X



【社会】若者はもっと海外旅行を!=促進策を検討−観光庁 ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/12(金) 10:17:37.96ID:CAP_USER9
若者はもっと海外旅行を!=促進策を検討−観光庁
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018011000685&;g=eco

 観光庁は、若者の海外旅行離れを食い止めるため、促進策を探る有識者検討会を設置して議論に着手した。海外での経験は視野を広げることにつながるほか、外国人観光客の受け入れ体制を整備する際役立つ。同庁は、若者が海外旅行をしやすくする取り組みの方向性を今年度末までにまとめ、2019年度予算概算要求に関連施策を盛り込む方針だ。

 1996年の日本人の出国者数は1669万人で、うち20代は463万人。2016年は全体が1712万人とほぼ横ばいだが、20代は39%減の282万人だった。主な減少理由として、若者がショッピングセンターや温浴施設など近場で休日を過ごす傾向にあることや、スマートフォンのゲームなど室内での趣味が増えたことなどが考えられる。

 有識者検討会では、若者が海外に行く動機付けなどをテーマに議論。課題を洗い出した上で、旅行の促進につながるような関連省庁の事業や旅行業界による取り組みを示す。外務省や文部科学省も議論に参加しており、両省の施策も検討する。

 若者の旅行促進では、観光庁が13年2月から旅の素晴らしさをテーマとする出前授業「若旅授業」を実施。海外経験の豊富な有識者らを講師に招き、高校や大学などで昨年12月までに54回開催している。(2018/01/10-14:20)

★1が立った時間 2018/01/10(水) 15:37:48.08
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515690921/
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:15:02.25ID:KuBkE2O20
>>536
株価いいのに円高振れないもんな
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:15:13.01ID:gRbtdDFj0
観光庁ごときが旗振ったって、なんの意味も無い
やりましたポーズか?
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:15:16.29ID:ZoLAX2T80
どうせ韓国行ってもロッテリアとか焼き肉だし、中国では中華料理だし
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:15:29.03ID:mVdQnneI0
>>618

給料も日本よりうえ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:15:32.30ID:KIbYV6uc0
韓国に謝罪旅行とかどうよ
食べ物もおいしいしほっこりした清々しい気持ちで帰国できるよ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:15:39.10ID:svM0lb3h0
意味がわからんw
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:16:07.80ID:cqQvYBFS0
ひとを遊ばせることばかり
金を稼ぐことを完全に忘れてる
税金を食いつぶすまで重要なことは何かに気がつかないだろう
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:16:12.49ID:lCMH6gcT0
>>622
君みたいな社会の最底辺は海外には行く必要は全くないから心配しないで
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:16:13.69ID:esVFIpN70
>>207
VRの映像はテレビの映像と同じような映像だと思ってるようだけど違うよ
その場にいるような感覚になれる
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:16:37.09ID:sG0zjqfY0
海外は飯が不味いんじゃなくて日本の飯が糖分多すぎなんだよw
和食は塩分のことばっかり言われるが塩分以上に糖分の方がやばいぞw
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:17:13.56ID:DPtIhpcC0
海外旅行の促進とかもういいから
沖縄に来てもっとお金を落としてくんないかな?
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:17:18.59ID:sG0zjqfY0
君たちは結婚しないのはすっぱいブドウって言うくせに酒飲まないのとか海外旅行しないのはすっぱいブドウっていわないよなw
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:17:39.00ID:xycjDpHa0
マクドナルドは一時日本撤退を検討したじゃん
持ち直したが、次の円高では出ていくと思うよ
採算とれないだろ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:17:51.09ID:kLK5Bbk20
なら出国税なんか取るなよ
むしろ補助金出せよバーカ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:18:03.77ID:2CoVclSJ0
23の頃にどうしても見たいバンドがあってアメリカのフェスまで一人旅したわ
英語も中1の秋には諦めて、それ以降5点取ってたがw
アメリカ人優しくてどうにかなった
それ以後海外コンサートはまりまして。

>>597
最悪はジップロック何重にもして持ち歩く?
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:18:05.48ID:vh1xRTP90
>>631
100マンだろうが
100円だろうが
不当、無意味な搾取に異議を唱えるのは当然なんだけど

