X



【新潟】中下越中心に大雪、魚沼市で160センチ JR、600人閉じ込めや運休 高速通行止めなど交通機関に乱れ 集落孤立

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/12(金) 01:32:56.85ID:CAP_USER9
激しい降雪に見舞われた長岡市中心部。日中からヘッドライトをつけて走る車もあった=11日午前10時すぎ、長岡市の大手通り交差点
http://www.niigata-nippo.co.jp/newsfile/image/0048140700310216s.jpg

 中下越を中心に大雪に見舞われた県内は11日、JR信越線で普通列車が三条市内の線路上で立ち往生し、乗客約600人が車内に閉じ込められるなど交通機関が乱れた。高速道や市街地の幹線道路が渋滞したほか、停電も各地で発生し、市民生活に大きな影響を及ぼした。

 新潟地方気象台によると、午後8時現在の積雪は魚沼市(守門)で160センチ、阿賀町(津川)で148センチ、長岡市と新潟市中央区で42センチ。三条市は大雪に関する特別警戒宣言を発令し、外出を控えるよう呼び掛けた。

 五泉市では大雪による倒木が道がふさぎ、菅沢と高松の2集落が孤立した。市によると、菅沢では24人が孤立、高松は不明。いずれも停電した。市は集落に入れない帰宅困難者のため避難所を開設した。

 大雪の影響でJR各線は運休や遅れが相次いだ。帰宅ラッシュ時の新潟駅は、疲れた表情の学生や会社員らでごった返した。帰宅に使う越後線が遅れた新潟市西蒲区の会社員長谷川寿史さん(33)は「他の路線に比べれば、まだましかも。12日も大雪の予報なので早めに家を出ないといけない」と、ぐったりした様子で話した。

 JR東日本新潟支社によると、信越線の新潟発長岡行き普通列車(4両編成)は午後7時前、三条市東光寺の踏切近くで雪のため進めなくなり、停車した。午後7時半現在、信越線や羽越線、磐越西線などで特急、普通列車計34本が運休するなどし、約1万3700人に影響した。

 北陸新幹線は上下線4本が雪による徐行運転のため最大約50分遅れ、約1500人に影響した。

 新潟空港は除雪のため滑走路を閉鎖し、半数以上の28便が欠航した。佐渡汽船は新潟−両津間のジェットフォイル4便を欠航した。

 東日本高速道路新潟支社によると、磐越道下り線の津川インターチェンジ(IC)−安田IC間で複数の大型車が立ち往生し通行止め。北陸道も事故で通行止めとなった。三条市、加茂市によると、両市の複数箇所で木が倒れて道路をふさいだ。

 東北電力新潟支店によると、午後8時までに倒木による断線や落雷などで、中下越の14市町村の延べ8418戸が一時停電した。

 県教育委員会によると、長岡市と阿賀町、見附市の小学校など計5校が早退した。12日は三条市と五泉市の教委が小中学校の休校を決めた。

配信2018/01/11 22:59
新潟日報
http://www.niigata-nippo.co.jp/sp/news/national/20180111367605.html
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:37:18.25ID:1B3342tg0
アベノミクス
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:37:30.13ID:RDii2MtA0
ちっ、ちっ、ちっ、ちきゅう、温暖化!
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:38:42.24ID:47wG8nq90
>>1
ハエハエ★=統括記者(運営側)=名誉G7
=朝鮮乞食=ニュース+で記録更新した辻元スレをいきなり「政治スレ禁止」規制で潰した過去(記録更新の後も辻元ニュースは他にあった) 
(森友スレは「微妙にリンク」程度のネタでもその直前まで2か月間放置)

★★★★★★★  ニュース系速報板   歴代スレッド数ランキング ★★★★★★
1位 2017年 456スレ 辻元氏に関する記述、民進がメディア各位に不拡散要求 ★←記録達成後、辻元スレを+から消すため運営が政治スレを禁止に
2位 2010年 311スレ 尖閣諸島中国漁船衝突映像流出
3位 2016年 287スレ 鳥越俊太郎「女子大生淫行」疑惑(週刊文春)
4位 2009年 263スレ 朝日新聞社員2ちゃんねる差別表現書き込み
5位 2008年 230スレ 毎日デイリーニューズ WaiWai問題


-------------------------------------------------------------------------------------------------
ばーど★= 名誉G7= 反日スレばかり立てる朝鮮記者


