X



【新潟】積雪で信越線電車立ち往生 新潟・三条市で乗客600人閉じ込め 運転再開めど立たず 車内灯や暖房は機能 ★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/01/12(金) 08:18:29.64ID:CAP_USER9
11日午後6時55分ごろ、新潟県三条市のJR信越線の踏切近くで新潟発長岡行きの普通電車(4両編成)が約600人の乗客を乗せたまま、大雪のため動けなくなった。JR東日本新潟支社によると、除雪作業を進めているものの同10時半現在、運転再開のめどは立っていない。

 電車が立ち往生しているのは同市の東光寺駅と帯織駅の間。車両の下に雪を抱え込んだ状態になったらしい。車内は暖房が機能しているほか、トイレも備えており、これまで体調を崩した乗客はいないという。

 現場周辺で乗客を電車から外に誘導するのは安全上の懸念があるといい、同支社は「車内で待っていただき、除雪が済み次第、運転を再開する」としている。

 新潟地方気象台によると、現場から近い長岡市の積雪は午後9時時点で43センチとなっている。

配信2018.1.11 22:44更新
産経ニュース
http://www.sankei.com/affairs/news/180111/afr1801110056-n1.html

★1が立った時間 2018/01/11(木) 23:59:34.83
前スレ
【新潟】積雪で信越線電車立ち往生 新潟・三条市で乗客600人閉じ込め 運転再開めど立たず 車内灯や暖房は機能 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515702062/

by びんたん次スレ一発作成
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:19:40.19ID:cp7T1W8r0
>>685
その場合は降ろしてるってさ

>>677
バス用意出来ても周囲の道路が積もっててまともに来れないのかと
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:19:49.31ID:SaEDoSvj0
これ雪解けまで動かないならどうすんの?
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:19:49.92ID:+d8q4HBh0
そう言えばこれJRによる監禁罪じゃね?
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:19:52.33ID:RRPRDLMA0
>>705
運休でいいだろ
会社も学校も休み
これが危機管理だ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:19:52.95ID:OJuDHl9CO
600人だとバス12台か
12台の確保は無理だろうし、ピストンでも戻ってくるのに2時間はかかりそうだから
朝を待つ方向になるわな
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:19:55.08ID:5E0ZLNDc0
いや、ごちゃごちゃヌカすな
文句あんなら列車を降りて歩いて帰ればいいんだよ
積雪量が多くて列車が止まっただけで
気温と風速から考えて気候的には別に特段ひどい状況でもなかった
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:20:01.14ID:iedku0LD0
新潟には春日気質な奴多いのか?
それにしてもこのまま救出後、普通に出勤してそうで怖い
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:20:01.25ID:UO+VNg3e0
電気系統故障してたら普通に死人出てたかもしれんな
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:20:11.60ID:/E3Ba2jA0
>>698
女子高生なんて親が必死で回収しにきたに決まってるだろ
残ってるのはお察し
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:20:12.29ID:xMUkzduq0
朝は閉じ込められた乗客いる電車の回りを普通装備のマスコミが囲むという間抜けな絵面だったな
マスコミは早いところだと昨日の晩には現地に着いてて撮ってたらしいじゃん
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:20:26.14ID:9TGIMYp/0
>>697
あれはまだソファーのあるサロン車でくつろげるから楽
今回は会社帰りの立ち客が大勢のいるロングシートの通勤型
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:20:31.31ID:vReqbdyD0
>>708
311の福一でリスク対策をケチったことをあれだけ糾弾されたのに
何も進歩してないのが残念すぎるな
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:20:34.50ID:zQyHHLFD0
>>686
「只今我々が救助しています!」って映像が撮れるだろ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:21:02.08ID:LDHBR1eW0
>>704
周り田んぼしかないやん
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:21:06.06ID:RX4vNwyh0
でも、可愛い女の子のうんちって、汚くないから不思議だよね。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:21:25.35ID:Qe6NF9rS0
座席に座れないほど混んでいるのに12時間以上も詰め込まれた状態とか拷問だな。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:21:29.48ID:ZNiR4bpd0
>>680
高崎線の上野ー大宮間乗ったらすでにトイレついてた。
つうか全国的に見たらトイレついてないほうが圧倒的に少ない感じ乗ってて
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:21:35.53ID:QIXx7EIL0
>>727
信越線にロングシート車なんてないんじゃないの?
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:21:39.07ID:gfVAnsi90
結局は他人を無視して勝手に動く奴が助かるんだな
津波も電車もその他も
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:21:42.68ID:XVBcXt4K0
12時間監禁させられて何も行動しないこいつらは逆にやばいわ。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:21:45.18ID:0DWk/oqu0
>>678
東京とは比べ物にならないほど降るけど三条は豪雪とは言えないよね
豪雪地帯はそれこそ何メートルも積もるから新潟県内でも別世界
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:22:14.39ID:vReqbdyD0
>>729
なるほどw
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:22:21.85ID:RRPRDLMA0
日本人は、これを美談にするからね
乗客、頑張りましたねーって
どうみても、上のほうのトラブル処理が下手ってだけなのに
昔から変わってねーよな
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:22:29.14ID:ZinaiDNE0
何にせよ酷い話
仕方なかったじゃ済まされない
今後は半日監禁される覚悟で電車に乗らなければいけない
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:22:45.26ID:j2ojKfVs0
なぜバスチャーターしないの?
近くに公共施設ないの?

