X



【新潟】積雪で信越線電車立ち往生 新潟・三条市で乗客600人 運転再開めど立たず 車内灯や暖房は機能

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/11(木) 23:59:34.83ID:CAP_USER9
11日午後6時55分ごろ、新潟県三条市のJR信越線の踏切近くで新潟発長岡行きの普通電車(4両編成)が約600人の乗客を乗せたまま、大雪のため動けなくなった。JR東日本新潟支社によると、除雪作業を進めているものの同10時半現在、運転再開のめどは立っていない。

 電車が立ち往生しているのは同市の東光寺駅と帯織駅の間。車両の下に雪を抱え込んだ状態になったらしい。車内は暖房が機能しているほか、トイレも備えており、これまで体調を崩した乗客はいないという。

 現場周辺で乗客を電車から外に誘導するのは安全上の懸念があるといい、同支社は「車内で待っていただき、除雪が済み次第、運転を再開する」としている。

 新潟地方気象台によると、現場から近い長岡市の積雪は午後9時時点で43センチとなっている。

配信2018.1.11 22:44更新
産経ニュース
http://www.sankei.com/affairs/news/180111/afr1801110056-n1.html
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:39:47.34ID:ZIcSO4Mx0
>>543
既に二人運ばれたみたい
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:39:56.30ID:A9MyGImo0
JRは電車を動かしたいようだが移動や輸送がベストとは限らない。
こういうときは臨機応変な対応が大事なんだ。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:39:58.90ID:LLhYNbyF0
雪降るの分かってんのに対策してねーのか
どこの後進国だよ
どんなに積もっても止まらないようにしろよ恥ずかしい
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:40:06.86ID:gKrWWMIc0
後にMr.サンデーでイイ話し化されるんだろ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:40:09.86ID:gIcYZKov0
>>521
網棚の上で寝る強者?
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:40:43.90ID:PubJ1xJy0
すでに3人救急車で運ばれてるみたいだしさすがにやばいでしょこれ
一旦外に出たりしないとエコノミークラス症候群になりそう
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:40:45.67ID:9fonxlLr0
安倍政権も吹っ飛ぶか!
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:40:48.11ID:C/dreM780
>>552
明らかに1人寝てるなw
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:41:21.39ID:qzkIgS4Y0
乗客はやっぱ知事を頼りにしてるの?
よ ね や ま だぞw
自力で脱出しろ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:41:27.73ID:VOuORLSu0
せめて次の三条まで行けば何とかなるのか
この時期はそんなに降らないって聞いたけど、運が悪いというかなんというか
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:41:27.73ID:C/dreM780
電車の中の人の書き込みも無くなったし、全員死亡とかもありえるのでは?、
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:41:37.62ID:/fMLq/K/0
雪に強かった除雪列車は列車設定で認可とか維持管理が色々めんどくさいから
列車ダイヤに簡単に割り込めない除雪機械扱いのモーターカーになってこういうの増えたような気がする
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:41:54.47ID:ZIcSO4Mx0
自衛隊に要請も3時間は遅いわ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:42:23.19ID:BJQud++n0
東光寺は新潟〜長岡間で最も道路状況が悪いところだからね
運が悪いとしか言いようがない
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:42:31.49ID:HEZ1rd4NO
この電車の運転手も災難だな
乗客から罵声の嵐だろ
スコップで雪かきして
車内に戻れば罵声
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:42:31.69ID:Q7YX8N7w0
下手に降ろして遭難者だしたくないから閉じ込めているんだろうけど、これは酷い拷問だな。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:42:42.82ID:1HGePI/u0
>>394
朝は、ほっとんどなかったんだわ。10日夜に都内から各停で帰ってくるときにこんなになるなんて思えないほど魚沼も静かで蒲原平野も静かだったんだ。

新潟市内でも中央区の海寄りや西区の海寄りでも信じがたい積もりかたしてるから三条の方は振り替え手段もないから大変だと思う。
長岡ピンポイントなら新幹線ワープがあったけど、高速バスにしても東光寺の辺りじゃ走ってないから選択肢がこれしかないんだよ。
手段のある長岡行きの高速バスもグダグダだったし。