↓↓↓ KBSなんてチョンじゃないと知らない KBSが日本のNHKに相当することも知っている ↓↓↓

534 名前:ばーど ★[sage] 投稿日:2018/01/08(月) 21:49:54.50 ID:CAP_USER9 [250/336]
>>533
KBSは日本のNHKのようなものらしいので朝日・NHKソースの方が信頼できるのかなと



※ 政治スレ禁止なのにモリカケスレ立てまくってモリカケ騒動引き起こしたのもばーど★
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:39:02.16ID:XbcX3mck0
中越や下越は大混乱



なお、上越は快晴で降雪もなく平和でした
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:41:36.12ID:OQs7ZpIp0
限界集落の多いこのご時世、
高齢者世帯は雪下ろしが追い付かんだろうな。
アパートとかへの転居を考えるいい機会かもしれんよ。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:47:46.03ID:gFB+T/EQ0
新潟市周辺で42pだとなあ
魚沼なんかは雪に対するインフラが整ってるから160pとかその程度じゃ
なんてことはないんだけど
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:48:46.15ID:rKd2+3ft0
ちょっと雪降ったくらいでこれだwww
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:58:48.74ID:9sLc3cJl0
新潟市やばい 海辺でいつもはあまり積雪しない地域なのに無風状態で静かにシンシンと降り続けていて不気味
融雪設備も整ってないし除雪車も下手くそで道がガタガタ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 02:00:07.96ID:Vl6EcOXO0
天気予報で、ドガ雪が降りそうか位
判るんだから、そーいう時は

列車は運転取りやめるべき。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 02:00:44.16ID:6UIR/7GB0
新潟市って海からの風が強いから他の市町村にドカ振りするんだよね
まあ今回40cmくらい積もってたけど
粉雪だったから道路とか汚くならなくて嬉しい
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 02:01:47.59ID:oQcYu/qM0
雪はお湯で溶かせる
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 02:02:03.57ID:r/+wnC/H0
白馬とか妙高だとかの豪雪地帯の除雪は感動するよね
完全に職人技の世界
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 02:04:36.51ID:oQcYu/qM0
都内だけど、玄関アプローチの雪かき面倒だから、長いホースをアマゾンで
ポチって、洗面所からの熱湯で溶かしたら5分で終わってわろた
ガス代が千円くらい上がるだけ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 02:05:06.86ID:Ok+MkKBv0
雪で滅びたか
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 02:10:21.58ID:B57CpFqb0
センター試験延期か?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 02:13:22.26ID:l59mZzbH0
昨日は雪かき5時間もやってたせいで全身痛い
手の関節すら痛い
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 02:19:39.45ID:9zbmfLZL0
40cm越えてるよ
ヤバい
雪かきだけじゃなく雪下ろしもしないと駄目そう
とりあえず雪止んでくれればいいのに
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 02:35:21.51ID:sfmMSfRY0
新潟といえば豪雪地帯だろ
以外に弱いんだな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 02:55:02.88ID:Fd+vupwc0
かまくらつくって中で餅焼いて食えるとか羨ましい
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 03:01:47.41ID:19FZOCGx0
>>23
ここ数年、狙ったようにセンター試験当日大雪になってそれでも中止ないから
今年もかって感じ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 03:03:09.56ID:SM/F1dTP0
今しがた仕事から帰還したけど、駐車場に雪有りすぎで進入出来ずに近所のスーパーに放置してきた。腿まである雪道を300メートル歩いて死にそうになったぞ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 03:04:07.90ID:HKvAp84W0
たかが雪で運行がとまるとは雪国とか言っておきながら大したことないんだねえ。
何の取り柄があるのさ?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 03:05:11.49ID:/+oq61Jf0
ジャップはみんな雪に埋もれて死ねばいい!
お前らに犯され殺された慰安婦に死んで詫びろ!クソジャップがぁ!
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 03:18:39.38ID:zOtTHwhI0
>>9
除雪用機関車を廃車にしてチンケなザリガニを導入したJR東日本は馬鹿
あんなおもちゃで何ができるんだか
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 03:24:17.33ID:knqTADgc0
隣の女子高生が急にしゃがんでお漏らししてて凄い興奮した
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:19:22.97ID:T6xtvh0+0
>>33
三条は元々大して積もらない所だしな。
それにしたってヤワだが。

