なわけで
期間の長さは別に問題じゃないぞ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:27:08.23ID:i79hrDV+0
                                 ま
                                 ず
                            次    パ
                            に    ク
                       欲    起    る
                       し    源
      ウェー、ハッハッハ          く    が
     ∧_∧              な
    <丶`∀´>       __   る
    (  朴 )       |ニダ-|
     し パク J         ̄ ̄
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:27:45.14ID:twVULqAM0
大丈夫デースwww
ミーがコロプラの弁護にトライしマースwww
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:27:53.45ID:tymuB+4M0
任天堂からすれば裁判の勝敗は二の次だよ
今日だけで株価暴落、そして裁判中続く課金減少
これだけで締め上げることができるから、訴えられた時点で負け
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:28:01.09ID:vlMjC3oB0
>>192
非公開です(入ってるとは限らない)

400万円のコモンガチャじゃなく4000万のレアガチャならワンチャンあったかもな
「コモン弁護士ガチャ」ってワード好きw
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:28:24.54ID:1lv7gj+40
くだらなねえ特許だな
なあ特許庁よ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:28:24.76ID:dcABFXvW0
前スレでコロプラが勝ったらドラマ化ってあったけど
浅井の役は嵐の櫻井希望だにゃ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:28:27.57ID:hDeZCww90
白猫なんとかってのやってんのは知障だけだろ?電車で他人の目も憚らずアホみたいにゲームやってる奴って、リュック背負って汚い靴履いてる底辺しかいねえよな
泣ける
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:29:06.13ID:O5Sr+OyP0
今回の件で任天が勝つとしてもそれは別に良い。
ただ、今後出すであろうスマホアプリで、このぷみこんをまんま採用したゲームを出したりしたら呆れるぞ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:29:26.14ID:WmpBgdG90
>>11
やべえよやべえよ…ダム板かどこかに飛ばされる覚悟だったのに釣りじゃないのかよ
この会社大丈夫なのか?w
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:29:45.98ID:ErXb0im10
>>201
勝つと確信してるから訴訟起こしたはずだけど
もし負けたらその損失全部損害賠償で自爆する
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:29:56.21ID:NgklJg050
>>202
いや、白猫なんちゃらはフリックしたところにUIが出現すると同時にオブジェクトが動く

任天堂の仮想ジョイスティックは2点が無いと動かない

違う処理
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:30:06.45ID:t1iikaxC0
「任天堂の倒し方知ってます」
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:30:26.93ID:3jjZG9J10
NgklJg050は五反田の炎上請負業者だからほっとけ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:30:56.52ID:vlMjC3oB0
>>207
ぷにコンの特許部分は「ぷにっとした見た目」だけです
「加速度によってぷにぷに量が変化する」のがオリジナルです

誰が使うのコレ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:31:41.22ID:wJZQjoBx0
>>211
だからさ、白猫プロジェクトやった事ないでしょ?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:31:52.87ID:yX4O7fEG0
>>207
ぷにコン採用ってどういう状況を差すのか
コロプラのぷにコンを任天堂が使っているのか
任天堂のタッチパネルコントローラー技術を任天堂が使っているのか
そういうしっちゃかめっちゃかな状況が侵害というのだ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:32:10.85ID:csQDvwxX0
>>211
1点でフリックできるってすげーなお前w
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:32:19.55ID:cCATCnXW0
任天堂の特許なのか違う技術なのか、裁判所に判定してもらうしかないだろ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:32:29.47ID:i79hrDV+0
コロプラがやろうとしてることはまんま起源主張と背乗り
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:33:23.04ID:O5Sr+OyP0
・・もうどうあっても無理なのか?
裁判でハッキリさせてくれ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:33:46.08ID:UyUzb90I0
年収400万円の弁護士ガチャって
実質無料ガチャレベルの内容やなw
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:33:58.25ID:se6QOHFH0
>>203
毎日タダで1回だけ引けるガチャから最高レアが排出されるようなもんなのにやってる自分たちが気づかないんだから凄いよな
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:34:31.29ID:VxPLoZLj0
>>207
それはないから安心しろ
弾性オブジェクト(見た目)だけはゴロプラ独自だ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:34:34.91ID:I4qN7xqy0
>>11
弁護士が400万〜ってw
こんな求人見てくる奴は使えないのしかいないだろ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:35:01.09ID:3jjZG9J10
>>225
どうあっても引けぬか?って任天堂の問いに
コロプラが引かぬ!っていったからね仕方ない
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:35:18.52ID:BoYUEmwh0
利権ゴロの先輩コナミに聞いてからやったら良かったのに
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:35:21.23ID:GjW1O2ZA0
5枚の手札のうち1枚晒しただけでこの流れだからな
他の手札の情報出てきたらまた祭りだなw
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:37:21.83ID:/V7Ii/Tx0
>>233
株はもっと下落する?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:37:25.78ID:UyUzb90I0
任天堂との交渉を拒否して
400万の弁護士で戦う白猫さん
勝てたら映画化不可避
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:37:29.03ID:t1iikaxC0
>>11
お得意のガチャで弁護士引けよww
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:37:29.13ID:MPZaO7krO
裁判で任天堂の特許部分とコロプラの特許部分がどこなのかはっきりしたら
コロプラの特許部分を他の会社から特許使用料を徴収して終了だろうな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:37:34.44ID:ErXb0im10
弁護士は弁理士の誤字だと思う400万からだと有能知財弁護士は来ないだろうな
無能自称知財に強い弁護士はくるかもしれない
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:37:40.48ID:ZvgbziO+0
先月、コロプラはしろそく!関連で勝訴してたけどそれどころじゃなかったんだなw
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:37:44.60ID:ibP0/zON0
>>235
お前自信が白猫のプログラムの中身みたわけじゃないんだろ?だから判断は裁判所にまかせよーぜ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:37:57.63ID:JjphCdyf0
いいか、みんな

        (゚д゚ )
        (| y |)

小五と穴とエロでは単なる変態だが

           穴
      小五  ( ゚д゚) エロ
       \/| y |\/

三つ合わされば最強の戦士へと変化する

       ヘ丶ヽ
      ヽ\ヾヽソ
       ゞミ ゚д゚)  悟空
        (\/\/
0245名無しさん@1周年(有限の箱庭)
垢版 |
2018/01/11(木) 22:38:06.81ID:X7PwufhP0
>>52
言うてガチャに天井付けたからって健全化するかといえばNOだし、結局運営側がちゃんと儲かる額で天井設定するから、今まで出るまで回してたら何十万も使ってた運の悪い奴が一万二万で済むわけじゃなくゼロが1か2くらいになる程度。
10連一回二回くらいで出なかったら撤退するか天井まで回す途中で目当てが出たけどその頃にはあと少し回したら天井だから追加ドン、勿論天井まで出ないのも殆どの両極端でむしろユーザーの出費は増えてるからなぁ…
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:39:07.39ID:GjW1O2ZA0
>>238
馬場を阿部寛、400万弁護士恵でニンニンの弁護士ピーターでどや?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:39:17.11ID:wJZQjoBx0
>>237
2月17日に全部分かるから。
ぷにコン以外の4つが怖い。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:40:21.05ID:ibP0/zON0
>>248
べつにそんな技術論なんかしらんし、お前も白猫プログラムの中身しらないだろ?解析したわけじゃないんだし
だから判断は裁判所がしてくれるさ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:41:31.13ID:l8sgjtBE0
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1473984292/

調べたら、任天堂は2016年の9月に弁護士を集めていた
これ、もしかしたらコロプラと戦うために備えてたのかもな
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:41:50.85ID:NgklJg050
>>246
間にスマホ特有のフリック入力が入っているのが実装

スマホの種類によってフリック入力の検出の仕方は違うからその部分は書いていないだけだな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:41:56.19ID:Cj21+1YE0
かぶがさがる―かぶがさがるーもっとさがるー
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:41:57.80ID:ibP0/zON0
>>249
中立なんて一言もいってないぞw
ソース出せと判断は裁判所にまかせよーぜしかw
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:42:30.47ID:/V7Ii/Tx0
>>257
やられたらやり返す…

マングリ返しだ!! だっけ?
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:42:57.25ID:Cj21+1YE0
スマホといえどタッチパネル
勝ち目なんかございません44億ばーんち
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:43:08.42ID:OJ55Ul8f0
弁理士だけど質問ある?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:43:24.33ID:bd7jCEg00
他社の特許パクっておいて俺の特許だ金払えってチョンかよ

死ねよコロプラ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:43:57.50ID:/V7Ii/Tx0
誰もワイにレスしてくれん…
ワイ氏涙目
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:43:59.55ID:Cj21+1YE0
生き物嫌い板もコロプラピンチで喜んでるよ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:44:03.58ID:NgklJg050
>>255
中身は知らんが、フリック入力のフリック方向を変えても2点目の位置が同じならオブジェクトも同じ動きをすることは分かる
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:44:39.10ID:vlMjC3oB0
>>266
400万で弁護士ガチャボックス入れる?
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:45:19.70ID:sD6cMSsH0
反論に自信ニキはコロプラに願書持ってけよw
雇ってくれるかもしれんぞ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:46:20.24ID:/V7Ii/Tx0
ワイ氏、巣に帰れと煽れマジ涙目になる
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:46:26.98ID:a7lCEFP70
ゲームの操作にタッチパッド使うゲームは全部アウトだぜ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:47:12.60ID:ibP0/zON0
>>272
だから技術論はしらんし書いてるプログラムも中の人しか真実はわからないんだからここで外野を言い負かしても意味ないだろw
それこそ入力うんぬんもお前の想像でソース無いんだしw
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:47:24.08ID:Cj21+1YE0
技術的にパクってるので勝ち目ないな44億までは行かなくとも特許取り下げは確実
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:48:00.62ID:QQXtqyta0
>>273
そんなの一概に言えないだろ
任天堂は米ユニバーサル・スタジオなどにも勝訴してるが
その時は2年

ただ日本だと最高裁まで行けばどれくらい掛かるか
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:48:12.99ID:UyUzb90I0
ドラマならここから社長が六法片手に
自分で法廷に立つ流れだろ
どやこの脚本
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:48:23.88ID:l8sgjtBE0
特許を取得したけど、オープンソースにしておく

みんなで自由に開発する

お前だけ金払え

確定している事実だと、こういう流れなんだけどこれって可能なんか?
オープンソースとして開放しちゃってた事実があると、あとから権利主張するにも難しそうだが
コロプラが特許の上書きしていたとか、そのあたりのことは不確定だから今の時点では無視するとして
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:48:40.59ID:XKw7HHtJ0
これ任天堂勝ったら白猫終了?
でもそれって任天堂アンチ大量に出すんじゃね
白猫メイン層の子供は詳しいことなんて調べないでしょ
ただ自分が課金してたゲームが任天堂につぶされたって思う
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:48:57.70ID:vlMjC3oB0
>>282
これでまだ「5つの特許侵害」の内の1つしか判明してないんだよなぁ・・・
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:49:35.23ID:4TUAzZbI0
>>263
移動ベクトルを求めてその方向に移動されてる処理は同じだと思うんだが
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:49:38.69ID:3jjZG9J10
>>287
みんな自由に開発するとお前だけ金払えの間に
コロプラだけが特許取得した事実が抜けてるんだが??
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:50:19.45ID:OJ55Ul8f0
>>269
安すぎ無理
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:50:41.63ID:vlMjC3oB0
>>287
オープンソース?
どこ情報?
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:50:42.90ID:l8sgjtBE0
>>291
あの特許、外側だけだから侵害してないからなあ
操作性について特許取得して上書きしたとかは、ソースが不明確だから書いてない
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:50:52.47ID:NgklJg050
>>290
任天堂の特許では、ポインティングデバイスによる1点目と2点目の相対ベクトルと距離

そもそもポインティングデバイス
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:51:17.21ID:L0R6Glr60
>>290
特許の部分でみた感じそこを特許にしたんだと思ってたけど
2点の座標のベクトルがとかどこに書いてあったんだろう
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:52:11.90ID:Cj21+1YE0
>>288
ガチャ廃人や無課金馬鹿はCS機なんて買って遊ばないし影響ないやろ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:52:57.30ID:UyUzb90I0
FGO
「白猫終了後はウチにおいでよ〜♪」
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:53:16.08ID:NgklJg050
任天堂が2点の相対座標と相対ベクトルだけでぷにコンと同じ操作ができると考えているなら法務部はコントローラーやセンサー開発のことを知らない素人集団だぞ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:53:20.78ID:wJZQjoBx0
>>297
孫社長大喜びでしょ。
一時期、ソフトバンクの選手が課金しまくって億超えたらしいよ。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:53:33.32ID:L0R6Glr60
あのフローチャートとかアルゴリズムが肝なんじゃないの
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:54:07.16ID:NgklJg050
>>299
タッチパネルはポインティングデバイスとして使うことも静電容量加速度センサーとして使うこともできる

任天堂の特許はポインティングデバイス
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:54:28.77ID:4dAookZa0
揉め始めた経緯が気になるよなあ。任天堂がコロプラに指摘したタイミングがよくわからん。

意外と任天堂がVRハード作ろうとしてコロプラ特許使おうとしたらふっかけられて「無料で使わせないなら特許料金請求がどのようなものか見せてやる!」ってなったのかもしれないし、資本提携してるDeNaがコロプラに攻撃されたのかもしれない。

