X



1歳の女の子が自宅から路上に出た直後に車にはねられ頭の骨を折る大怪我 ひき逃げ容疑で無免許91歳逮捕・藤井寺 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/01/12(金) 09:14:22.31ID:CAP_USER9
1歳女児はねた疑い 男を逮捕

http://www3.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004307481.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

11日、大阪・藤井寺市で1歳の女の子が車にはねられて頭の骨を折る大けがをし、
車が現場から走り去ったため、警察が捜査した結果、91歳の男を
無免許運転で事故を起こしたなどとして逮捕しました。
男は容疑を否認しているということです。

11日午後3時半ごろ、大阪・藤井寺市津堂で1歳の女の子が自宅から路上に出た直後に車にはねられました。
女の子は病院に運ばれましたが、頭の骨を折る大けがだということです。

車はそのまま現場から走り去ったため、警察が目撃情報を元に捜査したところ、
数百メートル離れた駐車場で事故を起こした車と同じナンバーの車が見つかり、
衝突した痕もあったということです。

警察が車の所有者の91歳の男を調べたところ、免許が失効していることがわかり、
無免許運転で事故を起こし女の子にけがをさせた疑いで逮捕しました。

逮捕されたのは、藤井寺市藤ヶ丘の黒岡昭容疑者(91)で、調べに対し
「運転はしたが、人をひいたという認識はない」
などと容疑を否認しているということです。

黒岡容疑者は6年前に免許の更新をしなかったということで、
警察はひき逃げの疑いでも調べを進めることにしています。

01/12 05:58

★1が立った時間:2018/01/12(金) 06:42:56.21

前スレ:
1歳の女の子が自宅から路上に出た直後に車にはねられ頭の骨を折る大怪我 ひき逃げ容疑で無免許91歳逮捕・藤井寺
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515706976/
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:13:46.35ID:FyhuTHH30
まぁ小さい子供がチョロチョロするトコでは、大人の目線くらいの高さに開閉機構をつけたドアを使うのが常識なんですけどねエアプさん達
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:14:12.72ID:oD7EwFL40
無免許の爺が一番悪いんだが、親も子供が事故に遭わないように出来たことはあったわな
こういう子供って今回の事故に遭わなくてもそのうち親の不注意で大怪我したりしそう
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:14:15.31ID:WMOpvWNK0
>>399
このバカ無免許運転野郎黒岡昭さえいなけりゃ100パー起きなかったろ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:14:21.24ID:FhEuW9KU0
ボケてるな
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:14:21.81ID:DGcZNBK80
高齢者には自動運転車を義務付けるしかない
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:14:40.43ID:e+NguWYh0
トハッ

85歳に続いて91歳の御老体、しかも無免許運転とな キー隠しておくか自動運転車しか打つ手無いね
事故起したた人は犯罪間違い無しだけど、1歳児が市街地をうろついていたと言うjのも親の監督不届きだね。
駄目だ、目を離したら。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:14:56.23ID:/liZhbCc0
>>556
泣き声で気が付くなんてどんだけ放置してたんだよ
ちょっと目を離したすきに1歳児がスタスタ部屋から出て玄関のドア開けて車道に出たってか
酷い母親すぎる
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:15:36.59ID:FyhuTHH30
「認識はない」だから、何か当たったりこすったりしたけど人間だと思わなかった説とそもそも当たってない説あるな
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:15:36.68ID:gVwxIb4a0
ガキの親もアホだなこれはwww
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:15:38.05ID:1fXUGbry0
人を轢いた事もわからない程に耄碌してる奴奈良免許証剥奪しろよ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:16:00.18ID:QWBILwcX0
>>574
子供はすぐに台の使い方を覚えるけどな。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:16:00.28ID:VH85tEkB0
爺の娘息子に子供がいるだろ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:16:21.87ID:FyhuTHH30
>>580
アホ「子供を動物扱いしてる!許せん!ケシカラン!」
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:16:28.57ID:eFRUPHcr0
年齢差スゴいな w
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:16:51.43ID:7m6wZrOE0
逃げたとこがエグい
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:17:04.00ID:qOX+21Zv0
免許取り上げても老害は運転するからなー
免許返納なんて無意味