板金屋がいっぱいある町なんだから、今からステンレス製のスノーダンプ大量生産して手売りすれば儲かるぞ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:40:07.27ID:vMeT6G8H0
いざ鎌倉
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:50:46.95ID:uXZyX9PT0
30何年前長岡に住んでたがその頃は数10cnなど屁でもなかったがなあ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 05:37:38.94ID:XncIyQ+p0
静寂に包まれた夜だ
憂いに満ちた雪女の涙が
人々の心を白い世界に変えて行く
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 07:14:49.09ID:roXkaGe50
>>20
東京はわからんが、寒いときにやるとあとで凍ってツルツルになるから危ない
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 07:29:06.32ID:AhlOAdM90
>>35
 DD14とほぼ同じ能力あるけどな。

>>46
 Mc車にあるトイレ行け。
でもまぁ、しばらく動けなくなったというアナウンスを聞いた途端に体調が悪くなる困ったちゃんが今回も出たのか。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 07:32:03.99ID:LvXye3ec0
大雪の心配のないところに住めばいいのに
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 07:35:17.46ID:CvUzuspd0
大雪には変わりないが、大雪で停電や事故や交通機関の乱れなんて、雪国ではまあある事だから地元民はまたかくらいにしか思ってないのに


東京が面白がって騒ぎすぎ
ホント東京に1mくらい雪積もって壊滅してくれないかな。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 07:35:26.45ID:cEbJze1Y0
ホントにかわいそう
自分がこんな目にあったらと思うとJRが憎いわ
なんでJRは自衛隊に頼むとか救出作戦立てないんだよ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 07:37:13.87ID:8AW+f7yn0
新潟のくせに雪で騒ぐなとか言う人いるけど、新潟は無駄に広いから
毎年雪が3メートル積もる地域もあれば、ほとんど積もらない地域もあるんだよ。
昨日から今日は積もらない地域にアホみたいに降ったからパニックになってる。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 07:37:14.08ID:Vm+zTgC2O
北朝鮮木造船軍団「機は熟した」
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 07:37:46.95ID:Vm+zTgC2O
北朝鮮木造船軍団「うわァーーッ!?」
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 07:40:58.99ID:0qs/1gNp0
電車のは車で迎えに来た人は帰してる言ってた
タクシーも呼べるだろうし帰りたい人は帰ったんじゃね
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 07:41:36.96ID:bS054hsg0
55あ創価学会による組織的な嫌がらせの手口 簡略版
文中にある被害者とは、創価学会の嫌がらせ行為の被害者の事です

■組織的な嫌がらせ行為に住民等を巻き込む方法
・被害者の居住圏の住民と、被害者の職場の同僚や上司に、創価学会員がデマを吹き込み、被害者への嫌がらせ行為を正当化すると同時に
 嫌がらせ行為への加担を依頼して協力者にする
・創価学会員が多くの住民組織で役員を務め、住民組織を動かせる状況を悪用して、被害者を不審人物や危険人物にでっち上げて
 住民組織と地域住民が地元の警察署と緊密に連携を図って行なっている、防犯パトロールの警戒対象者にしてしまい
 防犯パトロールを行っている住民達に、被害者に対して、尾行や監視、付き纏い行為等を行わせる(創価学会による嫌がらせ行為の代替行為)
・防犯パトロールに関与する地元警察署の警察幹部等を懐柔し、創価学会の協力者として抱き込む