妄想が捗るw
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:54:32.36ID:O5Sr+OyP0
公判、これ抽選通れば見に行けるの?
かなり見たいんだけど
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:55:11.11ID:ErXb0im10
>>288
行くところまで行って負けたら終了
仮にコロプラが負けるとしたら上告の前に示談になるはずだからまず無い
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:55:29.10ID:ibP0/zON0
>>302
ゲームハード作ってるところに素人呼ばわりするお前は何者だよw
最高に受けるww
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:55:30.40ID:GjW1O2ZA0
今回のケースは数年前にセガがレベルファイブ訴えたのに似てるのかな
こういうニュースが大きく話題になるとあれの判決どうなったんだろうか気になるわ
ググっても出ないって事はまだ続いてるんかな?
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:55:43.10ID:a7lCEFP70
なんか単語がかぶってなければセーフだと思ってるやつがいるな
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:56:03.50ID:Cj21+1YE0
捨て猫を拾うのは覇権FGOかそれとも他のゲームか気になりますねぇ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:56:32.90ID:l8sgjtBE0
>>306
最初から問題視するつもりなら、リリース当初にぶったたけばよかったんだよな
後になってから攻撃を始めたものだから、わざわざ泳がせておいたみたいで印象はあまり良くない
こじれた原因もそのあたりにあるように思う
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:57:36.29ID:wJZQjoBx0
>>315
欧米からの圧力で1アプリに対する上限が決まるそうなので、その他ゲームになる予想。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:57:44.66ID:hTJ7gm2V0
特許なんてくだらねえ制度やめればいい。
審査する側がダメすぎるんだよ。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:57:58.21ID:NgklJg050
>>310
なぜまとめサイトを持ってくるのか分からないが、外部との接点が1点と2点だからそこが違う

あとその図だと分かりにくいがタイミング検出している部分も1回外部に処理を投げてるからそこも違う
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:57:59.81ID:vlMjC3oB0
>>287
>オープンソースとして開放しちゃってた事実があると
ないです

マジでこれ何を根拠に言ってんの?
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:58:02.27ID:L0R6Glr60
あのフローチャートを見てないか
フローチャートとかアルゴリズムを知らない人たちなの?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:58:17.54ID:8ZucOXFT0
スーパーマリオ完パクフルコピーとかならまだしも「この部分が」「あの部分が」では
完全勝訴も敗訴もないないんじゃないかな
カプコンVSコーエーだって19億の訴えだったけど侵害してる割合からして500万程度で決着したし
一方サトウ食品VS越後製菓の場合はモチの切れ込みそのものが真っ向からぶつかったから15億丸々で決着だった
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:58:21.72ID:3jjZG9J10
>>316
一昨年から指摘してたってニュース報道あったから
コロプラが特許取ったのは2016年だし下手すりゃリリースよりも前から指摘してるぞ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:58:41.40ID:KyaLV1dr0
最終的には
指での入力装置自体がなくなって
頭に差した電極とかで直接操作するようになるんだろうね
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:58:59.16ID:x2MBffp50
信者がいくら任天堂下げしてもコロプラが完全悪な上に勝ち目も無い条件のドラマなので何の効果もないという
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:59:04.11ID:O5Sr+OyP0
裁判で勝てなかったから終了とかそんなの誰も望んでないと思うんだけどね。
落とし所を探ってほしい
別に絶対に叩き潰す!みたいな憎しみを持って訴訟しているわけじゃないし
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:59:44.61ID:IvrzjX0u0
>>279 だから使ってもいいんだよ。
任天堂は特許はとってるけどゲーム業界の発展のために使用料とってない。
しかしコロプラはじぶんとこがこのシステムを作ったから特許申請、さらに使用料よこせと
カプコンに言ったらしいから任天堂は激おこ。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:59:45.10ID:Fa92QIdJ0
>>321
昨日のスレの話ではコロプラの特許でヤバいのは
特許6081423号だという話だったけどな

確認すると確かにヤバそう
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 22:59:57.51ID:wJpVCSBE0
自社開発した技術を既に特許が取られていると知らずに使ったのか
確信犯的にパクって利用したのか

これが分からんと評価するのは難しいね(´・ω・`)
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:00:29.67ID:8ZucOXFT0
逆に引き下がらないコロプラはどこに勝ち目を見出してるのだろうか
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:00:41.06ID:a7FRu+l90
なぁ任天堂が勝ちって意見が圧倒的に多いのにそれでも抗う白猫信者ってもしかしてコロプラを神として崇めてる宗教の人々なの?
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:01:01.15ID:L0R6Glr60
>>331
二点の座標がって言ってるのも
その特許を対象にしてるかすらわかってないよ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:02:01.30ID:9p637vYp0
400万の弁護士ガチャには当たり入ってるのだろうか 
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:03:00.34ID:l8sgjtBE0
>>339
逆神したいだけやで
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:03:36.20ID:KyaLV1dr0
脳みそと電子回路をダイレクトアタックやで
電子の妖精誕生
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:03:46.46ID:AgOvmys+0
時間が経てば経つほどユーザーは離れてくんだから
とっとと賠償金払って和解すればいいのにね

44億円ぐらいならガチャ課金で簡単に取り返せるだろ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:03:54.30ID:ErXb0im10
>>343
ガチャじゃないから低確率低価格にあたりは無い
ワンチャン伝説の始まり系弁護士
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:03:59.67ID:L0R6Glr60
他にもゲーム関連だと
野球ゲームの送球操作の特許とか
有名な透過カメラとかあるけどそこもみれば
特許取得してないわけがないなって思うでしょ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:04:46.67ID:JrGAExNd0
任天堂は倒しかた知ってますになりそう
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:04:58.37ID:O5Sr+OyP0
いきなり、実は訴訟されてましたってのが印象として非常に良くない
ここをどうこう言う気はない
隠していたのは間違いないのだから
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:05:55.65ID:ibP0/zON0
これでコロプラが勝って金取るようになって他社のゲーム開発に影響が出れば昔のどっかの背面カメラ特許みたいに害悪扱いされるだろうしなw
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:06:19.11ID:PTlIUnsu0
>>347
馬場の株の売り抜けにあるように銭ゲバ
他者に金を落とすことを何より嫌がる会社が44億円も進んで払うことはない
この会社の上層部はとにかく金
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:06:23.42ID:yT2OIbpl0
任天堂スイッチが売れなくて在庫が溢れだしてから訴訟とは。。
さすが銭ゲバ企業
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:06:38.73ID:eAksGMIO0
とっとと44億円支払い+白猫サービス終了しとけば、ここまで荒れることも無かったのにね
そしたら株価も今ほど下落しなかっただろうに
馬場は判断を誤ったね
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:06:55.21ID:JrGAExNd0
>>354
まあ業界にとっては害悪でしかないからね
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:06:57.83ID:yX4O7fEG0
これ仮にコロプラの特許が任天堂の特許を侵害してない
ていう判決になったとしても
コロプラは特許商売できなくなるよ
コロプラ「それうちの特許」
他社「いやこれは任天堂さんの特許ですんでおたくに払う金は無いんですわ」
ってなるから
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:07:15.21ID:4kaBGBLP0
だから任天堂は嫌われてSwitchを店に置いてもらえなくて
ソニーばかりゲーム機が売れる状況になるんだよ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:07:43.27ID:QQXtqyta0
>>353
EUかどっかに独禁法関連で1億ユーロ取られたことはあるが
こと裁判となると勝とうが負けようが取り下げってないみたいだなあ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:08:04.38ID:ibP0/zON0
>>358
マジかよ、ちょっと4亀いってハード売り上げとソフト売り上げみてきてみろよw
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:08:52.04ID:2j56sSJU0
1年たってから任天堂が訴訟を仕掛けてきたんだから
勝算ありと判断してのことだろ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:09:24.02ID:JrGAExNd0
コロプラみたいな事したら業界が立ち行かなくなるの目に見えてるからな
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:09:31.32ID:KyaLV1dr0
ソニー
「やはりFGOが正義。」
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:09:43.55ID:Cj21+1YE0
ポリゴンに罪をなすりつけたコロプラを許すな
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:10:38.74ID:ibP0/zON0
>>373
PSVRのためにもコロプラに勝たないとならんからソニーも応援してるだろうな
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:10:39.32ID:2GhuOnhZ0
任天堂は普通こんなことで訴えたりしないのだが、なにかコロプラやらかしたのではなかろうか
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:10:56.75ID:yX4O7fEG0
>>366
コロプラの主張は「任天堂の特許とうちのぷにコンは同じものじゃない」だから
それが認められたとしてもコロプラには誰も使わない特許が残るだけ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:11:04.72ID:HJDuPHEk0
ぶっちゃけ一年に渡る交渉の詳細が出てくるまで何も判断できん
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:11:35.90ID:QQXtqyta0
>>370
1年話しても平行線だから業を煮やして
「じゃああとは裁判所で」になった

日本の契約書に良くある「双方誠意を持って話合い」
と言うのは外人にはまるで理解出来ない
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:11:51.84ID:fn76sEox0
単発が湧き出したな ゲハといい宗教的なのはマジ基地多すぎ 心配しなくても白猫配信停止まではいかないだろー
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:13:30.66ID:E+ov4PdJ0
>>366
侵害してないってことは、任天堂の取った特許とコロプラの取った特許は別のものってことになるわけ
だったらコロプラに喧嘩売られてもいやうちが使わせていただいてるのは任天堂さんの特許ですからって言えばセーフだろってことでしょ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:13:40.66ID:SP/bApkf0
裁判の結果はわからんけど
コロプラの知財部3人体制じゃお先真っ暗だわなw
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:13:41.76ID:eAksGMIO0
コロプラのVR特許の内容を見てみたけど、権利範囲狭くね?
というか、請求項の記載が下手だからコロプラの知財部門って、能力が低そう
どんな奴がやってたんだろ?
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:14:05.55ID:x2MBffp50
1年以上、特許侵害を訴えず甘く指摘してたのをナメプして突っぱねてたんだろ?
多少大きい請求はしてみせないとまた同じ事何度でもやりそうだからな。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:14:08.63ID:l8sgjtBE0
>>382
そもそも、ぷにコンではないのではないかという気もする
ぷにコンがヤバいんだったら、白猫以外も全部訴訟対象にするだろうからな
白猫がつぶれても生き残る可能性がゼロではないが、ぷにコンアプリをすべて潰せばコロプラは確実に立ち行かなくなるし
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:14:40.09ID:p576KrTS0
任天堂が1年泳がした裁判で勝てるわけないだろ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:15:07.95ID:ARp3cduq0
ガンバレコロプラ
任天堂なんかに負けずつぶれる覚悟でぶつかって欲しい
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:15:17.62ID:O5Sr+OyP0
そもそも、本気でやり合おうなんて考えては居ないだろ
あくまでもうちは絶対に引きません!という姿勢は見せておく。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:15:35.56ID:yT2OIbpl0
>>377
任天堂スイッチが売れなくなるのを見越しての訴訟じゃね?もう余りまくってるし
任天堂って、ガチャ課金はしません!とか言ってたインチキ企業名だよ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:16:02.93ID:eAksGMIO0
>>390
だからか
仕事能力と年収は比例するからねー
まぁ、年収400万円だとあんな狭い権利範囲しか策定出来ないだろうね
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:16:03.93ID:ErXb0im10
>>385
コロプラが裁判起こすだけだろ
今回任天堂に勝ったとしてもその結果がどうなるかは知らん
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:16:26.07ID:yX4O7fEG0
>>383
その通り
「お前それ侵害やぞ」て言われて「いやいやうちのは別物ですけん!」て言い訳するしか無くなった時点でもう詰んでるの
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:17:14.55ID:1lv7gj+40
>>383
コロプラがそれをやってたから任天堂が立ち上がった
としか考えられんが
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:17:18.17ID:jMsDNitp0
開発とかの連中は酷い目にあったな…
上がアホだとこういう目にあうから現場は報われない
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:17:56.16ID:wJZQjoBx0
>>396
余ってなくて、まだ足りてないのが現実なんですが?
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:18:03.14ID:/55ff7pF0
冷静に44億と白猫停止ってコロプラに潰れろって言ってるよな
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:18:26.46ID:f/Hnaq5i0
京都の会社はがめついのぅw
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:19:00.96ID:QQXtqyta0
>>395
44億や配信停止は100%目的ではなく
あくまで最初から落としどころを持ってる
そこまで相手が降りてきたら和解してもいいよ、って感じの

裁判なんてそう言うもんだな
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:19:17.87ID:8pdSyXV90
>>402
鎌田真理雄さんや
コロプラの弁護士がマリオとサトシじゃんwて画像が発掘されてたよ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:19:18.45ID:3r8mZuEn0
コロプラってどの程度の会社よ
DeNAとかサイバーエージェントとかmixiとかと同じレベルなのだろうか
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:19:36.94ID:+2Li8zwU0
コロプラ擁護してる連中の低能さと来たらもうね
まあ裁判始まれば他の事も出てくるしそれを楽しみにしておこう
課金して後に引けない連中はご愁傷様
いい勉強になっただろって思うけどソシャゲに大金使う時点で救いようないなw
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:19:46.30ID:1lv7gj+40
だからコロプラのはあくまでプニプニした弾性のあるUXが特許なんだろう
くだらねえなあw
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:20:39.96ID:DSk3dnMp0
社長は売り抜けてるらしいから
実際に困るのは重課金者だけやな
微課金勢は他ゲーに乗り換えれば良いだけだし
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:20:46.99ID:Cj21+1YE0
株価のダウンヒル
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:20:48.24ID:eAksGMIO0
>>412
まじかよww
マリオ所属してる企業が、マリオの著作権者から特許訴訟を起こされるとか、飛んだ笑い話だなww
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:21:03.88ID:wJZQjoBx0
>>411
京都の花札屋さんは、最後までキッチリ裁判するのが特徴だから白猫プロジェクトの配信停止を最後まで求めていくぞ。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:21:25.57ID:QQXtqyta0
>>413
「どの程度の会社よ」ってのが
残りの会社と比較しての知名度

