X



【経済】「白猫プロジェクトは特許侵害」 コロプラ、任天堂から賠償請求★8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/12(金) 01:56:14.77ID:CAP_USER9
日本経済新聞 2018/1/10 15:30

コロプラは10日、主力のスマートフォン(スマホ)向けアプリゲーム「白猫プロジェクト」に関連し、任天堂から特許侵害の訴訟を東京地裁に提起されたと発表した。
任天堂は同ゲームの差し止めと44億円の損害賠償、遅延損害金を求めているという。

訴訟の提起は2017年12月22日付。コロプラの発表によると、16年9月に任天堂から同社保有の特許権を侵害すると指摘があったという。
1年以上にわたり、特許侵害を侵害していないとの説明してきたが、折り合わなかった。

2018/1/10 15:30
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25501230Q8A110C1000000/

★1が立った時間 2018/01/10(水) 16:02:52.39
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515674473/
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:27:35.90ID:hbTMgzX40
ソシャゲは腐ってるからな
テレビでCM、客を呼び寄せ課金させる

ただのデータの使い回しに大量に金使わす
月、数万とかな
まだ、ps4とソフト買った方が安くあがるんだから笑かす
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:28:24.11ID:PwsftXM00
ここでは好き勝手言うけど何もかもまだ憶測の話だからな
なんでこれは?あれはどうなの?ってのはちゃんとした説明がない限りはわからんよね
てか任天堂は白猫と同じ技術使えるならポケ森操作性もっとよく出来ただろ…
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:29:59.26ID:aOBwHJKl0
餅株売り逃げようとしたタイミングがグレー過ぎるんだよ満塁でフォアボール何回やるん位の馬鹿さ加減

2016年9月に任天堂に凸られて数日後に餅株9.4%(180億)売れば疑われるだろ、更にその後、弁理士の佐竹が特許についてべらべら語り喧嘩吹っ掛けてんだから笑うわ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:33:08.25ID:REUWcWDC0
そもそもソシャゲと家庭用ゲームの市場が違うんだよなぁ
任天堂にソシャゲで出た損害を証明できるか謎
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:36:14.94ID:OWTzZJJQ0
任天堂もソシャゲ出してるからな
謎のソシャゲ悪理論は破綻してるぞ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:37:08.65ID:PwsftXM00
>>332
任天堂との裁判は特許についてなんどから黒でもそこはあんま関係ないんじゃないの
それとは別件に退任とか完璧黒なら最悪逮捕はあるかもしれないけど
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:37:27.67ID:N2KFeLu90
>>326
そもそも任天堂はファミコン時代から
パテントフリーでやってる会社であるから
あとぷにこんの特許を前に出してきた時期がそれなので
そう考えるとその特許で金を稼ごうとしたからという結論以外ほぼないと思うが
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:39:17.73ID:hbTMgzX40
>>329
任天堂は今好調だから、余程の裏付けがないなら動かないと思うけどね

そんで、任天堂の倒し方ってコレかあ
、と思ったわ

大手に開発させて、そのプログラムやアイデアをパクれば開発費は浮くだろ?

開発費を大幅に減らしてゲームを作成し金を稼げば、任天堂は他社の開発費も負担してる構図になるからジワジワ余力が減るよな
FF11のパクり中華ゲーみたいなもんだ
プログラムそのまま、コピペのイメージな
三流のプログラマーが編集だけして完成、後はCM流して客を呼び寄せカネを取る

三流の盗人のせいでゲーム業界を支えてきた大手が潰されるわけだ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:41:22.40ID:N2KFeLu90
>>336
任天堂がプラットフォームであるので
そこはみかじめ料で回収してたんだけどなもともとは
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:43:19.08ID:hbTMgzX40
>>331
一休さんか

家庭用ゲームからパクってパソコンゲームに流用したから問題ないよねっ?って言ってるのと同じ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:44:11.54ID:aOBwHJKl0
どっちにしても自分たちで風評被害の種ばら巻いてんだから自業自得だな、ギャンブルガチャ廃止に追い込む神祭りこねーかなー寝よ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:44:37.71ID:N2KFeLu90
2016年1月6日