諦めた新潟市内のネカフェに避難した人が一番の正解かもしれない。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:42:44.49ID:ExPVWaeh0
>>564
もう要請出てるの?
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:42:45.85ID:ZIcSO4Mx0
>>563
まさか自衛隊の力は借りんとか思ってんじゃないだろうな
あのバカ知事
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:42:50.21ID:0TLFK1iv0
>>528
昔はエアタンクの圧がない電気機関車のパンタグラフ上げて起動させるのに絶縁処理された竹竿でパンタグラフ持ち上げで架線に接触させてたなんて話を聞いたことがあるもんで
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:42:51.82ID:IpPyXDut0
>>536
5メートルも無い
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:42:58.86ID:LV95U/++0
>>545
東北+新潟の人は我慢強いよ
伊達に出稼ぎ父ちゃんの血を継いでない
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:43:00.46ID:CzT253SE0
>>527
これくらいやればいいのにね
代替バスだして最寄の駅まで送りますとかさ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:43:00.47ID:vReqbdyD0
>>544
自衛隊やインフラ企業と上手くやれない奴は首長をやる資格はないな
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:43:07.00ID:ZIcSO4Mx0
>>569
いや出て無い
これから出ても相当掛かるじゃんって意味
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:43:32.06ID:ExPVWaeh0
>>577
(´;д;`)
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:43:59.17ID:C/dreM780
全員無事でいてほしいな
頑張れ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:44:07.99ID:cjobrP5j0
>>553
その救急車1台でピストン輸送しても7時間ありゃ全員降ろせただろうな。

でも今の日本で緊急時といえど
救急車をそんな風に臨機応変に使えることはないだろうな。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:44:13.46ID:iECa1gSO0
この列車の前に通過したのはどれくらい前なんだろ
貨物とかじゃんじゃん走ってる印象だったのだが
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:44:18.98ID:3weURTr90
新潟に限らず岡山や熊本みたいな地方の大きめの都市って通勤時間帯でも編成短くて、本数も少ないから
ピーク時間を少し過ぎた井の頭線並みに混むんだよ
あの小さい電車みたいなのが4両くらいしかないの
マジで糞だよ田舎なのに座れねーし
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:44:24.19ID:fwsvqmX10
低温の寒気が上空に有るとか言ってた
天気予報はかなり正確な予想を夕方の時点で立てていたと思う
その情報をアクティブにフィードバックする努力と、雪の勢いと、
競争だった筈だね
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:44:27.40ID:gvtajP2A0
531あ創価学会による組織的な嫌がらせの手口 簡略版
文中にある被害者とは、創価学会の嫌がらせ行為の被害者の事です

■組織的な嫌がらせ行為に住民等を巻き込む方法
・被害者の居住圏の住民と、被害者の職場の同僚や上司に、創価学会員がデマを吹き込み、被害者への嫌がらせ行為を正当化すると同時に
 嫌がらせ行為への加担を依頼して協力者にする
・創価学会員が多くの住民組織で役員を務め、住民組織を動かせる状況を悪用して、被害者を不審人物や危険人物にでっち上げて
 住民組織と地域住民が地元の警察署と緊密に連携を図って行なっている、防犯パトロールの警戒対象者にしてしまい
 防犯パトロールを行っている住民達に、被害者に対して、尾行や監視、付き纏い行為等を行わせる(創価学会による嫌がらせ行為の代替行為)
・防犯パトロールに関与する地元警察署の警察幹部等を懐柔し、創価学会の協力者として抱き込む