浪費、成金タイプには理解不能なんだろうな
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:18:09.87ID:71bYNVJZ0
出国税を日本の居住者からはとらない

これで全て解決じゃね?
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:18:26.18ID:5SsP384h0
観光庁(略称:JTA)は、国土交通省の外局の一つである。

日本の観光立国の実現に向けて、魅力ある観光地の形成、国際観光の振興その他の観光に
関する事務を行うことを任務とする(国土交通省設置法第43条)。
2008年(平成20年)10月1日に設置された。

国家行政組織法および国土交通省設置法第41条第1項に基づき設置されている。
観光庁長官を長とし、内部部局として総務課、観光産業課、国際観光政策課、国際交流推進課、
観光地域振興部の4課1部を置く。

主務局となっている独立行政法人は国際観光振興機構(JNTO、通称:日本政府観光局)のみ。

以下略


お前らは国内観光の振興に尽力してれば良い
海外旅行云々、わざわざお前らが税金使ってやる事ではない
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:18:36.10ID:EI3U63Ac0
>>636
結婚して酒飲まない海外行かない奴と
酒飲み・海外旅行ばかりで結婚しない奴
どちらが上か
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:18:39.97ID:ZoLAX2T80
ガソリンも高くなってきてるからさらに高くなると思う
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:19:46.94ID:46PNsk5I0
そう言われても子供の休みに合わせると金バカ高いしと一瞬思ったが
30代の自分は若者ではないことに気付いた
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:20:20.53ID:b14YJs5c0
>>11
つ亜細亜

アジアなら日帰りも可能w
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:20:36.62ID:XXb8NH7p0
>>642
出国税取りたいから推してるんちゃう
その収入が国内にちゃんと向けられるならプラスだし

つーか国土交通省の脇の庁なんだから
国内は言われんでもやるだろう
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:20:50.66ID:KeBDWR1u0
安倍ちょんに逆らうサイレントテロリスト多すぎだろ
海外行けよネトウヨ、特に東南アジア行け
タイあたりには抜かれつつあるから
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:20:51.69ID:LxQIE1Uq0
自分はたぶん若者に分類される方だけど
今の老人みたいな老後はこないし無惨にのたれ死ぬんだと諦めてるから
貯金もろくにないし割と海外にも行くが、国外はは良くも悪くもいい加減で気が楽になるよ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:21:14.09ID:gOg4IM+80
観光庁って国内の観光を考えるためにできたんじゃないのか
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:21:36.31ID:QUzvjWR00
>>636
「すっぱいブドウ」=「欲しいのに手に入らないもの」なんだから、ココのみんなは本心から酒や海外旅行に興味ないんじゃないの?
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:21:37.51ID:lCMH6gcT0
社会の最底辺は海外に行く必要はないよ
中流以上の日本人が行きまくってるから
高卒や三流大卒は地元でパチンコでもしてなさい
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:22:17.28ID:SuY+QmPv0
>>603
おととし九分行ったけど、日本語喋るお年寄りはちょこちょこいたよ。
日本人観光客だらけだった。

台北では若い層に日本語(文字)ブーム?が起きてた。
街中に『○○の○』って感じで平仮名の入った看板があちこちにあったり
英国の『極度乾燥しなさい』ってブランドの服着てる人多かったし
日本語の注意書きが表面に書かれてる(お洒落に感じてる様子)マグボトル持ってる人も
何人も見たw
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:22:52.49ID:Czvtxpe70
>>1
アニメ聖地巡礼で、
フランスのコルマールに旅行したよ。

ご注文はうさぎですか?だから
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:23:09.81ID:CHvtIX270
なんで外国にカネを落としてやらなきゃいけないんだ、アホウか。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:23:20.00ID:rwHjm2Lc0
老害がサビ残、休日出勤を3・40代に押し付け、
20代は自分の時間優先のため給料安い。
そりゃ海外旅行減るわな
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:23:31.31ID:mVdQnneI0
日本の底辺は
なぜか中流意識があり
経済にも詳しい