特許の登録日はここだからね
このあとこれを使って大々的に宣伝を始めたのが三月ごろ
と考えると半年かけて調査して
9月に文句言いに行くのはおかしくもなんともないぞ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:44:40.42ID:IIyfuKy70
>>335
なるほどパテントフリーに関してはそういう伝聞しかなく確固としたデータがないと

コロプラが特許を前に出してきたのってなんだ?カプコンとのマルチプレイ提携か?
何かIRとかある感じ?
そして白猫だけ名指しなのはやはり分からないという感じね
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:44:44.98ID:OWTzZJJQ0
著作権と特許ごちゃ混ぜの例えだな
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:46:12.74ID:IIyfuKy70
>>340
なるほど、2014からそこまでは特許取得してなかったと
そしたら何で白猫だけなんだ?
コロプラでプニコン使ってるゲーム全部差し止めればコロプラ完全に消すことできるだろうに目的がようわからんのう
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:47:38.92ID:N2KFeLu90
>>341
伝聞というよりそもそもやってないのと昔の山内の
http://youtu.be/Q1Gioq87_iM
これとかで何度もいってはいるし
横井とかの著書でも守りの特許であり
ヤクザ企業が相手が訴えてきたときの
キンタマ握りいうてるからなあ

ぷにコン関係と特許ビジネスしていくというのは決算IRやね
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:49:10.58ID:N2KFeLu90
>>343
他にも白猫で任天堂の侵害してるとこが多いからじゃないか
五件らしいので
ここに関しては誰も特許とれないようにランセンスフリーという落とし所にしても任天堂が勝てて
金と裁判費用取れるのが白猫やったんじゃ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:49:17.01ID:REUWcWDC0
>>338
特許取ってたらなんでも出来ると思ってる?
損害の証明は必要だし、損害との因果関係も重要、白猫配信停止やらユーザー無視の判決が出るとは思えない。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:49:31.90ID:hbTMgzX40
子供の頃からファミコンで人生に彩りを与えてくれた任天堂に、恩仇とは許せないよ

泥ネコは許せないよ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:52:19.82ID:hudwLoo60
>>346
特許侵害はめちゃくちゃ原告優遇なんよ昔から
ユーザーや読者など気にせずに停止命令だしまくりなので
ソシャゲだけが特別判断になるとは思えない悪いが
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:53:19.00ID:OWTzZJJQ0
何だかんだ言っても任天堂はコロプラ出した後に訂正してるからね
後出しじゃんけんともとれるね
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:53:24.26ID:hudwLoo60
白猫ユーザーはどうすればいいかでなく
配信停止になったらコロプラ訴えればとしか
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:57:16.70ID:IIyfuKy70
>>344
十字キーの特許はガチガチで他社は模倣しかできない点を見るとパテントフリーとは…と考えてしまうが
とりあえずその頃はそういう発言していたのは分かった
動画探してきてくれてありがとうございました
そして
>>345
その4件が分からないと論ずる事できないよねって事なんだけどネットではプニコンだけがアウトと言った感じの作文多いからねえ
だから現状どっちが悪いか分からんのによく探偵やるなあと思ってしまってね…
恐らくあなたの言う通り白猫に限定する辺りプニコン以外にもっとアウトがあるんだろうけどそれ分からない限り論ずる事が出来ないのに
コロプラが悪い!任天堂大正義!やその逆の意見見てると滑稽よなw
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:59:41.25ID:ba9P6wNA0
現状の任天堂が勝てない裁判は絶対やらないと思うんだがなぁ
実際どうかはしらないけど
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 05:00:07.05ID:N2KFeLu90
>>351
十字キーはハードだからなあ
他にもRGBケーブルの色とかその辺は
どこもうるさかったような
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 05:01:18.47ID:REUWcWDC0
任天堂のソシャゲやったこと無いんやけど、そんなに操作性似てるのか?
ポケモンとか動物の森とか、他にあったっけ?
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 05:02:53.12ID:lFvh7Wkd0
>>351
プニコンだけでも劣勢なのに、あと4つも爆弾があるって考えられないのか
44億は無理でもコロプラの完全勝利はまずないだろ 
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 05:02:58.95ID:ZBMmJBCL0
現時点で詳しいことが分からないのは確かだけど

