X



【新潟】積雪で信越線電車立ち往生 新潟・三条市で乗客600人閉じ込め 運転再開めど立たず 車内灯や暖房は機能 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フラのベランダー ★
垢版 |
2018/01/12(金) 04:04:33.57ID:CAP_USER9
11日午後6時55分ごろ、新潟県三条市のJR信越線の踏切近くで新潟発長岡行きの普通電車(4両編成)が約600人の乗客を乗せたまま、大雪のため動けなくなった。JR東日本新潟支社によると、除雪作業を進めているものの同10時半現在、運転再開のめどは立っていない。

 電車が立ち往生しているのは同市の東光寺駅と帯織駅の間。車両の下に雪を抱え込んだ状態になったらしい。車内は暖房が機能しているほか、トイレも備えており、これまで体調を崩した乗客はいないという。

 現場周辺で乗客を電車から外に誘導するのは安全上の懸念があるといい、同支社は「車内で待っていただき、除雪が済み次第、運転を再開する」としている。

 新潟地方気象台によると、現場から近い長岡市の積雪は午後9時時点で43センチとなっている。

配信2018.1.11 22:44更新
産経ニュース
http://www.sankei.com/affairs/news/180111/afr1801110056-n1.html

★1が立った時間 2018/01/11(木) 23:59:34.83
前スレ
【新潟】積雪で信越線電車立ち往生 新潟・三条市で乗客600人閉じ込め 運転再開めど立たず 車内灯や暖房は機能★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515691866/

by びんたん次スレ一発作成
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:45:52.89ID:pvtrZp5L0
ああこれあれだ
雪国の人間が逆に寒さと雪にビビりすぎて
電車の中で思考停止になってるパターンだわ
まぁでも大人しいのが多いんだろな新潟
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:45:55.57ID:DxqDlGVP0
>>368
自衛隊氏ね日本死ねの知事だから災害要請してないようだな、、
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:46:01.19ID:+ppCNipF0
迎えが来てる人だけでも帰せば立っている人も床に座れるだろうに
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:46:04.54ID:7h/IANDJO
>>354
漏れる漏れないもだけど
生理重い子だと生理中に10時間以上立ちっぱなしなんて死ぬよまじで
暖房入ってても動かないから血の巡りが悪くて冷えるだろうし
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:46:18.80ID:w1hC1b5/0
狭いところに居るよりちょっとの間でもいいから外に出してあげたら?
体解れたらまた中に戻せばいいだろ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:46:24.27ID:rLkseanA0
>>467
最大でも2〜3万ぐらいしか
実費で裁判するんだったら弁護士費用次第でもうちょっと取れるけど
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:46:24.54ID:gldUVkQT0
実はお前ら全員、電車内から書き込みしてたのか
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:46:26.45ID:WquPDW860
トイレ近いから12時間で5回は行かなきゃなんだけどそんな人居たら可哀想
膀胱トレーニングしなきゃ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:46:28.66ID:aFAWxGgu0
>>434
でもその時点では救急車が来れる道の状況だったって事だよな
その時に全員救出しておくべきだろ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:46:28.75ID:5iNy5Uaw0
新潟知事って泉田さんじゃなかったのか
もうやめちゃったんだね
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:46:35.15ID:NEIuETDNO
>>464
少なくとも駅があるということは直近までちゃんとした道路があるという事。
山奥の秘境駅じゃあるまいし
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:46:38.29ID:zH9zI9hJ0
>>425
だからせめて雪かきくらいは体験してから語れよ
マジでお前みたいなヒョロガキなら15分も保たずにぶっ倒れるだろうな
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:46:52.24ID:DxqDlGVP0
>>493
都内と違うんやで。1駅先が山半ごえとか
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:47:13.72ID:BKd2wpE70
>>406
だから降りてもなんもないの
駅ったって無人駅だから荒野の掘っ立て小屋なんですよ‼
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:47:19.84ID:2VXRFrDO0
>>30
乙です。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:47:21.38ID:/oGslvt30
>>470
真紀子という例があるから信じられん
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:47:28.38ID:sagT6ptQ0
>>354
二日目三日目だと二三時間で厳しくね?
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:47:30.03ID:3CqHRKf40
何時間も電車の中にいるぐらいなら、外出て歩けよって思うかもしれないが
最寄りが何も無い駅から分かるように、乗っているやつはここに降りても土地勘が無いプラス積雪で更にわからん