なぜか貧乏
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:23:40.71ID:Czvtxpe70
>>1
援助交際して、ブランド品を買う
23年前の馬鹿な女子高生

安いリュックを背負って電車内で勉強する、
今の女子高生。

本当に賢くなったよ。今の若者は
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:23:56.58ID:dxASZP0A0
ヌーディストビーチとFKKに行きたい
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:24:06.38ID:2UJtvYYf0
大企業の正社員だったけど金銭的にも時間的にも海外旅行する余裕なんて無かったわ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:24:28.30ID:kZSODehS0
公務員のツアコンと、補助金入りの山田うどんやスシローで食事して、寄り道せず帰って来る旅行のならw
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:24:48.83ID:Czvtxpe70
>>1
毎年海外旅行してるよ。

小笠原村父島に。
MXアニメ実況できる、 唯一のリゾート地
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:25:04.50ID:V9gT3N930
海外は汚いし
国内はどこ行ってもほとんど同じでつまらないんだよなー
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:25:33.48ID:5SsP384h0
田村 明比古(たむら あきひこ、1955年9月15日 - )は、日本の官僚。第五代観光庁長官。

福岡県理事、1993年9月運輸政策局国際企画課補佐官、
1995年5月在アメリカ合衆国日本国大使館参事官、
1998年7月大臣官房企画官、2000年6月運輸政策局観光部旅行振興課長、
2004年7月海事局港運課長、2006年7月航空局監理部総務課長、
2008年7月大臣官房審議官、2011年8月鉄道局次長、
2012年9月航空局長などを歴任。2015年9月11日より現職。

航空局長であった2015年6月14日に、東急田園都市線の車内で飲酒により寝過ごし、
網棚に乗せていた鞄の置き引き被害に遭う。

鞄の中には業務用タブレットや緊急連絡網が入っていたことから、6月19日に文書による厳重注意処分を受ける。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:25:34.95ID:lCMH6gcT0
>>666
金銭的にはパチンコ1時間するほうが海外旅行より金かからないけどな
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:25:37.16ID:mVdQnneI0
銀聯カードなら世界で使えるけど

JCBはほとんど無理
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:25:39.86ID:6A7MtkIp0
家すら出ないヒキヲタが海外なんて行くわけがない
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:25:40.28ID:7/ENYPXH0
行きたい人は言われなくても行くわ

ヨーロッパとかテロだらけなのに
けしかけるなよ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:25:54.88ID:sG0zjqfY0
>>653
対象が異なるだけでこうも論調が変わるとはな
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:25:59.40ID:Czvtxpe70
>>662
NHK衛星ワールドニュースの
ブルームバーグを毎日見てれば
嫌でも経済通になる。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:26:13.13ID:gRbtdDFj0
昔行ったから言うけど、結局時間の無駄に近いものがあるぞ
日本で何かやってたほうがいい
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:26:24.40ID:mZkQ9MnC0
手取り19万じゃなぁ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:26:58.54ID:W3blevSC0
海外旅行は20代OLにおまかせします。
アバンチュールだっけ?w
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:27:28.01ID:Czvtxpe70
>>676
パイナップルアーミー聖地巡礼をした
32年前は
テロの心配は漫画の世界だったのにね。
工藤かずやの予言の書は、よく当たる
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:28:21.53ID:V9gT3N930
地方ってほんとどこも似てる
都会に住んでるから旅行行っても退屈
神社とか史跡に興味あれば楽しめるんだろうけど、たいして興味ない
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:28:59.14ID:sG0zjqfY0
意外とアメリカよりも中国やロシアの方が都会
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:28:59.23ID:D9zLUwIk0
単純に円が弱いから
1ドル80円と110円じゃ、大違いでしょ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:28:59.34ID:62WsI/8Q0
財務省が緊縮財政するせいで不必要に円安です
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:29:05.37ID:KqCjPHkA0
ガチャとCD付き握手券を禁止すれば
少しは増えるかもしれん
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:29:08.33ID:M5Orw2Qm0
ほならね、出国税とか言うなと。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:29:35.58ID:ubBaAZ4Y0
海外に行く金と休みが無い
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:30:41.45ID:sG0zjqfY0
>>676
テロに巻き込まれて死ぬリスクよりも日本の雪で死ぬリスクの方が桁二つ分くらい高いぞ
海外でテロに巻き込まれるなんて相当注意散漫か相当間抜けだぞ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:31:10.26ID:kRTM5LMu0
派遣の時給で海外は絶対無理
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:31:59.81ID:lCMH6gcT0
大規模テロより日本の大地震のほうが数千倍も数万倍も殺傷能力あるからな
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:32:03.56ID:cnD56iwM0
台湾とかなら安いから行ってみてもいいが屋台しか目的が無いってのもいまいちあれだな
あまり史跡巡りとか興味無いからな
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:32:15.34ID:/3UlcPWu0
むしろ生きて帰れればテロに巻き込まれるくらいのイベントがあった方がいい思い出になりそう、
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:32:44.93ID:U8hpgpON0
アベノミクスのせいでお金が有りません
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:33:01.64ID:DNQalXeK0
観光庁「もっと海外旅行を!」
  ↓
観光庁「もっと韓国、中国へ!」