任天堂が勝つと思っている投資家が大勢いるからコロプラの株価は下がっていくしコロプラのゲームに課金することに不安を感じるユーザーが大勢いるから売り上げも下がっていくのはほぼ間違いないな
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 05:03:06.77ID:vLtooeQ70
>>352
その任天堂に対して1歩も引かないコロプラにも勝算あるかもしれないとは思う
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 05:05:56.39ID:JkMLtyk40
>>344
ドリームキャストの十字は同じだけど訴訟すらなっていない。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 05:07:04.30ID:ba9P6wNA0
>>357
でも今好調の任天堂だぞ?
負けたら無駄になって名前に傷つくまであるのに格下雑魚会社に勝算ない喧嘩売る意味がなぁ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 05:08:23.51ID:REUWcWDC0
なんだかんだ言っても、雇う弁護士の腕次第なんだよなぁ
俺が弁護士ならソシャゲと家庭用ゲームでは市場や産業が違う事を強く強調するわ(笑)
例えるとラーメン屋とうどん屋ぐらい違う
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 05:10:22.67ID:113b/utW0
>>357
見えないとこで株は売っておきながら、強気にみせておいて更に、課金をさせる。つい最近あったハレ○ヒ思い出すな。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 05:11:09.32ID:hudwLoo60
フィリップスやユニバーサルに勝てる任天堂vs年収400程度の弁護士集団
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 05:13:36.35ID:113b/utW0
>>362
お前の熱い気持ちわかったから、さっさとガチャ回して弁護士費用の足しにしてやれよw
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 05:14:59.97ID:rPDl9NTa0
99%任天堂勝つだろ
ガチャ更新したからってコロプラアプリに課金してるやつはガチガイシ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 05:17:34.76ID:hCYWFXqj0
>>366
そんなのやれるならもっと金取れる特許腐る程任天堂持ってるよって話になるけどな
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 05:21:31.36ID:IIyfuKy70
>>355
コロプラが劣勢なのは分かるし社長の馬場がゴミなのは分かるけど
現時点の情報だけで踊ってる人たち見るとねえ 明らかになってない点が多いのによくもまあ自信を持って殴りに行けるなとw
だから俺自体は任天堂擁護もしないしコロプラ擁護もしないしそして両者をたたくことはしてないよ
ああ馬場は叩いてるけど年単位で一貫して叩いてるから許して
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 05:21:35.57ID:ba9P6wNA0
>>372
これ
間違いなく裁判は負けるが仮に痛み分けでも世間のイメージ下がりすぎてコロプラは終わり
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 05:23:37.99ID:hCYWFXqj0
明らかになってる部分って
任天堂からの要求突きつけられて一年無視
弁護士募集w
任天堂に責められて株価社長売りまーす!!

白猫人気なくなるまで逃げ切ろうと思ったのに
早々に訴えられたでござる・・・でしかないじゃんw
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 05:24:04.35ID:lXRWs3S80
ポケgoで生まれた損害の方が相当な額だけどな
中国でもサービス開始したら被害拡大
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 05:24:19.38ID:whRuHfbA0
Twitterは知らんがよく覗いてる白猫の掲示板ではコロプラの味方が殆ど居ない
散々色々やってきてるんでユーザーのヘイトが凄いんだよ
白猫は好きだけど運営はクソって感じ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 05:25:32.24ID:+njetz6V0
>>332
それはお前この時期になにやってんの?って印象が極悪になるが(実際今言われてるがw)おそらくセーフ 馬場の持ち株比率の低下は売却したんでなく「預けた」ために下がってる
実際は1%未満の数字はわからないがそれ以上は売ってない。売ったって報告がそれ以降1度も金融庁にでてないからね
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 05:34:14.49ID:9ninKRHI0
コロプラは、ゲームの収益は落ちてたし特許で儲ける方針だけど、すんなり爆益とはいかないか。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 05:35:14.44ID:hbTMgzX40
>>357
表では強気、内心びくびく