車を免許の年齢でエンジンかからなくするようなシステムのほうご有効
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:17:05.83ID:GKIsgQfk0
>>565
極端だろ直ぐそういう話にしたがるってのは無理が有るだろ
家のロックを解除し、車の往来が有る道路に出る時はって話だから
それで無くても家の中で親が目を離した隙にやけどしたって事なんて結構ある話で
そう言うことの話ではなくて、もう少し限定的な話だから
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:17:13.59ID:C4MaBQMS0
1歳の子供が自由にうろついてたら誰でも轢いてしまう可能性ある。老人だとか免許失効だとかはまた別問題。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:17:42.58ID:/liZhbCc0
>>576
1歳児が車道ふらふらしてたら他の車にひかれる可能性もあった
100%起こりえないなんてことはない
むしろ若い働き盛りの若者が轢き殺さなくて良かった
バカな母親に育てられたアホなガキとボケたジジイが潰しあっただけ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:17:54.90ID:FyhuTHH30
>>585
身長100前後のガキがスイッチのある150の高さまで届くような台を置いておく方が悪い
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:18:00.48ID:eFRUPHcr0
まぁでも、1歳の方は当たり屋みたいだし、
これはこれで良かったのでは w
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:18:15.09ID:/oebzpYT0
この地域で黒岡って名前は、古くからいる住んでいる一族だと思う。家長制度やらなんやら、家族の忠告なんか聞きゃしない。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:18:26.18ID:SWJEMTFX0
門のない家に住んでいながら目を離せちゃうんだからどっちみちいずれ事故に遭ってたろ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:18:44.88ID:QWBILwcX0
>>580
たしかにハーネスはもっと評価されるべき。
日本だとフルボッコなのが謎。
うちは子供が多すぎてハーネスつけたら下手くそな犬ゾリみたいになっちまうから導入出来なかったけどw
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:18:51.48ID:o2ghpmJs0
70過ぎたら、毎年免許更新にして、一定の運転技術のテストをして、合格出来なかったら即免許取り消しでいいんじゃないか?
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:19:00.55ID:lkP1MUl+0
車販売元や製造会社にも法律で重い責任追わせればいいだけ
無免許違法状態のまま車を販売提供させてんだから過失はある
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:19:13.82ID:fU3VY5SW0
>>556
ありがとう
それは擁護のしようがないねぇ…

うちはそれが怖いから子供の手が届かない位置に3つ目の鍵をつけたよ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:19:21.13ID:iIDLk8f80
飛び出しかたにもよるが
逃げなければ、おとがめ無しだよね
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:19:21.37ID:QGpTI/BC0
しかもこのジジイ反省無しときたもんだ
こんな害獣は問答無用で殺処分だろ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:19:25.36ID:SVLpbVDV0
老人は死んで子供たちは生きていくはずなのに逆だわな
やったこと以上に罪深いわ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:19:37.58ID:/HWDwYR90
財産没収と死刑でいいのでは
あんま怒らない俺でもこれは許せない
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:19:57.50ID:P3JlWMjX0
>>1
棺桶に片足突っ込んでるようなのが
未来ある子供や若者を轢き殺そうとする事件が多発してるな
もう80歳以上は免許取り上げていいんじゃね?
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:19:58.67ID:TGcUgcT30
車なんて、武器になるんだから
今後は無免許だとか、飲酒だとかで事故を起こしたら
殺人罪にするべきだと思う。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:20:02.32ID:YiIzcPb+0
1歳?何してたんや
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:20:06.13ID:kVNAy+Ka0
>>590
ウチの父親は車変えた時にプッシュスタートになって運転止めた
本当に良かったわ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:20:14.97ID:xGDgCkdn0
小さい子がちょっと目を離した隙に
ちょこちょこ走りだしてしまうことなんて誰でも経験しているはず
そんなに親を責めんなよ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:20:39.34ID:hZiA4t0d0
>>571
薬師丸ひろ子を思い出したんだが
なんだったかな?
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:20:44.78ID:F/C/mT1D0
>>565
子供が身近にいた事のない人には分からないみたい。
大抵の場合、運良く何事もなくて済むんだけど、運が悪いと事故に遭う。
このお母さんが普段どんな気配りしてたかは知らないけど、すごい後悔してると思う。
無免許のお爺さんが悪いのは言うまでもないけど。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:21:12.97ID:FyhuTHH30
>>611
トテトテ歩いてた
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:21:25.28ID:fD/3k96LO
>>1
藤井寺なら仕方がない
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:21:28.17ID:WXZUmJya0
>>557
お前の主張はわかったからもういいよ雑魚
「反省しても事故は減らないから反省しない」
これは過失があるという前提な。過失がないなら反省という言葉は出てこないから。
つまり過失で事故を起こしてしまった爺さんに対しても「反省しても事故は減らないから反省なんてしてもしなくてもいい」という主張。