この流れが見え見え



今まで普通の日本人の役人がこんな不自然なアピールしてきたかよ
内部にどれだけ異民族がいるんだ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:33:03.04ID:kGPYR/+C0
国内旅行をすすめるべき。
自分たちの組織を守るためにむだなことさせようとしてるだろ。ゴミ役人め。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:33:26.73ID:sG0zjqfY0
テロの心配してる暇があったら日本の雪や寒さの心配でもしてろ
日本人の死因の多くは寒さだぞw
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:33:42.75ID:F+B47VU80
成人式にしろ、海外旅行にしろ、役人の出る幕じゃないでしょ。

お役人が言うなら、海外には行きたくないね。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:33:45.10ID:XXO5Zpf50
>>686
どこに行ってもその県の主要道路沿いは大企業やチェーン店ばかりだよね。
地方の個性なんて大資本の前では無くなり画一的な世界観しか産み出さないんだろうな
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:33:59.86ID:C/RRA4g50
福岡や川崎、西成とかで訓練していけば
大丈夫だろう。

訓練で命を落としかねないがなw
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:34:07.37ID:sG0zjqfY0
海外旅行促進よりも結婚促進の方が相当のパワハラだぞ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:34:41.21ID:lCMH6gcT0
>>703
47都道府県全部行ったけど、国内はどこの県も画一化されてて意味がない
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:34:50.66ID:EI3U63Ac0
>>708
海外旅行行けない奴より
結婚できない奴の方がよほどヤバイし
社会問題にもなる
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:35:11.32ID:PnB5JMOt0
温泉旅館でまったりするのがいいよ
何十部屋もあるでかいとこじゃなくて、数部屋のこじんまりしたとこな
うるさい外国人も子供連れもいないし、マジおすすめ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:36:14.66ID:52zPDy350
韓国旅行してほしいのねw
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:36:21.70ID:Tziu937gO
何で?何でやねん
国内旅行を推奨するならともかく

頭おかC
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:36:25.98ID:EJznQS/u0
非正規は国内旅行にすら行けないよ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:36:31.07ID:sG0zjqfY0
>>711
でもお前嫁ブスやんけ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:36:34.82ID:7sT9Wb+00
海外旅行した経験のある若者が減る

円安と人口減で外需依存になりつつあるのに企業が新卒採用しても
海外経験があるやつ少なくて教育に苦労する

なんとかしてくれ

って流れだろ。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:36:35.83ID:5sDELyS/0
中央値400万切ってるのに海外いけるわけ無いだろ
常識的に考えて
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:36:53.74ID:ZoLAX2T80
どっぷり観光地をガイドつけて金ばらまいてねりあるくなら楽しいと思う
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:36:54.05ID:RIAftTow0
一生かかっても巡れないほど名所が沢山あるので国内でいいです
どうしても行ってほしければ無駄に年寄りにつぎ込んでいる金を若い世代に回してください
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:36:54.86ID:KuBkE2O20
2月に国内旅行いくとめっちゃ安いぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況