■組織的な嫌がらせとして行われる具体的な行為
・(24時間体制の監視)被害者の自宅を、創価学会員や近所の住民らに共同で監視させる。被害者が外出した場合には、指定された電話番号に通報する
 指名手配犯のような監視網が敷かれており、住民らに被害者を見かけたら通報するようにとの情報がいきわたっている為、
 仮に創価学会員と近所の住民が気付ない間に外出しても、目撃した住民が指定された電話番号に通報する仕組みが出来上がっている
・(定点監視)被害者の位置情報が協力者に一斉送信され、被害者の位置に近い場所にいる協力者は、家の前に出て立ち話をするふりをしたり
 ごみ捨てのふりや歩道の草むしりのふりをしたりして被害者を待ち伏せし、自宅前を通過すると、その旨を指定された電話番号に通報する
・(移動監視)被害者の位置に近い場所にいる協力者は、通行人やジョギングの人間、自転車で被害者とすれ違う
 ※防犯活動として行われている為、建前上、被害者が犯罪を犯さないか監視する名目で行われているが、実態はただの付き纏いであり嫌がらせ
・(創価学会による監視と付き纏い、尾行)上述の二点とは別に、創価学会が会員を使い、定点監視や移動監視(付き纏い)、尾行を行っている
 車両による監視も行われ、その際には、被害者を盗撮し、その画像を協力者達にばら撒くという犯罪行為も行われている
・つまり、監視者の通報により、被害者の位置情報が正確に把握されており、その情報を基に、複数の人間で連携して監視するのが手口である
・被害者の位置情報を完全に把握している事を利用して、近くにいる警察車両を急行させて、被害者と故意に遭遇させる
 この被害に遭っている被害者は、外出時に必ず一台は警察車両と遭遇する(警察側は防犯効果を狙ったものと弁解するが、実際はただの付き纏い)
・被害者のところに警察車両、追加で消防車や救急車を急行させた際、緊急時でもないのに、赤色灯を回転させて、サイレンを鳴らす
 被害がもっとも激しい時だと、一度の外出に五台も六台も警察車両と遭遇し、全てが、赤色灯を回転させてサイレンを鳴らしている状態で
 こうした事が連日続き、その期間が三週間以上続く事もあり、何もしていないのに警察から付き纏われる精神的ストレスから
 被害を受けた人がノイローゼになったり、ストレス性疾患を発症する事もある(指示を出している警察幹部はバレたら懲戒免職)
・被害者が通り過ぎる際に、協力者にドア・引き戸・網戸等を音が出るように強く閉めさせる、咳やクシャミをさせる
 表向きは人が監視している事に気づかせて、防犯をしているとされますが、実際には被害者にこうした行為を続けて、音を聞かせ続ける事によって
 最終的には聴覚過敏症を引き起こさせると同時に、故意に行われる嫌がらせと自然音の区別をつかなくさせて、そこに過重ストレスを与える事で
 被害者に統合失調症を引き起こさせる事が狙いであると考えられています
 尾行や監視、付き纏いを含むその他の嫌がらせも、故意に行われる嫌がらせと偶然の区別がつかなくさせるのが目的(統合失調症発症の誘発が狙い)
・ストーカー行為で得た被害者の情報を利用して、その内容を想起させる言葉を協力者に喋らせたり、動作を取らせる事で、監視の事実を告げる嫌がらせ
・その他には待ち伏せさせた車両でハイビームを浴びせる、片目ライトの車を頻繁に遭遇させる、道を塞ぐ嫌がらせ、店舗内での嫌がらせ等
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:44:34.97ID:mKVU16OJ0
新潟市中央区住みだけどやべえくらい積もってる
すでに車のタイヤの高さまで埋もれてる
今もすげえ勢いで雪が降ってるから朝までこんなだと車が埋もれてるだろうな
市内中心部でこれだけ降るのはマジで珍しい
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:44:43.53ID:qnWHBeeu0
今頃、またあちこちにツイッターで喧嘩仕掛けてんか?
米山知事さん。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:44:48.02ID:EjEero/A0
>>566
みんな除雪の大変さ知ってるから罵声はないだろう
文句言うやつはいるかもしれんが
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:45:01.38ID:Bl+KHznx0
こういうのがあるからマイカー通勤の方がマシなんだよな
マイカーなら立ち往生でも個室で座っとくだけだもんね
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:45:15.62ID:7G5/pny80
幹線道路は近くにないのか?
電車から幹線道路はまで歩ける幅に除雪して
自力で歩ける、または
家族が迎えにこれる体力のある若いのだけでも
解放しろよ。
そうしたら車内も座れるくらい空くだろ。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:45:24.88ID:CzT253SE0
>>567
閉じ込めるくらいなら、乗客外にだして一緒に手伝ってもらう方がいいよな
乗客も狭いなかにずっといたら具合悪くなるよ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:45:34.43ID:VAc94uCj0
>>561
専門用語でよく分かんないんだけど、いわゆるラッセル車っていうのが今はどこの鉄道会社も所有してないって事?
何年か前に北陸本線が石川県〜富山で丸々1日全線止まった事あったな。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:45:36.12ID:k1OVrlVc0
>>572
そうなの?
線路の除雪より、その5メートルの除雪が先なんじゃないの
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:45:42.99ID:vReqbdyD0
>>553
そういや上のほうの書き込みで
救急車が現場まで行けないので
普通の車の人が途中まで乗せたみたいななのがあったな