迎えに来てもらうのがベストだけど、めちゃくちゃ渋滞してそう
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:47:32.67ID:KmOGIi3g0
>>499
歩くことすらできないはず。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:47:37.73ID:ZIcSO4Mx0
火山噴火の災害派遣で装甲車出しただけで
江川紹子とか勘違い発狂してたしなぁ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:47:38.82ID:NewyAkfY0
>>435
お迎えお迎えて、不謹慎な野郎が多いな、腹立つわ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:47:46.81ID:BJQud++n0
東光寺駅って国鉄時代は切符売ってる有人駅(委託駅)だったんだけどな
いまはあんなちんけな駅舎になってしまったが
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:47:48.75ID:iq3mYbpQ0
受験生乗っとったら悲惨やなあ。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:47:53.28ID:o7IA9dTc0
昔最終快速で直江津で富山行最終に接続できなくて困った
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:47:54.50ID:WzR0QWDW0
>>357
帰宅済みツイートなんかどこにもないんだが
お前が偏向報道なんじゃないの
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:47:56.31ID:DxqDlGVP0
>>498
で?600人どうすんの?壁のない無人駅で
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:47:57.37ID:ldn2fVpJO
監禁状態を必死に擁護してる香具師がいるね。
ホント必死杉。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:47:58.88ID:+Od1Se2H0
大雪も集中豪雨のようにピンポイントで予報は難しいよ
同じ新潟でも湯沢あたりは降ってないし場所によって道路も乾いてる
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:48:08.20ID:eqPsho9Y0
なんか俺のときはサンダーバードの乗客全部駅で出して、
乗ってた新快速を駅にノロノロ動かしていって、サンダーバードで寝泊りしていいぞという流れになったぞ
アナウンスでは列車ホテルとか言ってたが

駅がしょぼくても、どうせ往復共に運休なんだから、反対側から除雪車走らせて
その直後に近くの電車車両数大目で走らせて現地に走らせてそっちに半分でも移動すればいいと思うが。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:48:08.57ID:sqsmjAmc0
>>505
それは新潟育ちなのか?
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:48:11.22ID:CBwjMbE40
というか今も雪降ってるなら
時間を無駄にすればするほど状況は悪化する一方じゃね
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:48:18.39ID:UyBSmRuH0
鉄道マニアの言う「鉄道は雪に強い」とかいうのが嘘だと証明されてしまったな
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:48:21.94ID:Ermw+q3P0
映像見たけど車両の周りは走れそうだけどな
何か障害があるのかな
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:48:31.03ID:SrIeXYSr0
ネットじゃこんな調子だが対面同士だと客も静かなんだろうな、
物言わないとJRも動かんぞ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:48:38.92ID:G5UEfEmS0
俺ならわざと倒れる振りするけどな。列車に閉じ込めは勘弁だな。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:48:39.62ID:VAc94uCj0
>>487
それ、体力有る男とか高校生とか15人ずつ位駅員誘導して歩けば年寄りが中で座れる可能性もある
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:48:40.98ID:SDN/Vj/j0
インパール作戦かよ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:48:45.18ID:HIpMo06B0
>>1
徹夜か
勇気もらった
俺も今日で10数年ぶりに昼夜逆転を終わらせてやる!
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:48:45.81ID:qTY/b6Vm0
>>407
 だからなんで駅に移動する必要があるの?

 駅前も列車の横も車にとって別に大した違いのない環境なのに駅まで歩く意味は?

 車10台も止まればいっぱいになってしまう広さしかない駅前にどうやって迎えに来ているの?
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:48:55.59ID:BKd2wpE70
>>498
甘い
荒野ですよ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:48:57.39ID:3QXMmaOR0
ほんといまからでもいいから救助してあげて

