>>692
明細書を玄人(その道のプロ)が読んで、
差分から「たぶん問題ないな」と判断できたとしても、
裁判になると
「技術的に全くな素人をどのように言いくるめることができるか」
ここが勝負の分かれ道。

逆に、
「かなりグレーで、素人目にも怪しい」
場合であっても、説得力のあるプレゼンで
裁判官の印象を自分サイドに引き寄せれば逆転もありうる。
(民事だから10:0の判断は中々でてこないだろうけど)