まあこれくらいはJR検討しているか
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:22:49.78ID:Kc8tCNeQ0
三条付近では午前2時半まで雪が降っていたというから、
その時間まで除雪態勢は幹線道路だけで手一杯だったはず
となれば、立ち往生した電車の周辺はどこが田んぼでどこか道路かも
わからないくらいに雪が覆っちゃってる状態 しかも灯りのない深夜
降雪が一段落してようやく幹線道路から電車周辺にアプローチする道路を
除雪し始めて、最寄り駅から電車のそばまで車を持ってこれる状態になったのが
最初に乗客を降ろした午前4時半、といった経過なんじゃなかろうかと予想する
なんにせよ、こんな状況で50cmの雪をラッセルさせるのは危険極まりない
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:22:52.32ID:eWuTIHMu0
>>710
それな
除雪作業でも少子高齢化問題が響くよ
日本て産業以外でも人材面で悪循環になってるな
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:22:52.48ID:mML0YYns0
>>741
そもそも遅延運休だらけで何本かの乗客分まとめて乗ってるからな
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:22:55.15ID:TyxPqv8W0
>>704
除雪作業申し入れや炊き出しや差し入れ持ってきたり
そういうのが一切なかったな
豪雪地帯住民同士、助け合い精神とかないのかな
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:23:03.21ID:rCTIf34u0
電車運行の規格(運行規定)で除雪をやるから止まるんだよ。
投雪機+軽自動車+タイヤ+台車の簡易ラッセル車を各駅に配備すればこんなことにならない。
現地民なら誰でも除雪できるし。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:23:04.73ID:zfPPQ2ef0
救急車来れるのかよ
だったら最初から、少しずつでもバスなりワゴンなり迎え出してやれよ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:23:08.54ID:ReRa7s5h0
トイレがあって良かったね。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:23:25.87ID:zsUstSba0
同じ雪でも日本海側の雪はレベルが違う。
昔より降らなくなったとはいえ、やっぱりあっちの雪国は無理。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:23:29.35ID:xFFRE0hr0
センター試験受けられなかった場合、
JR東日本ってどうするんだろう。
ご愁傷さま、来年受けてくださいかな。
0759宍戸武二
垢版 |
2018/01/12(金) 09:23:39.58ID:MFQHyN7g0
今回のトラブルは国鉄民営化失敗を象徴している
国鉄時代なら職員総掛かりで短時間で復旧させたであろう
コスト削減は悪なのだ
やはりJRを再国有化し職員の待遇を改善すべき
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:23:40.44ID:TTu6Hf8N0
5時間越えたぐらいで弁護士探してメール送るなあ
損害賠償請求の相談
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:23:51.48ID:MfE2Pequ0
300メートル前の東光寺は無人駅
降りる客もほとんどいない
おそらく除雪もできてない
下ろしても暖房ない
それより大人数収容できない
結局、暖房きく車内が一番のホテルだったってこと
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:23:55.56ID:Ba1GMMUs0
ずっと我慢しててやっと外に出て吸う一服は格別だろうなw
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:23:59.33ID:EGF6dTbB0
せめて高齢者、持病もち、受験生くらいは夜のうちに帰してやれよ
元気な奴は残ってもらうにしても
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:24:02.23ID:BwmcquNM0
>>159
一応、少しは栄えている三条まで戻れば良かっただけ。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:24:15.34ID:Bz7bJ7h40
学校も休校にして企業も不要不急の出社は止めさせればいいのに
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:24:26.30ID:kG+/E6Cc0
こういう時はとりあえず「具合悪い〜」と言っておけば良いという事か
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:24:27.64ID:7Lsb+2J00
ばか騒ぎし過ぎ。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:24:28.77ID:6BbomLVj0
,
仕方がないだろう、日本はそういう自然環境なんだから