朝日がでても、曇り空や放射冷却やら道路がアイスバーンになったら出動自体ができなくなるかもだから
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:49:04.33ID:DXbmd/oZ0
>>503
止まった快速の方は臨時バスが来てるからその言い訳は通用しないぞ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:49:18.13ID:1fIXF1850
なんでカメラは凄い至近距離で撮れてるの?
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:49:26.57ID:NewyAkfY0
>>440
しかし、こーいうのが生き残るんだよね。戦争とかで。バカ真面目が真っ先に逝くんだよな
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:49:44.12ID:dCnsiAW60
>>433
ゆで蛙の話は嘘だろ。ある程度熱くなったところで逃げるわ
けど、ぬるま湯だと蛙はストレスを感じているにも関わらず逃げ出さないって話
不満や問題があるのに動かない日本人の悪いところと一緒
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:49:44.28ID:9zbmfLZL0
西区
積雪がかなりヤバいことになってる
何年か前に70cm越えあったけど、それ上回ってる
雪全然止まないし
車も電車もバスも駄目かも
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:49:47.37ID:zIbZPMGY0
重病人がでたら、大変だな。
早めに、自衛隊要請しとけば、よかったのに。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:49:48.60ID:VaB9C/+u0
       ____(;゚;;)    ∧∧ (;゚;;)
   __/ ∧_∧ (;゚;;)(;゚;;)\(´・ω・`)丿
  / //_(´・ω・)(;゚;;)(;゚;;)(;゚;;)\ /    冬はコタツでミカン
 〈  〈※(  つ ______ \        
  \ ~と( ※ ※ ※ ※ ※ ※ヽ\
   \ \⌒ ※  ※ ※ ※ ※ ※ ヽ \
     \ `ー──o(´・ω・`)o──‐‐'  \
      ゝ、, ____________〉
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:49:56.02ID:uQsdrcti0
>>440
まぁそうなんだけど今回のケースはそれが正解だと思いますわ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:49:57.02ID:3CqHRKf40
雪道装備じゃ無いのに、深夜に雪道歩けなんて5kmでも無理
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:50:01.18ID:YdaNBTfd0
新潟は本当になにやっても駄目だね
僻地、豪雪、電車は止まる

新潟に住んでる時点で負け
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:50:08.60ID:Acc7Bos50
>>526
国鉄時代は車両も人も雪に強かった
JRになってコスト優先で雪に弱くなった
国鉄を悪者扱いしたお前らが悪い
自業自得凍えて死ね
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:50:11.64ID:gQzb2cCc0
吊り橋効果ってやつで車内で恋とか友情が生まれたりしないのかな
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:50:15.22ID:DxqDlGVP0
>>536
田舎なんか毎朝アイスバーンの中車で会社いきますわ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:50:21.27ID:kMkpOZl70
知事のtwitterだんまりだ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:50:29.87ID:HIpMo06B0
>>545
優秀なJR北海道なら余裕で営業だなw
雪質の違いか
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:50:32.07ID:0vIg+t0n0
新潟県知事が元自民で原発賛成派だった事知らん奴は多いが無理もないか
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:50:41.97ID:fZzcr4fm0
夜明けと同時に自衛隊出動じゃないのか?
いくらなんでもどうにもならんなら要請してるだろ。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:50:52.58ID:aNYhQONo0
>>546
新潟県知事が米山だからそれはない
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:50:58.88ID:BJQud++n0
これに懲りてJRはE129を転換クロスに改造しろ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:51:03.59ID:lXR6sGaf0
指示無視して監禁される前にさっさと降りて帰ったやつが正解とかwww
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:51:07.20ID:L8LwW+Gp0
>>538
600人分輸送出来るバスがチャーター出来ないんじゃない?
快速と乗ってる人数違うし
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:51:22.40ID:BKd2wpE70
>>520
無理だから
マジで
除雪車だって足りないのに
道なんかねーよ‼
馬鹿らね
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:51:24.16ID:NewyAkfY0
>>445
つーか、村山政権が神戸地震で
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:51:43.50ID:aFAWxGgu0
>>528
ホンソレ
何とかしてくれるって思い込んでる人が多すぎる
自分の命は自分で守るもんだ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:51:50.89ID:sagT6ptQ0
私も西区だけど本当に積雪すごい
80cm行きそう
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:51:53.81ID:iy4o3QGB0
こういう時のために火炎放射機があるんじゃないのかね(´・ω・`)
枕木に燃え移る可能性考えてるのか?
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:51:55.06ID:1fIXF1850
普通に人災やん
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:52:02.50ID:NewyAkfY0
>>448
まいたけ食いたくなった
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 04:52:09.21ID:PUaEny850
>>484
若気の至りで流行らず落ち着いてな。ほんと落ち着いてな。
自然は舐めたらあかんよ。ご両親を大切にな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況