X



【社会】介護事業者の倒産件数、過去最多 理由は?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001泥ン ★
垢版 |
2018/01/11(木) 23:10:23.50ID:CAP_USER9
介護事業者の倒産件数が過去最多を更新した
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1801/11/l_rs_kaigo1.jpg
参入者が増え、競争が激化している(写真はイメージです)
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1801/11/l_rs_kaigo2.jpg

 介護事業者の淘汰(とうた)に歯止めがかからない――。

 東京商工リサーチによると、倒産件数は11年から増えていて、14年は54件、15年は76件、16年は108件と急増している。コンサルティング事業などを展開する日本介護ベンチャー協会の代表理事、斉藤正行氏によると、「介護ビジネスへ参入する事業者が増え、競争が激化していることが要因」だという。

 競合が増えたことによって、「他社との差別化やサービスの質を高めなければ生き残れない時代になった。利用者にとって魅力が感じられない事業者の淘汰(とうた)は今後も加速していくだろう」(斉藤氏)としている。

 17年の倒産件数は111件で、2000年に介護保険制度が始まって以来、過去最多となった。負債総額は約150億円。

 業態別に見ると、訪問介護と通所・短期入所(いずれも44件)が多く、倒産原因については「販売不振」(51件)が最も多かった。

■人手不足が深刻化

 また、深刻化する人手不足によって人材の確保が困難になっていることも、経営を圧迫している大きな要因だ。

 「特に景気が良いときは、他の業界に働き手が流れてしまうため、人材確保が困難になる。いかに働きやすい環境をつくるかが求められている。例えば、介護サービス大手のツクイは、介助を行う専門業務と、掃除や配膳といった一般業務の2つに職種を分けることでスタッフの業務負担を軽減している。人材を確保するためには、こうした工夫が必要になる」(同)

 また、事業者は、設立5年以内の新規事業者や、従業員数5人未満の小規模事業者が多い。東京商工リサーチは「安易な起業や、本業不振のため異業種からの参入など、事前準備や事業計画が甘い小規模の業者が思惑通りに業績を上げられず、経営に行き詰まったケースが多い」と分析している。

ITmedia 2018年01月11日 15時15分
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1801/11/news095.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:11:56.71ID:fx9et5kd0
介護報酬が自民党になってから
ガリガリ削れています
マジで
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:12:44.49ID:HLh6ysdp0
安楽死コースで人気爆発だお
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:12:50.75ID:63ey01f/0
さすが国民の平均年齢がもうすぐ50歳の世界一の老齢国
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:13:37.85ID:DcNyzY4k0
無理だろ。若い人が生産性の無いとこに使われてるんだぞ。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:14:04.97ID:GdZLU2sN0
日本の介護職って言っちゃなんだが
こんな非生産的な仕事に国は大金流し過ぎ
介護先進国は老人を甘やかさない
何でも自分でやらせるし本人が一人で
散歩行きたいって言うなら行かせる
日本の上げ膳据え膳は介護とは言わない

それでいて現場職には金がいってないから
誰も介護職になりたがらない
ほんと負の連鎖だと思う

さらに介護職員を外国人で賄うとか
本末転倒もいいとこ

富は有限なんだからいい加減
老人は若者に未来を返せよ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:15:15.24ID:BjuDqZWO0
淘汰?淘汰っつーのはサービス供給過多の時起きるんだよクソ。需要の方が大きいのに淘汰されっかよ。

竹中平蔵移民政策のお膳立てで介護報酬あげないからだろボケ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:15:19.84ID:w1g04lRM0
田布施システム(老人殲滅)
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:15:38.43ID:tkc9seIt0
寿命も短くなり子どももどんどん減るという
将来を見据えているのだろう
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:16:43.01ID:Cosg78440
>>1
嘘ばっかりだな
安倍が介護報酬下げたせいだろ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:17:06.17ID:/jXzRfcU0
景気が良くなってきたのに賃金を上げないから

サービス向上&値上げして賃金増やせば良いのにアホだよねw
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:17:35.80ID:fx9et5kd0
介護業界だけは
民主の時の方がましだったと声を大にしても仕方ないと思う
0015夏厨
垢版 |
2018/01/11(木) 23:18:56.05ID:osZfV/D00
奴隷が必須の業界だからねぇ。。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:18:59.32ID:cRkD3oRU0
>>11
寿命は短くていいよ。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:19:00.23ID:fx9et5kd0
>>13
介護報酬が決まってるし
払う国がそのサービスは
適正かかなり厳しく審査してるのに
は?って感じだな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:19:04.12ID:NAqFetRx0
>>2
制度導入したのも自民党。最初に報酬設定したのも自民党。それが無理って
言ってんなら無理なんだろう。
程度の差こそあれ、コムスンみたいなことやってる事業者多いからな。

事業関係者なら知ってるだろ?
俺は元事業団体の中の人だ。ヘルパーじゃないぞw
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:19:10.27ID:wdvUKMMF0
>>10
金日成は日本人。日韓併合後に生まれたから。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:20:12.35ID:sOpTHdng0
結局人手不足ではなく国策倒産なのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況