近隣のSUV乗りに協力してもらってなんとかできないのか
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:45:47.04ID:rJcsryYj0
まだ立ち往生してるのか
ウンコした人どうしてるんだろうか(・へ・)
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:46:00.91ID:C/dreM780
>>594
外がどんだけ寒いと思ってんだよw
半袖1枚で出たら即死だぞ?
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:46:01.74ID:9zbmfLZL0
>>542
泉田は知事になってすぐに中越地震だったからね
災害にはきちんと対応してくれた
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:46:02.39ID:FYcvs5XT0
>>557
知事無理そうだから政府なんとか自衛隊要請してあげて
事態全然変わらないじゃん
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:46:10.38ID:Q7YX8N7w0
>>584
まあ、効率化のため、出来るだけ編成短くして詰め込むようにしているからなあ。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:46:12.14ID:ZIcSO4Mx0
後は座る人と立ってる人時間で交代とかにしないと
絶対にもたない
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:46:17.28ID:V+/DC0ln0
糸魚川の大火事のときも初動の遅れでああなったといわれてるね
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:46:19.43ID:EjEero/A0
>>582
消防隊員が歩いて向かってタンカにのせて救急車まで運んでたから多分無理
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:46:21.98ID:C/dreM780
>>597
あそこら辺は近隣に人は住んでないよ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:46:31.30ID:FC7+b8WrO
>>563
分からんが、民間の持ち物だし東が泣き入れなきゃ県としては動けないだろ
まあ、米山は魚沼出身だから積雪50pは甘えって認識かも試練
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:46:42.15ID:TTWXS4Zx0
とりあえず倒れりゃ脱出出来るみたいだなw
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:46:45.89ID:5rwTldtH0
素朴な疑問

ト イ レ ど う し て る ん ? w
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:46:48.39ID:IpPyXDut0
運転再開の見込みがないなら、救出困難な場所じゃないんだから乗客の救出に全力を尽くすべき
何らかの不具合で電気止まったら死人が出るぞ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:46:58.08ID:ZIcSO4Mx0
これ知事の首飛ぶな
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:47:01.12ID:0TLFK1iv0
>>581
>>540ですって

昔は架線柱の要所要所に竹がぶら下がってたり線路脇に置いてあったりした覚えがあるが今は見かけないね
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:47:06.14ID:LV95U/++0
>>593
ちょうど道路と幹線線路が離れている区間なんだここ…
見附駅も見附市街から離れているし…
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:47:16.33ID:Q7YX8N7w0
>>594
うむ。混んでる車内に立ったまま8時間も閉じ込められるなら雪かきした方がマシ。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:47:18.73ID:C/dreM780
>>610
車両と車両の間で垂れ流してるらしい
女性はきついよなあ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:47:54.92ID:A7jTXInw0
自衛隊と米軍が協力すれば小一時間で救助できるだろう
オスプレイに活躍の場を与えてやれよ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:48:09.29ID:1AFQOMB10
ションベンで雪を溶かそうぜ!
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:48:23.12ID:BJQud++n0
この分だと12日(今日)は全線運転取りやめか?
車両も乗務員の運用もぼろぼろだろ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:48:28.95ID:rJcsryYj0
報ステで駅員が一人ダンプで雪漕いでたけど
そんなんでどうにかなるレベルなんか(・へ・)
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:48:35.23ID:EpOmAA740
>>610
>>618
トイレあるってツイートあったよ?
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:48:35.23ID:Q7YX8N7w0
>>614
なるほど。
そういえば昔は線路わきに竹の棒が置いてあったりしたな。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:48:48.02ID:C/dreM780
>>628
あ、そうなのか
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:48:52.60ID:LV95U/++0
>>601
前回の衆議院選挙でも懲りずに1〜4区は全て野党候補だったからな
蒲原民はマゾとしか思えん
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:48:56.01ID:SDN/Vj/j0
トイレはどうすんだろう?
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:49:09.18ID:ZIcSO4Mx0
俺は普段歩かないから
こんな現場に出くわしたら絶対無理だわ

聞いただけで吐き気がする
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:49:48.30ID:JrvVIZVd0
>>613
だとしてもスコップがある分だけ乗客もローテーションで手伝うべき
俺が乗客なら絶対に手伝う
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:49:51.98ID:gvprxfFm0
え!?まだ解決してないの?
流石にコレはヤバいんじゃ…
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:50:07.66ID:qzkIgS4Y0
>>601
災害派遣要請は知事・市区町村長・海上保安庁官くらいしかできん
あとは首相
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:50:14.78ID:vReqbdyD0
現場は他県からの協力が難しいぐらいに新潟のど真ん中なんだね
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:50:21.81ID:C/dreM780
これトイレどうしてんだろうな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況