良いも悪いも無い、自然の脅威とは、こういう事だよ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:24:29.81ID:Czvtxpe70
極寒の吹雪の中歩いてると・・あまりの寒さに体が動かなくなるよね(´・ω・`)
昔死にかけたことあったわw
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:24:42.77ID:R7CPcWH50
外がそんな豪雪なら外に出て駅までも動けないんじゃないの?
田舎の駅だから駅まで行ってもなんもなさそうだし、車内にいた方が安全なのかも
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:24:49.80ID:3ASoMONN0
>>706
1月は高3は自由登校になるからね
全く学校行かない方が多いと思う
なんで受験生いるの?と思ったけど、うちの娘は受験前日まで学校行ってたわ笑
少数派だったみたいだけど、友達と毎日始業時間から登校してた
今回閉じ込めの中にいた受験生も、そういう子なんだね
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:24:55.49ID:BAPWi9mi0
センター試験の受験生が一番気になるな
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:24:58.20ID:LDHBR1eW0
>>760
悪徳弁護士に手付け金騙し取られないようにな
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:25:08.05ID:hdEGgdnt0
信じられない大雪。
東北日本海側、秋田市だけど、積雪ゼロよ。
御見舞申し上げます。
新潟77cm 😱
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:25:19.84ID:g+25MG9B0
天才的にひらめいた!
長椅のクッション部分を取り外しして裏替えすとソリになる!
これに数人乗せてスノーモービルで引っ張って、一番近い駅まで運べばOK。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:25:20.56ID:vReqbdyD0
>>758
公共交通機関の遅延の場合は
遅れても別室で受けられる措置があったはずだけど
遅れても試験終わるまでがタイムリミットだよな
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:25:28.87ID:X2BvRRFA0
日本海側は大変だな
岩手だけど雪全然大したこと無いわ
>>727
E129系はクロスじゃなかったか?
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:25:30.01ID:nEPj0O0G0
わい新潟県民

朝から雪かき大変やった
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:25:32.14ID:5E0ZLNDc0
>>739
それだよ
学校をサボる理由や会社を休む理由に利用してんだろ
テレビの映像で車内の男子高校が笑いなら友達と話しながらスマホいじってんの流れたし
降りて歩けば帰れるんだよ
寒いしめんどくせーと学校休めるじゃん
で利用してるにすぎない
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:25:38.02ID:LvXye3ec0
高齢者、子供、女性優先で救助をお願いします
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:25:41.54ID:c2gV+a1V0
>>750
情報遅くて朝まで知らなかったとかじゃないの?
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:25:45.95ID:BAPWi9mi0
>>777
18きっぷで新潟から長岡まで乗ったが、この駅の駅前だけはマジで何にもないw
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:25:52.28ID:rbcRsa2o0
立ち客はたまに座らせてもらえたりしたのかな
電車の座席は2時間も経つと腰痛くなってくるし双方とも辛いな
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:26:02.36ID:GHGZcYDs0
>>623
反日勢力がトップだとそういう考えだな
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:26:02.83ID:ZinaiDNE0
止まらずに最寄り駅まで行ったら全員徒歩や車で夜道を帰宅するんだろ?
もっと早くにピストン輸送しとけば半日も監禁されることは無かった
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:26:05.85ID:2rgqLepE0
>>757
日本人てこういう思想変えないとほんとやばいことになりそうだよな
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:26:13.90ID:zsUstSba0
あんな電車に600人?!

なんであんな過酷なところに600人も住んでるのかね。
北海道民の540万人といい、意味がわからん。
なんかいいことあんの?
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:26:28.10ID:MfE2Pequ0
>>764
2年前に悲惨な体験してるからかな
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:26:28.94ID:FAdR3i2J0
自衛隊の出動要請って県知事じゃないと出せないんじゃないの?
何してるの?
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:26:48.74ID:qxWO8VCt0
何で隣の駅まで歩かせてくれない訳?
絶対何かあるだろJR東日本?
それを言えよJR東日本
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:26:54.57ID:s0Tx1AIs0
>>776
センター前の特別演習とかあるからなぁ
塾に浸かってる奴もいるし
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:26:57.77ID:CO74jF+P0
現在新潟の積雪深は80cm
冬型継続だし、まだ積み増しがあり得る。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:27:01.80ID:8RxFIiym0
椅子の譲り合い交代思いやり いいねチョンやシナ人には出来ない事ww
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:27:10.98ID:dTEgyEhe0
近くに東三条クラスの駅があるのに、降雪状況を見て運行を止める提案が何故出来なかった?
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:27:14.55ID:UNyfjLbs0
最寄り駅って畑の真ん中にあるような無人駅なんだろ
どうにもならんわな
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:27:16.53ID:wGrSHcof0
>>752
俺もそう思った、救急隊だけじゃなく、迎えが来たやつも帰してんだろ。
外に出たら危険の意味がわからん。

ピストンでも何でもやって、まず横になれる避難所へ移送してやれよ。
そんなに車も避難所もないクソ田舎なのか?
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:27:16.53ID:BAPWi9mi0
>>785
クロスとロングが総合の新潟独特の電車クロス決して快適と言えないのポイント寧ろシルバーシート独占したほうが快適
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:27:21.81ID:uxKdpmpu0
1時間ほどならこういうの体験したことあるけど、いつまで待てばいいのかわからないのが1番きついんだよね。
これが駅でなら迎えに来てもらえる人もいるだろうけども。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:27:27.83ID:kG+/E6Cc0
>>763
ヤニカスはそんな我慢するわけ無い
1度車外に降りて吸ってるか、トイレで吸ってるかしてるだけ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:27:41.19ID:QMkadhwX0
見た感じ平地みたいだしユンボ使えば乗客が通る道ぐらいできるんじゃない?
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:27:49.95ID:g+25MG9B0
女・子供より俺優先で救助して欲しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況