まあ一昨年ぐらいにJリーグのスポンサーしてたなあぐらい
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:21:29.76ID:JrGAExNd0
>>413
そのレベルならこんなことになってないんじゃないか?
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:21:33.59ID:j5vXf7yR0
>>375
特許の背乗りをしようとしたからね
まあ無理でしょ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:21:39.06ID:yT2OIbpl0
単純に任天堂スイッチが売れないからソシャゲに力入れるだけの話
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:21:40.21ID:0iGiXbyj0
>>408
最低でも1年くらいは持つだろうからその間に特許に引っかからないヒット作作れば助かるよ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:21:47.09ID:l8sgjtBE0
任天堂がDSの特許の件で詰めたから、コロプラが防衛のためにぷにコンの操作性について特許取得したのか
それとも、コロプラがぷにコンの操作性について特許を取得したから任天堂がキレたのか
時系列的にどちらかはっきりしてるんだっけ?
特許の号数でだいたいわかりそうだけど、誰か調べたか?
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:22:47.14ID:p576KrTS0
コロプラは特許に詳しい人募集してるから、
これからすごい人がくるんだよw
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:23:18.51ID:eAksGMIO0
>>421
任天堂に勝ったら、成功報酬が400万円ってこと?
44億円が対象金額なのに少なすぎるだろw
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:24:29.69ID:qUcjWMaz0
年俸400万でしょ
これだけ稼いでる企業にしては最低額も最高額も低すぎるとは思うが
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:24:41.92ID:wJZQjoBx0
>>429
白猫プロジェクトと違って、後から出てくる人がインフレした能力持ってるわけないだろ。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:24:45.80ID:ErXb0im10
>>420
コロプラ倒産は別にしてだが、最悪でも賠償と特許回避新白猫(クソゲー)だから配信停止は有り得ないな
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:24:47.82ID:eAksGMIO0
>>429
年収400万円も出してくれるから、さぞかし凄い人が来るんだろうね!
楽しみだわ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:25:27.58ID:3jjZG9J10
まとめサイトに出てるフローチャートはソースにならんらしいから
下で検索してこい。そのまま同じの出てくるわ。

特許情報プラットフォーム
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/all/top/BTmTopPage
任天堂で検索したら出てくる
特開2006-034754

コロプラで検索したら出てくる
特開2016-129591
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:25:33.37ID:a7FRu+l90
>>436
唐澤貴洋並の奴しか来ないだろ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:25:49.64ID:Xw2KLi5p0
馬鹿なコロプラが浅知恵でパテントトロール始めようとしたら任天堂が止めてくれた
それなのに1年間も突っ撥ね続けてたらついに訴えられちゃった
これはやばい!と二週間前から社内弁護士募集
勝ち筋が見えねえ…
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:26:33.21ID:l8sgjtBE0
>>439
そいつだと、逆に裁判がちっともまとまらずに長引かせられるのではとか思うわwww
A4の資料を用意するのに一か月かかるで!とか言い出すパターン
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:28:19.15ID:+2Li8zwU0
>>438
そんなの貼っても認めたくないんだから確かめもせず謎理論で言いがかりとか言うぞw
疑って少し調べればあれが本物か偽物かなんてわかるからな
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:28:22.88ID:qfbhWzNB0
操作はスマホの操作の延長だから
任天堂はグーグルとアップルのスマホ技術が特許侵害してるって言わないとね
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:29:24.55ID:PTlIUnsu0
>>440
このシナリオでもなんとかなると思ってる上層部のお花畑っぷりが真にヤバイ
思考回路を理解しようとしてはいけないレベル
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:29:33.23ID:3jjZG9J10
>>445
そりゃDS出たのが2004年で
コロプラがぷにコンの特許取得したのが2016年だぞ
当たり前じゃん
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:29:51.12ID:p576KrTS0
同じ業界として言っておくが、任天堂の中の人は超怖い
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:30:32.43ID:ErXb0im10
トロールは余所で落ちてるゴミの権利買いあさってワンチャン特攻だから自社開発してる時点でトロールではない
だからどうしたというものでもないけどな
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:30:50.48ID:44K6vL2d0
インフレしまくり金の亡者コロプラは嫌いだけど
白猫ガイジが世に解き放たれる被害を考えると、
このまま白猫収容所でハムハムしていてほしい
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:32:04.81ID:yX4O7fEG0
>>417
訴訟を起こされてしまった以上別物と言い張るしか今のコロプラには選択肢がない
というのが実際のところだろう
もはや特許で儲けるというプランは捨ててる
任天堂からしてみれば皆で使ってたところに割り込みで商売されそうになるのをやめさせたいわけだから
どっちにしても目的は果たせるってわけ
コロプラが今一番避けたいのはこれは任天堂の技術でしたと認めて44億と配信停止すること
だからなんとか自社の独自性を認めてもらいたくて弁護士募集してるのだろう
一番の問題は独自技術が無いってことだけど
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:32:12.48ID:O0CdAsrs0
コロプラはちゃんとごめんなさいしたの?
まさか争うつもりじゃないよね?
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:33:04.04ID:M0JHb/pi0
ファミ通のカプコンとコロプラのクラスライセンス契約の記事読むと、カプコンはモンハン向けの活用見込んでるって書いてあって、プニコンの活用考えてそうで草
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:33:13.00ID:CZu2Kxu30
恥ずかしい話、リリース時からやっててテニスと両方で家族で100近く課金してしまったかもしれない。

そのくせ特にテニスのほうはストレスばかり溜まってちっとも楽しくない。
いっその事なくなったら時間やお金の無駄遣いがやめられるかも。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:33:19.04ID:NgklJg050
>>444
まあ加速度センサーはポインティングデバイスの一部であるかどうか、が争点になるとそのへんの企業も絡んでくるよね
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:33:25.97ID:l8sgjtBE0
>>448
誰も信じんだろうが、コロプラも中はそれなりに白い会社だったりするのよな
派遣として一時期出入りしてたことがあるんだが、残業代を一分単位で支払う会社は後にも先にもあそこだけだった
ゲーム会社のくせに、休日出勤に制限かけて一定以上になると労基違反だからダメとか言ってたし
かなりきっちりしてた印象あるから、そんなめちゃくちゃするんかなという印象がどうにもある
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:33:29.59ID:8ZucOXFT0
これ最初はコロプラにも勝算あったかもだけど指摘直前に任天堂が訂正審判を利用して
自分の特許に訂正をいれてコロプラの主張が引っかかるように工作してるっぽいな
詰将棋の様に抜け道を埋められてコロプラの主張が通らなくなり、そしてついに王手で提訴か
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:33:44.82ID:eAksGMIO0
>>442
成功報酬は5割だよ
最大で44億円を0円に出来たら、弁護団22億円コロプラ22億円
まぁこのケースでは0円には出来ないけども
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:34:05.51ID:8pdSyXV90
>>440
せめて任天堂に怒られた時に、すぐ資金用意して腕のいい弁護士雇ってればこんな事にならなかったかもね。
任天堂と揉めてもいい事ないよ、ちゃんと謝ってこれかもぷにこん使わせて貰いなよって助言してくれたかも

やった事と言えば社長のインサイダー取引疑惑のみ。駄目すぎ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:34:18.92ID:GV0cxNkt0
白猫は知らんから黒猫のウィズが無事ならいいよ
もう3年くらいやってて一度も金払ったこと無いけど
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:34:26.19ID:3KL7VmAh0
switch買おうと思ったけど今月psプラスでディスガイア5やん
買うのやーめた
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:34:45.65ID:+2Li8zwU0
>>456
ガチャゲーなんてそんなもんだからなあ
パチンコと一緒で負けてイライラしてても続けるのと一緒
程々に楽しめるなら良いかもしれんけどさ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:35:19.47ID:Gqvz9bPT0
こういう特別売り気配の時が儲かるんだわ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:36:41.21ID:p576KrTS0
俺がコロプラ担当者だったら、即会社辞めてる。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:36:49.07ID:qfbhWzNB0
後から訂正してるなら尚更コロプラの正当性が強調されるだけだろ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:36:59.03ID:a7FRu+l90
こういう時に特別ガチャの確率を絞って廃課金者からお金くださいするのがコロプラ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:37:01.10ID:eAksGMIO0
>>468
法律違反と言いたいなら分かるが、憲法違反はないわ
何で憲法なんだよw
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:37:22.71ID:p576KrTS0
>>468
憲法の意味しらんやろ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:37:39.32ID:cX3ykA6W0
正直、マリオなんてかわいくもクソもないのになぜ人気があるのかずっと不思議に思ってる。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:37:41.88ID:NgklJg050
>>469
任天堂は加速度センサーの特許は無いから、加速度センサーをポインティングデバイスの一種と言い張り続けなければ勝ち目は無いな
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:38:05.29ID:qUcjWMaz0
弁護士ガチャ
一回 400~800万/年
超激レア 0%
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:38:15.41ID:3jjZG9J10
>>476
加速度センサーの特許ならWiiで取得済み
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:39:41.98ID:Lb5r1s4m0
特許の説明読んだら、任天堂の特許は”操作”に対するもので
コロプラの特許は”操作”した時に表示されてる操作ボタンが変形するってもので、
全然関係ないぞ
”操作”の方で任天堂に訴えられたんだったら絶対負ける。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:41:31.72ID:p576KrTS0
>>483
法律をいじったわけじゃないんで
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:41:42.99ID:eAksGMIO0
>>483
何で刑事が民事に適用されるんだよw

憲法第三十九条
何人も、実行の時に適法であった行為又は既に無罪とされた行為については、刑事上の責任を問われない。また、同一の犯罪について、重ねて刑事上の責任を問われない
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:41:43.58ID:8ZucOXFT0
>>468
そうなの?
Google検索で出た「コロプラを訴えた任天堂特許戦略の考察」ってとこの受け売りなんだけど
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:41:46.11ID:3q/wMOjE0
コロプラが特許ビジネスで大儲け目前で
ゲーム業界から追放で終了だろうな
金だけはもっているので倒産だけはなさそうだが
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:42:13.65ID:yT2OIbpl0
任天堂もモンストや白猫みたいな面白いゲーム作ったらエエのに
ポケモンGOやら動物の森みたいな糞ツマランお子ちゃま向けのゲームとかヤル気にならんぞ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:43:03.72ID:p576KrTS0
>>489
解雇しちゃうなんて、恰好の証人が誕生するな
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:43:59.10ID:M0JHb/pi0
>>475
長年のブランドイメージかな。
今の親世代はマリオに健全なイメージあるから、子供にゲーム買ってあげるときもマリオなら安心して買い与えられる。
任天堂が粗悪な課金性の高いゲームに手を出さないのは、そういったブランドイメージを守る意志があるんでしょ。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:45:03.04ID:p576KrTS0
>>501
この場合、上に話は行ってるだろうから担当者レベルじゃなくて
役員の頭がやばいと思うよ。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:45:40.54ID:ThdJU+G50
こんな頭の悪い会社があるんだなw
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:47:19.86ID:1lv7gj+40
>>7
>「フリックを使ってこうする」という新しい方法
ただのイベントハンドラとベジェによる描画だな

>>494
ごく普通のプログラムだ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:47:42.92ID:L0R6Glr60
2点とか書いてある方は見つけて閲覧したけど
まとめサイトのほうのを探してるうちに情報報酬のための閲覧は禁止ですとか言われて面倒臭くなったわ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:48:00.39ID:qfbhWzNB0
DSとスマホでタッチパネルの仕組み自体違うからな
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:48:19.52ID:l8sgjtBE0
>>502
FEHはどうなんですか(震え声)
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:49:18.49ID:aGKOYA3E0
44億円。
人が死んでもおかしくない額やん。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:50:26.26ID:M0JHb/pi0
>>507
岩田社長もいなくなってしまったしね。前のスレで見た内容だけど株主総会でFEHなんかは、課金性が高過ぎると株主から指摘を受けてるらしいよ。

マリオランとかぶつもり見ると任天堂は課金性の具合について模索してる印象。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:50:29.02ID:eAksGMIO0
>>513
また佐竹星爾みたいな世間知らずが生け贄になるんだろうね・・・
可哀想にね
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:54:26.47ID:bkvQkzQ30
>>520
ピエロ頑張れや
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:54:29.52ID:M0JHb/pi0
>>516
まぁ任天堂のゲームの中では、ターゲットの年齢層高めのゲームだからという判断ではあったんじゃないかな。

結果として任天堂自身のブランド価値下げてる気がするから、個人的には良くないと思ってるよ。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:56:18.93ID:NgklJg050
>>529
民法施行法1条

第一条 民法施行前ニ生シタル事項ニ付テハ本法ニ別段ノ定アル場合ヲ除ク外民法ノ規定ヲ適用セス
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:56:48.59ID:FZg0HqAW0
任天堂「違法なものはサービス存続できないよ(^-^)vそれでもガチャ回す?それともswitch買う?」
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:58:08.56ID:fkTk5snP0
任天堂に訴えられたことよりも、任天堂を敵に回したのは痛い
任天堂に喧嘩売ったグリーのような凋落をたどりそう
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:58:11.70ID:+2Li8zwU0
寝る前に笑わせてくれるわwwwwwwwwwwwwwwwww
ほんと馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:58:50.55ID:p576KrTS0
>>531
そこまで、無駄な調べものするなら
訂正審判の意味をもう少し調べたほうがいい。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:59:01.87ID:7IRvYqfY0
で、いつ頃コロプラ株を買えばいいの?
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:59:04.60ID:VG91Tk030
コロプラってもしかし朝鮮系か中国系?
やってることが下品過ぎる
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:00:58.73ID:Rn1EG2fl0
switchにスマホとクロスプレイ出来るゲームが出たから今後ソシャゲのswitch参入が増えそうだからな
調子にのってる所は叩いとかないといかん
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:01:47.76ID:fkcHqVJg0
糞ガチャ会社の社員とか路頭に迷っても死体蹴りされそう
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:01:50.00ID:mYP1L6N/0
【悲報】すでに訴訟結果出ていた
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:01:51.09ID:nc5rwMAg0
>>542
みんな知ったうえで、バカだなあって言ってくれてるんだよ。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:03:20.70ID:RBGVLh820
白膿プロジェクト
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:03:21.92ID:gGPfQb6G0
コロプラ逝ったああああああああああw
もう任天堂に会社ごと買収してもらえよ
それしか生きる道ないだろ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:04:06.81ID:i6je8vpI0
PHS使ってた頃よくコロニナで遊んでた
あの頃は広告も無くていい時代だったなぁ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:04:28.34ID:ynkPK8ki0
憲法違反と言いながら、最後に民法書いてるとか何なんだよw
ネタかよ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:05:19.23ID:8unmE3kD0
>>547
あの…元グリー…
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:05:50.76ID:REUWcWDC0
なんで最近、任天堂スイッチ売れなくて余りだしたんだ?
もう何処でも買えるし、家電って衰退するの早いね
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:08:22.86ID:MEKIY4pn0
市場の反応が全てだって
裁判が終わるまで何年もかかるが、その間コロプラが持つかどうか
資産は目減り、課金も減る
任天堂はコロプラの信者が騒いだところでビクともせん
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:08:57.68ID:GVfIBMPz0
>>149
弁理士実務経験込みで400万は舐められてるよね
まぁノキ弁やタク弁はワープアも結構いるからな
稼げない奴がいちかばちかの売名目的で手を挙げる可能性はあると思う
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:09:40.23ID:XbcX3mck0
任天堂「DSマリオ64の時にタッチパネルを擬似スティックにするプログラムを作った」
任天堂「タッチパネルのゲーム沢山つくって欲しいから特許登録して技術公開する」

