X



【社会】国民健康保険料の上限引き上げへ ...高所得者は上限77万円に 中所得者は引き下げ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2018/01/12(金) 09:41:02.30ID:CAP_USER9
http://www.zaikei.co.jp/article/20180111/420375.html

厚生労働省は2018年度より、自営業者らが払う国民健康保険(国保)の保険料について改定を行う。高所得層の年間の支払上限額を現在の73万円から77万円に引き上げる一方、中所得層の保険料は引き下げることで、徴収する保険料総額は変えない。税金や社会保障における高所得者の負担増加が続いており、見直しの度に「取りやすいところから取る」姿勢への批判は根強い。

 保険料の算定にあたっては、自治体がそれぞれの財政事情に合わせて、加入者の収入ごとに定められているが、年間に支払う上限額は国が定めている。現在は73万円だが、2018年度より77万円に引き上げる。上限に達する年収は自治体ごとに異なるが、平均で年収1,070万円以上の自営業者らが対象となり、加入世帯の2%弱を占める。また、年収1,000万円を下回る中所得層に対しては、納付率を上げる狙いから保険料は引き下げる。

 最終的には徴収する保険料総額は変えないが、高所得者にとって今回の負担増加は重たい。与党は昨年末、2018年税制改正大綱で多様な働き方を促す観点から、誰でも受けることができる基礎控除を従来の38万円から48万円に引き上げた。これにより自営業者の多くは減税となり、年収から必要経費などを差し引いた所得額が1,000万円の自営業者の場合、3万3千円の減税となる。今回の国保の引き上げは、その減税分を打ち消すほどの引き上げである。

 一方、国保の財政状況を考えれば、高所得者の負担増は避けられない状況でもある。国保は慢性的な赤字の状態が続いており、保険料では賄えない医療費は自治体が税収などで補っている。企業に勤める人の健康保険は年収の9%程度であるが、労使折半であるため、ほぼ同額を企業が負担。労使合わせた負担額は国保よりも多くなる。

 社会保障や税金は「所得の再分配」の目的もあるため、高所得者ほど負担が大きくなることは止むを得ない面はある。しかし、見直しの度に「取りやすいところから取る」では、働く意欲を阻害しかねない。社会保障費の財源は常に問題視されていながらも、根本的な解決策は未だに見いだせていない。仕組みそのものの見直しが必要だろう。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:43:19.58ID:e+Kqk1sp0
はいはい増税増税
0006憂国の記者
垢版 |
2018/01/12(金) 09:44:51.12ID:A6IfuLtu0
77万でも安い。100万、中期には200万にすべき
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:46:08.85ID:WepOXHBx0
金持ちからどんどん金取ってやれ!どうせ使わねぇー死に金だ!
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:46:15.64ID:nYupytyJ0
高所得者は、高額な医療を受けるんだからもっと払っても良い
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:46:29.47ID:IMs3XzgE0
年収だけでなく職業でも考慮しろよ
マスコミは負担50%増くらいでいいぞ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:47:33.39ID:Vnkyig9z0
天引きだからよーわからん(´・ω・`)
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:49:43.72ID:mnU6umzM0
>>11
一応つっこんどく。
一番医療費がかかっているのは医療費が払えなくなって
生活保護になった老人だから。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:50:00.64ID:Nu/jVUHV0
>>11
それどころか医療法人のトップとゴルフ行ったりして
本来自費のはずの健康診断でさえ
腹が痛いって事にすれば保健効くよとかいって不要な医療費使う
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:50:08.26ID:yAkas+hd0
自営で1千万の収入ないと借金返せねーんじゃね?
それより厚生年金怖いわw
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:50:27.44ID:9ydbFJod0
>>1
日本は低所得者層に安い税金と言いながら、社会保障費はスゲー高い。
米国を持ち出すから安く感じる。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:51:55.36ID:K91Ow0XW0
クソ公務員だけ増やせよ
長期入院しても給料出るんだから
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:52:34.97ID:utOFrsZZ0
>>5
だな
たとえば年収600万で3人世帯で月あたり6万円も取られる
高すぎるわ
絶対そんなに病院行けないし
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:52:38.52ID:L2SmCZnL0
糞公務員の給料を
一般平均レベルに下げたら
増税する必要なんてないんだけどね
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:53:02.24ID:IT0PyVrc0
これは国民健康保険が優遇されすぎなんだよね。
協会けんぽの保険料みればわかるけど、50等級なら折半後の会社員が実際に払う健康保険料だけで月額6万8千円以上、年間80万円超えてるんだからさ。
介護保険まで入れたら月8万、年100万だよ。
77万円にあげるだけで文句言うとかアホかと思うぞ。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:53:26.52ID:iMie/HDd0
確か今年の春から運営を市町村から都道府県に移管するんだっけ?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:53:35.53ID:R+/PVsh10
保険料や地方税、なぜ、このような不公平がまかり通るのか
その点NHKは至極公平
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:54:24.57ID:syJ3zJAj0
高所得者の方が下級国民が受けられない、いい医療を受けてるな。
その程度の負担で。
結局、上級国民さまの高級な医療費を下級国民が負担をしているというわけか。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:54:42.42ID:LC0qB5AR0
年収1億と、1000万が、同じ73万ってのもおかしいよな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:55:52.31ID:gq9CXlTe0
上限無くせや
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:56:17.07ID:EwXVLRpS0
国民健康保険料はもはや貧困層はどうやっても払えないレベルにまで高騰し過ぎた。
事実上の人頭税状態なんだからさらに累進課税を加速させないと制度自体が崩壊する。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:56:29.94ID:fxElxAr90
高齢者の負担2割で解決しそう
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:56:43.96ID:Bz7bJ7h40
>>28
高所得者の多くはそもそも健康だから高所得者でいられるんだよね
下級国民のナマポや老人ほど医療費使ってるからね
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:57:01.68ID:B/Y0IXGG0
ならば高額納税者と低額納税者の医療格差は
必要だろう。介護保険も納税実績に応じて
格差が必要

生保は延命処置は強制的に不可能にすべし
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:57:11.00ID:9ydbFJod0
>>30
だから日本は再分配後に貧困が増える面白い国
歴代政府が少子高齢化対策に失敗してる
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:57:58.71ID:itduzFrL0
>>34
半分は会社が負担してくれてるからね
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:58:09.74ID:1RMxPvB00
>>28
相変わらず医療費は消費だってことがわからないB層がいるな。
ど経済音痴はすっこんでてほしい。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:58:13.55ID:wH7so4py0
>>8
まんが道で、寺田ヒロオが
漫画党健康保険を提案してた。

だが、当時の藤子不二雄は二人とも、そんな金すら無かった
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 09:59:26.50ID:9ydbFJod0
>>37
んなことしたら、低所得者層の臨床結果を
高所得者が受けることが出来なくなる
例えば障害者の遺伝子を調べて病気の原因を発見したり、
予防方法が見付からなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況