強気なら株を大量に売るなよ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 05:36:30.59ID:x7Vvp38R0
>>9
ティアリングサーガとかあったんだから初ではないだろうよ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 05:40:00.84ID:SExzn9+f0
>>12
これ、一昨年のクリスマスイベントで
ミュージカル「ウィキッド」の丸パクリな。
エルファバがボス扱いになってるの草w
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 05:42:35.51ID:SExzn9+f0
>>1
それだけじゃない

レクトっていう、外見アレクト中身スパイダーマン
ストーリーも新聞社勤めとパクリまくり。
マーベルコミックが本腰入れたら
いくらかぶんどれるかもね。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 05:45:08.86ID:fGjsEBXo0
400で募集してるレベルが2人居るだけで勝算があるならアメリカ並みの訴訟大国になりそうだが
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 05:45:41.51ID:1Rfs8syj0
HTMLの世界では、文書に見た目を持たせてはいけないという運動がずっと続いてる。
なぜなら文書にとって重要なのは構造であり、見た目は構造と分離されているべきだから。
文書のタイトルを大きな文字で表現したらどうなるだろう?
目の見えない人にはもはやそれがタイトルであると認識できない。
HTMLは見た目と構造を分離するために、ブラウザが違えば見た目も変わるように
慎重に混乱を提供してきた。
同じ文書がAさんが見るときとBさんが見るときには違って見えるよう、最大限の努力をしてきたのである。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 05:46:49.91ID:xfWXjNOk0
コナミの壁透過の特許みたいなもんかこれ
ゲーム業界の人らはあえてフリーにしてたのにコナミがトチくるって特許とったせいでどこも使えなくなったって奴を
今度はコロプラがやろうとしたから任天堂がキれたってことでOK?
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 05:47:09.65ID:x7Vvp38R0
>>385
元々のレスが「任天堂が他のゲーム企業訴えるのはいつ以来だ?」ってところに
「初」って返してるのを見て「初じゃないよ、ティアリングとかあったよ」って返してるのに
君はいつの間に特許関係限定に絞ってるの?
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 05:48:08.47ID:hudwLoo60
>390
エンターブレインはゲーム企業ではないといえばよかったな!
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 05:48:17.07ID:1Rfs8syj0
マイクロソフトはこの取り組みに協力的ではなかった。
装置が違っても同じ見た目になるよう努力しさえした。
そのため現在ではマイクロソフトは反逆者と呼ばれている。
少なくともHTMLの世界では。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 05:48:29.30ID:SExzn9+f0
>>1
白猫クリスマス2016の劇団ホワイトキャッツのイベントは
後半でミュージカル「ウィキッド」を丸ごとパクってる。
>>12
こんな感じで。左はグリンダ役、右はエルファバ役
小道具も類似、ボスはエルファバを意識したウィッチ

調べるとわかるけど
こういうことずっとやってる企業
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 05:52:07.90ID:hudwLoo60
しかし任天堂の2006年申請特許に「弾性オブジェクト」という言葉を
いれただけと特許なんかよくとれたなこれ
まんま参考にしてるレベルだぞほんと
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 05:53:04.03ID:x7Vvp38R0
>>391
よくわからないな
あの訴訟はエンターブレインだけじゃなく開発会社も併せて訴えてただろ