他社「やったぜ。スマホで似たような操作のゲーム作るよ」
任天堂「見逃すよ」
コロプラ「俺らの技術としてぷにコンで特許取ってやろう!しかもこの特許使うなら金取って商売してやろう」
任天堂「は?お前なに勝手に人の物盗んで商売してるんだ?」


※コロプラは韓国企業の系統
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:10:19.49ID:MEKIY4pn0
違憲だというなら、最高裁まで行かないとなぁw
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:10:42.24ID:nc5rwMAg0
>>555
つまりは、任天堂が法律を作ったので憲法違反と言いたいわけだな。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:11:09.23ID:ZzLaRjq/0
>>553
売れてるよ。
在庫が余ってるのは、任天堂の供給がようやく需要に追い付いてきて、買取価格が定価まで下がって来たから、テンバイヤーが確保してたやつを一斉に市場にリリースしたからだよ。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:11:29.25ID:yp6kuxLO0
任天堂訴訟タイミング絶妙ですねw
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:11:32.63ID:6H3Nccg/0
白猫停止でいいよ
コロプラはツムツムランド が稼ぎ頭だしな
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:12:26.67ID:gwiJRSlT0
山内溥ならコロプラの社長を呼んで直に怒鳴り散らして制圧するか、大喧嘩になってただろうになぁ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:13:16.03ID:+zqiS5Yr0
白猫信者はさっさとコロプラのために金渡しという名のガチャガチャをしろよwwwwほら助けたいんだろ?
あ、勝てると思ってるからもしかしてガチャ回さない?
どっちにしろコロプラの首締めてるよね
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:13:45.49ID:7Btg+VQ00
任天堂は被害者でありながら一年も待ったんだからさすがの神対応
白猫信者であっても叩いたり恨むのは売り抜け社長を始めとしたコロプラだわ
株主ブチ切れやろなあ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:14:11.51ID:XbcX3mck0
特許侵害しといて、独自技術だと任天堂に1年にもわたって交渉するも
当然、そんなの認めるわけがない
コロプラのキャッシュフローが16年度100億から今現在56億に落ちたところで
逃げれない状況で刺しに来た任天堂法務部はガチでアサシン
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:14:20.05ID:REUWcWDC0
信者が技術力は任天堂が上!と言う割にはソシャゲは糞面白くないゲームばかりなんだよなぁ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:14:50.84ID:7Q4R774D0
不利益変更禁止の原則を知らないか事後法万歳の韓国人か
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:15:40.96ID:7Q4R774D0
民事事件だけど民法はどうでもいいってことなのだろうか
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:16:27.67ID:6/FllCh+0
でもコロプラの出た後に任天堂訂正してるんだろ
この訂正が任天堂がコロプラをぱくったと見れなくもないよな

実はぱくったのは任天堂じゃないのか
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:16:48.03ID:nc5rwMAg0
>>566
審判でOKされないと訂正できないんだよ。
あと訂正も、もともとの特許内での明瞭化、限定化とかに従ってるだけ。

現状の法は何も変わってないし、すでに審査も完了しとる。
で、憲法がどうしたの?民法でもいいけど。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:17:58.95ID:+zqiS5Yr0
配信停止になるかもしれない最後の搾取に取り掛かるコロプラであった
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:18:06.86ID:nc5rwMAg0
>>573
訂正とは意味が違うんで、そこのあたり勘違いしてるアホが多い。
あと、勝手に変えられないから。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:18:24.36ID:6/FllCh+0
コロプラに当てられるように事後的に訂正したんだろ
やっぱパクリは任天堂の方だろ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:18:38.39ID:7Q4R774D0
>>574
不利益変更禁止の原則でいう不利益変更って法律の変更のことではないんだが
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:18:43.51ID:REUWcWDC0
俺は糞簡単な宅建の資格しか持ってないけど民法ぐらいはわかるよ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:18:44.79ID:ZzLaRjq/0
1/11の白猫のiphoneのトップセールス57位か。
どこまで下がるか見物だな。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:18:48.41ID:1jR0HBsW0
コロプラ特許のクレームの新規性になりそうな部分の前提部分が
任天堂特許と被ってるように見えるから、任天堂の主張が通ったら特許消し飛んだ上に金払うことになりそう。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:19:20.09ID:VIksLeX+0
>>9
こういう例を許してきたから今日本の企業やらなんやらがピンチなのにアホな奴多いのな
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:19:40.88ID:6/FllCh+0
>>578
それいうならコロプラの特許も勝手に変えられないだろ

訂正の時コロプラに内緒で訂正して
特許庁にもコロプラのこと黙ってやったんだろ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:20:00.89ID:a3v38+P/0
任天堂に睨まれ続けてる間、思い切った企業活動もやりにくくなるから
株価もズルズルと下がっていくんだろうな
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:21:13.47ID:nc5rwMAg0
>>576
もしかして裁判所がやるってしらないの?
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:21:36.23ID:j5HR6hjU0
任天堂がソシャゲをまた倒してくれるとか夢のような流れだな
まあコロプラがバカなだけだが
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:21:49.02ID:MEKIY4pn0
>>573
民事訴訟を起こしている以上、相手方に非があると証明しなければならないのは、原告である任天堂側
実はパクったのが任天堂だったら勝つ見込みもないのに、訴訟起こすわけないわな
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:21:49.46ID:leVpRVgY0
>>483
流石に知ったかしすぎだよw
爆笑したんで晒し上げ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:21:59.73ID:XbcX3mck0
>>573
基幹プログラムは任天堂がDSのソフトで先に技術公開してた
他社のソーシャルメーカーが利用してゲームを作っても、携帯型ゲームなど
任天堂の戦略に沿った市場形成が促せるならと、ゲーム市場盛り上げのために
任天堂は黙認していたんだよ

その基幹プログラムを独自技術としてぷにコン等という名前で特許申請した会社がいてな
しかも有償技術として各メーカーに提示した
要するに金目当てな
市場を形成するどころか萎縮させるのは、任天堂としても放っておけないことから
ゲーム市場を萎縮させる企業はつぶすとばかりに、今回の訴訟となった
キャッシュフローを見切ったうえで・・・な
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:22:30.25ID:gm6mdxcM0
コロプラの特許まで飛ばされたら
200%倒産するぐらいの損失になりそう
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:22:57.84ID:6/FllCh+0
DSとスマホじゃタッチパネルの方式が違うんだよ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:23:52.00ID:7Q4R774D0
>>594
憲法に民事の定義が無いから理解できないというなら↓↓

民法施行法1条
第一条 民法施行前ニ生シタル事項ニ付テハ本法ニ別段ノ定アル場合ヲ除ク外民法ノ規定ヲ適用セス
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:24:13.75ID:YCLKoCyh0
1年も交渉してるのに説明しきれず
今になって弁護士ガチャをしてる時点で詰んでる
しかも課金額400万では星4すら当たらんわ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:24:18.67ID:H5cWUyvz0
正義がどちらにあるのか早く知りたい。
勝ったほうが正義だ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:24:33.64ID:GY8S3Rds0
白猫の奴隷の悲鳴が凄いな
裁判で決着つける気なんだから対策しとけよ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:24:52.70ID:8+2xaf9x0
どっちの会社が悪いとかではなく
こういう余計な争いを生むソフトウェア特許自体が悪い
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:25:08.26ID:6H3Nccg/0
>>589
ディズニーと共同制作だから大丈夫だろうけどコロプラだから何があるかわからんな
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:25:33.68ID:IaSY4W880
コロプラの体力がもつかな?
株価ダダ下がりじゃん。アコギな商売してっからだよ…
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:25:46.79ID:6/FllCh+0
コロプラに負けると思ったから任天堂は訂正したんだろ
ぷにこんが該当するように
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:25:58.45ID:Q8NtNVJ90
金がうなってる任天堂
弁護士も超一流揃い
それが裁判案件にした
任天堂の勝利は確定してる
おそらく糞プラが土下座して和解を申し込んでくるよ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:26:00.49ID:+zqiS5Yr0
白猫のアクティブって現在どんなもんなの?
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:26:03.84ID:g91FuGQP0
任天堂のゲームに全く似つかないんだが
なんの特許を侵害してんの?
ぷにこんなんて任天堂無かったよな?

なにいってんだ?落ちぶれ任天堂は
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:26:29.95ID:Wku1EftG0
ようわからんがお互い潰し会え
殺し会いの結果が出たらまた教えてくれや
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:27:14.44ID:3fzbKnCg0
ゲーム業界は当然任天堂を全面支援だろうし政府や経済界も信頼と実績の任天堂支持間違いなしだしコロプラとかいう雑魚企業マジオワタ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:27:37.02ID:5TjqfmUa0
>>612
そのぷにこんの基幹プログラムが任天堂特許
普通に使う分なら任天堂は黙認していたが
権利を主張し始めて金とろうとしたのがのが騒動の発端らしい
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:27:43.09ID:HWBP+l1k0
コロプラ18%下落か明日910円あたりで仕込んでおこう
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:28:14.33ID:6/FllCh+0
気にせんよ
2ちゃんで根拠示さず勝った風に言うやつはいるからな
絶対に何度突っ込んでも根拠示さんから慣れてる
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:28:28.11ID:YCLKoCyh0
>>606
システムの根幹部分の使用許可が下りたかどうかを共同って言ってるだけと思われ
コロプラに制作を丸投げしてるパターンかと
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:29:22.76ID:GY8S3Rds0
ID:7Q4R774D0
こいつも吠えるだけか
侵害部分も法廷で明らかになるんだから温かく見守ろうよ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:30:11.06ID:ODGFuPbT0
元コロプラ派遣のワイに質問あるやついる?
ぶっちゃけ、あの会社って中の社風はすげえホワイトだったから予想外だわ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:30:17.19ID:XbcX3mck0
>>603
ゲーム市場が冷え込んでるので、任天堂やソニーは盛り上げたい中
各種特許について侵害しているソフトメーカーに注意しつつも、市場盛り上げ優先で
かなりのお目こぼしをしているのが現状なんだよ
畑(プレイヤーや多様なゲーム環境)がないと作物(ソフト開発や新規プレイヤー開拓)は
育たないからね
そんな中、その足元をかっさらって金儲けを企んでる企業がいてだな
簡単な流れが
>>558
要は
>>595
ってこと
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:30:26.71ID:6/FllCh+0
それと任天堂未だにはっきりどれが該当してるかって言ってないんだろ?
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:30:36.12ID:Q8NtNVJ90
糞プラが調子にのり過ぎた
例えるなら任天堂から車を借りて勝手にエアロパーツつけて外観が変わったからこれは俺の物ねって言ってるのと同じ
バカだし面の皮が厚すぎるわw
裁判でボコボコに負けて会社丸ごと潰れて欲しい
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:30:55.43ID:EsR3FIu70
結局至高神任天堂様に噛みつくとは何事か!
って論調になるんだな。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:31:09.38ID:8o2b8xiY0
>>623
お前がいう根拠も小学生の考えれるレベルだがな
真実がわかってないのに自分の意見だけでお前が悪いと決めつける馬鹿
任天堂の法務部をなめすぎだろ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:32:06.37ID:g91FuGQP0
任天堂にぷにこん作れる技術者いねーじゃん
なにいってんだ、任天堂は
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:32:48.04ID:6/FllCh+0
>>634
だから任天堂が具体的にどの特許を侵害してるって出してこないからでしょ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:32:50.10ID:8W+uA9Qp0
>>628
ユーザーに影響のある数多の不具合を放置してきっちりホワイトしてるのは本当だったか
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:33:03.27ID:8o2b8xiY0
>>638
プニコンに使われてる技術に任天堂の技術が入ってるって散々言われてないか?
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:33:29.26ID:g91FuGQP0
訴訟する前にまともなゲームつくれよ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:33:38.63ID:gm6mdxcM0
>>615
タッチデバイスの「操作法に」関する特許は
ハードの違いは問題ではない
スマホ&タブレットでのアプリで文字をペン書き入力する方式が主流じゃないのは何故だと思う?
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:33:42.55ID:T6qJcboI0
白猫プレイヤーだと
特許侵害の何が悪いか すらわからないんじゃないか?
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:34:09.56ID:ODGFuPbT0
>>635
デザイナーしてた
何社か渡り歩いたけど、社内環境は一番良かったように思う
後にも先にも、だいたい定時上がりさせてくれる会社はコロプラぐらいだったわ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:34:31.55ID:Q8NtNVJ90
廃課金のアホはとっとと死ねよ
気持ち悪い
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:34:57.44ID:REUWcWDC0
例えば話とかもうお腹いっぱい
なんか根拠もソースも無い妄想ばっかりなんよねぇ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:35:14.37ID:6/FllCh+0
ニュー速とゲーム板じゃソースに対する認識が違うからな
ソース出さないのはすぐわかるからな
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:35:33.11ID:g91FuGQP0
>>643
オープンソースなんだろ?
元々は
じゃなかったら最初からロイヤリティ払ってんだろうし

何今更言ってんだ?任天堂は
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:35:43.93ID:MEKIY4pn0
結局裁判起こしてる以上、勝てる目算があると踏んで、それなりの法的にも特許部分も、その根拠も準備してる
しかも裁判が始まるまで、任天堂の言う「5点の特許侵害」は当事者以外はわからんわけで
それを「根拠がある」「根拠がない」なんて言い合ってもしょうがない