■組織的な嫌がらせとして行われる具体的な行為
・(24時間体制の監視)被害者の自宅を、創価学会員や近所の住民らに共同で監視させる。被害者が外出した場合には、指定された電話番号に通報する
 指名手配犯のような監視網が敷かれており、住民らに被害者を見かけたら通報するようにとの情報がいきわたっている為、
 仮に創価学会員と近所の住民が気付ない間に外出しても、目撃した住民が指定された電話番号に通報する仕組みが出来上がっている
・(定点監視)被害者の位置情報が協力者に一斉送信され、被害者の位置に近い場所にいる協力者は、家の前に出て立ち話をするふりをしたり
 ごみ捨てのふりや歩道の草むしりのふりをしたりして被害者を待ち伏せし、自宅前を通過すると、その旨を指定された電話番号に通報する
・(移動監視)被害者の位置に近い場所にいる協力者は、通行人やジョギングの人間、自転車で被害者とすれ違う
 ※防犯活動として行われている為、建前上、被害者が犯罪を犯さないか監視する名目で行われているが、実態はただの付き纏いであり嫌がらせ
・(創価学会による監視と付き纏い、尾行)上述の二点とは別に、創価学会が会員を使い、定点監視や移動監視(付き纏い)、尾行を行っている
 車両による監視も行われ、その際には、被害者を盗撮し、その画像を協力者達にばら撒くという犯罪行為も行われている
・つまり、監視者の通報により、被害者の位置情報が正確に把握されており、その情報を基に、複数の人間で連携して監視するのが手口である
・被害者の位置情報を完全に把握している事を利用して、近くにいる警察車両を急行させて、被害者と故意に遭遇させる
 この被害に遭っている被害者は、外出時に必ず一台は警察車両と遭遇する(警察側は防犯効果を狙ったものと弁解するが、実際はただの付き纏い)
・被害者のところに警察車両、追加で消防車や救急車を急行させた際、緊急時でもないのに、赤色灯を回転させて、サイレンを鳴らす
 被害がもっとも激しい時だと、一度の外出に五台も六台も警察車両と遭遇し、全てが、赤色灯を回転させてサイレンを鳴らしている状態で
 こうした事が連日続き、その期間が三週間以上続く事もあり、何もしていないのに警察から付き纏われる精神的ストレスから
 被害を受けた人がノイローゼになったり、ストレス性疾患を発症する事もある(指示を出している警察幹部はバレたら懲戒免職)
・被害者が通り過ぎる際に、協力者にドア・引き戸・網戸等を音が出るように強く閉めさせる、咳やクシャミをさせる
 表向きは人が監視している事に気づかせて、防犯をしているとされますが、実際には被害者にこうした行為を続けて、音を聞かせ続ける事によって
 最終的には聴覚過敏症を引き起こさせると同時に、故意に行われる嫌がらせと自然音の区別をつかなくさせて、そこに過重ストレスを与える事で
 被害者に統合失調症を引き起こさせる事が狙いであると考えられています
 尾行や監視、付き纏いを含むその他の嫌がらせも、故意に行われる嫌がらせと偶然の区別がつかなくさせるのが目的(統合失調症発症の誘発が狙い)
・ストーカー行為で得た被害者の情報を利用して、その内容を想起させる言葉を協力者に喋らせたり、動作を取らせる事で、監視の事実を告げる嫌がらせ
・その他には待ち伏せさせた車両でハイビームを浴びせる、片目ライトの車を頻繁に遭遇させる、道を塞ぐ嫌がらせ、店舗内での嫌がらせ等
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 07:41:44.40ID:CvUzuspd0
>>49
駅に行ったら何かあるのか?
待合室っても良くて20人くらいしか入れないし、暖房があるかどうかもわからん。
そのほかの580人はコンビニもファミレスも無いような駅だったら夜間雪が降りしきる屋外で待機だぞ。

暖房もトイレもある電車内の方が数百倍快適。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 07:41:50.17ID:AYrwQ9MP0
>>47 停電してるならトイレ流れなくない?トイパもないってツイで見たし

12時間も閉じ込めたまま取材も救助もできて400人以上助けられないとか意味がわからない
昔2時間停電で電車閉じ込められたことあるなんとなくわかるけど対応遅すぎて
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 07:43:23.79ID:gasPwuyj0
>>52
数日前に高速で妙高高原から新潟まで出たんだが
10km単位くらいで積雪状況まったく変わるのな
湿潤路面かと思ったらシャーベットやら乾燥路面が
出てくるんで気をまったく抜けんかったわ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 07:44:11.18ID:93uhMhoi0
一方雪国魚沼はほとんど降っていないのだ
変な名前のナンバーに変えるんじゃねーよクソ老害共が
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 07:44:30.71ID:66xGltXa0
>>55
それでも駅舎で休んだりできるじゃん駅なら何とか応援車両も派遣できるだろうし
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 07:45:08.80ID:jJNNmyBh0
>>15
静か過ぎると不気味だよね
深夜は除雪作業の音が近くで響いてたけど
家の前、6時半に雪かきした
昨日から三度目の雪かきだけど、湿った雪じゃなく軽い雪だからまだマシだった
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 07:46:44.60ID:0qs/1gNp0
車掌が線路の雪スコップで掘ってる視聴者投稿もわろた
あいつ一人で次の駅まで掘るつもりだったの?w
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 07:48:30.05ID:ZfzfEMvAO
>>68
乗客から「いつ動く」とか無限ループされるよりは気が楽なのかもね
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 07:48:46.45ID:bk6EjAgw0
もう1箇所電車が立ち往生しているとか
さっきNHKで言ってたけど本当かな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 07:49:29.19ID:LZbTTdDc0
>>65
新潟の駅はみんな東京駅や新大阪駅くらいの規模があるのか?