あと、安価ぐらいまともにつけてくれよ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 05:56:07.71ID:hudwLoo60
>>396
そもそもそういう話だといくらでも訴えてるからなあ
任天堂が訴えないのはソフトウエア特許のみだって前提かと
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 05:56:21.68ID:pVGm61jh0
>>1
cmが怪しかったからな岡山の軌跡とか
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 05:57:40.13ID:hudwLoo60
著作権違反までライセンシー裁判と一緒にするキチガイまででてくるとは任天堂も大変やな
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 05:59:01.89ID:gjim1hnm0
毎年、売上げは落ちてるようだし
特許訴訟吹っかけて株価を暴落させてから買収するつもりなのかもな
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 06:03:13.33ID:x7Vvp38R0
>>399
キチガイ扱いしてくるけどさ
最初に言った通り俺は>>7>>9のやり取りを見て「訴えたのは初じゃない」って言っただけだぞ
元のレスにも著作権と特許の違いも挙げられてない
勝手に深読みしてるのはお前だろ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 06:08:52.41ID:hudwLoo60
>>403
はいはいじゃあこういおうか
メインはインテリジェントなので任天堂ではない
これでいいか?w
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 06:13:45.50ID:N2KFeLu90
任天堂が動くのは自分と関係する他社の利益が損なわれるときだけだからね
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 06:14:44.74ID:x7Vvp38R0
>>404
お前一回中学ぐらいまでの国語勉強しなおした方がいいぞ
否定ポイントがとっ散らかりすぎてどんどん話がずれていく
根本の話が「他のゲーム会社を訴えた経験の有無」だけだろうに
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 06:16:40.46ID:VMwweKvr0
>>389
そのあえてフリーにしてたのにとられたみたいな意見は全部おかしいで。

特許は公知なら向こうなので、みんな知ってたならまずとれない。
特にいまはネットに膨大なアーカイブあるから誰かがいってたら無理。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 06:16:47.23ID:hCYWFXqj0
ティアリングは「任天堂が」訴えたわけじゃないから関係なくね
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 06:17:46.67ID:hCYWFXqj0
インテリが負けて任天堂だけ勝ったから任天堂の〜って思われてるけど
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 06:24:02.93ID:x7Vvp38R0
>>408>>409
任天堂とインテリジェンスが連名で訴訟した案件は
任天堂単独で訴えたわけじゃないからノーカウントというならそうなのかもね
実際勝って賠償金もらってるけど訴えてないんだね
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 06:24:57.83ID:dKe6XuMb0
会社としての体裁をきちんとしてないアングラ気質で舐めた真似繰り返してるからこうなる
ハイク読め
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 06:25:54.88ID:ed17kjCV0
自社の特許と被った特許が申請されたので潰しに掛かったってとこかな。
下手したら自分が訴えられるからな。
中小企業なんかだと、これで製品作れなくなったりとかありがち。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 06:26:23.13ID:gjim1hnm0
スマホゲームはあたらしかったから特許のネタが豊富だったが、
もう、スマホゲームは新しいものではなくなったからな
特許で儲けるのは無理だろうな
スマホゲームはもう、ピークを迎えたし、もう、楽に売上げを伸ばせる状況ではなくなった
これからは競争で開発費が高騰して利益率が悪くなる一方
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 06:27:40.41ID:fGjsEBXo0
とりあえず和解しろと言いながら公式告知に応援RTしてる奴頭おかしいで
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 06:32:49.47ID:x/c8XkYc0
白猫に100万とかぶっこんだ奴ら今生きた心地しないだろうな
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 06:35:57.86ID:BnWnri2h0
>>418
白ネコやめれるいい機会だね
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 06:36:48.73ID:zxyiHQxe0
>>413
コナミみたいな特許ゴロされると業界全体が困るから任天堂が特許自体は持っていた(それ自体使うのは別にどうでもいい)
コロプラが同じような特許を盾に特許ゴロをしようとしたからブチ切れた
というのが今の所見方としては大きいようだ

まぁ真相がどうであれ任天堂の勝ちだろう、今になって法務を募集している時点でコロプラが勝てる要素がさっぱりない
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 06:43:49.32ID:mbuGo12h0
去年持ってる株ほとんど売ったけど
コロプラだけ売らなかったんだよなあ
コロプラはいいゲーム作ってるから将来性があると思っていた
まさかこんなことになるとはなあ・・
新年早々ついてないぜ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 06:44:47.56ID:ba9P6wNA0
>>421
パニパニ見て株売らないとか頭馬場かよ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 06:52:13.49ID:NMtu2L1T0
>>418
100万くらいならいいやろ
必死に擁護してるのはコロプラ株主やw
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 06:53:37.09ID:4xNgt6Kh0
てか任天堂の特許をオープンソースじゃなく有料にしたらどんだけ稼げてたんだろって話
逆に任天堂以外が特許取ってたらと思うと恐ろしい話だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況