現時点であるのは、市場は確実に「コロプラに分が悪い」と見ているからこそ、1日でコロプラ株が20%近く下落する結果に
逆ならここまで堕ちない
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:36:02.72ID:gm6mdxcM0
>>630
裁判記録見ればはっきりするけどまだ閲覧不可だしな
こればっかりは日にち待つ必要がある
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:36:10.76ID:ZzLaRjq/0
次の株主総会盛り上りそうと日程調べたら12/22に終了してた。
任天堂から訴訟の提起されたのも12/22だから、報告しなくても良いように調整したのかね。

ここで明らかになっていれば、クリスマス、正月ガチャを引かずに済んだ人もいただろうに。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:36:18.82ID:ODGFuPbT0
>>637
労基とかにはかなりうるさかったんだけどな
社員に対して、残業代を分単位でつけてるゲーム会社とか聞いたことなかったわ

>>642
致命的なのがあると、プログラマチームは休出してたな
そのあと、きっちり代休取ってたけど
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:36:25.85ID:Q8NtNVJ90
>>581
バカ
宅建で民法わかった気になるな
プロから見たら猿以下だぞ
ミジンコレベル
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:36:31.18ID:xIkRBx2r0
白猫やっている人のほとんどが「この◯◯、パクりっぽいなー」と思いながらやってるから、訴えられたと聞いて咄嗟に著作権の事だと思っているんだよね。
だから「任天堂だってあれパクってたでしょ!」なんて寝ボケた事を言い出す人がいるんだと思う。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:37:10.00ID:6/FllCh+0
オープンソースだと言っても
そもそもDSとスマホで方式違うのにDSの特許の主張がどこまで認められるかってさ

そのうえで任天堂が事後的にコロプラが出した後にあと出しで訂正したというのをどう評価するのかって
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:37:17.45ID:Nd3IAtCJ0
>>649
デザイナーかぁ
ツイッター見てるとコロプラのデザイナーは楽しんでそうに見えるね…
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:37:42.69ID:8o2b8xiY0
>>654
技術力とゲームの面白さを一緒にしてるやつがそんなレスをしてもな
糞インフレして過去キャラ全てが使われなくなる白猫のどこが楽しいんですかねぇ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:38:22.45ID:RoRzsPlM0
特許6081423が怪しいって聞いたんだけど調べてサイトいっても画像が表示されない
賢い人この特許バカでもわかるように要約してほしい
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:38:56.95ID:N7czR/e20
>>11
コンサル勤務の知財、M&A系専門の弁護士だけど、桁が間違ってますよ。
2000万なら考えてもいいです。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:39:44.51ID:7Q4R774D0
つーかこの訴訟を公表したのが任天堂じゃなくてコロプラ側な時点で

裁判が始まって半月以上経過している時点で
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:40:15.67ID:XbcX3mck0
ちなみに一部のアレな白猫信者?が色々とゴネているようですが
ソースもなにも、コロプラが「任天堂から訴えられた」とだけ言って
侵害している特許とやらを提示してないところでお察しですよ

コロプラ側が屁理屈こねて任天堂に提示した中で
「任天堂は他ハードに関する記述を示せ」という悪魔の証明な交渉したから
任天堂がキレて外堀埋めたのが先の特許内訳ね
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:40:48.29ID:6/FllCh+0
特許裁判ってどうせ通常の民事同様書類だけで傍聴してもあんま意味なさそ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:41:08.96ID:GY8S3Rds0
ぷにコンはあくまで5件のうちの1件だからな
あとの4件も爆弾級ならコロプラヤバいし、株価も顕著だな
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:41:33.15ID:MEKIY4pn0
>>665
知ってるけど、何が言いたい?
>>669
わかっとるわw 中身はわからんだろうが
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:42:03.07ID:g91FuGQP0
これ売れてなかったら任天堂はなんも言ってないんだろうな
いいタカリ商売だな
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:43:06.94ID:ODGFuPbT0
>>667
コロプラで働いてた頃が一番楽しかったような気はする

>>673
あの会社、そもそも新キャラは強くする前提だからな
過度なインフレはいけないという考え自体がまるでない
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:43:41.31ID:XbcX3mck0
>>681
根っこのところを理解してないね
とりあえず、1から説明しないとダメな人かな?
あんまり人を卑下したくはないけど、もうちょっと賢くなった方がいいと思う
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:43:50.18ID:dZIRznF20
完全にコロプラの負けだね

つぶれても誰も困らないから潰れればいい
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:43:52.68ID:EsR3FIu70
ソニーハード絡みの時は特に顕著だったが、
なぜそこまで任天堂に一方的に肩入れするのか
全く理解できん

君らにとっては任天堂=国家、ってことなのか?
任天堂に敵対するものは
いわば日本と敵対する朝鮮人のようなものと考え、攻撃対象にすると。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:44:23.84ID:txocRyoa0
これ仮にもし任天堂が敗訴したらとんでもないことになるよな
コロプラ株価急落の責任賠償で逆に訴えられて大ダメージだろ
まあそんなどんでん返しもなく普通に勝訴だろうけど
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:44:25.39ID:ZzLaRjq/0
>>675
任天堂側は公表する必要はないんじゃない。
コロプラ側は株主の不利益に繋がる恐れがある内容だから、株主に報告する義務がある。
公表したタイミングは、ガチャの為に意図的に遅らせた可能性が高いと思う。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:44:26.26ID:Lg24cGwG0
白猫擁護してるやつの思考回路が悉くシナチョン系なの笑うわ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:44:39.92ID:gm6mdxcM0
>>670
怪しいも何も記録が見られるようになれるまで待てってだけだぞ

このスレの流れ見れば具体的な特許番号は任天堂が進んで出すわけねーよ
訴訟の事実だけを出せば十分だということ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:45:06.37ID:HDf+mreC0
コロプラが裁判に勝てる確率真面目にどのくらいかお前らワイに教えてくれや
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:45:26.15ID:8o2b8xiY0
>>677
あそこの信者のキチガイ度はアプリゲー1と思った方がいいからな
脳死だいすきなやつしかいないからまともな脳をもってるやつがいない
>>683
だろうな!
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:45:31.29ID:dZIRznF20
>>692
ないよ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:45:46.98ID:LPkN62hu0
実際に記者に対して開示してるの任天堂だけだからな。一部だけど。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:45:52.20ID:ODGFuPbT0
一番重要な部分が、コロプラが任天堂の上書き特許で金儲けしようとしたかどうかってところだけど不明だからな
こればっかりは裁判にならないとわからないし、水掛け論のように思う
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:46:01.75ID:6/FllCh+0
根拠示せない奴の捨て台詞がチョンシナだからな
ホントわかりやすい
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:46:02.54ID:HDf+mreC0
>>694
悲しいなぁ…
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:46:39.63ID:8+2xaf9x0
そもそも特許って何のためにあるの?
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:46:48.40ID:XbcX3mck0
>>692
はっきり言って皆無です
和解という名の1年にわたる事業(ぷにコン商売)交渉
も、当然決裂したわけで、それが逆に侵害を自覚しているという証拠になってしまったから
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:47:14.66ID:ZVymjNxT0
コロプラとかいう客舐めに舐めきった糞会社はさっさと消えてどうぞ
ついでにカプンコもさっさと消えろ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:47:55.25ID:4Rq7sb2F0
前にもあったね。イナズマイレブンの時もタッチ操作の侵害とかで。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:48:05.08ID:WH6rmTl50
>>661
はぁこれからじゃなくて始まってたのか
てかCMで煽りまくって時期と重なるんじゃね?
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:48:33.33ID:InxKrlnt0
ドンキーコングのときも酷かったな任天堂は
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:48:43.52ID:DI3k3t6c0
>>11
よんひゃくまんwwwwwwwwww
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:48:53.14ID:a3v38+P/0
任天堂が動くことで、マジコン業者もことごとく潰されていったことを考えると
コロプラも潰される運命からは逆らえないだろうな
株を持ってる人は早く売らないととんでもないことになるだろうな
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:48:55.65ID:HDf+mreC0
>>702
そっかぁ…お先真っ暗となるともう思い出作りの為にプレイするしかないんやなぁ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:48:58.43ID:RoRzsPlM0
>>691
いや、その噂が正しいかどうかはどうでもよくて、6081423がどんな特許か知りたいってだけの話なんですけど…
別に任天堂が発表する前にどの特許が問題なのか予想することの何がいけないんですかね?
別に決めつけてる訳じゃないのに
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:49:07.35ID:LPkN62hu0
名誉毀損などでの逆訴訟のリスクはもちろん踏まえているだろうから、警告の時点で証拠は固めているんだろうなあ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:49:18.28ID:5uWy81Hk0
どっちにしろ今回の件がハッキリするまではどんなに魅力的なキャラが来ても課金は無理だわ
今までどんなに理不尽な事があってもキャラ愛でちょいちょい課金してたけど今回の騒動は流石にハッキリしてもらわんと無理だね
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:49:21.85ID:g8cwOOI60
>>692
明細書を玄人(その道のプロ)が読んで、
差分から「たぶん問題ないな」と判断できたとしても、
裁判になると
「技術的に全くな素人をどのように言いくるめることができるか」
ここが勝負の分かれ道。

逆に、
「かなりグレーで、素人目にも怪しい」
場合であっても、説得力のあるプレゼンで
裁判官の印象を自分サイドに引き寄せれば逆転もありうる。
(民事だから10:0の判断は中々でてこないだろうけど)
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:49:55.08ID:Pd2Vy9g10
>>683
内部にいたからこそ聞きたいんだけどあのバランスの滅茶苦茶さに誰かこれおかしくねって言う人いなかったのか
スマホゲーにしては珍しく白猫は多くの人に支持されうる素材だったように思えたんだが
普段CSしかやらん俺もヴィヴィとかいうとんでもないキャラ出るまでは楽しく遊んでたよ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:50:05.37ID:REUWcWDC0
まあ、俺は糞簡単な宅建しか資格は持ってないけどお前らより民法は詳しいよ
俺より偉そうにできるのは、司法書士と司法試験合格者だけだ
行政書士とか宅建レベルだからね
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:50:09.65ID:qV8xxMpJ0
元花札売りの配管工兄弟には喧嘩を売ったら駄目だよ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:51:06.65ID:xIkRBx2r0
>>686
今までの会社の信用性じゃないかなぁ・・
「まさか任天堂ほどの大きな会社が根拠もなく訴えるわけがない。コロプラのような小さな会社は信用出来ないからきっとコロプラが悪い。」
そう思われているんじゃないかな?
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:51:27.78ID:g8cwOOI60
>>701
世の中にとって役に立つ技術の普及・発展のため。
ただし、その元の技術を作った人に感謝してお金払おうね
という仕組みです。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:51:49.01ID:ODGFuPbT0
>>716
このキャラつええ! 絶対売れる!
だいたいこの発想で動いている会社だったんだよな
キャラ人気が出た場合、あとで復刻すれば問題ないという考え方だった
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:52:07.11ID:+F271QFT0
コロプラにメリットないから致命傷避けても何億円か払わされるんじゃない
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:52:20.52ID:HDf+mreC0
>>714
なるほど…コロプラ側にそこまで有能な人材が居ればいいんだが(´・_・`)
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:52:35.33ID:DI3k3t6c0
>>16
任天堂が自分からケンカを売り行くときは勝つ裁判しかしない
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:52:48.72ID:XbcX3mck0
>>710
訴訟対象はコロプラという会社であって、ゲームそのものじゃないですよ
コロプラのキャッシュフローは現在50億ほどあるので、裁判後の賠償もできますし
そうなったらコロプラの保有している、いわゆる白猫版権も売られるでしょう
ユーザーがついてるタイトルはどこなりと買い手はあります
任天堂の目的は市場の隆盛であり、萎縮ではないので移転先に訴訟は考えにくいです
現に、いくつか似たようなアプリの移転があっても任天堂もソニーも追ってはいません

あくまで「おいたをした企業」に対して殺しに来てるだけです
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:53:31.91ID:06DFp9pD0
どんなに金突っ込んでも一ヶ月も経てば陳腐キャラ

白猫です。

たまに生まれる壊れキャラがないと人権有りません。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:53:33.49ID:ZzLaRjq/0
>>702
別に侵害を自覚している証拠にはならんよ。
ただ示談で穏便に済ませる可能性をコロプラ側が放棄したかたちでしょ。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:54:58.04ID:Pd2Vy9g10
>>724
あのゲームのベースは手放しで優秀だと思っただけに悲し過ぎるわ
16年のキャラバンとかユーザーはキャラが好きなのにとんでもないインフレでゲームが崩壊していて会場がすげー冷めていたのとかYouTubeで転がってるので見て笑っちゃったよ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:55:14.07ID:sxcBRf4t0
この騒動で知ったけど、白猫ってカード絵だかのトレパクもかなり多いのな
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:55:21.37ID:6/FllCh+0
調停もしないで示談とか
いきなり訴訟と大差ないだろ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:55:22.11ID:g8cwOOI60
>>720
その道の専門家であるとは限らないよ。
だもんで、
明細書自体がロジカルな記述になってないと、
その曖昧さが「慣例、過去の業界の常識など」で
許容される、されない、などを説得する。
※わざとあいまいに書いて、範囲を広く請求する場合があるが、
その曖昧さであるがゆえに、特許自体が不成立な場合もある。
この辺り、訴えている側(特許に権利があると思っている側)が
墓穴を掘る場合もある。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:55:23.22ID:Mft91wPW0
>>661
どこかが訴えられて取材されてよく
「訴状が届いてないからわかんない」
ってコメントだすでしょ?
その通りで訴訟起こされてもラグがあるんだ(予告は聞いてるはず)
実際にIRには1/9に確認したと出てる(これはすぐださなきゃだめ)

訴えられたか予告の状況、訴状が届いてない時点では開示できんし、総会でも言えん
総会自体も通常なら決済締め日3ヶ月以内と決めてるはずなんで12月中にやらんといけないしどうやっても間に合わん