600人が休める駅なんて都内にもほぼないぞ。
ほとんどの人は屋外に放り出されて終わりだ。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 07:50:49.74ID:OwwSs5eg0
6時の新潟市の積雪が72p、長岡市が46p、
新潟のほうが多いじゃないか、こりゃたいへんだ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 07:53:58.69ID:LZbTTdDc0
ドカあああぁあぁあ雪いいぃぃいぃいい
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 07:54:38.70ID:j60a8RJM0
線路封鎖して別の電車か機関車を逆走させて止まってる電車の前まで走らせて引っ張れば良いじゃない
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 07:55:01.06ID:ZinaiDNE0
知事はグッスリ寝てそうやな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 07:55:04.30ID:66xGltXa0
>>71
駅いけば手立てが増えるって話
体調悪い人も駅舎の職員がいるとこで休めるじゃん
中にはその駅が下車予定駅で車でお迎え来てくれる人もいるだろうし
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 07:55:56.20ID:epxRFZzL0
12時間も絶ちっぱなしって拷問
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 07:56:05.98ID:LZbTTdDc0
>>72
珍しいね

その反面、湯沢は24時間で2cmとほとんど降ってないのね。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 07:56:44.96ID:0qs/1gNp0
座れてる人トイレ行ったら席とられるだろうし争奪戦凄そう
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 07:56:45.27ID:66xGltXa0
>>75
その救援電車が来るほど除雪されてるなら、この電車も自力で走行するだろ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 07:57:11.30ID:tFBgNQnD0
こういう時トイレどうするんだろ
トイレ近い自分からすると聞いただけで地獄だ

それにしても、もっと早く乗客降ろせないもんなのか
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 07:57:16.84ID:hEQIE5E1O
東蒲原郡民なめんなよ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 07:57:17.09ID:93uhMhoi0
>>79
サラサラと降っただけだよ
魚沼〜湯沢間はどこもそんな感じ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 07:57:47.18ID:tOr8+8dW0
小出というところへ、11月初旬に行ったことあるけど、あのあたりひどいだろうな。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 07:58:04.58ID:epxRFZzL0
センター試験は再試験申請が激増しそう
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 07:58:36.68ID:lcAyDxtT0
今日がセンターじゃなくて良かったね
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 07:58:56.23ID:bk6EjAgw0
5時半くらいに除雪車は到着したとのことだが、電車のまわりの雪はこれでどかせるのかな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 07:59:34.73ID:93uhMhoi0
>>86
全然降ってないよ
積雪量は元からの量だから一見凄そうに見えるだろうけど
一晩で10センチ降ったかどうか
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 08:00:09.89ID:epxRFZzL0
NHKニュースによると見附駅と東三条駅、羽生田駅でも立ち往生してて乗客が車内にいるって
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 08:00:17.30ID:xtMrKLUR0
立ち往生してる場所からの最寄駅が三条駅ならまだマシだが、東光寺駅だったらどうしようもないな。

掘っ建て小屋が一個あるだけの無人駅だ。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 08:01:26.48ID:vwKnV7TP0
ラッセル車更新せずに除雪モーターカーに変えたからだよ
駅ナカや不動産ばかりに夢中になって本来の鉄道事業を疎かにしたツケを乗客が払ってるだけ

国鉄時代なら動かしてたよ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 08:01:59.06ID:uZMHeXRb0
>>52
新潟にほとんど降らない地域なんてねーだろ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 08:03:22.03ID:93uhMhoi0
>>95
下越の平野部なんてほとんど降らないよ
降らないから海側の家なんて瓦屋根だし
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 08:04:28.47ID:u7oNo7dZ0
搬送されたほうが勝ち組だよね
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 08:05:00.57ID:xtMrKLUR0
>>95
強いて言えば、新潟市内と佐渡は雪少ないな。

それでも新潟市内は76センチ積もってるみたいだけど。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 08:05:04.50ID:UNkG83hc0
へぇ 雪降るようになったんだな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 08:05:37.66ID:nTh1I39U0
わかってて雪国にいるんだから黙って耐えろと
いちいちニュースにせんでもええよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況