ところが日本の裁判では反省の有無が量刑に反映されるんだよねぇw何故だろうね?
基本中の基本なんだけどね。馬鹿親には理解出来ないらしい。子供が可哀想。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:21:31.98ID:kVNAy+Ka0
>>600
六本木ヒルズの回転ドア事件の頃からあったな
あれは良いと思うけど犬みたいと批判が亡くなったるみたいだな
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:21:33.29ID:QWBILwcX0
>>591
いや、心構えと対策をごっちゃにして議論をしている人がいるんでね。
事故対策ってのは心構えが通用しない、想定外の時に取れる対策だと思っているので。
心構えは大切だし予防の一つだから否定はしてないしむしろ推奨派。
ただ、「子供が飛び出さないためには子供から目を離さなければいい」てのは対策になってないと言いたい。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:21:50.74ID:niPBsude0
>>585
だったらそれに合わせて対応策考えろとしか
子供を事故に合わせたくないのは親だろ
無免爺さんでなくてもガキとか前方不注意の主婦が車で突撃してくるのが今の世の中だよ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:21:53.16ID:C4MaBQMS0
>>613
じゃあ轢いた方もあんまり責めてやるなよ。クルマが人をはねるなんてよくある事だ。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:22:14.50ID:lq6Q5xNX0
1歳の子供から目を離しちゃダメだな。
ひいた方も無免許かつひき逃げとか、どうしょうもない90歳。
悲惨すぎる。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:22:28.53ID:eFRUPHcr0
日本に当たり屋はいらん
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:22:34.33ID:xThV3VX/0
スレタイ前半で
(それじゃ仕方がない)
と思ったが
91歳無免許って、おい!
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:22:38.72ID:bGqaiM9V0
貴重な5年後のロリマンが
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:23:22.93ID:e+NguWYh0
>>602

免許証の無い人には車売れないんじゃない
車を買った時は免許はあったが、諸事情で更新不能となり失効状態で
乗ったか、家族の車に乗ったかでは
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:23:35.16ID:YmXoleow0
ジジイは論外だが、親が悪い!
考えられないよ。
一歳時道路歩かすのに手を繋がず、注意もせず。
親は殺人罪に相当しないが、かなり、責任重い。
こんなクソジジイとクソ親のせいで、、、、
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:23:57.38ID:gRyBQXYT0
ガキと自転車に乗ってるババアの飛び出しは本当に怖い
ひき逃げと無免許は論外だが
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:23:58.74ID:QWBILwcX0
>>594
なかなか難しいよ。子供椅子の二つでも、おもちゃ箱と折りたたみテーブルでもなんでもいい。
布団だって洗濯カゴだっていい。
この手のものはやっぱり攻撃側有利w
攻撃側は一回の成功で勝ちだが防御側は一回でも突破されたら負けだからねw
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:24:08.29ID:C4MaBQMS0
>>620
それも対策だよ。自動車行政に期待し過ぎ。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:24:25.91ID:uR05yhuu0
これはさすがに老害じゃなく
1歳放置した親が糞だと思ったが
無免許でやっぱり老害だったわ
親と老害死刑でいいよ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:24:41.20ID:WXHH/0K70
群馬で事故があったのに負けない大阪
さすが犯罪の街

自慢できることは北朝鮮まがいのマスゲームぐらいか
キモい女子高生たちのな
不気味なマスゲーム踊り

大阪死ね
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:24:43.61ID:SVLpbVDV0
必ず被害者側を叩きたがるんだよな、いつも通り
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:24:51.24ID:/JbZBsbg0
うちの前も家の前がすぐ道だから近所の飼い猫とノラと近所でも特別ヤンチャな幼児が1人轢かれたわ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:24:54.97ID:YKaSl2Qk0
そもそも高齢者に運転させないという、根本からインシデントを摘み取るか
運転させても、テスラの車が実験やってるような危機回避能力搭載し、限りなく事故を発生させないシステムを導入するか
考え方は2つ
おそらく後者になると思うけどね
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:25:27.52ID:9UHrRA+/0
>>505
はい、意味はありません
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:25:31.22ID:WXZUmJya0
>>614
メインテーマかな
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:25:35.57ID:IkSztwMB0
>>12
免許差さないとエンジン始動しないようにする
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:26:05.56ID:JIseFcz90
ガキを放置してたクズ母 vs 無免許運転してたボケジジイ