これに関しては任天堂が出すの遅かった
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:55:27.15ID:Vw22ngbd0
現時点で判明してる内容だと100%コロプラが悪なんだけど
どう考えたらコロプラ擁護なんて出来るんだ?
単にアプリ停止が嫌なだけか
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:55:36.06ID:ODGFuPbT0
>>728
特許裁判って、訴えられた側が7割勝利する
任天堂の場合、ほぼほぼ訴えられる側だったから勝率がべらぼうに高いというのはある
アメリカだと強いというのはあるけど、アメリカと日本だと特許制度とか違いすぎるし
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:55:47.14ID:MEKIY4pn0
>>726
5件の特許侵害で訴えてるのにスラップ訴訟とか、昨日今日知った用語使いたいだけだろお前w
任天堂ほどではないが、コロプラも中小企業でもないし、事前交渉なしに訴えたわけでもないぞ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:56:11.41ID:V+cNBVw70
なんか本質わかってないで任天堂叩いてるのいるけど
今回ってただパクったから訴えられてるわけじゃないだろ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:56:36.76ID:6/FllCh+0
係争の中身も分からないのに100%悪いとか意味不明
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:56:44.03ID:ReRa7s5h0
任天堂からの倒され方知ってますってか。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:56:51.00ID:XbcX3mck0
むしろコロプラが賠償請求され、そのキャッシュ確保目的や現運営が自分たちの退職金作りに
白猫プロジェクトとやらの版権を他社に売り払うでしょ?
その版権を買った他社が良質な運営なのに白猫信者は賭けた方がいいのでは?
話を聞くに、白猫とやらの現運営って、あんまりユーザー向けじゃなさそうですが
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:57:41.23ID:MEKIY4pn0
>>746
お前こそ調べてこい
少なくとも今回の裁判はスラップ訴訟ではないし、そもそもそうであっても日本では禁止されていない
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:58:03.61ID:ZzLaRjq/0
>>706
報告が遅れたことによって株主が不利益を被った場合は、株主側が訴え出来るみたいだけど、ユーザー側はどうしようもないんだろうね。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:58:39.20ID:ODGFuPbT0
>>739
公式の発表だと、コロプラが訴えられたこととタッチパネルの特許を侵害したらしいって事実しかわからないぞ
ぷにコンが原因ではないかとかも、ネット上の憶測なわけだし
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:59:37.55ID:1Yy06ZWZ0
素直に使用料を支払えばよかったのに
警告も丁寧にしてくれてたんだろ?
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:59:45.47ID:Aay+HGYU0
コロプラは基本的にアホだからなあ
クソ企業と言うよりアホ企業な所が見捨てられなくて長年ダラダラ付き合ってしまった
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:59:55.34ID:h7DPZM7S0
>>553
脳みそないやつってどうしてこう…スイッチなんて普通1人が一台買えばその需要は満たすわけで1人がリピーターで何台も買う商品と違うんだぞ?
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:00:09.14ID:xIkRBx2r0
>>744
え・・
任天堂とコロプラの比較の話になんで東芝出してくるの?意味不。
それとも任天堂が東芝みたいになる要素があると思ってるの?
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:00:55.12ID:VIksLeX+0
シナチクの十八番の転売屋潰しやら色々と任天堂が本気だな
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:01:06.78ID:pnr45Opn0
>>751
423というのがコロプラの特許なら、それはこのニュースと関係なさそうだな
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:01:13.39ID:8+2xaf9x0
>>719
特定の会社にゲーム特許を与えて他に使わせなくすることが
ゲーム業界の発展に繋がると思う?
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:01:15.32ID:MEKIY4pn0
>>758
そいつ昨日今日知ったばかりの用語を使いたいだけのアホだから、相手しなくていいよ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:01:29.97ID:8o2b8xiY0
>>757
それすら発想にないのが白猫信者
脳死ゲーしかしないから視点がすごく狭いんよ
自分の言ってる事だけが真実ってやつら
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:01:36.02ID:jr9svgHf0
アホな起業にアホなユーザーが金注ぎ込んだ結果なのかな
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:01:54.73ID:brWcJiVe0
もうコロプラの勝ち目は「任天堂が悪い」って雰囲気作るしかないから必死やね
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:02:10.02ID:MEKIY4pn0
>>764
で、それが今回の「5件の特許侵害」の裁判とどういう関係があるんか、説明してみろ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:02:24.91ID:ZzLaRjq/0
>>738
ありがとう勉強になるわ。
訴訟の提起日と株主総会日が一致したのは偶然で悪意はないんだね。

任天堂の対応があと数週間早ければというのは悔やまれるなー。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:02:51.53ID:uuoN2UgL0
任天堂は特許侵害だという原告を敗訴させた挙句
名誉毀損で訴えて持ってる特許全部いただくことをやったから
そうされることも見据えて動いてるんだろうな
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:02:52.05ID:ZVymjNxT0
コロプラはすぐ目の前の金しか見えてない無能だからな
なーんにも考えないでここまできた
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:03:00.12ID:8JWOG/2l0
28年6月 訂正審判を請求し任天堂の特許がコロプラぷにコン正当性の主張に引っ掛かるように
     より緻密な条件を加えて申請
28年8月 特許庁により訂正が確定
28年9月 コロプラに宣戦布告

潰す気満々だな
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:03:39.46ID:Pd2Vy9g10
任天堂が一年待ってくれたのになんで折り合いつけなかったんだろうな
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:04:41.41ID:8unmE3kD0
>>727
大丈夫400万で募集してるから
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:04:42.14ID:7Q4R774D0
>>768
お前が任天堂が勝つという根拠を示さないなら、スラップ訴訟の可能性は捨てきれないというだけ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:05:40.74ID:8+2xaf9x0
>>723
特許は感謝やお金だけではなく独占も与える
役に立つ技術が単純でありふれたアイディアだった場合
特許を認めるべきだと思う?
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:06:04.39ID:K9/LfCIT0
現段階で100%コロプラが悪いって言ってる奴は脳味噌蕩けてる奴な。

特許裁判は簡単じゃねえんだよ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:06:07.61ID:8o2b8xiY0
>>776
馬鹿だからじゃないかな
コロプラの現在あるアプリで稼いだお金をくっそくだらねぇVRの開発につぎこんでる会社だしな
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:06:18.45ID:8WrPmhzB0
>>711
一番確実なのはjplatpatだよ
ttps://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/PU/JPB_6081423/46C42B7A5D908F65CB028FFE849CBDE3
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:06:35.62ID:CYGLoITx0
46億円+遅延金+サービス差止めとはえらく吹っかけてるけどコロプラが負けたとして実際どのくらいの賠償になるんかな
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:06:51.71ID:rkkEEMku0
>>762
ソフトウェア特許の微妙なのはそこだよな
アップルのiTunesも特許でガチガチらしいけど、それで何かの発展に繋がったか微妙だし
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:07:20.46ID:7Q4R774D0
>>771
Wiiリモコンを加速度センサーで特許出してたら敗訴したからよく分からんモーションセンサーにしたということもあったな任天堂
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:07:25.10ID:uuoN2UgL0
>>780
そうならないようにさっさと特許を取る場合もある。
著名なのはボルボ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:07:31.41ID:REUWcWDC0
任天堂スイッチ
Amazonでもめちゃめちゃ余ってるなぁ
簡単に手に入ると思うと魅力薄れるんやけど...
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:07:39.25ID:kB/uXhTd0
コロプラの幹部は夜逃げしたんだよね
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:07:41.52ID:MEKIY4pn0
>>778
は? 任天堂が勝つか負けるかは裁判所が決める。オレでもお前でもないだろ
だいたい特許権保護を目的として訴訟が、スラップ訴訟になるはずがない
頭大丈夫かお前? 炎上消火業者なら、お前向いてないから今すぐやめろ
社員ならご愁傷さま。でもお前じゃどこも雇ってくれないな
重課金者なら自己責任
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:07:50.46ID:5GPJ9stt0
こうなったからには結局コロプラにとって一番良い落とし所はどんなパターン?
法律詳しいエロい人教えて
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:08:19.38ID:utXNGR8o0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-5) 1975
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:09:06.52ID:1Yy06ZWZ0
>>780
最初に思いついた奴ってのは偉いんだよ
応用して別の技術を生み出すならそれは発展だろう

それとありふれた技術や発想は特許にならんから特許なんだぞ?
回答が発表されてなんだそうなのかってのは有り触れたにならん
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:09:06.97ID:N3ToBPDj0
他人の褌で相撲取るだけでなく
起源主張って、どっかの国の民族思い起こしますね〜
偶然なのかな???
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:09:38.34ID:QAAxprCa0
これは任天堂、潜在的な敵を増やすだけで損だろ
と思ったけどゲハを戦ってる任豚からしたらソシャゲ基地なんてザコか
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:09:41.15ID:7Q4R774D0
>>793
現段階では保護したい特許権がどこの記述なのかも不明なのに何言ってるんだ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:09:55.77ID:Pd2Vy9g10
>>786
というかスマホゲームってガチャガチャを収益にしているから任天堂から訴えられた時点で買い控えみたいなの起きるんじゃね?
訴え起こされた時点で数字以上のダメージ出てそう
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:10:11.51ID:dpZYScpD0
>>681
全くだわ。

任天堂はずっとマリオとゼルダにおんぶにだっこでのんびりコンシューマ出してて、
スマホシフトの波に完全に出遅れた。
2社の出すソシャゲの質を見ればこれは明らかだよ。

悔しかったら金もあるんだし、その特許技術とやらを使ってもっと質のいい売れるゲームを作ればいいのに、
そういう本質的な所で勝負できないとか任天堂はゲーム会社としてのプライドねえのかよって思う。

大昔のスマホもなかった時代の特許を持ち出して訴えて44億も請求するとかゴミ会社だろ。
任天堂大っ嫌いになった。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:10:29.40ID:+koCPdF40
普通の人らはそんな詳しく裁判の事なんて調べないし任天堂のイメージはダウンすると思うな
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:10:30.43ID:0MYVAjaw0
猶予期間内にコロプラがなんらかの手を打っておけば提訴はなかったと思うんだけど
今更だよね
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:10:34.61ID:1Yy06ZWZ0
カメラワークにだって特許あるんだよな
コナミがもってるオブジェクト透過はMGSで培った奴だったかな
今にしたら普通だろってのも当時の開発状況じゃ革新だったのさ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:10:43.71ID:BfcaEP1+0
株が思ったより下がらなくて残念だ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:11:05.13ID:MEKIY4pn0
>>804
5件の特許侵害で訴えてるという事実で充分
そこがどの部分かなんてオレは何も言ってないが?
文盲なら義務教育からやり直せよ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:11:18.27ID:WobNAnTH0
コロプラの株ヤバイな
コロッとマイナスw
コロマイに名前変えろや
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:11:27.48ID:rkkEEMku0
ソフトウェア特許はうまくいくと独占して儲けられるけど、技術的にはその特許を迂回して別のものを作るほうにしか役に立ってない気がする
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:11:37.14ID:8+2xaf9x0
>>775
多少不便になるが(主にユーザーが)
特許料払うほど重要じゃない技術の場合(コナミの特許とか)
払うかな?
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:11:42.60ID:K9/LfCIT0
>>797
確かにそれは否定できないな
任天堂に凸るなんて愚行の極致
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:11:56.95ID:8o2b8xiY0
コロプラが悪くないっていうんなら大多数が納得できる根拠を言えばいいのにな
任天堂の裁判のなかにそういうことをくつがえした話あったろ
あれくらいの納得がいく説明を悔しかったらどうぞ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:12:16.81ID:BfcaEP1+0
任天堂は好きだがSwitchのProコン不具合だけは許せないレベル
はやく対策してくれ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:13:01.88ID:brWcJiVe0
訴訟内容で勝てる見込みがないからって、ネットで工作すんなよコロプラ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:13:31.72ID:Pd2Vy9g10
ただ任天堂の出したスマホゲーはすげーつまんないんだよな
FEとかそこら辺のポチポチゲーと一緒だった
あれならスーファミの紋章の謎かトラキア776移植して買い切りで売ってくれた方が嬉しかったよ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:13:32.93ID:sef9XD8m0
ここで満を持して現れた
400万円弁護士が
任天堂を退治してハッピーエンドの予定らしい
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:13:36.97ID:6/FllCh+0
どっちが悪いってそれ裁判で決めることだし
ここでどっちの立場にたつのも自由だがまともな根拠理由だけは示してくれよ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:14:00.19ID:MEKIY4pn0
>>823
だからその中身を精査するのは裁判所だろうが
スラップだ何だと、的外れなこと言うなよ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:14:19.15ID:K9/LfCIT0
最善策はソコソコの傷覚悟の示談交渉だよな
10億から15億くらいで
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:14:48.31ID:7Q4R774D0
>>829
スラップ訴訟の可能性を否定する意味がわからん

スラップはスラップだろ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:15:14.84ID:tB4WfQID0
コロプラアホすぎと思ったけど
信者見て納得したわ
はよ正月コヨミの神気開放してさっさと潰れろ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:15:24.70ID:ARUk85tv0
執拗にコロプラのどこが悪いの何が悪いのって質問する奴いるけどこれコロプラの任天堂対策チームじゃないの
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:15:29.69ID:ODGFuPbT0
>>820
仮に、すごい説明をしたとしても納得させるのは無理だろうな
現にコロプラがぷにコン特許で他社から金をもらおうとしたことについてはソースないんだけど、それを指摘しても平然と確定した事実のように言うやつが絶えないし
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:15:33.33ID:K9/LfCIT0
>>832
自分で調べれば?
何様だお前
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:16:14.63ID:MEKIY4pn0
>>833
少なくとも今回任天堂がコロプラを訴えた訴訟は、スラップ訴訟ではない
自分のところの特許を侵害されたという訴訟
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:16:27.83ID:gm6mdxcM0
>>786
逆転で完全勝利した切り餅訴訟では
14億5千万に対して8億の支払いだったけど

その負けた事実で連鎖的に訴訟が起きて
間違いなくこの数字の3倍は損失を受けてたな
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:16:42.85ID:5GPJ9stt0
>>806
でもこういうのなぁなぁにして取り返しつかなくなる可能性もあるし
特許って大事なんだよ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:16:54.77ID:Pd2Vy9g10
中身がハッキリと明らかになってないからどっち問題かなんて言えないけどまあ99%の人間が任天堂に分があると思うよな普通は
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:17:22.78ID:Vw22ngbd0
>>806
任天堂が業界発展の為に実質フリーにしてた特許を上書きして金取ろうとしてたんだぞ
44億なんて世界の任天堂にしたらはした金だぞ?金欲しさに提訴したわけないだろw
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:17:39.22ID:MEKIY4pn0
>>844
それが謎=スラップにはつながらないけどな
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:18:51.99ID:VGxz0Qce0
タッチ位置基準の操作は防衛特許だから放置してた訳か
ウドンテンニは嫌いだけど今回ばかりはオワプラ死んだわ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:19:05.28ID:X2BvRRFA0
>>845
その特許上書きして金儲け企んでたソースを出せよ
馬鹿が騒いだ結果の憶測でしかない
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:19:13.04ID:MEKIY4pn0
>>847
少なくともコロプラは弱者には当たらないから、そもそも当てはまらない
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:19:35.70ID:o2D/iM2a0
モナープロジェクト
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:19:37.72ID:uuoN2UgL0
まあまだこの段階で手持ちのカードフルオープンにしないよなあ

タッチパネルの特許が一番どうでもいいから開示したのか
一番世間にアピールしやすい重要なものだから開示したのかどっちなんだろう
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:19:46.43ID:Ipy1CsJ70
コロプラが使用料取ろうとしてたなんてソースあるのか?スマホで開発したから特許出願しただけじゃないの?任天堂の特許とまったく同じなら特許取れるわけないし別にいいじゃん
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:19:47.60ID:brWcJiVe0
>>786
水面下で一年交渉して提訴だからなあ
しかも任天堂が特許関連での提訴は初でしょ?
ドンだけやらかしたのか知らんけど、ここまでヤらせるのは凄いわ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:19:51.07ID:8o2b8xiY0
>>842
任天堂の法務部の知名度が高いのと喧嘩する時は勝てる場合が多いってのがあるからな
どんな人でも9割任天堂がかつと思ってるのは仕方ないな
だから現在コロプラ擁護してるやつは思考が小学生レベルで足りない
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:19:56.25ID:+yYbkkC00
廃課金、ガチ勢「任天堂頑張れ」
無課金、微課金「コロプラ頑張れ」

これが一番おもしろい
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:20:03.53ID:JmcnG5lN0
不死鳥パズドラ、乗りに乗ってるFateは任天堂と仲良くやってんのに
白猫はどうしてこうなった
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:20:10.10ID:6/FllCh+0
そもそも任天堂とコロプラの特許が重なってると判決出たわけじゃないからな
DSとスマホで違うとされることも十分あり得るし
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:20:28.07ID:Geo56nAr0
別に負け戦って決まったわけじゃないだろ
わざわざ稼ぎ頭のゲームの命運賭けて任天堂と喧嘩するメリットも無いだろうし
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:20:39.12ID:Pd2Vy9g10
というか最近任天堂が国内でキレたのってマジコンとマリカーくらいじゃないの
昔のソニーやスクウェアと対立して驕り高ぶっていた時代ならともかく今の任天堂とかだいぶ寛容だろうに
同じソシャゲ売っていたガンホーやmixiやDeNAなんかとは割と良好そうな関係なのにね
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:20:42.32ID:5GPJ9stt0
>>9
日本の家電メーカーが落ちぶれた原因知らないんだろうなぁ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:20:51.90ID:1Yy06ZWZ0
まああれだな
二次創作してた作者が俺こそが本来の原作者ですって言っちゃった話だな
それを聞いた原作元がふざけるなってだけの話だろこれ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:21:03.56ID:8JWOG/2l0
ぷにコンの特許権侵害は単にコロプラを潰すためじゃないかなと思う
本当は他のゲーム内容(マリオカ-トっぽいのとか)に文句があったのに一向に是正しないから
ならばタヒねとばかりに自分の特許を訂正してまでもコロプラの心臓部ぷにコンを潰しに来た
そしてサービス停止も合わせて提訴した
まぁあくまでも憶測だけど
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:21:12.75ID:stK/BRQV0
コロプラは悪質過ぎるだろ 特許の上書きなんてやったら誰でも訴えるわなw
任天堂は寛大な心で特許の無断使用は黙認してくれてたのにな
他にも特許侵害してる会社からしたらコロプラはさっさと退場して欲しいでしょ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:21:46.24ID:8+2xaf9x0
>>795
素人だけどプロの方ですか?
過去に認められたゲーム特許を見るとありふれたアイデアが多い
専門的には進歩性と言のかな?それがないと思う
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:22:31.62ID:XXb8NH7p0
文字通り法廷で会おうだな
たぶん地裁じゃ決着つかんだろう
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:22:55.98ID:brWcJiVe0
>>858
いや、もう勝ち目が「悪いのは任天堂」って雰囲気作りしかないから、金もらってるプロwでしょ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:23:28.35ID:dpZYScpD0
>>828
お前こそ何を見てきたんだ?俺はちゃんと両方のゲームをやった。

ポケモンGO→3日で飽きた。
マリオラン→すぐ飽きた。
白猫→まだ続いてる。しかもほぼ無課金。

俺にとってはこの結果が全て。
あんなに快適に楽しくリアルタイムアクションさせてくれるソシャゲが他にあれば教えてくれよw

クソつまんないゲームしか作れない会社が良質なゲームを作る技術力のある会社に嫉妬して、
嫌がらせしてるようにしか見えない。ご丁寧にも大昔の特許内容まで書き換えてw。
こんな後だしじゃんけんがまかり通るのもおかしい。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:23:28.57ID:X2BvRRFA0
だーれも特許上書きして金儲け云々のソース出さないなw
ネットで聞きかじった知識ひけらかすとか恥じゅかちいからやめてねwww
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:23:32.78ID:hLi1T2nk0
コンセプトが似てるとか何かが酷似してるとかそういうんなら議論の余地もあるけど
特許侵害してんなら議論の余地ないだろ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:24:03.14ID:6/FllCh+0
これDSとスマホの違いだから下手するとスマホの操作方法自体も問題になったりする可能性もあるだろ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:24:32.49ID:Pd2Vy9g10
ストリートファイター2がすげー流行った時フォロワーみたいなゲームが腐るほど出たけどカプコンが本気で怒ったのってファイターズヒストリー溝口だけだったよね
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:25:28.99ID:pnr45Opn0
>>880
どうやら、特許侵害しているかしてないかに議論の余地があるんだと思うよ。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:25:35.61ID:0MYVAjaw0
全国ニュースになっちゃった訳だし心象悪いよね
コロプラがユーザーの事を思っていたなら提訴までの間に手を打ったはず
コロプラは12月の時点で提訴されてた訳でユーザーが知ったのは今月
これまでの間はガチャあったよね
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:25:40.74ID:Ky23cPu10
>>847
スラップ起訴は巨大企業から個人に行われることなんだが
コロプラとかいう企業に適応されると思ってんのか?
アホかな
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:25:42.51ID:7Q4R774D0
特許上書きって論拠となるソース情報どこで拾って来たんだ?
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:25:46.35ID:3poLOZrz0
コロプラ潰しても任天堂にはメリット無いけどな、タッチパネル操作の特許関係自体に問題がありそこをコロプラに握られると厄介だからだろう。
あと任天堂の言い分が全てそのまま通れば44億とサ終はあり得るが全て通るとは考えにくいので実際に支払う額はもっと下がるしサ終の可能性は低い。
ただコロプラとして1番ダメージになるのは賠償金よりも訴えらた事実そのもの、この件が売りの材料にされ株価は下がってるし動揺した課金ユーザーも当然金を使わなくなる。
つまり訴えられた時点ですでに潰されてるんだよ。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:25:56.20ID:gm6mdxcM0
>>861>>870
接触によるスイッチのオンオフのフローはハード事の特許の違いにはなるけど
(タッチデバイスそのものの特許だから)
操作方法と解決するプログラムに関する特許はハードの違いは考慮されんよ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:26:04.80ID:XXb8NH7p0
>>881
スマホのUIとか操作の特許はすげー多いね
専門的な話は分からんけど、地図を回転させる操作とか
アップルとエプソンがほぼ同じ特許持ってて
なぜか共存してたりでよく分からん
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:26:47.27ID:dFYs7uZ70
サービス停止しろって訴えは、実際の判決待たずしてゲーム内課金に大打撃なのはエグいな
生ものであるソーシャルゲームにとっては死活問題
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:26:51.52ID:xIkRBx2r0
>>856
コロプラが特許で稼ごうとしていた記事はあったね。
特許の詳しい内容は公表されてないからあくまで予想の範囲だね。
まったく同じ特許だと取れるわけないけど、ちょっと手を加えて出しているという話は聞いた。
取れるかどうかは出願中だからまだわからないね。
ごめんね。ソースは自分で探してね。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:26:52.09ID:brWcJiVe0
>>882
44億払うのが嫌で年収800万の弁護士雇おうとする会社だからね
基本的に頭がフジユウナンダロウネ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:27:13.63ID:5GPJ9stt0
>>878
つまり面白いゲーム作ったパクったもん勝ちって事なの?
中国の方ですかね?

特許侵害してんならコロプラの方が悪いに決まってる
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:27:25.81ID:MEKIY4pn0
どっちゃにしろ、裁判起こされたって発表しただけで、時価総額の20%近くがわずか1日で吹っ飛んだ
市場は「コロプラに分が悪い」って見てるのは間違いない
さらに無くなるかもしれないコンテンツに課金するやつは確実に減る

結局、訴えられた時点で、実質的に大損害被ってるコロプラ一人負け
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:27:34.70ID:Zo2x46Gc0
>>883
ストIIの「よゆうっす」ってのは
カプコンが怒って真似たんじゃなかったっけ?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:27:49.59ID:6/FllCh+0
でもプニコンは表示上の特許だけとの声もあるからな
操作自体はどう扱われるのか
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:27:58.35ID:ZzLaRjq/0
>>867
コロプラは特許ビジネスに力を入れるって明言してるし、今回のケースみたいに今後開発メーカーとして迷惑な存在なることが分かったから、潰しておきたいってのが一番なんじゃないかな。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:28:01.99ID:NmMZSkVU0
44億円も取ったら零細企業は即倒産じゃないのか?
いかにルール違反とはいえそこまで追い込むのはどうかと思う
大企業はもっと世間のことを考えなければいずれしっぺ返しがくるぞ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:28:10.74ID:Ipy1CsJ70
そもそも特許の上書きなんて出来るの?そんなん出来たら特許の意味ないじゃんか。なんか嘘臭い話しだ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:28:29.33ID:Pd2Vy9g10
>>902
あれはゲーム内で仕返しにパロっただけだし最終的に仲良くコラボしてたからなぁ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:29:07.57ID:6/FllCh+0
上書きも何もプニコンは特許認められて
任天堂は事後に訂正したからどっちがパクってるのやら
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:29:16.31ID:Hn/iX9RW0
コロプラ社長が任天堂の倒し方知ってますの朝鮮人田中率いるグリー出身とか分かりやすい構図じゃねーか
糞過ぎる
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:29:31.16ID:MEKIY4pn0
>>898
なんだお前、俺にボコボコにされてまだ懲りてないのか
昨日今日知った用語を使うのがうれしいのは判らんじゃないが、自らの無知をこれ以上晒すなよ

>>909
久しぶりにナイアガラ相場見たわw
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:29:31.24ID:ynkPK8ki0
特許は産業の発展に寄与するためにある

例えば、新技術の開発には数億円掛かる
折角の新技術が特許で保護されないとなると、誰も新技術を開発しなくなる

言い換えれば、誰かに新技術を開発させといて、自分達はそれをパクればいいという発想が蔓延る

こうなったら産業は発展しない
だから新技術を、独占排他的権利である特許権で保護することが重要となる
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:29:47.25ID:8JWOG/2l0
>>897
本気でそのための弁護士募集だと思ってるのならお前の方が頭がフジユウダトオモウ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:30:03.62ID:tB4WfQID0
任天堂批判してる白猫ガイジは
コロプラに馬鹿にされてるのわからんのかね
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:30:09.56ID:XXb8NH7p0
>>908
似たようなもんが対立した場合
異議申し立てから片方が無効になるパターンは
結構あるんじゃない
そうなるかどうかは知らんけど
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:30:28.89ID:REUWcWDC0
別にコロプラ擁護するつもりはないのよ
まあまあ白猫が面白いからなぁ。正直まだ遊びたい

任天堂も嫌いじゃないよ
ただ、ソシャゲが糞面白くないだけ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:31:00.01ID:5GPJ9stt0
>>907
コロプラは零細企業じゃないし
44億くらい簡単に払えると思うよ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:31:12.73ID:6/FllCh+0
それぞれの企業下げたいならそれぞれのスレで勝手にやってろ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:31:31.34ID:dFYs7uZ70
コロプラ公式サイトだと無駄に強気なのが気になる
単純にガチャを回して欲しいから虚勢はってるだけかもしれんが
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:31:43.27ID:WH6rmTl50
>>738
コロプラが協議中のものを保留しててこの日に回答したんじゃないの?んで即訴訟起こされて日付が重なったとかは?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:32:05.73ID:MEKIY4pn0
>>918
それもタイミング的に際どいよなぁw
どっちにしろマイナス材料でしかない
>>923
キッズは早く寝ろよ。それから民法が施行されたの年も調べておけよw
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:32:12.73ID:ODGFuPbT0
>>927
負けるかもしれないとかはそら言えないからなw
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:32:16.54ID:AMDSXvBr0
たったの400万で弁護士を募集しているところを見るにコロプラは無知で世間知らずなんだろうな
こいつは色々やらかしてそうだ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:32:16.86ID:Pd2Vy9g10
ところでコロプラのVR事業ってうまく行きそうなの?
どう考えても投資するには時期尚早に思えるんだが
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:32:18.10ID:JyT1eMWC0
>>889
いやコロプラ潰すメリットはあるぞ
任天堂はソシャゲへ進出してる事も考えるべきだ
それにライバルが1人消えてくれれば単純にやりやすくなるだろ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:32:21.74ID:/4iu3OMh0
任天堂の主張はごもっともだと思ったが
パネルに指なり棒なり置いてそれをスライドさせてキャラクターを操作するのって
任天堂が開発した当初はスマホもなかったし斬新なアイデアだったけどこれだけスマホが普及した
今では誰でも思い付きそうな