ファイッ!!
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:26:12.03ID:TGcUgcT30
>>601
今は大体そんな感じだよ。結構厳しい。
だが人が合否を出すから、温情みたいなので合格が出ちゃう。
合格出した方にも罰則を設けない限り
いくら更新方法を厳しくしても、防げないだろうね。

こいつみたいに、更新受けないクズもいるだろうし。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:26:13.54ID:0d9U3pnH0
>>46
何言ってんだこいつw
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:26:26.10ID:C4MaBQMS0
>>637
被害者は叩かれてないぞ。保護責任ある親が叩かれてるだけ。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:26:40.74ID:YKaSl2Qk0
>>645
家族の免許証借りたら、意味なくなるよね
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:26:51.70ID:EvczTnz40
> 「運転はしたが、人をひいたという認識はない」
> などと容疑を否認しているということです。

はっきりこう証言してるなら轢き逃げでの立件は無理だよ
検察自身が「ゴミだと思った」と言われたら追求できなくなるって言ってるからね
過去の例では人を轢き殺して逃げたとしても「過失運転致死傷」でしか裁かれないケースが圧倒的に多い
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:26:52.37ID:eFRUPHcr0
No 当たり屋
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:26:56.50ID:t/eZZzbT0
19歳の若者がって記事かとオモタら91歳かよ!
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:27:02.34ID:niPBsude0
>>636
JKは叩かれてないぞ
これは親の管理不行き届きもあるから叩かれてるだけ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:27:14.78ID:IQJ2Lppg0
>>620
そうだな。
そしてハーネスが認知されると「ハーネス着けてるから目を離しても大丈夫」と思い込んで事故起こすのが出て来る。
対策はバカでも事故を起こさないまでやってしまうと凄いコストがかかる。
心構えと対策。両輪だわな。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:27:25.45ID:ewz2C04O0
けっこう怖い作りの家とかあるよね
即道路みたいなの、無理しすぎだ
まあずーっとじゃないから、小さいうちはひたすら気をつけるしかないんだろうな
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:27:31.51ID:BTwTx9gL0
これは91の爺も子供の親もどっちも悪いわ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:28:13.47ID:IQJ2Lppg0
>>629
車買うとき免許の提示があったっけ…?
忘れた。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:28:24.27ID:xGDgCkdn0
>>623そうだな91歳の老人が無免許で人を轢く事故ってよくあるよな
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:28:44.79ID:gSOC3k/O0
凄いタイミングのピタゴラスイッチ

しかも轢き逃げ・91歳・無免許って…
ゴンボが繋がった感
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:29:28.62ID:IQJ2Lppg0
>>651
過失運転致死は無免許に適用されるんだっけ?
この辺、詳しい人間居ないだろうか。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:29:35.15ID:WMxaqK/W0
無免許のジジイも悪いが、1歳の女の子が自宅から路上に出た直後って・・車からじゃ見えなそうだな。 両親は何してたんだか
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:29:37.62ID:C4MaBQMS0
>>629
嘘書くなよ。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:29:45.60ID:ZIVGGkaI0
こういうの見ると、免許取り上げても意味ないか効果薄いんだよな。
そもそもボケて免許あるのかすら分からなくなってるだろ。

だから免許証にICチップ入れてそれを車に差し込まないと動かないようなシステムにして免許取り上げないと解決しないんだよ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:30:03.05ID:WXZUmJya0
>>632
じゃあ二段階で防御しろよ
一段階目を破られたら一段階増やすとか
一段階で安心している時点でアホだろw
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:30:05.10ID:eFRUPHcr0
当たり屋には厳しくいこう(提案)
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:30:38.36ID:0qUhmNPr0
JKがお尻に何か硬く熱いものがあるのに気づく
つづき↓
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:31:32.41ID:I1ljk+3b0
>>52
無免許運転で任意保険でるかよ。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:32:02.48ID:YZ+Y14630
藤井寺球場
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:32:10.91ID:TiRxlsJw0
貸し借りできる免許証を認証に使うのはだめ
人体認証じゃないと意味ない
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:32:36.67ID:ka8/pNeC0
家の中で一切目を離すなってのも酷だよな
施錠とか外に出ない対策はきちんとしなきゃダメだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況