当たり前なものになってると思うから
その当たり前なものを特許にして金払えってのは乱暴なのではないかと思ったりもする。
まあコロプラも同じようなことして特許とろうとしてたけど

浅はかで単純過ぎる意見だけど知的財産ビジネス?じゃなくてゲーム会社なら面白いゲームつくって勝負してよって思った
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:32:23.64ID:uuoN2UgL0
>>908
任天堂の特許を使って処理をしている(任天堂黙認状態)
コロプラが餅見たく伸びる表示の特許を取った
スマホゲーの操作でコロプラの特許を利用するには任天堂の特許技術が無いと意味が無いと思われ

もちみたく伸びるUI使うには特許料が必要
前提として任天堂の特許タダ乗りして商売
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:32:58.82ID:8o2b8xiY0
>>905
コロプラ潰しても任天堂自体は−にはならんからな
潰したいというより金を稼ぐなら裁判もやるって考えもありそう
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:34:03.61ID:8+2xaf9x0
>>800
最初に思いついたと言うより
最初に特許をとった人が技術を独占できることが問題だと思う
ゲーム業界は長らくアイディアを模倣し合って発展してきた
技術の独占は応用して別の技術を生み出す妨げになるのではないかな?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:34:07.76ID:/7uFF6YY0
>>1
ソシャゲ(笑)に金を流す奴とそれを受け取る奴には人権を与えるべきではない
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:34:12.80ID:ynkPK8ki0
>>933
事業は知らんけど、VR特許の権利範囲は糞だったよ
少なくとも、あんな糞特許じゃ特許ライセンスで食っていくのは無理
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:34:30.38ID:MEKIY4pn0
そらコロプラにしてみたら「負けるかもしれません、ヤバイです」とは書けんわな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:34:41.78ID:VQHs06Dt0
特許の背乗りぶち壊しとか任天堂さすがやなw
最近気合い入っとんな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:34:58.14ID:aOBwHJKl0
>>26
安心やでコロプラ系スレの工作員とガイジはニュース出てから1日かけて総ぶっ叩きにしてきたから、ユーザー多少はまともなの居るから皆解ってたよだから明らかな工作員は浮いてた
馬場と佐竹さえ居なきゃ良かったのに特許なんて欲かくから
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:35:07.44ID:5GPJ9stt0
急激に成長した会社はコンプライアンスがなぁ

だからこそ法律熟知してる任天堂が正しいんだろうと思ってしまう
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:35:26.62ID:gm6mdxcM0
>>935
スマホ普及前に取った任天堂がっつーより
スマホが普及しすぎて何処かやらかすと思ってたよ
それだけタッチデバイス関連の特許で任天堂が強いの持ってるのよ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:35:26.96ID:stK/BRQV0
>>901
よくあるぞw
他人の特許を少しだけ弄って自分たちのオリジナルだと称して申請する奴
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:35:38.93ID:GY8S3Rds0
あえてフリーにしてた特許を利用して特許申請、それを元に金払えとか言われるようになるなら切れる
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:35:57.40ID:uuoN2UgL0
>>941
業界の発展を願っている人が
銭ゲバが独占しないように俺が独占して仕組みもただで公開してやろう
という使い方もあり
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:36:03.62ID:bVTlguh50
相手が悪すぎる
任天堂に煙たがれたらもうこの世界で生きていけない
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:36:33.71ID:6u/HtgTo0
>>902
よゆうっすは相手SNKやろ
カプコンが訴訟したのはDECOで、ファイターズヒストリーに元カプコンスタッフが色々ノウハウ突っ込んだ腹いせ
まぁ「それ言うたら対戦格闘の元祖は対戦空手道や!スト2こそワイんとこのパクっとる!」という反証には流石という他ない
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:36:34.96ID:6/FllCh+0
見た目同じでも中身方式がちがければ違うだろ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:36:35.80ID:XXb8NH7p0
>>941
それも確かだけど
アイデア生み出した人に何の見返りないのも問題だから
どういうバランスがいいかは難しい
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:36:45.52ID:5GPJ9stt0
>>941
後出しのコロプラが特許独占しようと企んだからこうなったのでは?
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:36:55.34ID:brWcJiVe0
(急募) 任天堂の倒し方
お前が倒れれば相対的に倒しているとか要りません!!
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:37:11.71ID:+njetz6V0
>>918
あれは売ってないんだよ
これがそのリリース関連で出した変更報告書なんだけど
http://www.kabupro.jp/edp/20160927/S1008Q4L.pdf
これによると69,775,200株保有してることになってる
んで これがその前にだした2014年の報告書
http://www.kabupro.jp/edp/20140425/S1001P77.pdf
同数保有してる。つまりは売ってない。書類の中で保有比率が増減してるのは株式の総数とか変わってる
この後の報告は2018/1/12に至るまで一切出してないので仮に売っていても1%未満。
あの保有減は株の保有の仕方による制度というかなんというか・・・

なんでそんな時期にそんなことしてるんだタコwwってのは誰もが思ってることなんだけどね
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:37:11.76ID:ynkPK8ki0
まとめると

新ゲームを世の中に出す時に、他社の特許を踏んでいないかどうかを調査しないで世の中にリリースしたコロプラが全面的に悪い

まともな企業なら特許クリアランスをしてからリリースする

コロプラはまともな企業でなかった
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:37:26.00ID:8JWOG/2l0
よく考えたら勝っても負けてもマイナスじゃないの?任天堂
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:37:43.34ID:VQHs06Dt0
スマホゲームの廃人とかパチンカスと同レベルやしええんちゃいますか
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:37:53.58ID:dFYs7uZ70
任天堂に相手されずに勝手に散ったグリーよりも
正面からぶつかって砕けたコロプラの方がグリーより格上だな
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:38:06.00ID:3poLOZrz0
任天堂に押し倒されてレイプされるコロプラちゃんの画像下さい!
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:38:25.21ID:ZDn9ALfa0
コロプラのやり方が朝鮮的すぎるからそりゃ任天ガチギレするわ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:38:38.48ID:stK/BRQV0
突然ですまん、白猫に課金してた情弱おりゅ? もうすぐ消えちゃうよ^^
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:38:53.96ID:Pd2Vy9g10
>>962
任天堂も最初は穏便に済ませたかったんじゃないの
普通に考えてこんな訴訟起こしたらアクションゲーム作りづらくなるし
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:39:25.42ID:XXb8NH7p0
>>935
UI関連の特許は、当たり前だからこそ
重要性が高くて保護されるべきって考え方もあるんだよな
そのうち何かルールはつくられるかもしれん
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:39:38.74ID:MEKIY4pn0
>>962
現時点ではまだ開廷していない時点で、コロプラ一人負け
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:39:39.65ID:3poLOZrz0
なんか知らんけどインサイダー疑惑もでてさすがに草
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:39:44.77ID:rKsdZ57Q0
>>10
アニメとか好きなキモヲタでしょ
まあ死んでも良い奴等しかいないということだな
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:40:07.91ID:5GPJ9stt0
>>962
特許甘く見ると痛い目みるよって
みせしめじゃないかな
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:40:48.62ID:ZzLaRjq/0
>>938
実際に特許で裁判起こすの任天堂はこれが初めてらしいし、お金儲けたいだけなら訴えられる相手は山ほどいるからお金だけではないと思うよ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:40:52.84ID:7Q4R774D0
>>925
ユニクロも文春にスラップ訴訟して敗訴してるが

private organizationsって民間組織だから企業も入るだろ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:41:05.44ID:Pd2Vy9g10
そういえばスマホゲーってみんなパズドラみたいなメニューだよな
あれも特許あるのかな?
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:41:43.49ID:MEKIY4pn0
まあ見せしめ的な所はあるだろうね

>>982
市場で20%近く株価が下落したのも工作かぁ
へー
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:41:56.44ID:xIkRBx2r0
>>878
騒動前の時点でポケモンGOが白猫の売り上げ上回っている事実もあるので、
そういった個人的な意見はわざわざ強気で書かない方が良いですよ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:42:27.55ID:stK/BRQV0
未来の収益源どころか会社の未来が消えそうなコロプラw
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:43:01.39ID:MEKIY4pn0
>>985
民訴法は六法の一つだ。無くならないし、改正は時々されるぞ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:43:07.62ID:gt9Jb2uy0
特許ビジネスで揉めてから特許に詳しい弁護士を雇うって順番逆だろw
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:43:27.35ID:ODGFuPbT0
コロプラが類似特許取得してたらしいということろまでは判明してるが、任天堂に言い訳するためにとった可能性が高いしな
肝心の金儲けをしようとしていた部分については全くの推測で何とも言えん
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:43:30.46ID:3poLOZrz0
任天堂さんのソシャゲより白猫プロジェクトのほうが圧倒的に面白いけどな
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:43:46.83ID:NOenRZQX0
VRでも単純な特許取りまくってソニーに迷惑かけてるらしいな
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:43:48.01ID:gvtajP2A0
967創価学会による組織的な嫌がらせの手口 簡略版
文中にある被害者とは、創価学会の嫌がらせ行為の被害者の事です

■組織的な嫌がらせ行為に住民等を巻き込む方法
・被害者の居住圏の住民と、被害者の職場の同僚や上司に、創価学会員がデマを吹き込み、被害者への嫌がらせ行為を正当化すると同時に
 嫌がらせ行為への加担を依頼して協力者にする
・創価学会員が多くの住民組織で役員を務め、住民組織を動かせる状況を悪用して、被害者を不審人物や危険人物にでっち上げて
 住民組織と地域住民が地元の警察署と緊密に連携を図って行なっている、防犯パトロールの警戒対象者にしてしまい
 防犯パトロールを行っている住民達に、被害者に対して、尾行や監視、付き纏い行為等を行わせる(創価学会による嫌がらせ行為の代替行為)
・防犯パトロールに関与する地元警察署の警察幹部等を懐柔し、創価学会の協力者として抱き込む

■組織的な嫌がらせとして行われる具体的な行為
・(24時間体制の監視)被害者の自宅を、創価学会員や近所の住民らに共同で監視させる。被害者が外出した場合には、指定された電話番号に通報する
 指名手配犯のような監視網が敷かれており、住民らに被害者を見かけたら通報するようにとの情報がいきわたっている為、
 仮に創価学会員と近所の住民が気付ない間に外出しても、目撃した住民が指定された電話番号に通報する仕組みが出来上がっている
・(定点監視)被害者の位置情報が協力者に一斉送信され、被害者の位置に近い場所にいる協力者は、家の前に出て立ち話をするふりをしたり
 ごみ捨てのふりや歩道の草むしりのふりをしたりして被害者を待ち伏せし、自宅前を通過すると、その旨を指定された電話番号に通報する
・(移動監視)被害者の位置に近い場所にいる協力者は、通行人やジョギングの人間、自転車で被害者とすれ違う
 ※防犯活動として行われている為、建前上、被害者が犯罪を犯さないか監視する名目で行われているが、実態はただの付き纏いであり嫌がらせ
・(創価学会による監視と付き纏い、尾行)上述の二点とは別に、創価学会が会員を使い、定点監視や移動監視(付き纏い)、尾行を行っている
 車両による監視も行われ、その際には、被害者を盗撮し、その画像を協力者達にばら撒くという犯罪行為も行われている
・つまり、監視者の通報により、被害者の位置情報が正確に把握されており、その情報を基に、複数の人間で連携して監視するのが手口である
・被害者の位置情報を完全に把握している事を利用して、近くにいる警察車両を急行させて、被害者と故意に遭遇させる
 この被害に遭っている被害者は、外出時に必ず一台は警察車両と遭遇する(警察側は防犯効果を狙ったものと弁解するが、実際はただの付き纏い)
・被害者のところに警察車両、追加で消防車や救急車を急行させた際、緊急時でもないのに、赤色灯を回転させて、サイレンを鳴らす
 被害がもっとも激しい時だと、一度の外出に五台も六台も警察車両と遭遇し、全てが、赤色灯を回転させてサイレンを鳴らしている状態で
 こうした事が連日続き、その期間が三週間以上続く事もあり、何もしていないのに警察から付き纏われる精神的ストレスから
 被害を受けた人がノイローゼになったり、ストレス性疾患を発症する事もある(指示を出している警察幹部はバレたら懲戒免職)
・被害者が通り過ぎる際に、協力者にドア・引き戸・網戸等を音が出るように強く閉めさせる、咳やクシャミをさせる
 表向きは人が監視している事に気づかせて、防犯をしているとされますが、実際には被害者にこうした行為を続けて、音を聞かせ続ける事によって
 最終的には聴覚過敏症を引き起こさせると同時に、故意に行われる嫌がらせと自然音の区別をつかなくさせて、そこに過重ストレスを与える事で
 被害者に統合失調症を引き起こさせる事が狙いであると考えられています
 尾行や監視、付き纏いを含むその他の嫌がらせも、故意に行われる嫌がらせと偶然の区別がつかなくさせるのが目的(統合失調症発症の誘発が狙い)
・ストーカー行為で得た被害者の情報を利用して、その内容を想起させる言葉を協力者に喋らせたり、動作を取らせる事で、監視の事実を告げる嫌がらせ
・その他には待ち伏せさせた車両でハイビームを浴びせる、片目ライトの車を頻繁に遭遇させる、道を塞ぐ嫌がらせ、店舗内での嫌がらせ等
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:43:58.67ID:MEKIY4pn0
コロプラ工作員の質悪すぎ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 2分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況